【朗読】太宰治『魚服記』語り:西村俊彦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025
  • 【作品紹介】
    滝壺に落ちる男、目撃した少女。
    親と娘の関係性。魚になりたい。
    ★西村俊彦が読む太宰治・再生リスト
    • 朗読【だ:太宰治の作品】
    ★クラウドファンディングのご案内
    community.camp...
    俳優・ナレーターの西村俊彦が様々な文学作品を録音・編集してオーディオブックとしてお届けするチャンネル「朗読ノオト」
    【これまでの朗読作品一覧表はこちら】
    note.mu/byouby...
    【朗読ノオトの更新情報はtwitterでも】
    / byoubyoubyou
    ☆朗読ノオトはAudibleやaudiobook.jpなどのサイトにも音源を提供しています☆
    各サービスで聴ける作品一覧はこちら
    note.com/byoub...
    【朗読ノオトから皆さまへ】
    このチャンネル・朗読ノオトでは、
    「文学を体感する」をコンセプトに朗読作品を作っています。
    文字に書かれた感情、匂い、音、温度、手触りなどが感じられるように声に出していく。
    そのため、淡々と読むというよりは演劇に近い感覚でお届けしています。
    人が、喋っているように。
    大切な告白、どうでもいい愚痴、激しい怒り、体から溢れる喜び、そういったものを声で表現していく事に、私が読む意義を感じます。
    時に、あなたの持つ作品イメージとかけ離れる事もあるかもしれません。この人はこう考えたんだな、と思っていただければ幸いです。
    こうした読み方は、作品解釈の一つの提示として意義のある物だと思いますし、
    「全く違う作品に触れたようで新鮮だった」
    などのお声も頂戴しております。
    声で文学を体感する事は、
    視力の衰えで本が読みづらくなってきた、という方はもちろん、お子さまへの読み聞かせや学習の助けにもなりますし、睡眠導入に最適だ、という声もいただいており、個人でもご家族でも、幅広く楽しんでいただける、
    教育的価値や文化的価値を多く含む行為だと感じています。
    私の朗読を通して皆様が、様々な文学作品と出会い、多くの新しい発見をする助けになれば、これほど嬉しい事はありません。
    一つの作品を作る時、私は新しい旅に出るような気持ちになります。
    本の中を旅して回る、そんな感覚で、一緒に歩いていただければ幸いです。
    プロの俳優でありナレーターでもある私、西村俊彦と共に、音の世界へ。
    #朗読
    #オーディオブック
    #太宰治
    #読書
    #小説
    #睡眠導入
    #読み聞かせ
    #おやすみ
    #作業用bgm
    #リラックス
    #dazaiosamu

Комментарии • 10

  • @tenten4093
    @tenten4093 3 месяца назад

    さわやかでいい声ですね

    • @roudokunote
      @roudokunote  2 месяца назад

      @@tenten4093 ありがとうございます!

  • @悦子77歳
    @悦子77歳 Год назад +1

    お疲れ様でした🥰
    魚服記は何回聴いても色々考える作品です。父と娘の関係は難しいです、、
    母親の立場から聴いていて胸が痛みました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

  • @HiKasandra
    @HiKasandra Год назад

    ありがとうございます。

  • @tatsuyatanaka617
    @tatsuyatanaka617 Год назад +1

    太宰の短編で一番好きです。
    土着性が出てていい(^_^)

  • @紀伊1025
    @紀伊1025 Год назад

    ほっこりしますね❤方言も温かく感じました😮
    楽しませていただきありがとうございました。

  • @橋本仁-g9x
    @橋本仁-g9x Год назад +1

    何と言う文学性、何と言うファンタジー!以前これを読んだ時は何も感じなかったのですが、石村さんの朗読を聞いてびっくり仰天!真夜中に目が覚めてしまいました。ダサイ店どうしてこの路線をもっと書かなかったのか、自分を過小評価していたのではとつくづく残念になります。ありがとうございました!

  • @デュークジョーダン
    @デュークジョーダン Год назад +2

    太宰の書簡に魚服記について書いているが、最後はスワの死体が河原で見つかると言うことになっていたらしい。それを太宰はあとから削ったそうだ。深く後悔しているとも書いている。金木町に魚服記の舞台になった滝がある。少し歩くが行ってみるべきデス。晩年の中の雀子だったか、私にまったく読解できない。

  • @user-wd3ez5hd2t
    @user-wd3ez5hd2t Год назад

    諏訪の、心情をもっと深堀りして欲しかった
    太宰の女からのものの見方は、秀逸である

  • @toshiemukomura2846
    @toshiemukomura2846 Год назад

    This story made me imagine the family’s life which was not rich and has difficulty of it. But that’s why I felt strength of them.
    Another comment said same thing I think Dazai was so skillful to write about woman’s deep feeling.
    The last paragraph which expressed that Suwa changed to be a serpent was especially impressive.
    決して裕福ではなく、苦労の多い家族の生活を想像させる物語でした。でも、だからこそ、彼らの強さを感じることができました。
    また、別のコメントでも同じようにお書きですが、太宰は女性の心の奥底にあるものを書くのがとても上手だと思います。
    特に、スワが蛇に変化したことを表現した最後の段落が印象的でした。