Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ノンストップでやや早口でこれだけの時間しゃべり続けられるトーク力の素晴らしさよ
6:03室伏型快速電車ってなかなか分かりやすく環状線の特徴を伝えてますね、さすがです!
友人が「カタパルト」って表現していたけど、室伏のハンマー投げの方が分かりやすそう。
遠心力とか色々ありますが、まさに斬新な例えだなぁと思いました。
名古屋の地下鉄名城線も環状だが、名古屋港行きもある意味名城線から名港線にシフトする室伏型。
どっちかというとハンマーの方ですねw
1分動画×59本分だから実質short動画最近紀伊半島がお気に入りですね。個人的に好きな方面なので嬉しいです
このひとの動画なんか癖になるやめられないとまらない
かっぱ○せん
かっぱえ○せんみたいですね
〇っぱえびせんですね
かっぱえびせ○ですね
か◯ぱえびせんかな?
27:40 そのたった一人の有田鉄道の運転士さん、すごく親切な方でした。数人鉄道ファンが乗り合わせていたのですが金屋口に到着して色々説明して下さり、撮影のため休車中のキハ58をエンジン掛けて車庫から出して下さいました。
「1分にまとめました」って言った時点で1分過ぎてるの好き
この人にとっては1秒ちょっとの誤差だからwww
このいい加減さ大好き
全体的には、1分切ってるのでOK w
1時間は1分なのでセーフ
官能小説より楽しかったようで何よりです。涙と興奮の動画をいつもありがとうございます。
いつもに比べて下ネタがおとなしめだなーと思ってたら「万古焼」の大クローズアップが出てきて安心しましたw
下ネタが、おとなしめ…?
以前同じ様に京都〜名古屋をオーシャンアロー・南紀で移動した事がありましたが、みどりの窓口で切符を買おうとしたら「新幹線より料金高くて時間もかなり掛かるけど、本当によろしいですか?」と念押しされたのを思い出しました。
南紀勝浦の日帰り温泉に入るので。とか怒マジメにもっともな理由をゆってみるとか。?
そんなルート聞いてくる人に新幹線を引き合いに出すか?
60秒もある動画はたいてい作業用BGMとして視聴するのですが、貴殿の動画は片手間で視聴できません、ええ、褒め言葉です
いつもいつも感じるのですが、ニッコーケンさんの語彙力凄すぎる。尊敬します。
なんだかわからんが、このチャンネルの動画は長時間でも観ちゃうんだよなぁ。
時々満面の笑みをその顔に貼り付けてやって来る広告に対して怒髪天を衝きかけながらも楽しく今回も見させて頂きました!やっぱり面白くて好きですわぁ…。
22:01 さらりと家康の黒歴史を絡める所が素晴らしいですね。
58秒なのに満足感がすごいww
あっという間に見終わってから、この動画が1時間もあった事に気付いたそれだけ、ナレーションの内容が濃くて興味をそそるものだということ
にっこーけんは鉄道系文筆家だね特に比喩、次に情景の描写がよくできててある意味ハイセンスで文学的
知っているけれど見た事の無い街や景色…こんな行き方を知らないまま、どんな色か知らないまま朽ちていたかも知れないありがとうにっこーけん
親愛なるにっこーけんへとても面白い動画でした。新しい動画が投稿されないか毎日確認しています。 あなたのトップファンより
改めて1時間の長動画をこれだけマシンガントークで埋め尽くす主の才能に脱帽します
解説が面白くて楽しめました、編集大変だろうなって思ってたら3週間以上やってるとは・・お疲れ様でした。
いつもこのチャンネルは長いので、1分になって助かりました!ところで「カエルが名産」ってwずっと笑っています。
昔大阪に住んでいたので環状線が大和路快速に変わる下りめっちゃウケましたw確かに慣れてない人はかなり戸惑います。尾鷲から新宮に通学している高校生は帰りは特急を使いますよ。尾鷲の降水量はおっしゃる通りで、雨の日が多いのではなく雨が降ると(綺麗な表現ではありませんが)えげつない雨なので、降水量が多いのです。晴れの日が多く南国よろしく気持ちよくカラッと晴れます。1分楽しく拝見しました。お疲れ様でした。
