税理士に敬遠されて会社が成長しない社長の特徴・3選!【5年以内に会社が潰れる!?脱税志向と粉飾志向】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 66

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  4 года назад +11

    (目次)
    00:00 本日のテーマのご紹介
    00:57 結論
    02:11 黒字社長VS赤字社長
    08:22 税理士に敬遠される社長の特徴3選
    14:08 PLとBSの関係・債務超過とは?
    17:13 税理士の顧問料はどのように決まるのか?
    20:47 まとめ

  • @死角マニア
    @死角マニア 4 года назад +4

    法人にして 顧問税理士、顧問社労士をつけましたが、 記帳それだけしかしてくれない。 ネットでは 顧問料以上の節税効果があります!! ってとこで契約したのですが、ただ計算だけして 月次と書類作成のみそろえて これなら税理経験のある主婦にお願いしたほうが全然いい。 よって、 今後は ソフト(自分)でやることにしました。 私の仕事もそうですが、これからは言われたことだけしかやらない会社は終わっています。  いかに 他がやらないサービスや提案ができるかだと思います。 黒字社長と赤字社長と分けるのであれば  税理士も同じことが言えます。  ヒロ先生のおかげで色々な情報を聞いて、顧問税理士に確認してます。  本当にこのチャンネルはありがたいです。

    • @さかいたか
      @さかいたか 4 года назад +6

      業種にもよるけど法人成したばかりなら顧問社労士なんて要らない、税理士がカバーしてくれるでしょ
      税理士に不満を言ってばかりいないで己のセンスの無さを自責するところから始めよう
      ヒロ先生は頑張ってるけど、つまり本業は職員に丸投げってことはもちろん分かってるよね

  • @コレ乃會
    @コレ乃會 4 года назад +38

    いつもためになる情報ありがとうございます。今回のテーマの逆に経営者からすると、顧問契約していて不安になる税理士事務所というか、頼りない担当者が、多くいます。変えたいのですが、良い事務所も分かりません

  • @akari-band
    @akari-band 3 года назад +2

    黒字社長 VS 赤字社長
    ビジネス書 一冊読んだくらい
    すっきり的確にまとめられてます!
    すばらしい♪

  • @sho0051
    @sho0051 4 года назад +17

    うちは下請けの立場ですが、
    大手ほど仕事量をチラつかせては仕事の単価を下げてくるから、
    結果的に利益率の低い仕事ばかりになってしまい、忙しいだけで儲からない。
    もしそれを断り続ければ次の仕事に繋がらず
    こちら側の事業の継続が出来なくなってしまうのが現実。

    • @urei1625
      @urei1625 4 года назад +4

      私も下請けです。 下げまくる割に 自社の物は下げず。。。
      挙げ句には仕事を出さないという。 出てきても 大変すぎるとか 土日作業の物ばかり。。。
      時間がかかる割に安すぎて もうどうしたら良いのか。。 と考えついたのは 下請けからの脱出を検討中。。

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib 2 года назад +3

    先生、何時も、種明かし、経営ノウハウを正確に全て晒して頂き本当に感謝しています。やりくり上手が節税上手ですね。

  • @musiclibrary_1374
    @musiclibrary_1374 2 года назад

    そもそも成長しない会社の社長は我が強くて学ぼうとしないし、周りの意見聞かない、行動しないから、このような素晴らしい動画すら見る日はない

  • @山省-o2y
    @山省-o2y 4 года назад +9

    過去の栄光にしがみつく。経費削減、特に従業員の給与を下げる。
    無理な値引きも対応する。えぇーーー3つ共にあてはまるわー😩

  • @boki_quest
    @boki_quest 4 года назад +7

    いつも有益な情報の発信ありがとうございます!
    この世で言われる節税って税額控除とかでもない限り大体利益の繰延策ばかりなので、結果的に納税をしっかりする事が実は資金は潤沢になることに気付かない社長様が多いですよね…
    あとは記帳代行なんか言語道断。数字の把握という意味でも自計化は必須かと…とにかく経営の肝はBSだと思っておりますので、いかにそれを把握して未来予測をして意思決定していくかが大事だと思っております。
    願わくば優秀な経営者様が増えてくれればと思います…

  • @雪うさぎ-l2k
    @雪うさぎ-l2k 2 года назад +1

    経理事務をしており、ヒロ税理士さんの大ファンです。
    これからも色々と教えてください。
    いつもありがとうございます

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 года назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます!またリクエストなどありましたらお気軽に下さいね!!

