【麻布台ヒルズ】日本最高層トリプルタワーの建設が進む「虎ノ門・麻布台プロジェクト」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #再開発
#東京
#麻布台ヒルズ
#高層ビル
#森ビル
こんにちは!アーバンリポート(urban report)です!
今回は虎ノ門・麻布台の再開発プロジェクト「虎ノ門・麻布台プロジェクト」をリポートします。
森ビルが30年の歳月をかけて計画してきた再開発プロジェクトが、ついに竣工を迎えようとしています。
A街区 :高さ330m、地上64F、地下5F
B-1街区:高さ262m、地上64F、地下5F
B-2街区:高さ237m、地上54F、地下5F
出典:Google earth
森ビルHP
音楽:musmus.main.jp
■Twitter
/ urbanreport_ch
「アーバンリポート(urban report)」をご視聴いただきまして、ありがとうございます!
全国いろいろな都市の再開発/鉄道に関するリポートをお届けしていく予定です。コメントやチャンネル登録をしていただけますと、非常に励みになります。よろしくお願いします!
搬入でよく行ってますが、徐々に完成してきましたね
完成するのがめっちゃ楽しみです。
低層棟のデザインが斬新で良い。地下が巨大なデパ地下みたいになるそうなのでオープンしたら行ってみたい。
やや距離はありますが、我が家から少しづつ完成していく姿を見届けているので、完成したら中に入ってみたいですね
遠くからでもかなりの存在感ですよね😌
竣工が待ち遠しいですね!
高さ330Mと書いているが、325.7mとどちらが正しいのですか?
建築計画のお知らせでは325.4mになっており、届出等で出されているこの高さが正式だとは思いますが、森ビルのプレスリリースでは約330mという表記になっています。
周辺の古い六本木ファーストプラザ・ア―クフォレストテラス・MFPR・サウジ大使館とか神谷町駅あたりの街区含め一帯再開発して欲しかった……
まだまだ細かい区画がたくさんあるので、今後タワマンの計画があるかもしれませんね…!
計画が遅れなかったらテレ東が入ったのかなあ?
A街区の外苑東通りの下に、日比谷線が走っているので、直結で駅が出来ればと思ってましたが、出来ませんでしたね。
虎ノ門ヒルズ駅と神谷町駅の駅間距離を考えれば、麻布台ヒルズ直下にも駅ができても不思議ではないですよね。
神谷町駅からも六本木一丁目駅からも若干距離があるので、歩行者通路でカバーするしかなさそうですね!
@@urbanreport さま
確かに、その方が便利ですが、連絡通路を設けて、それに合わせて店舗を充実されるのではないでしょうか。森ビルさん的には、同時進行中の虎ノ門ステーションタワーの兼ね合いがあるかもです。
@@ms14sjg41 さま
おっしゃる通りですね。B街区、C街区は駅から近いので、A街区に至る動線にある商業施設が充実すれば、街として上手くいきそうな感じがします!
アマンレジデンスにはどのような人が住むのでしょうか?
富裕層
ここに住むのが中国人富裕層っていうのが悲しすぎるw
できれば日本のお金持ちの方々に住んでいただきたいですよね😌
@@urbanreport 本当にそうですよね。でも中国人以外ならわりと何処の国の大富豪にも住んでもらってもいいんですけどね!😆✨
@イェイ それはそれで悲しいwwww
土地ならともかく分譲マンションなら中国人に買われてもいいのでは?
金落としてくれるんだから
何人なら悲しくねーんだ?ww
8割が金持ち中国人が住むことになるのですかね?
中央広場狭いですね!
kjでKの国の住民が「ソウルで最も高いビルは550m!チビの日本人は建てるビルもチビ!」と嬉しそうに言ってたよw
韓国高いビルは多いらしいけど景色汚いからねぇ😅
韓国は極端に高いビルが数頭あるだけでその他のビルはそんなに大きくない
超高ビルの集合体の規模としては東京の方がはるかに巨大だよ
@@karurata2721 そもそも地震大国航空法制限 日照権やらあるから日本と比べてもって感じ
韓国の耐震やばそう
@@憲灋を変える男
それは韓国にも普通にありますが?
정말 멋집니다