「地球を甘やかすな」とか言う世界でも有数のパワーワード
この人にとって1分は常人の一時間だったことを忘れていた
近鉄のときもアッという間に過ぎ去ったね
紀伊半島でのみ適用される時空間異常ww
@矛盾魂 なるほど、だから新宮特急バスは正常だったのかw
名古屋に向かう時だけ時加速するの草
紀伊国から伊勢国へ。大内山付近を通過された時に自宅と母校が映っていました。ありがとうございます。うれしかったです。😁😁
あーーーーーーーーーーーーーーーーー待ってました。前の動画からまだかまだかと。そして開けば超大編!!!興奮してみる前のコメントですが、じっくり見させていただきます。
16:31 珍鉄でありチン鉄なんだよなぁ…濃密なショート動画今回も面白かったですw
例えが的確すぎて、笑いながら一気に観ました🤣
長ーーーい一分動画投稿お疲れ様です😁JR良く利用して良く見慣れた新大阪からのくろしお号ですが貨物線の所は見たこと無かったので、環状線の合流場所わかりました。環状線内では遅くなるのはわかっていたので阪和線出てからどういった景色が広がってるのか楽しみでしたが、意外と海が見えませんね😅地形的な事もあるからある程度仕方ないですね。単線になってからは駅でのすれ違いのための停車が見れて珍しい光景でした。くろしお号から南紀号への乗り換えはヒヤヒヤものでしたね😅乗り過ごしたら悲惨ですね。電車からディーゼル気動車になり、最後は駆け足でしたがまた次の動画も楽しみにしてます。
にっこーけんの動画は1時間で1分と肝に銘じる
RUclips Shortの歴史が分かって旅気分も味わえるとか一石二鳥かよ
にっこーけんさんの動画車窓とかその他の情報とか色々参考になるから60秒ショート嬉しい( . .)1番楽しく見てます!!
待ってました♪28:02 手足が生えて… ミカン星人かな?w
14:51戦時中の出来事を『わりと最近』と形容する、おくゆかしい京都人しぐさを見せつけてくるaoichan
単純に見るのが楽なんでしょうね、ショート動画。旅動画面白いので一時間大歓迎です。葵ちゃんの毒舌もいつも通りですね。
15:47きちんと水間鉄道水間線を紹介していますね。初心忘るべからずですね。速度超過違反常習犯の阪和電気鉄道はまさに伝説(www)
数年尾鷲に住んでいた者ですが、いいところですよ。南紀地方に言えることですけど、魚がおいしいです。土産なら、持ち帰りやすい干物がオススメです。あとは熊野もそうですけど、さんま寿司やめはり寿司もオススメです。尾鷲は数年前まで三田火力発電所という大きな火力発電所があり、そこの大きな煙突が尾鷲のシンボルだったんですけど、時代の流れで撤去されてしまいました。何か間の抜けた風景になってしまったのが残念でなりません。他にもヤーヤ祭りとか尾鷲節など面白い行事がいっぱいあるので、是非とも訪れてほしいところでもあります。
27:00 有田鉄道に走っていて気動車は伊豆急じゃなく富士急から購入した車両です。
最後まで残り今も動態保存されているキハ58003は、キハ58タイプでは唯一の、新製時から両運転台という珍車ですね。
近鉄1分動画以来でしょうかね?ショート1分動画堪能しました。相変わらず全方向から怒られそうな危険なネタとシモネタ満載で楽しく視聴でき1分が1秒に感じましたw
13:10 正確には摂津と和泉の国境は大和川より南で、今の南海本線堺駅ー南海高野線堺東駅を結ぶ大小路(おおしょうじ)という東西をはしる道路付近です。※堺の名の由来江戸前期までの大和川は、奈良から大阪東部に到達したら江戸前期まで上本町台地沿いに北上していて淀川に合流していました。合流地点での度々の氾濫などの水害のため、1704年に東へ直進するような今のルートに付け替えられました。明治四年に堺県が周辺地域を再統合するまでの2ヶ月ほど大和川が摂津・和泉国の国境になっています。
8:20 時速じゃないところ芸が細かいなぁ
8:51 日中、分2本。
RUclipsに60倍速が来た暁には1分で見ることができますね!
(導入に期待)
串本町に住んでますが、とても心地よい町ですね。最近は雪も降るぐらい寒いですが、皆さんおいでください!
