「体育会系の感じ出すヤツは雇いたくない!」永野が語る理想のヴィレヴァン店舗とはッ?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 180

  • @YMD8014
    @YMD8014 9 месяцев назад +291

    今日下北に用事があってヴィレヴァンに寄ってみたら、長谷川さんが働いていて、本当に現場にいらっしゃると思って勝手に嬉しくなりました

  • @のなかもり
    @のなかもり 4 месяца назад +8

    永野さんの言ってること凄く共感。どのコミュニティにも属せないことに気づいて孤独とか感じちゃったりするけど永野さんは長谷川さんに出会えて今はただサブカル好きとして好きなことを語り合って本当に幸せにだと思います。

  • @ガがカワ
    @ガがカワ 9 месяцев назад +149

    自分はサブカル関連のグッズなんかを身に付けることが「俺はこの作品の有識者だ!コミュニティの構成員だ!」って意思表示に思えてしまって、「そこまで詳しい訳じゃないしなぁ…」と諦めてしまう。
    永野さんの話で「サブカル社会にも属していない自分」という薄暗い感情が他人にもあると知れて良かった。

    • @tyatyaria2
      @tyatyaria2 9 месяцев назад +10

      そこまで詳しくないお前を表現すればいい

  • @きょんきょん-q8i
    @きょんきょん-q8i 9 месяцев назад +60

    前回も二回目も、見るたびに泣きそうになります。
    あの頃のサブカルに染まりきれず、でも世界よりかは居心地が良くて、卒業も何も出来ないまま生きていた自分が、思わず過去の自分を否定しそうになる中で、過去の自分を肯定されているような気分になり、救いを感じます。
    何も救われることはないけれど、今が少しだけ楽になるのは、まさにサブカルだと思います。
    スピルバーグ、面白いっすよね。
    素敵な動画をありがとうございました。

  • @yk0820
    @yk0820 9 месяцев назад +608

    もう長谷川さんが一万円で何買うか見てみたい

    • @remy0893
      @remy0893 9 месяцев назад +31

      めっちゃ見たい笑笑

    • @oshiritatakimushi
      @oshiritatakimushi 9 месяцев назад +23

      めっちゃ見たい!

    • @a157jdz56
      @a157jdz56 9 месяцев назад +7

      レジェンドって守護られてなんぼみたいなとこあるから、勇気いるかもね…
      松ちゃんが漫才出来なくなった様に、皆が作り上げた幻想に勝てないと失望されるから

    • @skal1xx_ml933
      @skal1xx_ml933 9 месяцев назад +18

      @@a157jdz56そこまでのレベルの人なんや…笑

    • @yk0820
      @yk0820 9 месяцев назад +3

      え?これ長谷川さんの話だったんだ

  • @matsumotokenshijun9656
    @matsumotokenshijun9656 9 месяцев назад +304

    終始長谷川はこっち側前提で語るのおもろいな

  • @mxs105
    @mxs105 9 месяцев назад +110

    永野さんが長谷川さんのこと好きすぎる😂

  • @一二-n6i
    @一二-n6i 9 месяцев назад +24

    第一回目で長谷川さんと初対面だったはずなのに第二回目でこんなに仲良くなってるのマジで良いよね

  • @iginra
    @iginra 9 месяцев назад +65

    トークショー確定じゃん!開催頼む!!

  • @たむたむ-z4l
    @たむたむ-z4l 9 месяцев назад +178

    永野さん長谷川さんヴィレバンでイベントやるなら行く(笑)

  • @ミーミー-l8w
    @ミーミー-l8w 9 месяцев назад +10

    永野さんの長谷川さんに対する信頼感と好きの度合がすごいところにほっこりします😊素敵だなぁ、お2人。

  • @ken30zo
    @ken30zo 9 месяцев назад +9

    10年弱前に企画したイベントステージに立って頂き、お仕事ご一緒させてもらいました。同い年ということもあって、ずっと応援してます。
    コラボ商品、ぜひ永野さんの好きだったカルチャーを、懐古録的な一冊の本にしてもらいたい。
    懐かしむ心地良さだけでなく、“当時知っておけば良かった”って事も、永野さんの好きだったものから気付きたい。そんなきっかけになる本をぜひ実現して欲しいです。