  • @自力でしのぐ
    @自力でしのぐ 4 года назад +34

    社長に敬遠される税理士3選をやって欲しいです。

    • @さかいたか
      @さかいたか 4 года назад +12

      1 業務は会計事務員に丸投げで会社に来てくれず、でも好きな事には夢中(SNSなどでバレバレ)
      2 税理士自身の保身的な判断
      3 仕事も連絡もとにかく遅い

    • @yuuki1182
      @yuuki1182 3 года назад +5

      若かりし時、父親に紹介してもらった年配の税理士さん。税務署職員には、普段と真逆で低姿勢で全くもの言えず
      直ぐにやめて頂き、友人の税理士さんに今もお世話になっています。この友人は、こちらの立場に立ってアドバイスし寄り添って
      くれるので、私もたくさん紹介したし、人気で税理士事務所大きくなりました。違法はダメだけれどこちらの味方でないと。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 года назад +2

      かしこまりました!

  • @チーズケーキマニア
    @チーズケーキマニア 3 года назад +5

    なんか、すごく分かる。金払いの悪い客は、客ではなく、そんなところの仕事をいつまでもやるべきではないけど、赤字社長はその辺があまかったりする。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 года назад

      そこからどう脱却するのか、が大事ですね!

  • @taka1982114
    @taka1982114 3 года назад +3

    いつもありがとうございます。
    ホントわかりやすく助かっております。

  • @garaiyasgt
    @garaiyasgt 4 года назад +5

    社長に限らず、普通の人間でも必要な事もある。それが欠落してる人は、結果的に仕事ができない。と思います。

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 4 года назад +14

    社長だけじゃないけど、勉強するだけで行動しない人達と行動する人達では、差が広がる一方ですね。一歩踏み出す勇気は大切だと昔の動画を見た事も思い出しました。

    • @犬雉猿
      @犬雉猿 4 года назад

      柏本に見せたい

  • @kk6825
    @kk6825 4 года назад +18

    脱税は論外。
    「利益の1/3は税金」これが受け入れられない経営者の今後は暗い。

    • @さかいたか
      @さかいたか 4 года назад +8

      いや、むしろ馬鹿正直に1/3を払ってる経営者は地頭が悪い

  • @まんも2
    @まんも2 4 года назад +3

    いつも分かりやすい内容で勉強になります。今回のお題が私にはとてもレアな問題で、悩みの種がポンポンと解消され
    スッキリしました!
    「過去の栄光にこだわる」姑を言いくるめる方法を教えて頂きたいです。

  • @oolong381
    @oolong381 4 года назад +4

    会計作業以上に勉強になります

  • @sakurarent
    @sakurarent 4 года назад +27

    赤字社長はそもそもこの動画を見ないんだろうな

    • @streetspecial2010
      @streetspecial2010 3 года назад +1

      同感。
      あと、聞いても解らないですから。

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 4 года назад +12

    いつも拝見し保存させて頂いてます。
    20年以上になりますが就活で会計事務所に面接に行きましたが
    そこの税理士は不勉強の上に傲慢だったので途中で帰りました。
    ・初めて来たのに「二度目だよな」
    ・大阪府高槻市と埼玉県岩槻市の区別がつかない
    ・高校生の時に簿記3級取得したのに「高校生でも取れるだろ?」
    ・社会問題になった日栄商事と私の職歴の企業を混同してた
    案の定、直ぐに潰れてました。
    ヒロ先生の様な勤勉な税理士って少ないです。

  • @山本瑞代
    @山本瑞代 3 года назад +1

    10年くらい前から空前の起業ブーム!!NHKでは高校生でも起業出来る!!1万円でも起業出来る!の本まで出版される様になりました…後にコロナで大パニック!!

  • @土井一真-p6f
    @土井一真-p6f 3 года назад +1

    「合法であってもやるべきではない節税」
    いい言葉。素敵な姿勢ですね!

  • @北極星海の星
    @北極星海の星 4 года назад +2

    世間というものが少しわかった気がします。ありがとうございます。🐈🎵✨✨✨✨

  • @maxsuzuki1982
    @maxsuzuki1982 4 года назад +1

    難しいですね。みんな喜んで納税する中小企業の社長は、全体の15%ですね。わけの分からない経費計上したいですね。 会計事務所にしてみたら、顧問先が、利益を出して、我々の顧問料をきちんと収めてもらいたいですね。星の数ほど会計事務所ありますので、事務所経営は、きついです。

  • @奈良-x5s
    @奈良-x5s 4 года назад +6

    利益率に対しての考え方に違いに関してなんですが、
    赤字社長は現状維持的な方が多いので、利益がでないように経費を計上しており
    そもそも無駄な経費が含まれているからこそ、簡単にできる経費削減に思考が働くのでしょうかね。

  • @XX-mt4zy
    @XX-mt4zy 4 года назад +4

    とりあえず会社作ります

  • @ひばり鍼灸整骨院ちゃんねる

    赤字社長に当てはまるところもあるな。
    一律でないにしろ意識しなければ。

  • @hatsurist-film
    @hatsurist-film 4 года назад +5

    ダメな人って、こういう動画見ても「オレは違う」って思っちゃうんだよなぁ。だからダメなんだけど……

  • @KH-pg3lg
    @KH-pg3lg 4 года назад +11

    ワロタ、家族経営ですが身内(兄)にいます。
    早く独立します。
    赤字社長は治らないので見捨てることがいいですね。

    • @KH-pg3lg
      @KH-pg3lg 4 года назад +1

      齊藤佑也 そうなんですね!