路線としてつながっているけど、乗り通すことを前提に作られてはいないのがよくわかります。素晴らしい感性と、丹念な編集に彩られた映像に最後まで楽しませてもらいました。
32:21 その撮影ポイントには381系や165系が我が物顔で走りまくっていた時代に何度か行った事があります。(そこで撮影した写真が某鉄道系雑誌のフォトコンで入賞しちゃったりも・・・)ちなみに、あの岩山の反対側(紀伊田辺側)でも綺麗な編成写真が撮れますよ!
よくずっと喋っていられますね(褒めてる)!
相変わらずの皮肉、イヤミたっぷりの解説ありがとうございます(笑)ずっとこのままのスタイルでお願いします。
大阪を出て関東で暮らしてますが、よく乗ったところも新鮮に見れて、長い動画も一気に見てしまいました。どうも有難う御座いました。
いつかやってくれると思ってたし、そのうち東海道新幹線のぞみ君に中指立てながら中央本線で名古屋から東京まで行ってくれると信じてます
28:00 唐突なセンター試験リスニングの野菜化け物のくだりで不意打ちすぎてクスっとした
和歌山のエネオスの製鉄所って、つい先日市長が住民の雇用はどうなるんだって閉鎖撤回求めてガチギレしてニュースになってたところじゃないか・・。折れた水道管といい時事ニュースの復習をさせてくれるなぁ
毎回息継ぎをしないで話す言葉に感動
ホントに毎回面白い。四日市駅辺りなんか大草原を禁じえませんよw
56:28 鈴鹿と玉垣の間にひとつだけありますね。しかもJR承継前に転換されたので民鉄みたいに踏切動作反応灯があります。
45:11 沿線住みのものです。ツッコミ失礼します。すれ違いは那智駅です。紀伊天満駅だと正面衝突になっちゃいます>_<;
8:45 いや運行頻度エグすぎて笑う
有田鉄道の現役時代と紀州鉄道のキハ600、最後の定期165系湘南色乗ったり、撮りに行ったから、御坊や田辺まではあの時期は大阪から月イチくらいでめちゃくちゃ通ったわ。当時、スマホでお手軽に動画撮れたり、こういうyoutubeとかで投稿できるような世界あればな~って思っちゃう。有田鉄道は2往復なる前はまだ5往復ぐらいは走ってて、ぎりぎり通学で使えるっていうダイヤ設定だったけど、車やバスじゃなくて自転車に負けたらしいからなぁ…最後は鉄道会社を保つための錆取り列車みたいな感じ。廃止も自治体から残すメリットなしで予定より早まったぐらいだったし。一人残った運転手さんは鉄道には愛着はかなりあったようで、定年退職後も定期的に車両のメンテナンスして、今の有田川鉄道公園のオープンまでにハイモやキハ58、DBとかを走行できるように仕上げたんだとか。今、短い区間を走行してるけど、現役時代よりも乗り心地よかったです(笑)旧富士急のキハ58のエンジンに関しては「もう、厳しいかもな」って数年前に行ったときに言ってたけど…あと、有田鉄道の沿線のみかんは平地だけど、戦前だかに有田川が氾濫して平野が水害が起きて、土砂がたまって水田がダメになったから、そこにみかん植えたのがきっかけだったって有交のタクシーの運ちゃんが言ってた。
天王寺発名古屋行、ボンネット型80系気動車特急くろしおですね。子供の頃の懐かしい記憶にあります。
南海トラフ地震のリスク(強い揺れや津波)を考えなければ串本って凄く住み心地の良い街だと思うんだけどなぁ~気候は温暖だし、必要な生活インフラは街中に一通り揃ってるし、何と言っても自然に恵まれてる!老後にのんびりと暮らすには本当に良い街だと思う、地震のリスクを考えなければ・・・
あと動画中にも出てくる厄介な外人も
Amazonがあるご時世ですから、終の棲家としてはかなりアリですね
確かに引退し隠居生活をしたい方々には良いですね!
58:15 新大阪ー名古屋が8分50秒とかリニアより速そうで草
地元(串本~新宮間)を映してくださりありがとうございます!帰郷したような気分で見ることができました!
