わたし達は騙されている!?身近に潜むエセ科学10選【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ✅目次
    ----------------------------
    1. 肛門日光浴
    2. マーガリンは食べるプラスチック
    3. 血液型診断
    4. 脳の10パーセント神話
    5. ホメオパシー
    6. インテリジェント・デザイン
    7. ブルーライトカット
    8. 右脳派と左脳派
    9. 胎教
    10. 牛乳有害説
    ⚠️怖いの苦手な方もご視聴できるように動画を作成しております。呪いやオカルトを信じている方にとっては配慮が足らない部分があるかもしれません。なので、そういうのが苦手な方はご視聴をお控えください。(ex.オカルト現象を否定する発言。怖い話への茶々入れ。自己責任系の怖い話を注意なしで出す。)
    ✅厳選おすすめ動画BEST10!
    ----------------------------
    1位:誘拐、監禁された!?登録者100万人RUclipsrの考察 ▶▶▶ • 【Kate yup事件】誘拐、監禁された!?...
    2位:ダークウェブで見つかった?Blank room soupとはなんだったのか ▶▶▶ • ダークウェブで見つかった?Blank roo...
    3位:「みさき る」というトラウマ級に怖い話がヤバすぎる ▶▶▶ • 「みさき る」というトラウマ級に怖い話がヤバ...
    4位:【伝説の女性】都市伝説K.カズミの考察 ▶▶▶ • 【伝説の女性】都市伝説K.カズミの考察【ゆっ...
    5位:拾ったスマホから始まるTwitterミステリーRED MONKEYの謎 ▶▶▶ • 拾ったスマホから始まるTwitterミステリ...
    6位:【わずか10分!?】ショートホラー映画、CURVEを考察 ▶▶▶ • 【わずか10分!?】ショートホラー映画、CU...
    7位:【謎】猛スピードで深海へ沈んだあるダイバーの最期が怖すぎる ▶▶▶ • 【謎】猛スピードで深海へ沈んだあるダイバーの...
    8位:失踪?Vtuber界の異端児、鳩羽つぐの謎 ▶▶▶ • 【おかえり】失踪?Vtuber界の異端児、鳩...
    9位:【本当に闇?】岡山地底湖行方不明事故?事件?を考察 ▶▶▶ • 【本当に闇?】岡山地底湖行方不明事故?事件?...
    10位:【ミユキサン、カアイソウ】三重県四日市市小2女児失踪事件、怪文書の送り主の考察 ▶▶▶ • 【ミユキサン、カアイソウ】三重県四日市市小2...
    💡作業用BGMにおすすめの再生リスト ▶▶▶ • 拾ったスマホから始まるTwitterミステリ...
    ✅おしえて!オカルト先生とは?
    ----------------------------
    ゆっくりボイスを使って都市伝説や未解決事件、心霊、不思議現象、怪異などオカルトを楽しく解説するホラーエンタメチャンネルです。業者ではなく完全に一人で孤独に動画作成をしています。寂しい。
    ✅おしえて!オカルト先生LINK
    ----------------------------
    投稿動画:mylist/71081372
    Twitter: / sensei0504
    おしオカ各種リンク:lit.link/oshioka
    チャンネル登録はこちらから: / @oshioka
    ✅使用ボイス
    ----------------------------
    VOICEVOX:ずんだもん
    AquesTalk:www.a-quest.co...
    ✅オリジナルイラスト
    ----------------------------
    んてす。様: / tess_0209
    Tob-ta様: / tobihujitaro98
    つちのこきづち様: / kizuchi613
    雨宮悠様: / amamiya_ct
    ✅その他の素材
    ----------------------------
    みんちりえ: min-chi.materi...
    暗黒工房:www.ankokukoubo...
    空想曲線:kopacurve.blog...
    著作者:Freepik - jp.freepik.com...
    ✅BGM
    ----------------------------
    Moonside Howl / safu:safuworks.com/...
    アイキャッチ効果音:tam-music.com/...
    dova-s.jp/bgm/...
    #ゆっくり解説 #エセ科学 #都市伝説