  • @アキヒロ-f8h
    @アキヒロ-f8h 3 года назад +2

    顧問料いくら高くても、脱税志向の会社とは絶対契約結びたくないですね。

  • @B0544097
    @B0544097 4 года назад +4

    赤字社長はトンチンカンな航海をする船長ようですね。

  • @さかいたか
    @さかいたか 4 года назад +1

    そもそも「黒字」「赤字」の定義をしっかりやってあげないと、視聴者をミスリードしますよ
    役員報酬の決め方次第で会社は簡単に黒字にも赤字にもなります
    黒字・赤字 ではなく 稼げる・稼げない って表現だと誤解は無かったかもしれませんね

  • @井上薫-i6o
    @井上薫-i6o 3 года назад

    コピー用紙をケチるなどの経費削減する会社はセキュリティ意識が低いので印刷した紙の裏を使うなどしていたりします。最初から両面印刷すると言う発想がなかったりします。

  • @山本瑞代
    @山本瑞代 3 года назад +2

    コロナ社会…交通費を使わずユーチューブで受けるビジネスセミナー!!有り難い…

  • @ごぼう天肉うどん
    @ごぼう天肉うどん 4 года назад

    この状況でもまだチャイナに進出していく社長はどっちですか?

  • @tarasitismindaugas4561
    @tarasitismindaugas4561 3 года назад

    黒字にしたければ在庫を大きくするというところのロジックを
    詳しく知りたいです。。

    • @関口京-z2e
      @関口京-z2e 3 года назад

      仕入高から期末在庫を引くと売上原価が出ます。期末在庫を故意に多く計上すると、売上原価は低くなります。
      今度は売上高から売上原価を引くと、利益が出ます。売上原価が低くなってるので、相対的に利益は高く出ます。

    • @tarasitismindaugas4561
      @tarasitismindaugas4561 3 года назад

      @@関口京-z2e 本当にありがとうございました、助かりました🥺

  • @jg3cne1962
    @jg3cne1962 2 года назад

    むつかしいかもしれませんが、経営側から見て、敬遠される税理士もテーマとしてやっても面白いのではないでしょうか。
    オンライン会計ソフトが主流となりつつある昨今、税理士報酬も低価格化が進んでおり、費用対効果のかけ離れた価格の提示。会計ソフトの違いによる不都合。税理士事務所の規模の違いによるもの。無理な要求(脱税)を断れない税理士。税務の知識が乏しい税理士。等など経営側から見る税理士の優劣をまとめてみると絶対楽しいです。W

  • @壱-p2d
    @壱-p2d 4 года назад +4

    自分はセーフでした笑 去年後輩のヘルプの常用人工に経験に対して相場以上上げたらピンチの時は絶対助けに来てくれたし、やる気も凄かったですよ(´ω`)

  • @田中修-z3h
    @田中修-z3h 4 года назад +1

    私の会社、赤字社長😠
    全てあてはまる

  • @山本瑞代
    @山本瑞代 3 года назад

    起業をサーフィンに例える人もいるかもしれませんが…

  • @中井昌利-c6y
    @中井昌利-c6y 4 года назад

    節税と脱税表裏一体、税理士に頼ると会社潰れます。うまく税理士をご利用ください。わはは、、、です。最低限の税務内容は把握できないと利益は出ませんね。法人を大きくするのではなく、いかに社会に貢献できるかが重要ではないのかな。税理士さんへ。

  • @chonmi3995
    @chonmi3995 3 года назад +3

    仕事を利益重視に断ってたら零細企業なんてやっていけないでしょ
    持ちつ持たれつがあるのが零細企業の当たり前

  • @こなつこゆき
    @こなつこゆき 3 года назад +1

    ちょっと一部違います。
    売上のところですが、「入金完了して初めて売上」は違います。
    税務調査が終わって初めて売上です。
    入金完了して初めて売上はただの自己満足です。

  • @streetspecial2010
    @streetspecial2010 3 года назад

    昔、大阪国税局に入られた時に、節税はありません。
    節税=脱税と言われました。もっともな意見だと思います。
    ヤクザみたいな人がいっぱい来て怖かったですよ。

  • @山本瑞代
    @山本瑞代 3 года назад

    起業はブームではありませんよネ?

  • @kyotaro5935
    @kyotaro5935 4 года назад +3

    あまりにも主語がでかすぎる。こういうのを出す人とは思わなかったネタ切れか