【女装、女声】低音ボイスのおじさんが女声で、TVアニメ「マクロスFrontier」の後期主題歌「ライオン/May'n、中島愛」を歌ってみた【両声類、MtF】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • まだ(体が)男の子の宏美(ろみりん)です。(^^;
    (青木歌音さん、真似してごめんなさい。)
    今回は、TVアニメ「マクロスFrontier」の後期主題歌「ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島愛」を歌わせていただきました。
    「マクロスF」は主題歌や挿入歌が多いにもかかわらず、そのほとんどの楽曲が素晴らしいです。
    わたしが参加していたカラオケオフでも、一時期はほとんどの人がマクロスFの楽曲を何曲も続けて歌っていました。わたしもご多分に漏れず、周りの人達に後れを取らないように、曲を覚えて歌っていました。
    今回歌わせていただいた「ライオン」ですが、いまだにカラオケで歌われることが多い曲です。
    一人で歌うMay'nバージョンもありますが、やはり二人で歌う方がハーモニーも加わるので、素敵だと思っています。そんなわけで、一人二役で歌わせていただきました。
    左側が「シェリル・ノーム」、右側が「ランカ・リー」のパートを歌っています。
    -------------------------------------
    概要
    ●製作・制作
    『超時空要塞マクロス』をはじめとする「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品であり、テレビアニメでは『マクロス7』以来13年ぶりの3作目となる。製作には「マクロスシリーズ」を伝統的に担当するビックウエストおよび毎日放送(MBS)が関わっており、劇場版も公開された(詳細は「劇場版 マクロスF」を参照)。
    総監督の河森正治はこれまで同シリーズの映画、OVAには、バルキリー(可変戦闘機)のデザインのみならず監督としても名を連ねてきたが、テレビアニメにおいては本作が初となる。菊地康仁が「監督」として河森を補佐し、『舞-HiME』の経験を買われて参加した吉野弘幸が全話の脚本を担当する。『マクロスプラス』をはじめとして、『天空のエスカフローネ』や『創聖のアクエリオン』など、河森作品に縁の深い菅野よう子が本作でも音楽を担当するほか、河森に馴染み深いスタッフが多数参加している。
    シリーズ25周年記念作品という位置づけで、当初は「マクロス25」という仮タイトルで発表されていた。作中でも25、クォーター(4分の1)という数字が多用されている。
    ●コンセプト
    物語の舞台は、宇宙を旅する超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」である(『マクロスF』の「F」は「FRONTIER」の略)。 物語の年代は『超時空要塞マクロス』から50年後、『マクロス7』から14年後の西暦2059年。シリーズの伝統である主要男女キャラクターの三角関係は本作でも健在で、さらに軍人・歌手としての生活を送る一方で、日常では普通の学生として日々を過ごしている。平和な学園生活・華やかな芸能活動・異星生物との交戦というドラマの中で、誤解がひとつのテーマとなっている。
    河森は過去と同じことの繰り返しをせずオリジナリティを追求することをモットーとしているが(「河森正治#人物」を参照)、今回はマクロスシリーズが四半世紀を迎えたこともあり、「全てのマクロスシリーズの集大成+α」「時代感を取り込んだ新しい形の原点回帰」に挑戦している。各種設定やエピソードには『マクロス』ファン世代のスタッフの意向で、過去のシリーズへのセルフオマージュが多数見られる。吉野は「新しいお客さんが楽しめなくては意味がない。その一方、僕らが見てきた『マクロス』っぽさも見させてあげたい」と述べている。
    ●歌
    同じくシリーズの伝統である歌姫については、制作当時における洋楽ディーヴァ風のシェリル・ノームと、1980年代の清純派アイドル風のランカ・リーがダブルヒロインとして登場する。シェリル・ノーム役は、声優とシンガーがそれぞれのパートを担当する『マクロス7』と同様の手法が採られており、「歌シェリル」を歌手のMay'nが担当している。ランカ・リー役は、約5,000通の応募からオーディションで選ばれた新人の中島愛が演じており、歌唱シーンも中島本人が担当している。放送中には物語とリンクするかたちでヒロインふたりのオフィシャルブログも掲載された(「外部リンク」参照)。
    楽曲の多彩さに加え、作中の随所で歌唱シーンを演じている影響から、主題歌・挿入歌のシングルやサウンドトラックがオリコンチャート5位以内に飛び込むセールスを記録、武道館ライブの先行予約には23万件の応募が寄せられ、当選倍率は20倍を上回った。
    (ウィキペディアから抜粋)
    -------------------------------------
    今回も、わたしの男の地声を聴いていただいてから
    歌が始まるという動画になっています。
    何故このようなことをしているかというと、
    わたしのように地声が低い人でも
    女声を出すことができるということを知っていただきたいからです。
    歌の感想は、コメント欄にお願いします。
    これからも、いろいろな歌を歌っていきたいと思っていますので、
    応援よろしくお願いします。(^-^)
    リクエスト、歓迎いたします。
    コメント欄にお書きいただければ、できる限りお応えしたいと思っています。
    この動画が気に入っていただけましたら、
    チャンネル登録やいいね、コメント等をいただけると
    今後の動画作成の励みになりますので
    よろしくお願いいたします。
    カラオケは「カラオケ歌っちゃ王」様からお借りしました。
    【カラオケ】ライオン / May'n/中島愛
    • 【カラオケ】ライオン / May'n/中島愛
    #歌ってみた #ライオン #マクロスF #シェリル #ランカ #May'n #中島愛 #女声 #MtF #LGBTQ #女装 #男の娘