Комментарии • 355

  • @ぐれ-z8d
    @ぐれ-z8d 11 месяцев назад +113

    でも普通に過ごしてたら肛門が太陽を見ることがないと思うとなんか切ないな

    • @seiwaseiwa
      @seiwaseiwa 7 месяцев назад +9

      泣ける・・・・・・😿

  • @emk9308
    @emk9308 Год назад +431

    マーガリン陰謀論にハマった人がバターにしたのにヴィーガンになってバターNGになった話めちゃ面白い

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +89

      諺になりそう笑

    • @紙様
      @紙様 Год назад +34

      バタマガとらず

    • @謎のおヤサイ成人
      @謎のおヤサイ成人 Год назад +10

      オリーブオイルならセーフですね。←

    • @3z752
      @3z752 Год назад +6

      調べたけどそんな話見つからんぞ

    • @emk9308
      @emk9308 Год назад

      @@3z752 ごめんね、友達の反ワクヴィーガンのインスタに載ってるから教えてあげられない…

  • @hizaura_ronge
    @hizaura_ronge Год назад +149

    去年妊娠しており、助産師さんに「クラッシックが胎教にいいって聞いたことあるけど聴いた方がいい?」と質問したら「お母さんがリラックスできる曲をかけるといいよ」って言われたのでオカルト先生をずっと再生してました!将来オカルト好きな子になるかなぁ…

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +46

      ご出産おめでとうございます!赤ちゃんの健やかなる成長を願っております!

    • @raichi977
      @raichi977 Год назад +55

      「リラックス」できる「曲」でオカルト先生流し始めるのさすがに草

    • @red_matsu25
      @red_matsu25 10 месяцев назад +5

      どうしよう、ワイはゲーム実況かけそう…急ブレーキみたいな声出す子供になるかな⁈w

    • @春雨-o7v
      @春雨-o7v 10 месяцев назад +3

      キヨさん?www

  • @noaa395
    @noaa395 Год назад +80

    えッ…たまに暇でしているポーズが肛門日光浴のポーズとは思わなかった…宇宙へレッツゴー不可避でした。
    そしていつも動画ありがとうございます!

  • @rght3314
    @rght3314 Год назад +71

    キノの旅で、血液型の国ってのがあった。血液型判断の本が爆発的にはやり、それがないと生きていけないほどになってた。オチが「あの血液型の本、誤植で一つづつズレてました」
    笑った

    • @Jane_Doe_hobby
      @Jane_Doe_hobby 7 месяцев назад +8

      blood typo(サブタイ)大好き

  • @熊猫太郎-j6g
    @熊猫太郎-j6g Год назад +74

    以前、肛門科の先生が「ヨーグルトっていうのは、牛乳が飲めない人のために作られたんだよ」って言ってらっしゃったな…

  • @takemurakyou
    @takemurakyou Год назад +100

    「牛さんは人間に飲ませるために牛乳を作っているんじゃない!だから人間にとっては異種たんぱく質で毒!」っていうトンデモが一時流行して面白かったですね。だったら人間が安全に摂取できる食品は人肉だけじゃんって

    • @謎のおヤサイ成人
      @謎のおヤサイ成人 Год назад

      いや、人間が人肉食べる方が危険だから! (クールー病で検索。←)

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад +15

      でも動物は自分と同種の肉を食用として摂取すると脳に穴が空く
      牛なら狂牛病、人間ならクールーという病名

    • @Nagisa.6278
      @Nagisa.6278 Год назад +1

      母乳では🤔

    • @A.IUEO.
      @A.IUEO. 10 месяцев назад +5

      人間に接種される為に作られてるモノなら母乳だけでは?
      母乳ならプリオンが感染する可能性も低いし安全ですね!

    • @Polkadot_st
      @Polkadot_st 4 месяца назад

      エドワード・エルリックかな?
      人肉料理のレシピ本が中国にあって、その書物曰く若い女性の内股が一番美味いらしい…。

  • @叢雲提督むらくも
    @叢雲提督むらくも Год назад +47

    投稿ありがとうございます。ニセ科学は割と普段から関心あったので面白かったです。
    よく聞く水素水とかシリカ水とか生フラーレン水はちゃんと高いエネルギー持ってるなぁと感じます。なんたって、名前や効能を聞くだけでヘソで茶がわかせるようになったから……

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +16

      ドッ!!