  • @吉家康介
    @吉家康介 9 месяцев назад +140

    『社会不適合を受け入れると
    コンプレックスを克服した化け物になる』
    ちゃんと文章にするとメチャクチャ痺れる

    • @nm8533
      @nm8533 6 месяцев назад +5

      長野の表現は本当に美しい

  • @omeme1450
    @omeme1450 9 месяцев назад +31

    このシリーズ全てみてます。今回も激しく共感し感動しました。
    私も社会不適合者です。笑
    暗中模索しながら、何かの答えを探すためにヴィレバンに通ってたのを思い出します。
    これからこの動画を自己紹介に使いたいくらいです。笑
    永野さん、長谷川さん、そして出版区のみなさまへ。私たちの声を言語化していただき、ありがとうございました!

  • @ayumi_chan_
    @ayumi_chan_ 9 месяцев назад +6

    最高の動画。はっとさせられる上に笑いもある。化け物化する、はただ面白いだけの言い方じゃなくてニュアンスも伝わる表現だと思いました。言いたいことわかります

  • @beijingpanda6811
    @beijingpanda6811 9 месяцев назад +28

    永野さんが全然ぶらないのがいいです、好きです😊

  • @テスたん-q6k
    @テスたん-q6k 9 месяцев назад +30

    ねじ式の時の話わかるわ〜。
    余計な知識とか入ってない状態で見たかった作品とか今まで結構あったし。
    あとヴィレヴァンで永野さんと長谷川さんのトークショーぜひやってほしい!

  • @シン加藤
    @シン加藤 9 месяцев назад +29

    トークショー、めちゃくちゃ行きたいです。前回もそうですけど、永野さんがめっちゃキラキラ輝いて見えました。そこから大好きになりました。好きを語るってすごく力のあることなんだなと再認識させていただきました。

  • @和食-c7g
    @和食-c7g 9 месяцев назад +26

    もうこのふたりでサブカルトークをバラバラ大作戦でレギュラー化してほしい

  • @35fumiao
    @35fumiao 9 месяцев назад +36

    非常に共感できる内容でした。
    自分も音楽・映画が大好きですが、「サブカル社会」は苦手ですね。
    RUclips配信者にもその界隈の人が多いですよね。
    80〜90年代の音楽・映画をリアルタイムで経験していて、かつ楽しく・面白く話せる人って、永野さんしかいないんじゃないですかね。
    また第三弾を期待しています。

    • @purplebutterfly8479
      @purplebutterfly8479 9 месяцев назад +3

      あんまりマニアックになりすぎない、常に自分の体験に正直な感じがいいですよね

    • @RK-iu8qq
      @RK-iu8qq 8 месяцев назад +1

      アーカイブ世代と違った熱感があって新鮮なお話を聞けますよね

  • @esbee7438
    @esbee7438 9 месяцев назад +83

    若いときに他人の悪口を言い過ぎると、年を取ってから若いときの自分の悪口の対象にならないようにする必要があって苦しい人生になる、という実例を見せてくれる永野さんに感謝

  • @naoko7489
    @naoko7489 9 месяцев назад +22

    すごくいいお話でした、勉強になったマジで!"社会""組織""集団"に対してコンプレックスを抱く、みんなと違う自分はダメなのか?と考えるからストレスが発生するのであって、それに属さなければコンプレックスを感じることもないんだな。