淀川の話は初めて聞きました。ありがとうございます。
うぽつ。言葉遊びが上手くて面白くてすきです。
13:04 令制国摂津と和泉の国境は文字通り今の「堺」市内ですよ。大和川が現在のように付け替えられたのが18世紀初頭、現在の市境に定められたのは明治維新後。
お疲れ様です なにー官能小説にハマってた?なるほどと納得しました
満鉄あじあ号も標準軌とはいえ蒸気機関車で130km/hかましていたからなぁ…。現代の気動車特急と張り合えるとかヤバすぎでしょ()
なんかおねえちゃんが踊って終いの時間におもえないんですけど長々と見入ってしまいました 有難うございました
1分なのに1時間のような満足感。
四日市駅の周辺案内板にズームしてて、何だろう?と思ってピント合った瞬間の「万古焼」で爆笑してしまった
中学生レベルの下ネタに毎回爆笑してしまう。本当に才能あるよなこの人。
20:06 この橋1本で自分たちの水道水が賄われていたという事実よ
編集、お疲れ様です。楽しませていただきました
48:08 原料はチリやベトナム、その他の国から輸入です。
浜浜で声出して笑った語のチョイスが本当に絶妙ですな
去年の夏、逆のルート(名古屋→大阪)を利用しました。豪雨で大変な思いをした記憶しかありません。
近鉄のときも思いましたが、ネタの質と量、語彙力に(下ネタが多いとはいえ)感心し、驚愕してます(*´ω`*)また楽しい動画待ってます(о´∀`о)
先日くろしお(グリーン)と南紀(前面展望)で新大阪→名古屋を移動した後、ひのとり(プレミアム)で難波まで帰り大阪からサンライズで東京に帰りましためっちゃ贅沢旅でしたwww
久々の1分動画助かる
久々の一分動画助かる。前の動画見て八木新宮線乗り通したい欲がわき上がっています
58秒に纏めるとは流石
25:55の大仏の托鉢。たぶん螺髪(らほつ)の事ですかね?
京都から探査衛星みたいにスイングバイ🚀して南紀に行くパンダ🐼良いですね。(*^。^*)
既出かもしれませんが 45:10 付近の対向のくろしおとのすれ違い駅は那智駅ではないかと。紀伊天満駅は1面1線の棒線駅ですので。
このペースで1時間弱話せる語彙力よ…
のぞみと近鉄特急ひのとりが両方とも運転見合わせのときの史上最大の振替輸送ルートですね^^;大阪→天王寺→加茂→亀山→名古屋の大和路迂回が一般的ですが、くろしお&南紀の旅はとっても贅沢かつ面白いと思います^^また葵ちゃんの大回り&迂回の旅路紹介動画を期待します^^
大和路快速トラップほんま草ちなみに私も引っ掛かりました
近鉄の1分車載動画もすごかったが、まさか1分動画を再びやるとはw
57:22 万古焼アップにするな()
@築矢からん あっ、すごく良い陶器だと思ってますよ!!
37:39 ムスコは浜浜でクソワロタ
最初から飛ばしてるなw
体感1分のショート動画堪能させてもらいました。途中で、これ1分で終わるのかなぁっとwww
5:30はほんとに大阪環状線しか走らないですよ奈良方面行く列車は天王寺発以外はちゃんと大和路快速と表示されます京橋方面は大阪で普通になりますけど…
宮原車庫まで紹介してこの時間に収めたのは奇跡です\(^o^)/語りもますます絶好調で長く感じない(博学称賛)
鉄道には全く興味無いが字幕が面白いので何本か見てます地理的、線路的に現在地とかがよく分からないので画面の何処かに地図を表記してるとより分かりやすい博識に楽しんで見させてもらってます
またセルフで1分弱動画作ってるよこの人は…(歓喜)46:55 表現の広辞苑と風俗辞典が合わさった所48:30「もうすぐ50秒に差し掛かっています」……そうだな!(思考放棄)
天王寺の関西線~阪和線の勾配もなかなかきつくてオーシャンアローが上れなくなることが時々ありました。あと、大和川も昔は大阪市内を旧淀川と合流して流れてて今の大阪と堺の間のは新大和川です。
有田鉄道の現役時代より「有田川鉄道公園」の保存列車の方が本数が多いの面白いなw
9:21ランドルト環状線ってことか……妙にかっこいいな
高校の修学旅行が紀伊半島を巡るコースで、名古屋〜京都で南紀とオーシャンアロー乗った懐かしい記憶を辿りながら1分間じっくり楽しませていただきました都市-工業地帯-港町と海岸の変化まだ巡りたいな
ノンストップでやや早口でこれだけの時間しゃべり続けられるトーク力の素晴らしさよ
6:03室伏型快速電車ってなかなか分かりやすく環状線の特徴を伝えてますね、さすがです!