    • @YT-xu3qs
      @YT-xu3qs Год назад +6

      とても、、、、上手です。

  • @笑イノサイ
    @笑イノサイ Год назад +120

    「ゲーム脳」という言葉は専門家でも何でもない人が提唱して、根拠のない疑似科学だとされましたが、今では全く違う意味(ゲームのやり過ぎで起こる感覚・物の捉え方など)で使われているのでややこしいですね。

    • @あばばあば
      @あばばあば Год назад +25

      なお、ゲームしたことない人でもゲーム脳になる模様
      (=自分に都合の良いこと以外は邪道という思考の持ち主)

    • @PB-cv4cx
      @PB-cv4cx Год назад +32

      医師の団体が「ゲーム脳は根拠の無いデタラメ」と発表するまでは、読売新聞がゲームと犯罪を結びつけようと必死だったなぁ

    • @chihakai
      @chihakai Год назад +4

      ゲーム依存症のことをゲーム脳って言ってる人も多そう

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад

      ​@@PB-cv4cx過去形にしないでください
      今でも絶賛キャンペーン中

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 месяца назад +1

      逆に、クレペリンテスト(単純作業の繰り返しで、耐疲労性をテストする)では、ゲーマーは断トツの成績を上げる

  • @ギアゼル
    @ギアゼル Год назад +118

    胎教は胎児に関係なくても母親に影響あって間接的に胎児を守る事になるなら意味はありますよね
    ストレスで流産なんて目も当てられない・・・
    誰も不幸にならない嘘なら良いんじゃないかなと思います

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +37

      そうそう!こういうのは僕も良いと思う!

    • @tanpaku42
      @tanpaku42 2 месяца назад +1

      ちゃんと動画見なよ😅

    • @morita_rian
      @morita_rian 25 дней назад

      妊婦やお母さんはやるべきことが多いのにろくに効果もない疑似科学でやることを増やすべきではないと思う。もし仮に流れてしまった時に胎教をしていなかったからだ! となったら一生後悔するでしょう
      絶対にない方がいいです

  • @akirarita
    @akirarita Год назад +21

    1本の動画作るのにめちゃくちゃ文献読んだり調べててすごい!

  • @user-東雲一刀斎
    @user-東雲一刀斎 Год назад +37

    マーガリンのトランス脂肪酸はアレだよね・・・
    アメリカとかイギリスとかの、「そんな量採ったらバターもマーガリンも関係なく体に悪いよね」ってのが基準でモノ言ってるからね・・・・・・

  • @akai-fo6xl
    @akai-fo6xl Год назад +26

    ホメオパシー、開発された当時の医療行為(瀉血など)や衛生環境を鑑みると「ただの砂糖玉服用するだけ」のほうがマシだったみたいな話があってとてもすきです。
    現代で通用するものではないですね…

  • @柳猫丸
    @柳猫丸 Год назад +45

    昔テレビで見た検証で、血液型診断や血液型占いを知らないくらいの小さな子(幼稚園児くらい)は何型の子でも性格に大差はなくて、診断を知った後に「(例)自分はA型だから几帳面な性格なのか」などと思い込んで、その性格に近くなっていくらしいです。
    卵が先か鶏が先か、みたいな話ですが、診断内容が先で性格形成が後という事ですね。

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +9

      思い込みってやつだ!😫

  • @MakiKomai
    @MakiKomai Год назад +29

    まさか肛門日光浴をこのチャンネルで聞くことになるとは思わなかった…

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +2

      奇跡だね🥺

  • @ppp9738
    @ppp9738 Год назад +3

    解説や二人の会話ももちろん好きだけど先生の使うBGMと効果音がめっちゃ好き

  • @hotcider2858
    @hotcider2858 Год назад +16

    血液型診断、血液型によってかかりやすい・苦しみやすい病気の傾向はあるから、古い日本の統計由来の言説はともかくとして最近のコホート研究は役に立ちますよ

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +7

      それどこ情報!?