  • @bowbypdt
    @bowbypdt 9 месяцев назад +40

    永野、長谷川さん好きすぎでしょw

  • @hnnbw
    @hnnbw 9 месяцев назад +12

    コンプレックスの話言語化するのうますぎる永野さん

  • @hakaiotokoman
    @hakaiotokoman 9 месяцев назад +8

    知識が豊富だから、どんなに大御所先輩だろうが、アウェイの関西でのマルコポロリでの立ち振舞いが、唯一無二の永野節になり、他の演者を圧倒させられる。

  • @bucchi_style6546
    @bucchi_style6546 9 месяцев назад +46

    長谷川さんに会いに行く事に決めました🎉

    • @iginra
      @iginra 9 месяцев назад +4

      おまえ、俺じゃんか🤣

  • @gnt842
    @gnt842 9 месяцев назад +242

    他人の中で1番信用できる人

  • @wukinendeepthroat
    @wukinendeepthroat 9 месяцев назад +32

    永野って言葉にするのめっちゃうまいな。
    狭間の空気とかをしっかり定義付け出来る人ってなかなかいないよね。
    悪態の責任感みたいなw

  • @ぷりっつbb
    @ぷりっつbb 9 месяцев назад +12

    長谷川さんと共に感めちゃ好き

  • @ダメ人間-v3p
    @ダメ人間-v3p 9 месяцев назад +14

    永野さんと長谷川さんは名コンビですよね~💯思考の角度がなんか良いですよね~💯

  • @GenoChoi
    @GenoChoi 9 месяцев назад +10

    こういう話する永野さんずっと見てられる!それと長谷川さんのこと好きすぎでしょ笑

  • @sait3333
    @sait3333 9 месяцев назад +53

    ノスタルジーに浸りたいだけで、サブカル社会には属したくないという気持ちは分かる気がする。そういえば好きだったくらいのものが現在サブカル扱いされているだけだと思う。今でもそれを追っかけているのがサブカル社会の住人。

  • @adgmqwmpnp
    @adgmqwmpnp 9 месяцев назад +16

    ギターウルフvs芸人永野、
    最高でした。

  • @コーローほい
    @コーローほい 9 месяцев назад +8

    長谷川さんと永野さんの対談動画アップしてほしい...
    長谷川さんの事も知りたくなってきました😂

  • @bnetf
    @bnetf 9 месяцев назад +15

    もう永野長谷川チャンネル作ってくれよwww

  • @spacenoidjobless8135
    @spacenoidjobless8135 7 месяцев назад +4

    永野が長谷川さん好きすぎなの面白い

  • @konichi_wa
    @konichi_wa 9 месяцев назад +5

    目が覚めた時化け物になってたとかさらっとカフカの変身引用してたりするところ、好き

  • @nana20120306
    @nana20120306 9 месяцев назад +3

    も~‼️永野さん最高だなぁー。ゴールデンハーベスト♥️ いゃあホント心に刺さる~✌️ありがとう永野さん‼️

  • @poppo1320
    @poppo1320 7 месяцев назад +4

    太田上田から永野さんの何かが心をくすぶって、今ここに辿り着きました、、笑

  • @はねよこ
    @はねよこ 9 месяцев назад +2

    好きなものを選びながら歳を重ねていくのが良いんですね。この企画すごい好きです!また見たい。

  • @aya_gomez
    @aya_gomez 4 месяца назад +1

    父がつげ義春さんやガロを読んでいた世代でしたが、
    "つまんないけどまぁ読んでみたら?"と渡してくれました。
    わたしは正直、?が感想でした。
    でも今も残っている作品だし父も持っていたくらいだし、
    やはり何か惹きつけるものがあったんだろうなぁと思いました。
    父を思い出せてよかった。
    永野さんのお話もまた聞きたいです。

  • @つんchan
    @つんchan 9 месяцев назад +14

    永野さんの動画は楽しくて絶対見たいけど、永野さんが店長の店で働くのは躊躇する😂
    因みにヴィレヴァンさんには「カンフーキッド」と「リセス〜ぼくらの休み時間」のグッズを希望します!

