このパターンを覚えておけば「Could」は使いこなせる!【
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 「Could」と言えば、「Would」に並び、多くの日本人がその用法に悩まされているのではないでしょうか?そこで今回は、日常会話において最もベーシックとも言えるcouldの用法をご紹介しようと思います。
動画で紹介されたスクリプトと解説はブログに掲載しています
→ hapaeikaiwa.co...
HAPA英会話プレミアムコース
→ hapaeikaiwa.co...
========================================
購読者4万5千人突破!無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』
========================================
通勤・通学前などのちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信しています。ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、学んだフレーズが着実に身につけられるよう、音声を使った学習プロセスも組み込まれているので学習方法の心配も入りません!さらに、ポッドキャスト(下記)と併用することで、より効果的に学習できる構成になっています。
hapaeikaiwa.com...
========================================
iTunesの「Best of 2014/2015/2017」に続いて、今年2018年も選出!生の英語を楽しく学べる『Podcast』
========================================
台本なしにネイティブが話す、正真正銘リアルな英会話が録音された音声を聴きながら、超実践的な英語が学べるポッドキャストを毎週金曜日に配信中!会話で使われている表現の解説や、音声のスクリプト(字幕)も全て無料で公開しているので、リスニングに自信がない人でも問題なし!おかげさまで2000万ダウンロード突破!ネイティブの生の英語に触れ、より実践的な英語力を身につけたい方は是非!
hapaeikaiwa.com...
========================================
HAPA英会話ソーシャルメディア
========================================
◆ Facebook: / hapaeikaiwa
◆ Twitter: / hapaeikaiwa
◆ Instagram: / hapaeikaiwa
ジュンさんのPodcast聞き始めて1年弱経ちましたが、お陰でTOEICのリスニングが半年で180点上がりました!
これからはリーディングのスコアを上げていきたいです!
youtubeからもジュンさんに頼っていきます!
本当にありがとうございます😊
本当ですか?!自分のようにメッチャ嬉しいです!All the hard work you put in paid off! Congrats! Keep it up ✌️
keep it up!
hi story spotifyですか??
文科省教育の何倍もためになることを教えて下さりありがとうございます😭Thank you for teaching !
Couldは本当に難しい。サラッと出るまで時間がかかりそう、。
Hapaさんの動画ってこんなに例文を紹介してくれるんだ…
今まで知らなくて損してた。
黙って一人で例文集読んでるよりこういう動画見てた方が良さそう
凄いなぁ、こんなふうに実用的な例と使い方のバリエーションを一挙に紹介して学べるのはとても効率が上がる。復習とさらに補強出来るのはとても有り難いです。
1.5倍速で聞いて、耳を鍛えてます!
could have ようやくわかりました。ありがとう。
仮定法の動画とても助かります。動画を見て「なるほど」って理解出来るんですが、いざそれを使おうとすると頭が真っ白になり結局使えなかったりします。
もっと何回も見て、自分で言えるように頑張ります!!
今日の動画で来ているTシャツがどうしても目に行ってしまって😂😂
今オーストラリアのメルボルンで留学中なんですけど、メルボルンの有名なビーチにあるものなんです!!
なんだか嬉しくなってしまって.......😂
すみません!要らない情報だったかもしれません。
とにかく勉強頑張ります!!
ありがとうございます!!
そう、ネイティブってかなりcould 使うイメージあります!
返事で”Could be.”や”You could ”もよく使いますよね〜。
あとは冗談だよ、本気じゃないんだよってニュアンスを出して、「これあげよっか〜?」って聞く時”I could give you one.”とか。カフェやレジあるあるw
この人って外国人がよく語尾につける「〜ね」って言わないから本当に日本人と同じ日本語を使えてるわ…
まじですごい…
自分用
0:57
1:16
1:22
1:32
1:39
2:10
2:15
2:20
2:25
3:37
3:45
6:07
6:18
6:26
7:02
7:11
7:21
7:40
7:44
ネイティブはすごくよく使いますが、実際使うとなると難しいですね。何度も見て復習しています😅
『コブラ会』でジョニーがダニエルに一緒に朝食を食べるかと聞かれて「I could eat」と答えた理由がやっと分かりました!
学校で習う機会がないことが多くて勉強になりました!
英語苦手ですが例文いっぱいあげてくれるからなんとなく分かってきた気がします☺️
何度も観てみます✨
Couldは用法がいっぱいあるので、ちょっとずつ覚えていってください😊
これはよくごちゃごちゃになるので、助かります。thank you.