  • @urechan0811
    @urechan0811 Год назад +3

    今回のめっちゃ好きです!
    エセ科学、一時期信じてたものもありますね~血液型とか。
    レメディは知り合いがすごい推してきて面倒でした……
    ちなみに
    腎不全で透析を行っていた友だちは牛乳を飲めませんでした。
    細かいアレソレは長文になるので省きますがカルシウムのとりすぎで
    逆に骨折しやすくなったりもするらしいです。
    だいぶ限定的な状況ですが、腎臓が弱ってる人は気にするほうがいいのかも?
    (もちろんお医者様のアドバイスに従っていただくのは大前提として)
    長文失礼いたしました。

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад

      ありがとうございます!血液型がこんなに流行るの世界的に見ても珍しいですよね!スピリチュアル番組作るくらいだからそういうの皆好きなんかなぁ?

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 Год назад +15

    あぁ、昭和時代に✕✕は酸性食品とか✕✕はアルカリ性食品とかが言われてた時があった気がする。
    この手の疑似科学は定期的になんかあるように感じる。

  • @タイガーファング-d8g
    @タイガーファング-d8g Год назад +76

    牛乳有害説を唱えてる人は本当に牛さんと酪農家のみなさんに謝った方がいいと思いました(小並感)

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +14

      本人達も善意で言いふらしているんだろうね〜困ったなぁ

    • @すずきうぃちろー
      @すずきうぃちろー Год назад +5

      *2008年4月、厚生労働省の研究班
      (国立がん研究センター)が「牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂取すると、前立腺がんになるリスクが上がる」という研究結果を報告した**。研究班は、95~
      98年に全国各地に住む45〜74歳の男性約4万3000人に食習慣などを尋ね、
      04年まで前立腺がんの発生を追跡した。
      摂取量に応じて四つのグループに分け、前
      x立腺がんとの関係を調べたところ、牛乳を
      最も多く飲んでいる人が前立腺がんと診断されるリスクは、最も少ない人に比べて
      1・53倍だったという。

    • @HT-he8gl
      @HT-he8gl 9 месяцев назад

      @@すずきうぃちろー
      続きを忘れてらっしゃるので、代わりに貼っときますね。
      以下、国立がん研究センター、乳製品、飽和脂肪酸、カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について より
      乳製品の摂取は控えた方がよいのか?
      今回の研究では、乳製品をたくさん摂取すると前立腺がんのリスクが高くなりましたが、一方、乳製品の摂取が、骨粗鬆症、高血圧、大腸がんといった疾患に予防的であるという報告も多くあります。したがって、乳製品の摂取を控えた方がいいかについては、総合的な判断が必要であり、現時点では結論を出すことはできません。今後、乳製品の利益と不利益のバランスを明らかにするような研究が期待されます。

    • @しらす-r4c
      @しらす-r4c 7 месяцев назад

      @@すずきうぃちろー
      今回の研究では、乳製品をたくさん摂取すると前立腺がんのリスクが高くなりましたが、一方、乳製品の摂取が、骨粗鬆症、高血圧、大腸がんといった疾患に予防的であるという報告も多くあります。したがって、乳製品の摂取を控えた方がいいかについては、総合的な判断が必要であり、現時点では結論を出すことはできません。今後、乳製品の利益と不利益のバランスを明らかにするような研究が期待されます。
      だってさ。

    • @sss3737sss
      @sss3737sss 5 месяцев назад

      ​​​​@@すずきうぃちろーはい。国立がんセンターホームページの続きの文。まだ、接種しない方がいいかについて分かってないみたいな話をしてるよ。以下、コピペ。
      乳製品の摂取は控えた方がよいのか?
      今回の研究では、乳製品をたくさん摂取すると前立腺がんのリスクが高くなりましたが、一方、乳製品の摂取が、骨粗鬆症、高血圧、大腸がんといった疾患に予防的であるという報告も多くあります。したがって、乳製品の摂取を控えた方がいいかについては、総合的な判断が必要であり、現時点では結論を出すことはできません。

  • @タンガンちゃん
    @タンガンちゃん Год назад +8

    待ってました!こういうのはいつでもワクワクしますわね
    *←Assタリスク

    • @バター猫のパラドックス
      @バター猫のパラドックス Год назад +1

      信じかけたわ
      *はasteriskで、小さい星(aster)から来てるのね

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +4

      うまいこといわんでええねーんテュンテュンテューン!!