友人が「カタパルト」って表現していたけど、室伏のハンマー投げの方が分かりやすそう。
遠心力とか色々ありますが、まさに斬新な例えだなぁと思いました。
名古屋の地下鉄名城線も環状だが、名古屋港行きもある意味名城線から名港線にシフトする室伏型。
どっちかというとハンマーの方ですねw
1分動画×59本分だから実質short動画
最近紀伊半島がお気に入りですね。個人的に好きな方面なので嬉しいです
このひとの動画なんか癖になる
やめられないとまらない
かっぱ○せん
かっぱえ○せんみたいですね
〇っぱえびせんですね
かっぱえびせ○ですね
か◯ぱえびせんかな?
27:40 そのたった一人の有田鉄道の運転士さん、すごく親切な方でした。数人鉄道ファンが乗り合わせていたのですが金屋口に到着して色々説明して下さり、撮影のため休車中のキハ58をエンジン掛けて車庫から出して下さいました。
「1分にまとめました」って言った時点で1分過ぎてるの好き
この人にとっては1秒ちょっとの誤差だからwww
このいい加減さ大好き
全体的には、1分切ってるのでOK w
1時間は1分なのでセーフ
官能小説より楽しかったようで何よりです。涙と興奮の動画をいつもありがとうございます。
いつもに比べて下ネタがおとなしめだなーと思ってたら「万古焼」の大クローズアップが出てきて安心しましたw
下ネタが、おとなしめ…?
以前同じ様に京都〜名古屋をオーシャンアロー・南紀で移動した事がありましたが、みどりの窓口で切符を買おうとしたら「新幹線より料金高くて時間もかなり掛かるけど、本当によろしいですか?」と念押しされたのを思い出しました。
南紀勝浦の日帰り温泉に入るので。
とか怒マジメにもっともな理由をゆってみるとか。?
そんなルート聞いてくる人に新幹線を引き合いに出すか?
60秒もある動画はたいてい作業用BGMとして視聴するのですが、貴殿の動画は片手間で視聴できません、ええ、褒め言葉です
いつもいつも感じるのですが、ニッコーケンさんの語彙力凄すぎる。
尊敬します。
なんだかわからんが、このチャンネルの動画は長時間でも観ちゃうんだよなぁ。
時々満面の笑みをその顔に貼り付けてやって来る広告に対して
怒髪天を衝きかけながらも楽しく今回も見させて頂きました!
やっぱり面白くて好きですわぁ…。
22:01 さらりと家康の黒歴史を絡める所が素晴らしいですね。
58秒なのに満足感がすごいww
あっという間に見終わってから、この動画が1時間もあった事に気付いた
それだけ、ナレーションの内容が濃くて興味をそそるものだということ
にっこーけんは
鉄道系文筆家だね
特に比喩、次に情景の描写がよくできててある意味ハイセンスで文学的
知っているけれど見た事の無い街や景色…こんな行き方を知らないまま、どんな色か知らないまま朽ちていたかも知れない
ありがとうにっこーけん
親愛なるにっこーけんへ
とても面白い動画でした。新しい動画が投稿されないか毎日確認しています。
あなたのトップファンより
改めて1時間の長動画をこれだけマシンガントークで埋め尽くす主の才能に脱帽します
解説が面白くて楽しめました、編集大変だろうなって思ってたら3週間以上やってるとは・・お疲れ様でした。
いつもこのチャンネルは長いので、1分になって助かりました!
ところで「カエルが名産」ってw
ずっと笑っています。
昔大阪に住んでいたので環状線が大和路快速に変わる下りめっちゃウケましたw確かに慣れてない人はかなり戸惑います。尾鷲から新宮に通学している高校生は帰りは特急を使いますよ。尾鷲の降水量はおっしゃる通りで、雨の日が多いのではなく雨が降ると(綺麗な表現ではありませんが)えげつない雨なので、降水量が多いのです。晴れの日が多く南国よろしく気持ちよくカラッと晴れます。1分楽しく拝見しました。お疲れ様でした。
「地球を甘やかすな」とか言う世界でも有数のパワーワード
この人にとって1分は常人の一時間だったことを忘れていた
近鉄のときもアッという間に過ぎ去ったね
紀伊半島でのみ適用される時空間異常ww
@矛盾魂 なるほど、だから新宮特急バスは正常だったのかw
名古屋に向かう時だけ時加速するの草
紀伊国から伊勢国へ。大内山付近を通過された時に自宅と母校が映っていました。
ありがとうございます。うれしかったです。😁😁
あーーーーーーーーーーーーーーーーー
待ってました。前の動画からまだかまだかと。そして開けば超大編!!!
