童謡で比較 裏拍と表拍 ーメリーさんのひつじ編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • 日本語は表拍のリズム、英語は裏拍です。
    童謡「メリーさんのひつじ(Mary Had a Little Lamb)」を例に解説しました。
    裏拍に慣れることが、英語を習得するカギです!
    Yumiの愛猫レオと一緒に発音のコツを学ぼう♪
    新刊『ネコろんで学べる英語発音の本』(実務教育出版) Amazonから購入できます♪ amzn.to/2hHlt3K
    Yumiの発音矯正教材『脱カタカナ英語マニュアル』も好評発売中です♪
    英語の音やリズムを体系的に学べます。
    englishbootcamp...

Комментарии • 37

  • @田中良子-v1b
    @田中良子-v1b 3 года назад +5

    わかりやすく説明して頂き
    ♪感謝です🥰🤗

  • @Sabacan-vs7zu
    @Sabacan-vs7zu 2 месяца назад +1

    素晴らしい

  • @user-tk3pu5vj4m
    @user-tk3pu5vj4m 3 года назад +5

    とても分かりやすかったです。
    裏拍トレーニングにはもってこいですね。
    ちなみに私はギタリストで、これまではクリックのウラ打ちで練習してましたが、これが実践的でいいです。

  • @lisab907
    @lisab907 4 года назад +6

    ずっと謎だった表拍と裏拍の意味がわかりました。ありがとうございます。でも私はコーチ必要派なので努力します。

  • @raisansirou
    @raisansirou 6 лет назад +14

    本当に役に立ちますね。ラップやR&Bって本当に裏ノリですよね。息子に教えたいですね。

  • @ポポ2
    @ポポ2 4 года назад +4

    とても勉強になりました!

  • @Perzeus369
    @Perzeus369 11 месяцев назад

    素晴らしい解説、分かりやすかった👏👏👏👏

  • @yappomaru1497
    @yappomaru1497 4 года назад +8

    始めは皆に合わせて叩こうとしているんだけど
    テンション上がったら皆と間逆になってしまう事が多くリズムオンチだと悩んでいました。
    下半身?足や体で表をとって手で裏をとっていたのだと気づけました。意識してみます!
    テンション上がる曲が好きだけど日本の曲は音も変調とかも繊細で映像も作りこまれていて好きだけけどテンション上げきらないのは裏拍でない物が多いからかもと気づけました。
    日本の好きな曲が増えそうです。ありがとうございます!

    • @018vfshxd
      @018vfshxd 2 года назад +1

      1年前のコメントに失礼します。
      私もまったく同じ悩みを持っていて自分がリズム音痴なのだと思っていました。
      よくカラオケとかでも他の人が歌う曲に手拍子してても周りとズレていくんですよね。
      意識しないと周りからズレてしまうというか、だから手拍子意識しすぎるとイマイチ曲に乗れないジレンマ…みたいな感じでした。邦楽も聞くのですが、洋楽ばかり好んで聞いてたのは拍が自然と自分のペースとあっていたからなのかなと思いました。
      同じ人がいたんだと、ちょっと嬉しくなりました。

  • @user-xj8it8tp6r
    @user-xj8it8tp6r 3 года назад +3

    裏拍をとって歌ったりするので、YUMI先生が言ってる様に出来そうです。わかりやすいので毎日拝聴しながら先生の真似をして発音発声してます。[継続は力なり]

  • @user-cw5or8yt5k
    @user-cw5or8yt5k 2 года назад +1

    某バンドが「裏拍、裏拍」と口癖のように連呼してたので、薄っすらと分かってました。けど、この動画は理解しやすいですね!

  • @hosokawasumio3928
    @hosokawasumio3928 2 года назад +1

    ん、ぱっ、ん、ぱっ、を繰り返して慣れるようにしてみようと思いました。有難うございます。

  • @八五郎追分
    @八五郎追分 3 года назад +1

    ありがとうございます。 やっと理解できました

  • @marrooooon1
    @marrooooon1 3 года назад +2

    後ろのかえるさんが可愛いです

  • @yousukenishiyama1738
    @yousukenishiyama1738 2 года назад +1

    今日のお話は英語の歌詞を持つ英語の歌は、英語の発音の特性故に曲自体も必然的に裏拍のビートになるということでしょうか?

  • @moruo_
    @moruo_ 5 лет назад +12

    「メー」って言う時に同時に手を叩くか、「メー」を少し言ってから手を叩くか、分からないって言ってる人はこれで多少分かるかな??