    • @sweetairinful
      @sweetairinful 9 месяцев назад +7

      永野店長、すっごい理解力のある良い上司になるか、廃人になる程追い込むブラック上司になるか、両極な気がする

    • @つんchan
      @つんchan 9 месяцев назад +1

      @@sweetairinful 気に入られてたのに急にダメになってクビにされたりもあるかも😂

  • @eruzaidua9899
    @eruzaidua9899 9 месяцев назад +31

    永野さん、本気の話をしてますね。😊

  • @mochi3153
    @mochi3153 4 месяца назад +1

    永野さん店長のお店
    ...ワクワクしますね!
    大学生の頃、ヴィレバンに「バカドリル」って本が置いてあって、“歯みがき粉の出し方100通り”みたいなの載ってて友達とバカ笑いした良い思い出がありますね...
    あの頃のヴィレバンは色々な意味で狂ってて楽しかったな。

  • @user-oh4my9st1j
    @user-oh4my9st1j 3 месяца назад

    自分の曖昧模糊とした感情を的確に言語化してくれて、ただ感嘆します。ありがとうございます

  • @yotomo7435
    @yotomo7435 3 месяца назад +2

    3分10秒〜 気持ちが空回りして体育会系の感じを出す奴は呼ばない ←好き

  • @namember61
    @namember61 9 месяцев назад +4

    「好き」にも色々ありますよね
    作品を純粋に観る、グッズ収集、リアルイベント参戦、詳しさと愛はイコールではないなぁと大人になって思いました
    内容に詳しい事や沢山お金を使った事、懐古厨で生まれるマウント心はいつか純粋に楽しむ心を廃れてさせてしまうのではと感じます、持論ですが
    どんな形であれ好きである事は自由ですよね

  • @mikamatsuura3561
    @mikamatsuura3561 9 месяцев назад +2

    お笑いから来てる50目前で本当に😂ナガノさんの回を見て、この人面白いって再確認できました🎉長谷川さんとBOOK・OFFで遊んでほしいです🎵

  • @MatchaCrafts176
    @MatchaCrafts176 9 месяцев назад +7

    都会苦手で、東京に興味ないけど、長谷川さんに会うためだけに下北行きたい!!

  • @せこ一郎公式
    @せこ一郎公式 9 месяцев назад +3

    まじで永野さんと作家さんのトークショーとかあったら行く

  • @おにぎり-x6b
    @おにぎり-x6b 9 месяцев назад +6

    永野さんラジオパーソナリティとか向いていそう、、とても面白かったです。「社会不適合者」=「群れない人々」!なんだか今後はその孤独を愛せそうです。素敵な動画!

  • @tbkiyoshiro9097
    @tbkiyoshiro9097 9 месяцев назад +3

    後半の永野さんのトーク素敵だな。

  • @rivasai
    @rivasai 9 месяцев назад +2

    長谷川さんと永野さんのトークショーあったら絶対行く!

  • @O_dupon
    @O_dupon 9 месяцев назад +7

    永野さんが長谷川さんloveすぎる笑

  • @nhnhnh770
    @nhnhnh770 9 месяцев назад +9

    永野さんと長谷川さんのトークショーあったら絶対行きたい。

  • @user-gd456hh6ggv
    @user-gd456hh6ggv 8 месяцев назад +7

    永野まじで言語化するの上手いな。
    俺もこの社会不適合者だと思う。

  • @user-hn2fc4yt1x
    @user-hn2fc4yt1x 9 месяцев назад +2

    笑顔になれた
    ありがとう

  • @jj-qg2rl
    @jj-qg2rl 9 месяцев назад +10

    永野一樹の言うことって全てが正しいわけじゃないけど異常に説得力がある。生き様芸人。

  • @shinowl101
    @shinowl101 9 месяцев назад +20

    長谷川面接を受けて「気持ちも知識もない」と否定されたいな

  • @sakuranran9
    @sakuranran9 9 месяцев назад +28

    ぜひ永野ちゃんねるでも、長谷川さんと好きなものを対談する企画待ってます!!