興奮してみる前のコメントですが、じっくり見させていただきます。
16:31 珍鉄でありチン鉄なんだよなぁ…
濃密なショート動画今回も面白かったですw
例えが的確すぎて、笑いながら一気に観ました🤣
長ーーーい一分動画投稿お疲れ様です😁JR良く利用して良く見慣れた新大阪からのくろしお号ですが貨物線の所は見たこと無かったので、環状線の合流場所わかりました。環状線内では遅くなるのはわかっていたので阪和線出てからどういった景色が広がってるのか楽しみでしたが、意外と海が見えませんね😅地形的な事もあるからある程度仕方ないですね。単線になってからは駅でのすれ違いのための停車が見れて珍しい光景でした。くろしお号から南紀号への乗り換えはヒヤヒヤものでしたね😅乗り過ごしたら悲惨ですね。電車からディーゼル気動車になり、最後は駆け足でしたがまた次の動画も楽しみにしてます。
にっこーけんの動画は1時間で1分と肝に銘じる
RUclips Shortの歴史が分かって旅気分も味わえるとか一石二鳥かよ
にっこーけんさんの動画車窓とかその他の情報とか色々参考になるから60秒ショート嬉しい( . .)
1番楽しく見てます!!
待ってました♪
28:02 手足が生えて… ミカン星人かな?w
14:51
戦時中の出来事を『わりと最近』と形容する、おくゆかしい京都人しぐさを見せつけてくるaoichan
単純に見るのが楽なんでしょうね、ショート動画。旅動画面白いので一時間大歓迎です。葵ちゃんの毒舌もいつも通りですね。
15:47
きちんと水間鉄道水間線を紹介していますね。
初心忘るべからずですね。
速度超過違反常習犯の阪和電気鉄道はまさに伝説(www)
数年尾鷲に住んでいた者ですが、いいところですよ。南紀地方に言えることですけど、魚がおいしいです。土産なら、持ち帰りやすい干物がオススメです。あとは熊野もそうですけど、さんま寿司やめはり寿司もオススメです。
尾鷲は数年前まで三田火力発電所という大きな火力発電所があり、そこの大きな煙突が尾鷲のシンボルだったんですけど、時代の流れで撤去されてしまいました。何か間の抜けた風景になってしまったのが残念でなりません。
他にもヤーヤ祭りとか尾鷲節など面白い行事がいっぱいあるので、是非とも訪れてほしいところでもあります。
27:00 有田鉄道に走っていて気動車は伊豆急じゃなく富士急から購入した車両です。
最後まで残り今も動態保存されているキハ58003は、キハ58タイプでは唯一の、新製時から両運転台という珍車ですね。
近鉄1分動画以来でしょうかね?ショート1分動画堪能しました。相変わらず全方向から怒られそうな
危険なネタとシモネタ満載で楽しく視聴でき1分が1秒に感じましたw
13:10 正確には摂津と和泉の国境は大和川より南で、今の南海本線堺駅ー南海高野線堺東駅を結ぶ大小路(おおしょうじ)という東西をはしる道路付近です。
※堺の名の由来
江戸前期までの大和川は、奈良から大阪東部に到達したら江戸前期まで上本町台地沿いに北上していて淀川に合流していました。
合流地点での度々の氾濫などの水害のため、1704年に東へ直進するような今のルートに付け替えられました。
明治四年に堺県が周辺地域を再統合するまでの2ヶ月ほど大和川が摂津・和泉国の国境になっています。
8:20 時速じゃないところ芸が細かいなぁ
8:51 日中、分2本。
RUclipsに60倍速が来た暁には1分で見ることができますね!
(導入に期待)
串本町に住んでますが、とても心地よい町ですね。
最近は雪も降るぐらい寒いですが、皆さんおいでください!