Комментарии • 20

  • @北のハッカイ
    @北のハッカイ 3 года назад +2

    ろみりんさん💓こんばんは〜
    流石です〜😘😘😘
    一人デュエットいいですね〜😍😍😍
    この歌詞も早口言葉みたいに早くて真似できません😅😅😅
    次も楽しみにしております♪♪♪🥰🥰🥰

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  3 года назад +1

      最近のアニソンは難しい曲が多いです。
      また聴いてくださいね。(^-^)

  • @rhythm880
    @rhythm880 3 года назад +3

    ろみりんさん✨
    こんばんわ😄✋
    ……ジーン…(感動)……
    今、もの凄く身体が震えています…
    ごめんなさい…
    少し落ち着いてから
    またコメントします✨
    あまりに感動が大き過ぎます

    • @rhythm880
      @rhythm880 3 года назад +2

      やっと、落ち着きました🤗
      シェリルとランカのハーモニー🎼🎼
      最高ですね😀⤴️⤴️⤴️
      大人っぽいシェリルと
      可愛い〜ランカの雰囲気が凄く良く出ていたとおもいます✨✨
      歌い切った、ランカ役のろみりんさん✨安堵の表情が良いですね✨
      とっても素敵なハーモニーに感動しました✨
      ありがとう🎵
      ろみりんさん😄☝️🎵

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  3 года назад +1

      わたしの歌に感動していただき、とてもうれしいです。(^-^)
      この曲は歌い慣れているつもりでしたが、いざ録音してみると、なかなか納得できなくて、何度も歌い直す羽目になり、難しい歌であることを再認識させられました。
      がんばって歌った甲斐がありました。
      聴いてくださりありがとうございました。(^-^)

    • @rhythm880
      @rhythm880 3 года назад +1

      今、気付いた✨
      ハモりのパートが交互に入れ替わるんですね🧐
      同じ人が同じパートを歌っていると思いました😄☝️🎵

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  3 года назад

      よく気がつかれましたね。(^-^)
      実は字幕の色によって、どちらがメインで歌っているのか分かるようにしてあるんですよ。

    • @rhythm880
      @rhythm880 3 года назад +1

      ワァ〜ほんとだぁ🧐
      メインで歌ってるパートとハモりのパート、
      それに、ユニゾンで歌っている時の字幕の色がちがいますね😉☝️🎼
      さすがはろみりんさん🎵
      細かい部分までに気を使っていますね😁✨✨

  • @akixpooh
    @akixpooh 3 года назад +3

    ろみりんさん✨🍀
    この曲は初めて聞かせていただきました、1人2役でどうやって歌っているのか、歌はもちろん、編集も含めて本当にスゴいです🎥✨
    ライブ終了時に聞かせていただきました、とっても素敵な歌をありがとうございました~💗🤗💗