とても分かりやすくて何度も見ています
じゅんさんもコロナには気をつけて、引き続き楽しい動画を上げてくださいね
本当に色々な用法があるんですね‼︎
Brighton beachのT-shirtに直ぐ目が行きました👀今ワーホリしています🇦🇺
いつも分かりやすく教えてくださってありがとうございます✨
この人すごいわ
苦手な仮定法!うれしい!
凄くわかりやすい!
たまたま覗いたけど20分は発音ずっと真似てたー 知れてよかったーありがとうございます。
これは役に立ちますね、っていうか重要ですね。
I wish I could
はよく使っちゃってました😃
ありがとうございます
could より In myの使い方にビックリしました。そんな言い方があったとは全く知らず…
いつも could’ve の v の音が聞こえないので、私の耳がいつまで経っても慣れないせいかと思っていたのですが、この動画を見て謎が解けました。口語では v を発音しないんですね!すごく勉強になりました。例文も日常でリアルに使えそうなものばかりで、練習のモチベーションが上がりました。ありがとうございます!
そうなんです。"v"の音が完全に消えて、"ah"の音になります😊
しておけばよかったの could've と、 should've の使い分けが知りたいです。
Might’ve とcould’ve の違い、使いわけについてとても知りたいです!
Wow. This is very usefull movie. I'll watch this and practice again and again. Thank you.
過去の話しする時は、「Were you able to」と「Could you」を使えるよ。
「Were you able to」より「Could you」の使う事が多いよ。
「What could you do yesterday?」のみたいに使ったり、する事がよくあるよ。
おれもジュンさんが日本語を話すぐらい英語話せるようになりたい。
You'll get there. Just keep it up!
凄くわかりやすい
過去に「(する事が)できなかった」という時は、「Was/Were not able to」より「Couldn’t」って使う事がほとんどだよ。
歯がめちゃくちゃキレイ
いつも楽しくてためになる動画をありがとうございます!
shoulda•woulda•coulda
こんがらがって分かりにくかったのに、大好きになりました。実際に使えそうです!ありがとうございます。
ところで質問ですが、
I would love to have doneは
どのような発音になるのか教えて下さい。お願いします。
Could’ve=could’a と読める!知らなかったです。
丁寧に誰かに依頼する時に could と would はどのように使い分けをすれば良いのか分かりません…😭
今英語の時間でちょうど使ってます
やっぱりわかりやすい!
ネイティブは結構普通に ”could’ve” を “could of” と間違えて書いてますね。
見る前ゴツイ人かなと思ったら可愛くて驚いてる
I could have been friend with him if I talk to him more.
You could be mine!!!♪♪♪
アクセル・ローズから初めてこの単語教わったよ(^^♪
3.可能性を示す の使い方での could と would の 違いがわからなくなってしまいました。
(私は そうゆう場面で would を使うので、、、🤔)
おしえていただきたいです。
多すぎるんだよなー
できればwould の使い方を動画にしてほしいです
I was able to do it と I could do it の違いはなんですか。
10周目。
「Could have 過去分詞」は「Had been able to 動詞の原型」は「僕はそれをする事ができたんだけど、僕はしなかった」って使うよ。
「I could have done it just now. But I didn’t do it.」か「I had been able to do it just now. But I didn’t do it.」を「さっき、それをできただけど、僕はそれをしなかったよ」って意味になるよ。
大谷翔平さんの投球があまり速くて見えませんでした。いろいろな「could球」が飛んできてblack despairオ~マイガ~!!(90歳)
could you tell us the difference between can and be able to?
ほぼ同じ意味です。
~be able to は ~ことができる/能力
Will you be able to submit this by friday?
I'm able to run 5km a day.
~can も ~ことができる/能力
Can you submit this by friday?
I can run 5km a day.
と ~許可
Can I visit you tomorrow?
You can use my computer.
この場合は"May"も使えます。同じ意味です。"許可"
May I visit you tomorrow?
You may use my computer.
"Can" より"May"のほうが少し丁寧な言い方と思います。
But the nuance is ever so slight, it may be just my opinion.
Sorry for my bad 日本語。
Just stumbled upon your videos. Your English lessons are really good! Subbed
could を○○をすることができた、という意味で使う人が多いですが、そういう用法はありますか?
例:
昨日は天気が良かったので映画に行くことができた。
友達がチケットを持っていたので、無料で映画を見ることができた。
I could go to the movies. というのは「映画に行こうと思えば行けた」となるのか「映画に行くことができた」となるのか
よくわかりません。文脈によって変化することがあるのでしょうか?
できたって用法もありますけど、あんまり使わないですね
文脈見て判断することになるかと思います、
後はがっちゃんの時制みるともっと分かりやすいかと思います
m b
行こうと思えば行けた(でも行かなかった)って意味ならcould haveだよ。
What do you mean by 'native' ? American, British, Indian, Philippines, or else ?