路線としてつながっているけど、乗り通すことを前提に作られてはいないのがよくわかります。
素晴らしい感性と、丹念な編集に彩られた映像に最後まで楽しませてもらいました。
32:21 その撮影ポイントには381系や165系が我が物顔で走りまくっていた時代に何度か行った事があります。
(そこで撮影した写真が某鉄道系雑誌のフォトコンで入賞しちゃったりも・・・)
ちなみに、あの岩山の反対側(紀伊田辺側)でも綺麗な編成写真が撮れますよ!
よくずっと喋っていられますね(褒めてる)!
相変わらずの皮肉、イヤミたっぷりの解説ありがとうございます(笑)
ずっとこのままのスタイルでお願いします。
大阪を出て関東で暮らしてますが、よく乗ったところも新鮮に見れて、長い動画も一気に見てしまいました。どうも有難う御座いました。
いつかやってくれると思ってたし、そのうち東海道新幹線のぞみ君に中指立てながら中央本線で名古屋から東京まで行ってくれると信じてます
28:00 唐突なセンター試験リスニングの野菜化け物のくだりで不意打ちすぎてクスっとした
和歌山のエネオスの製鉄所って、つい先日市長が住民の雇用はどうなるんだって閉鎖撤回求めてガチギレしてニュースになってたところじゃないか・・。
折れた水道管といい時事ニュースの復習をさせてくれるなぁ
毎回息継ぎをしないで話す言葉に感動
ホントに毎回面白い。
四日市駅辺りなんか大草原を禁じえませんよw
56:28 鈴鹿と玉垣の間にひとつだけありますね。しかもJR承継前に転換されたので民鉄みたいに踏切動作反応灯があります。
45:11 沿線住みのものです。ツッコミ失礼します。
すれ違いは那智駅です。紀伊天満駅だと正面衝突になっちゃいます>_<;
8:45 いや運行頻度エグすぎて笑う
有田鉄道の現役時代と紀州鉄道のキハ600、最後の定期165系湘南色乗ったり、撮りに行ったから、御坊や田辺まではあの時期は大阪から月イチくらいでめちゃくちゃ通ったわ。当時、スマホでお手軽に動画撮れたり、こういうyoutubeとかで投稿できるような世界あればな~って思っちゃう。有田鉄道は2往復なる前はまだ5往復ぐらいは走ってて、ぎりぎり通学で使えるっていうダイヤ設定だったけど、車やバスじゃなくて自転車に負けたらしいからなぁ…最後は鉄道会社を保つための錆取り列車みたいな感じ。廃止も自治体から残すメリットなしで予定より早まったぐらいだったし。一人残った運転手さんは鉄道には愛着はかなりあったようで、定年退職後も定期的に車両のメンテナンスして、今の有田川鉄道公園のオープンまでにハイモやキハ58、DBとかを走行できるように仕上げたんだとか。今、短い区間を走行してるけど、現役時代よりも乗り心地よかったです(笑)旧富士急のキハ58のエンジンに関しては「もう、厳しいかもな」って数年前に行ったときに言ってたけど…あと、有田鉄道の沿線のみかんは平地だけど、戦前だかに有田川が氾濫して平野が水害が起きて、土砂がたまって水田がダメになったから、そこにみかん植えたのがきっかけだったって有交のタクシーの運ちゃんが言ってた。
天王寺発名古屋行、ボンネット型80系気動車特急くろしおですね。子供の頃の懐かしい記憶にあります。
南海トラフ地震のリスク(強い揺れや津波)を考えなければ串本って凄く住み心地の良い街だと思うんだけどなぁ~
気候は温暖だし、必要な生活インフラは街中に一通り揃ってるし、何と言っても自然に恵まれてる!
老後にのんびりと暮らすには本当に良い街だと思う、地震のリスクを考えなければ・・・
あと動画中にも出てくる厄介な外人も
Amazonがあるご時世ですから、
終の棲家としてはかなりアリですね
確かに引退し隠居生活を
したい方々には良いですね!
58:15 新大阪ー名古屋が8分50秒とかリニアより速そうで草
地元(串本~新宮間)を映してくださりありがとうございます!
帰郷したような気分で見ることができました!
