【儒烏風亭らでん】絵画の謎を一つずつガチ解説するらでんちゃんが凄すぎたw(パブリックドメインまとめ)【ホロライブ/ DEV_IS /ReGLOSS/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июн 2024
  • 儒烏風亭らでんさんの切り抜きを中心にアップしていきます。
    ◆動画内の用語 (wikipedia参照)
    【グランドチャット島の日曜日の午後】
    ・グランドチャット島の日曜日の午後
    この大作は1924年にアメリカ合衆国のシカゴ美術館が手に入れ常設展示されているが、門外不出とされており、
    「シカゴの壁に掛けられて以来、一度も外されたことがない」と言われる。
    ・風俗画
    庶民の普段の生活を描写し日常生活のさまざまな面を描いた作品のことである。表現
    ・点描画法
    線描によらず点もしくはこれに似た短い筆触で描く絵画技法の一つ。
    ・示唆的
    それが明示されているわけではないが、指し示されているかのような様子を表す表現。
    ・バッスル
    女性用ファウンデーションの一種である。
    19世紀半ばから20世紀初めに流行した。ヒップラインを美しく見せるための腰当である。
    富嶽三十六景【神奈川沖浪裏】
    ・東京都美…東京都台東区上野公園8-36にある東京都美術館の略称。
    ・富士講
    富士山の信仰集団で,江戸時代半ばに,江戸とその周辺農村部に組織化された。
    ◆配信元
    【雑談】はじめての朝活!!起床チャレンジ!!【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
    2023/10/02 にライブ配信
    ruclips.net/user/liveR44D6rmZ...
    【一服朝っぱらでん】正式に朝活始動したと思ったら、第一回目祝日だった件【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
    2023/10/09 にライブ配信
    ruclips.net/user/livegUgiNlCT...
    【#一服朝っぱらでん】月曜日の朝は朝活配信!おはようございます!【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
    2023/10/16 にライブ配信
    ruclips.net/user/live9KzB-7cS...
    【#一服朝っぱらでん】ぐるぐるぐるぐる卵焼き【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
    2023/10/23 にライブ配信
    ruclips.net/user/livepdsNJIci...
    【#一服朝っぱらでん】10月最後の朝っぱらでん!【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
    2023/10/30 にライブ配信
    ruclips.net/user/liveQ8XHVZrv...
    【雑談】10月の質疑応答~芸術系の質問箱~ #教えてらでんちゃん【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
    2023/10/08 にライブ配信
    ruclips.net/user/live6cEbDvgw...
    ◆目次
    00:00 ※牛乳を注ぐ女
    01:22 フェルメールの構図
    02:05 謎の釘
    03:15 レンブラントライト
    04:37 フェルメール展
    05:28 ※グランドチャット島の日曜日の午後
    06:07 点描画法
    07:44 ビックリするサイズ
    08:36 驚くべき構図
    10:20 猿が描かれている意味
    11:28 流行りの服装
    12:05 ジョルジュスーラ
    13:31 ※富嶽三十六景【神奈川沖浪裏】
    14:03 英語で話す意味
    14:53 葛飾北斎という名前
    15:30 4つの注目ポイント
    16:46 波の表現について
    17:52 富士山が描かれている意味
    19:19 遠近法
    19:49 ベルリアンブルー
    20:41 "The Great Wave"についての感想
    22:08 スパムが流れ始めるも冷静ならでん
    22:54 富士山が描かれる理由
    23:20 冨士講という考え
    25:30 葛飾北斎について
    28:54 画狂老人卍
    30:19 ※イヴクラインのアルマン(肖像レリーフ)
    32:15 現代アート
    33:53 IKB
    35:23 金箔について
    37:14 イヴクラインの好きな色
    38:31 イヴクラインの伝えたいこと
    39:42 タブーを犯した作品
    40:39 破天荒エピソード
    42:03 具体美術協会
    44:02 ※窓辺の少女
    45:06 エドヴァルドムンク
    45:56 不可解なカーテン
    46:57 時空の歪み
    47:35 床の傾斜
    48:54 ムンク
    49:37 少女のモデルの正体
    50:27 表現主義
    51:23 ムンクの残した言葉
    52:31 ファムファタル
    53:31 テンションがあがるらでん
    54:13 ゴッホとの関係性
    54:44 ムンクの叫び
    ▼【書庫らでん】今月の推薦図書の本の購入はコチラ 書庫らでん
    『はじめての』
    amzn.to/40ywFR9
    『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』
    amzn.to/3MrMuDd
    『土偶を読むを読む』
    amzn.to/3SuZSKP
    ◆儒烏風亭らでん / Juufuutei Raden
     デビュー配信 2023.09.10(SUN)20:00~
    ◆儒烏風亭らでん / RUclipsチャンネル
    / @juufuuteiraden
    ◆儒烏風亭らでん /Twitter(x)
    / juufuuteiraden
    #儒烏風亭らでん#らでん記#ホロライブ#ホロライブ#朝っぱらでん#書庫らでん#hololive DEV_IS#regloss

Комментарии • 48

  • @shirosuke-mc3ss
    @shirosuke-mc3ss 4 месяца назад +153

    この動画みてから気になって
    実際ツアーでアメリカの五大美術館ぜんぶ回ってきたけど感動した・・・

    • @telesaguneil6451
      @telesaguneil6451 4 месяца назад +28

      その行動力に称賛を評したい!素晴らしい!!!