  • @なしろこしろ
    @なしろこしろ 9 месяцев назад +3

    ねじ式に対する向き合い方、とてもわかるなぁ。
    映画とかでもSNSで流れてきた評判を聞いてから見たりすると構えちゃうんだよな…出来るだけフラットに作品に出会いたい

  • @EK-eb1dl
    @EK-eb1dl 9 месяцев назад +6

    化け物化する永野と長谷川😂 お二人のイベントあるなら絶対行きます!

  • @ミントグリーン-i5r
    @ミントグリーン-i5r 9 месяцев назад

    永野さんと同い年で、いい時代に
    生まれたなと思いました。話ができるのも、原作者ありきだし、めちゃくちゃリスペクトも感じました。

  • @花園レオン
    @花園レオン 9 месяцев назад +3

    話の切り口と内容がもはや『タモリ』化している‼️

  • @user-vo5mu1oq2s
    @user-vo5mu1oq2s 9 месяцев назад +8

    化け物化…!笑
    もっと永野さんと長谷川さんのお話聞きたい!

  • @ごろにゃーご
    @ごろにゃーご 9 месяцев назад +2

    永野が震える夜が好きでした❗

  • @うしじま-f9y
    @うしじま-f9y 9 месяцев назад +1

    永野さん前から知ってて何も感じなかったけど好きになったなあ

  • @eternidad475
    @eternidad475 5 месяцев назад +1

    社会のどこでもない化け物っておっしゃってたの、すこぶる共感させていただきました、、、笑

  • @美夏-s5y
    @美夏-s5y 9 месяцев назад +1

    多方面のおもしろさとかっこよさを感じます。楽しい

  • @keiba568
    @keiba568 9 месяцев назад +2

    永野さん素敵だな

  • @junjun_chan
    @junjun_chan 9 месяцев назад +10

    サブカル、オタクって一括りにしてカテゴライズするのが間違っててその中で没入するジャンルは多岐に渡っててそれを俯瞰した時に一緒くたにされるんだろうけどだからこそ永野さん長谷川さんが自分はサブカルではないって感じてるんだと思う。

  • @fusae-2958
    @fusae-2958 9 месяцев назад +4

    永野さんが言う「年下で笑わない」って自分が見たものを消化した下世代のものは、もう新鮮じゃないから心動かないってことかな。

  • @user-tg6gv2ry6v
    @user-tg6gv2ry6v 9 месяцев назад +3

    「ヴィレヴァンの店長になった永野」来年の30-1グランプリ期待してます

  • @bo-boo
    @bo-boo 9 месяцев назад +7

    めちゃ共感してしまった。好きなバンドがいてもそのジャンルの他のバンドには全く興味なかったりする

  • @mintendo3ds
    @mintendo3ds 4 месяца назад

    「体育会系の感じ出すやつは呼ばない」
    これって記事で読んだヴィレバン不振の理由に「本の隣に何を置くか」という「センス能力」が著しく低下」と
    似たようなニュアンスだと思いました。
    永野が本質をズバッとついてて流石だなと思いました。