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  3 года назад

      いつも聴いてくださりありがとうございます。(^-^)
      一人二役ですが、それぞれのパートを別録りし、編集で合成して仕上げています。以前の動画で「パプリカ」や「モーニングコーヒー」は一人五役でしたが、基本的なやり方は今回と変わらないんですよ。(^-^)

  • @ななお帝国
    @ななお帝国 3 года назад +4

    マクロスF好きです。
    歌上手いし、声が可愛いな〜(o^^o)
    いいな〜。

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  3 года назад +1

      動画をご覧いただきありがとうございます。(^-^)
      マクロスFをご存知の方がいらして、ホッとしました。
      女声の出し方については、メインチャンネルの方に「歌う人のための女声講座 初級編」という動画を公開していますので、よろしかったらご覧ください。
      なお、中級編以上については、まだ制作中です。(^_^;

    • @ななお帝国
      @ななお帝国 3 года назад +1

      @@Romirin_UtaCH
      声の出し方動画見ながら練習してみます(`・ω・´)ゝ

  • @松永はゆる
    @松永はゆる Год назад +1

    マクロスFは見てなかったので、この歌そのものは知りませんでしたが、何回もろみりんさんの歌を聴いてるので、まー、それとなく覚えてしまってます。(笑)
    原曲を聴いてないままでの感想と印象です。
    左シェリルの歌声はいつもろみりんさんが歌ってる声と思いますが、右のランカの歌声は…シェリルの声よりも1音高いくらいかなぁ1音半あるかなぁ、微妙に高く可愛らしさがある声ですよね。その微妙な違いで歌い続け、更にハモリ部分で下げる時もあるから、これ…大変だったんじゃないでしょうか。(^^;それだけ練習もしたんじゃないかと思います。
    いつも思うのですが、常に完成度を高く…と思って歌われてますよね。
    この歌も、とても良い歌ですね。あ、ろみりんさんが歌ってるからだ。(^^;
    あ、そうそう、ろみりんさんの歌ってる時って、リズムを取るかのように、頭が左右にだったり、身体ごと左右に…って多いですよね。全然気にならないのですが、この歌では、1つだけ発見!
    シェリルのパートで、終わり近く(3'50)くらいの所で「君を愛してる」で右手が見えます。これは、歌の感情が手に出たものかなぁ?とちょっと気になりました。(^^;それだけ思いを込められて歌われたのかなぁ。(細かい所まで観てしまい、ごめんなさい。)
    それから、冒頭のご挨拶から、心の中がざわつくんですよねー。まったく困ったもんです。よくある事なんですが、このせいで、何回もループして聴かなければならないことも。(笑)

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  Год назад

      シェリルパートの声は普通のわたしの声、ランカパートの声は音程を上げているのではなくフォルマントを上げることで声の響きを変えています。
      この曲はマクロスフロンティアの中でも人気のある曲ですから、良い歌だと思います。いろいろな人が歌われていますからRUclipsで検索してみてください。(^-^)
      わたしの手は普段は見えていないと思いますが、見えないところで動かしたりしています。この動画ではそういう動きが少し映ってしまったものです。

    • @松永はゆる
      @松永はゆる Год назад +1

      え! フォルマント!忘れてた…ろみりんさんは多声類だった。(^^;
      って事は、同じ高さなのか…。私の耳、1音ちょい高く聴こえるんですよねー。ろみりんさんの歌声に騙されたのかぁ。ちょっと悔しいなぁ。(笑)
      気づかない私がお馬鹿さんなだけなんですよね。(^^;っていうかぁ、私自身が別の種類の声を出せないから気づけないんだろうなぁ。
      他の方が歌われてるものから、原曲も聴いてみました。原曲は別として、どの方の作品も素敵ですね。あぁ、歌そのものが良いせいもあるか。(^^;

    • @Romirin_UtaCH
      @Romirin_UtaCH  Год назад

      デュエットですから同じキーでなければ歌えないですよ。(^_^;
      女性の声が高く聞こえるのは、音程が高いのではなくフォルマントの高さが男性より高いからなんですよ。