質問です!
6:28の I could've picked you up if you told me. は「if you had told me」ではないのですか?
あと、I could’ve moved to Tokyo but I wanted to stay close to home. も「I had wanted to~」かと思っていましたが…
いつも楽しく観ています。質問です。
可能性を示すcouldとcanの違いってあるのでしょうか?
以前「〜かも」という意味でcouldを使ったらそれはcanを使った方がいいとネイティヴに言われました。
その違いについて説明していただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
学校文法では提案のcouldって教えるのかな?教わった記憶がありません。
意味が多すぎるから勉強する前から拒絶反応が出る…
Mayについての解説動画もありますか?
Guns n’ roses の you cloud be mineはどういうニュアンスになるのでしょうか?
0:35 8:55
いつもありがとうございます!!
始めましょうが、どうして Let’s get started となるのですか… started のニュアンスが分かりません…
[world traveler Booh] Eastern Millionaire Boy
過去分詞ですね。日本語では敢えて意識しない時間の捉え方なので難しいですね。
一つの文章で動詞二つはないので、形容詞にしちゃった的に考えたらどうですか?「はじめる取る」より「始めること(をえる)」としたほうがわかるかも。
I could've picked you up, if you told me について質問ですが、I could've picked you up, if you had told me にはならないのでしょうか???「言ってくれれば迎えにいくのに」 I could pick you up, if you told me.「言ってくれていれば迎えに行ったのに」 I could've picked you up, if you had told me.と覚えているのですが、違うのでしょうか?
現在、海外在住なのですが、最初の文はは口語的表現で文法的には2番目の文の方が正しいです。文章で書くときには2番目の方がいいと思いますが、最初の文でもネイティブには通じると思います。 Junさんこれであってますよね?
Rio nawa 教えていただいてありがとうございました。どちらでもいいということなのですね。逆に混乱してしまいそうですが。一定のルールがあったほうが覚えやすいので。
Rioさんが説明してくれた通りです。本当は動画でちゃんと説明するべきでしたが、日常会話では、"told me"が一般的に使われ、文章で書くときは"had told me."が正しいです👍
Exactly! Thank you Rio!
junさんありがとうございました。会話ではそちらのほうが一般的なのですね。頭の中で整理するのがまだ難しいですが、I'll keep it in mind and get use to it.
アメリカでは3番目と5番目が一番多いかも。丁寧にお願いすることはほとんど聞かない。(笑)
I could've studied English harder in college.
そこら辺の参考書より分かりやすくかつ過不足なくまとめられてて例文も文句なし。あとかっこいい(〃ω〃)
Could I と May I
って何が違うんですか??
"May I" is more formal.
"May I"もっと正式です。It's up to you which one to use. どちらもいいけど
Setolo
わかりました!教えてくださりありがとうございます😊
Would と混乱します
Couldと聞くとまず仮定のイメージが出てくる
弊害だね。そんなに頻度高くないのに…
受験英語のせいやな
3:30 We could go watching a movie tonight. じゃなくてもいいんですか?
いきなりこれ観たから
全く意味がわからないwww
Could I speak to MR. A ?
電話でよく使います。
こんにちは!Could はこんなに使い方があるのですね。使いこなすのはまだまだ難しいかも~
以前、ワンちゃんの具合を「まだ痛いかなぁ」と聞いたら「Could be」って返ってきました。「だと思うよ」の解釈で良かったでしたか?
その解釈でパーフェクトです👍
先生、ちょっとビデオの再生中に良いもの 見つけちゃったんですげど!
先生のスマホの裏に付いてたHAPA英会話のマークがチラッと見えたんですが!何のアクセサリーですか?欲しいです。
おお、よくみてますね!Popsocketという携帯アクセサリーで、スマホリングのような物です。クリスマスに妹からプレゼントでもらいました😊
米語 英語?
「I could do it just now」と「さっき、僕をそれをするをできていた。」を意味になるじゃないかな?
Could you~?
とかのcouldって仮定法?
違う
蔵前鈍次郎
じゃあなんだよ
Guns n' rosesの
you could be mine
って願望を意味するんですかね?(^^;
「僕の彼女になれるかもしれない」って感じですかね。確かに願望かも(笑)
ありがとうございます。
could should would might
は日本人には難しい概念だと思いますが、理解できるようになるまで頑張ります❗️
米語はmay → can
中コメ笑
分かりやすいのですが、早口すぎるのと、例文が多すぎると思います。
ふ
早コメ笑
I know that the two middle characters make the sound "yome" but the first character I'm not sure and the last character, I don't know.
@yobajun1234 Thank you!
Could you Speak English more slowly.
むっっっず、、、きついわー英語