  • @gohaaaanchan
    @gohaaaanchan 9 месяцев назад +14

    サブカルも社会だからそこにも入れないって話めちゃくちゃ刺さった…

  • @菊地あゆみ-n6b
    @菊地あゆみ-n6b 8 месяцев назад +1

    ねじ式をそういう読み方してしまうのすごく分かる。
    ブツ切りなコマを読み手側が補完しないといけない、試されてるみたいなカロリー高い読み方してた。

  • @kitsunenomago
    @kitsunenomago 9 месяцев назад +3

    永野さんより下の世代ですけど、永野さん結構いいこと言ってる気がする😂

  • @User026-dm3lf
    @User026-dm3lf 9 месяцев назад +12

    長谷川さんを当たり前のように化け物扱いするの本当笑う

  • @ktk715
    @ktk715 9 месяцев назад +4

    永野的な感覚持ってる人は多い(自分含め)と思うし、そのような人達の新しい社会を作れそう

  • @ベイシティコップ
    @ベイシティコップ 9 месяцев назад +8

    永野コントに長谷川さん出演待ってます。

  • @epr-nt4rq
    @epr-nt4rq 9 месяцев назад +15

    永野呼べば回ると思ってるだろ?
    そうだよ

  • @sumire22222
    @sumire22222 4 месяца назад +1

    永野さんと長谷川さんで選んだものでポップアップで全国まわってほしい

  • @三日月-c3o
    @三日月-c3o 9 месяцев назад +2

    大学の図書館にあったからねじ式読んでみたよ!なんかすげー不気味だし、こんな謎な感じを体験出来ていい本だったー!理解出来てるかは分からないけど。

  • @RK-iu8qq
    @RK-iu8qq 8 месяцев назад +2

    サブカルすら社会っていう本末転倒は考え物ですよね…
    メインとサブカルからすら外れた孤独の存在も注視すべき

  • @miss.5112
    @miss.5112 9 месяцев назад +8

    もう長谷川さんという相方と出会えた動画だなw

  • @seventhpeta
    @seventhpeta 9 месяцев назад +5

    ゴールデン街で店番してますー来てねーみたいなのには乗れなかったんですよ

  • @くりり-d7t
    @くりり-d7t 9 месяцев назад

    ずっと聴いてられる

  • @レガシー-w6v
    @レガシー-w6v 9 месяцев назад +2

    2回目とかあるんだ😂
    サブカルっていうか密かに良いものが好きで追いかけてるけど公認になっちゃったら違うと言うか
    ビレバンも古本古着が
    あったら魅力的かな結局😅
    そこでも独自の嗜好になるんだろうけど自分は😂

  • @purplebutterfly8479
    @purplebutterfly8479 9 месяцев назад +3

    社会を捨てた者による、社会を捨てた者のためのトークショーの開催、希望!
    行けない人(遠方の社会不適応者)のためにネット配信もしてくれたら、最高

  • @hayamarinrin
    @hayamarinrin 9 месяцев назад +1

    永野のマインドって、いい意味で少年なんだろうな、、

  • @Bazz009
    @Bazz009 9 месяцев назад +2

    小学生の頃、ヴィレヴァンで井上三太の「ぶんぷくちゃがま大魔王」を手にして僕の感性は狂いました

  • @あすか-e9x
    @あすか-e9x 9 месяцев назад +42

    とにかく長谷川(笑)

  • @user-nq5zr4
    @user-nq5zr4 6 месяцев назад

    ねじ式のくだり「綺麗に読めなかった残念感・・・」これわかる。
    周囲の大人たちが10代のうちにたくさん本を読んどけって言うのこれだよね。
    10代で出会っておきたかった!って漫画、本、映画、音楽、やまほどある。

  • @yonejyu1999
    @yonejyu1999 9 месяцев назад +1

    ゲームウォッチメン🎮
    永野さんの棚を作ってほしい😂(笑)

  • @こるりら
    @こるりら 8 месяцев назад

    「永野」とか「長谷川さん」を好きでいる自分が好きだったり、でも周りに超すきなことを知られたくなったりするっていう感じはサブカルに近いものがあるよね

  • @nuts7867
    @nuts7867 9 месяцев назад +2

    すごいパワーワード。笑
    でも長いもの強いものに巻かれそうになった時に「自分の中の永野はなんて言うか」を考えるようにしています。
     
    リトル永野??

  • @小野智美-t4n
    @小野智美-t4n 9 месяцев назад +4

    長谷川さんに選ばれたい!笑

  • @naturalname9100
    @naturalname9100 9 месяцев назад +5

    永野の最近の動きのおかげでサブカルに光が見え始めている

  • @purplebutterfly8479
    @purplebutterfly8479 9 месяцев назад +5

    確かに、80年代のアメリカ映画や香港映画って、当時でも、リアルというよりも、「ジャンル」だったなあ