  • @user-tf4hc2we2f
    @user-tf4hc2we2f 14 часов назад +2

    もう寝なきゃいけないのに面白すぎて最後まで再生してしまった!
    こういうそれぞれの解釈があって正解はないっていうのが奥深くて好きだなぁ

  • @shiraori_gbf
    @shiraori_gbf 12 дней назад +6

    この美人さん最近見るようになったんですが美術知識はもちろん語りのテンポ感すごくいいですね

  • @user-sx3co2hn7t
    @user-sx3co2hn7t 4 месяца назад +13

    普段興味の出ないであろうコンテンツを気になるに変えてくれるのすげええ

  • @WDairisu
    @WDairisu 5 месяцев назад +45

    ………約1時間が気にならないトーク力…やはりらでんちゃんすげぇ

  • @user-eo8my4sy3o
    @user-eo8my4sy3o 7 месяцев назад +37

    完全にパブリックドメインの復習になりました。まとめて頂いてとても助かりました😊

  • @knd24
    @knd24 2 месяца назад +2

    字幕も概要欄も丁寧すぎる切り抜き
    ありがとうございます…ありがとうございます………🙏🙏🙏

  • @user-xq4mx4rb4b
    @user-xq4mx4rb4b 5 месяцев назад +12

    普通に面白いすごい

  • @user-rd1st9fd4w
    @user-rd1st9fd4w 2 дня назад

    この人の配信はチャット込で楽しい。
    牛乳を注ぐ女の時「ちょっとだるそうに見える笑」とか「自分で飲むんかな」とか、作品に皆でちょっと思いを馳せる感じ めっちゃ好きなんよ…

  • @user-yi8vb4xl3v
    @user-yi8vb4xl3v 5 месяцев назад +12

    ヤバい…めっちゃ面白い…

  • @dbysi111
    @dbysi111 4 месяца назад +3

    聞きやすい声のトーンと丁寧ながらも固くない喋り方、すごいなこの人・・・

  • @taki6778
    @taki6778 3 месяца назад

    まとめありがとうございます😭

  • @KTKTKBIZ
    @KTKTKBIZ День назад

    「窓辺の少女」、こちらの切り抜きで初めて鑑賞させて頂きました。
    好きというだけで絵画の知識には乏しい素人意見ですが、少女が持っているものは直感ではトゥ・シューズ、または靴の類いに見えるなと思いました。
    手前の家具らしきものについては、こちらに背を向けて置いてある椅子、または鏡台に使われるような大きな鏡(もしかしたら姿見?)がこちら側に面を向けて置いてある、というふうにも感じられ、答えに辿り着けないもどかしさがありますが、しかしこれが絵画鑑賞の良い所でもあるよなぁと改めて考えさせられました。
    この少女は習い事のバレエが思うように上達せず薄暗い気持ちになっているのか、それとも今から靴を履いて窓を開け放ちカーテンの外の世界へ飛び出しに行くつもりなのか・・・・・・考察の捗る大変良い作品でした。

  • @user-nc4im2xt7n
    @user-nc4im2xt7n 7 месяцев назад +17

    おお!!!!!助かる!!!!!!神まとめ動画だワ😊

  • @chiro.jzx81bakusouchu
    @chiro.jzx81bakusouchu 7 месяцев назад +20

    概要欄まで超丁寧な内容。更には22:08の画面処理やタイムスタンプと痒いところに手が届きすぎる配慮♪
    おかげさまで濃厚ならでんニウム接種でき助かりました♪

  • @user-xx5ji5ih4f
    @user-xx5ji5ih4f 5 месяцев назад +53

    コメントにモザイク処理なんやねん!って思ったらスパムか

  • @alahig1
    @alahig1 4 месяца назад +8

    55:06 フィールドではなく、フィヨルドです。
    らでんさんの配信はあまり触れることがない専門用語が多いので、字幕を付けるのも大変ですよね。

  • @user-wv2dh5im1s
    @user-wv2dh5im1s 6 месяцев назад +7

    スーラの時の画面良いですね。コメントが虫眼鏡で拡大されている感じすごく好き

  • @eisei0926
    @eisei0926 27 дней назад +1

    楽しく知識が増えてきて
    らでんちゃんの話を聞くのが好きになっちゃうーωー

  • @user-sd8rr1gl7c
    @user-sd8rr1gl7c 6 месяцев назад +4

    助かります!