淀川の話は初めて聞きました。ありがとうございます。
うぽつ。
言葉遊びが上手くて面白くてすきです。
13:04 令制国摂津と和泉の国境は文字通り今の「堺」市内ですよ。
大和川が現在のように付け替えられたのが18世紀初頭、現在の市境に定められたのは明治維新後。
お疲れ様です なにー官能小説にハマってた?なるほどと納得しました
満鉄あじあ号も標準軌とはいえ蒸気機関車で130km/hかましていたからなぁ…。
現代の気動車特急と張り合えるとかヤバすぎでしょ()
なんかおねえちゃんが踊って終いの時間におもえないんですけど
長々と見入ってしまいました 有難うございました
1分なのに1時間のような満足感。
四日市駅の周辺案内板にズームしてて、何だろう?と思ってピント合った瞬間の「万古焼」で爆笑してしまった
中学生レベルの下ネタに毎回爆笑してしまう。本当に才能あるよなこの人。
20:06 この橋1本で自分たちの水道水が賄われていたという事実よ
編集、お疲れ様です。楽しませていただきました
48:08 原料はチリやベトナム、その他の国から輸入です。
浜浜で声出して笑った
語のチョイスが本当に絶妙ですな
去年の夏、逆のルート(名古屋→大阪)を利用しました。
豪雨で大変な思いをした記憶しかありません。
近鉄のときも思いましたが、ネタの質と量、語彙力に(下ネタが多いとはいえ)感心し、驚愕してます(*´ω`*)
また楽しい動画待ってます(о´∀`о)
先日くろしお(グリーン)と南紀(前面展望)で新大阪→名古屋を移動した後、ひのとり(プレミアム)で難波まで帰り大阪からサンライズで東京に帰りました
めっちゃ贅沢旅でしたwww
久々の1分動画助かる
久々の一分動画助かる。前の動画見て八木新宮線乗り通したい欲がわき上がっています
58秒に纏めるとは流石
25:55の大仏の托鉢。たぶん螺髪(らほつ)の事ですかね?
京都から探査衛星みたいにスイングバイ🚀して南紀に行くパンダ🐼良いですね。(*^。^*)
既出かもしれませんが
45:10 付近の対向のくろしおとのすれ違い駅は那智駅ではないかと。
紀伊天満駅は1面1線の棒線駅ですので。
このペースで1時間弱話せる語彙力よ…
のぞみと近鉄特急ひのとりが両方とも運転見合わせのときの史上最大の振替輸送ルートですね^^;大阪→天王寺→加茂→亀山→名古屋の大和路迂回が一般的ですが、くろしお&南紀の旅はとっても贅沢かつ面白いと思います^^また葵ちゃんの大回り&迂回の旅路紹介動画を期待します^^
大和路快速トラップほんま草
ちなみに私も引っ掛かりました
近鉄の1分車載動画もすごかったが、まさか1分動画を再びやるとはw
57:22 万古焼アップにするな()
@築矢からん あっ、すごく良い陶器だと思ってますよ!!
37:39 ムスコは浜浜でクソワロタ
最初から飛ばしてるなw
体感1分のショート動画堪能させてもらいました。
途中で、これ1分で終わるのかなぁっとwww
5:30はほんとに大阪環状線しか走らないですよ
奈良方面行く列車は天王寺発以外はちゃんと大和路快速と表示されます
京橋方面は大阪で普通になりますけど…
宮原車庫まで紹介してこの時間に収めたのは奇跡です\(^o^)/
語りもますます絶好調で長く感じない(博学称賛)
鉄道には全く興味無いが字幕が面白いので何本か見てます
地理的、線路的に現在地とかがよく分からないので画面の何処かに地図を表記してるとより分かりやすい
博識に楽しんで見させてもらってます
またセルフで1分弱動画作ってるよこの人は…(歓喜)
46:55 表現の広辞苑と風俗辞典が合わさった所
48:30「もうすぐ50秒に差し掛かっています」……そうだな!(思考放棄)
天王寺の関西線~阪和線の勾配もなかなかきつくてオーシャンアローが上れなくなることが時々ありました。あと、大和川も昔は大阪市内を旧淀川と合流して流れてて今の大阪と堺の間のは新大和川です。
有田鉄道の現役時代より「有田川鉄道公園」の保存列車の方が本数が多いの面白いなw
9:21ランドルト環状線ってことか……妙にかっこいいな
高校の修学旅行が紀伊半島を巡るコースで、名古屋〜京都で南紀とオーシャンアロー乗った懐かしい記憶を辿りながら1分間じっくり楽しませていただきました
都市-工業地帯-港町と海岸の変化まだ巡りたいな