  • @kazuyahieda9700
    @kazuyahieda9700 6 лет назад +5

    amazing. wonderful.

  • @agjmpaaa3510
    @agjmpaaa3510 2 года назад +2

    英語のメリさんかっこえー

  • @user-du8fp2iw2r
    @user-du8fp2iw2r 3 года назад +5

    「ネコろんで学べる英語発音」の本より、この動画の方が表拍・裏拍の意味が数倍よくわかりました(笑) 前から思うのですが先生の動画って教材よりRUclips動画の方がわかりやすいです^^

  • @user-hu9eg7ck9b
    @user-hu9eg7ck9b 3 года назад +1

    英語がネイティブで、リズム感がない人です。表拍と裏拍の違いが分からなかったです。手拍子するところを変えたけど実際にどんな影響があったのでしょうか?合わせて手拍子すると、裏拍も表拍しても、発音が同じのではないですか?(ちなみにどんな音楽でも拍を認識できなくて手拍子すると音符に合わせてしまいます。そして強拍・弱拍の違いも聞き取れないです。)

  • @chim-wb8lz
    @chim-wb8lz 2 года назад +4

    裏拍と表拍で手を叩く回数が対象じゃないので少しわかりづらいかも…。
    「かぁえぇるぅのぉうぅたぁがぁあぁ」で歌って、
    子音で叩くのが表、
    母音で叩くのが裏、
    どちらも8拍だけどノリが変わってくるでしょ。

    • @MK-kv9ft
      @MK-kv9ft 2 года назад

      cnさんの説明もわかりやすいです!理解が深まりました。

  • @最強の衛門-c7k
    @最強の衛門-c7k 6 лет назад +3

    ・・・面白かったです。

  • @kunikosato4495
    @kunikosato4495 Год назад

    自分の英語の歌が下手くそな原因がはっきりわかりました!

  • @kintaro2581
    @kintaro2581 6 лет назад +3

    エアロビクスのリズムも裏拍みたいな感じがしました。
    裏拍の方が跳ねる感じが強いからでしょうか。
    歌を歌うのは好きです。『下手の横好き』

    • @YumisEnglishBootCamp
      @YumisEnglishBootCamp  6 лет назад +2

      基本的に英語圏、アメリカから生まれたものはすべて裏拍ですね。
      エアロビもジャズに合わせますから。
      歌うのが好きな人は英語の上達も早いですよ(* '-^) ⌒☆

  • @西武-e2p
    @西武-e2p Год назад

    英語歌われているのに手拍子しようとしたら、表拍にしてしまいます。

  • @crmerrrz
    @crmerrrz Год назад

    容姿も好み❤

  • @odangotango
    @odangotango 6 лет назад +3

    テンポの話からは、かけ離れた話ですが(笑)。
    英語のリスニングの勉強中に、I’m import cheese. と I’m a Portuguese. が、なぜか同じに聞こえてしまいました。。。
    だめだめなリスニング力に I’m disappointed me! です。

    • @YumisEnglishBootCamp
      @YumisEnglishBootCamp  6 лет назад

      聞き間違いは誰しもあるので気にせず頑張りましょう(* '-^) ⌒☆

  • @北村大和-x4e
    @北村大和-x4e 2 года назад

    2,4重心なのが洋楽。頭重心なのが邦楽。

  • @thehiromi7214
    @thehiromi7214 6 лет назад +12

    あちらの人は騎馬民族だから、と聞いたことがあります。馬に乗って歩き出す時、最初、沈むんですよね。馬に乗った事無いんで想像なんですが。(^^;

    • @YumisEnglishBootCamp
      @YumisEnglishBootCamp  6 лет назад +6

      馬に乗るからというのはあるかもしれないですね。
      日本語は鍬で耕すので「えんやこら~」のリズムだと聞いたことがあります(笑)

  • @user-bt7ov6os2e
    @user-bt7ov6os2e 4 года назад +1

    ラテン音楽にある なんだっけ……二拍目 4拍目を強調したやつ聴いてるとわかり出します…僕的に( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン あ……2年前の動画だった(笑)

  • @cappuccinococoa3123
    @cappuccinococoa3123 5 лет назад +5

    ん、どーゆうことだ、、
    ゆっくりしてるだけにしか聞こえない、、、、

    • @ckcknobby
      @ckcknobby 4 года назад

      たしかに(笑)
      ももたろさんの時、リズムが全然違う