コペンのターボはどんな感じ? ブースト計で計測してみました
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- コペンGRにブースト計を取付けていますが、普段の走行ではどのようにブーストが掛かっているのか試してみました。
取付けているブースト計は、
pivot製DUAL GAUGE RSでブーストセンサーからブースト圧を取り出してます。
街乗り 〜 高速道路の合流 〜 坂道、山道を走らせて、色んなシーンを想定しています。
PIVOT (ピボット) メーター【 DUAL GAUGE RS 】ブースト計 DRXB
amzn.to/44SPijV
PIVOT (ピボット) センサー【 ブーストセンサー 】 XBS 黒
amzn.to/3JQgG9T
ピボット(pivot) パワードライブ PDX-D1(D-SPORTコラボモデル) KF-VETエンジン用サブコン
amzn.to/3XK0hcI
PIVOT(ピボット) スロットルコントローラー 3-drive PRO 3DP
amzn.to/3JNwOJm
参考どころか、
超超、勉強になりました。
街中での普通走行でも
ブーストが効いているのを見て、
「しっかりタービンが回っているんだ。」
なんて、ニヤニヤしてしまいました。
ターボが宝の持ち腐れでなく、
日常走行でもタービンが動いているとわかって、
なぜか、「うれしく」なりました。
こぺんたいむさんの場合、
サブコンがあるので、ブースト圧が純正より上がっているかもしれませんが、
私の場合、完全純正ですので、
最大ブースト圧は0.6~0.7kgfくらいかな。って想像しています。
マニュアルモードので、
ブースト圧の変化にも興味があります。
(ちなみにこれは、おせっかいなリクエストではなく、
こぺんたいむさんの意見への同意です。)
そして、今回の動画のタイトルを見て、
とても、申し訳なく感じてしまいました。
ただ、今回の動画は、
私の車両では、まったく分からない数値ですので、
本当に役立ちました。
心からありがとうございました。
いつもご視聴&コメントも頂きまして、有難うございます!
ターボについてお役に立てたようで、良かったです😊リクエストして頂けて嬉しく思ってますので、今後もご要望がありましたら、遠慮なく言って下さいね😊
ターボについては、気になる方も多いのではないかと思います。
普段からブースト計を常に見てるわけではないので、自分自身でもターボの様子は気になってました。改めてじっくりと確認する事ができたので、私も勉強になりました(^^)
コペンのエンジンは、おそらく4000〜6000回転くらいが1番パワーが出る回転域かと思うのですが、CVT車では引っ張っても4000回転くらいで変速してしまいます。。。エンジン高回転域でのターボ具合も、マニュアルモードで確認してみたいと
思いました!
ターボは、奥が深そうですね😅
楽しく拝見させていただきました😊1.0程度まで上がっているものと思っていましたが、POWER DRIVEを装着しても意外にブーストかかっていないものなんですねぇ。ターボのレスポンス向上はすぐに感じましたが、圧力センサーを制御してのブーストアップはわずかなものなんでしょうね☺
ご視聴&コメントも頂きまして、有難うございます!
POWER DRIVEの設定7で1.0くらいになるのかと思ってました😅アクセルの開け方なのかエンジン回転域なのか分かりませんが、CVT車の普段乗り想定では0.8までです。ターボも奥が深いです😊
PivotのXBSかましてる感じでしょうか?
自分もサブコンつけてるのでかますか迷ってます
ご視聴&コメントも頂きまして、有難うございます!
ブーストセンサーにXBSかましてます。
取り付けてもらったショップでもアドバイス頂いたのですが、
サブコンを付けてる場合は、XBSからの方が正確な数値が出るようです。
ブースト圧はOBDからの計測でしょうか?
ご視聴&コメントも頂きまして、有難うございます!
サブコンを付けてる場合は、OBDからの計測では誤差が出るとの事で、pivotのブーストセンサーをバキュームホースに割り込ませて使用しています。
amzn.to/43jKhPQ
@@copentime さん
ご返答ありがとうございます😊
サブコンの設定通りのブースト圧表示ということですね!
はい、OBDからの計測よりも正確な数値が表示されているかと思われます😊