  • @user-th6de7fs4s
    @user-th6de7fs4s 3 месяца назад +4

    調べてみたら画狂老人卍等号名は島根県立美術館HPに詳しく載ってました。
    永田生慈「葛飾北斎年譜」から引用しているようです。

  • @wakame_1234
    @wakame_1234 6 дней назад

    ら行をいうとき巻き舌っぽいの良い

  • @user-qd6yv9cy2g
    @user-qd6yv9cy2g 5 месяцев назад +10

    自分が身につけたうんちくを語って「面白い」って聞いてもらえるのたまらなく楽しいやろうな。

  • @5936195
    @5936195 5 месяцев назад +26

    いつか山田五郎さんとコラボしてほしいなあ

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w 4 месяца назад +1

    芸術に詳しい訳でもないですがムンクの絵始めてみました。女性がはっきり悲しんでいるほうが穏やかな月明かりが映えるように見えますね。どちらかというとそういうふうに見えてしまいます。

  • @ume6217
    @ume6217 5 месяцев назад +1

    大塚国際美術館の見どころ解説してほしい

  • @rockstar-jj3sq
    @rockstar-jj3sq 4 месяца назад

    大塚国際美術館いいですよ。一日楽しめます。

  • @user-qn8bs7dl3b
    @user-qn8bs7dl3b 7 месяцев назад +15

    その世界地図、オラんだってねww

  • @Jiraiya2771
    @Jiraiya2771 5 месяцев назад +1

    いつかは葛飾応為もお願いしたいです。

  • @Anjhadu-lili
    @Anjhadu-lili 7 дней назад

    窓辺の少女の窓の形と床に落ちる月明かり?のシルエットが足りない気がするの気になる

  • @user-px9se1gr4j
    @user-px9se1gr4j Месяц назад +1

    北斎が弟子に自分の名前を譲ってたことを考えると、「葛飾北斎」って浮世絵にサインしてあっても、それを北斎が描いたかどうか判別が必要になりそうやなぁ

    • @user-qh1td4qm8p
      @user-qh1td4qm8p 14 дней назад

      実際、北斎の贋作はクソほどある

  • @user-kx1ev9if3k
    @user-kx1ev9if3k 4 месяца назад

    北斎 自作の漢方飲んで脳卒中から復帰した話好き

  • @user-hq7ch3rp2w
    @user-hq7ch3rp2w 5 месяцев назад +4

    卍さん、美術オタが聞いたことないって言ってるのはそういうことなのかね
    残念ながら歴史はしばしばそういうのありますので

  • @user-lo8hc9ju2r
    @user-lo8hc9ju2r 4 месяца назад +1

    美術館のらでん解説テープとかしてもらったら仕事サボってでも行くで

  • @aoiS208
    @aoiS208 3 месяца назад +1

    北斎…部屋の間取り1Lで足りるね…笑

  • @user-rf6pk2ne2o
    @user-rf6pk2ne2o 18 дней назад

    北斎、私じゃん。

  • @user-ul3nt4qe9y
    @user-ul3nt4qe9y 3 месяца назад +1

    ボートを漕いでる人達も白い服・・・
    まぁ美術品は見る側が勝手に解釈して感動するものだから別にいいんだけども・・・

  • @user-tb5hk8jt1f
    @user-tb5hk8jt1f 3 месяца назад

    川村てつぞうさんだったんか…今知った。

  • @kotekote4732
    @kotekote4732 4 месяца назад

    暗いから外の月の光で本を読んでいるんじゃない?

  • @user-pz4di2sp2o
    @user-pz4di2sp2o 12 дней назад

    ムンクの右下の謎の家具って誰かの後頭部なのではないか

  • @user-xo7zj8zj9k
    @user-xo7zj8zj9k 4 месяца назад +1

    この子福岡か?

  • @TAKEKEY0621
    @TAKEKEY0621 4 дня назад

    ぜひ、山田五郎さんとのコラボを希望するばってんほんなこつとんこつラーメンバイ?\(^o^)/(;^ω^)

  • @user-rj2fi4zv2c
    @user-rj2fi4zv2c 4 месяца назад

    窓辺の少女:何も持ってなくて、普通に両手でカーテン開けてるだけだと思う。
    絵とムンクのストーリー的に、考察しても判然としないものを描く意味がないかと

  • @mako7610
    @mako7610 4 месяца назад +1

    学校の先生は全部Vtuberで良いと思う
    聴く人は聴くし学級崩壊もイジメもない、推しもできる

    • @KoruKoruKoruN
      @KoruKoruKoruN 2 месяца назад

      そんでもって切り抜きで効率よく勉強できるもんね