  • @Yuni-kv6pb
    @Yuni-kv6pb Год назад +9

    ブルーライトカットって昔試しで使ってみたけど、ただ見づらいだけでむしろ目が疲れた
    今はもう使ってない

  • @calciderm912
    @calciderm912 7 месяцев назад +3

    ホメオパシーの話を初めてみた時「はえ〜疑似科学って怖いんだな〜」って思っただけなんですけど
    とある海外の牧場経営ゲームをやった時に回復アイテムの名前が「〜レメディ」だったのでびっくりして本当に海外では浸透した言葉なんだと怖くなりました...

  • @seihirayan6203
    @seihirayan6203 Год назад +13

    白砂糖も頭がアレな根拠のない陰謀的なアレがありましたねえ

  • @るーく-l2g
    @るーく-l2g Год назад +11

    肛門日光浴って海外の暇を持て余した愉快なセレブのいつもの奇行って感じじゃなかったっけ

  • @ゆゆゆ-c1d2n
    @ゆゆゆ-c1d2n Год назад +14

    スパモン教好きなんだよな
    平和でダラダラしてていいw

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад

      まずID説がキリスト教原理主義者が
      科学も宗教で染め上げたいがために主張したものだからね
      だから歴史上多くの戦争を引き起こした原因の宗教に対して
      一番不快になるように教義を定められているというw

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 месяца назад

      サタニズム(悪魔教)も
      教義は、模範的に”道徳的”に超真面目 w
      ・求められてもいないのに意見や助言を与えないこと。
      ・ 他人が聞きたがっていると確信しない限り、悩みを話さないこと。
      ・他人の住み処に入ったら、その人に敬意を示すこと。それができないならそこへは行かないこと。
      ・他人が自分の住み処で迷惑をかけるなら、その人を情け容赦なく扱うこと。
      ・交尾の合図がない限りセックスに誘わないこと。
      ・こんな重荷降ろして楽になりたい、と他人が声を大にして言っているものでない限り、他人のものに手を出さないこと。
      ・魔術を使って願望がうまくかなえられたときはその効力を認めること。首尾よく魔術を行使できても、その力を否定すれば、それまでに得たものを全て失ってしまう。
      ・ 自分が被らなくても済むことに文句を言わないこと。
      ・小さい子どもに危害を加えないこと。
      ・ 自分が攻撃されたわけでも、自分で食べるわけでもない限り、他の動物を殺さないこと。
      ・ 公道を歩くときは人に迷惑をかけないこと。自分を困らせるような人がいれば止めるよう注意すること。それでもだめなら攻撃すること。

  • @gundamTaro1192
    @gundamTaro1192 Год назад +4

    今週も面白かったです!
    新キャラ2人もだいぶ板に付いてきて、すっかりこの番組の顔になりましたね😊

  • @ザイガス-y7m
    @ザイガス-y7m Год назад +5

    11:58 シャツやサングラスの質感が本当好き!!

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад

      サンキュー!可愛いよね!

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 Год назад +8

    そもそもプラスチックは油脂とよく似た物質なんだから、マーガリンだけ取り上げてプラスチックとの類似性をいうのは悪質なミスリードよね

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +1

      マーガリンはサタンなのか?🤔

  • @空飛ぶスパゲッティモンスター教徒

    マーガリンに関してはバターサイド(酪農家)がめっちゃ強いロビイストだからマーガリンのネガキャンをアメリカ政府に推進させたっていう話も聞いたことある
    ソースがどこかわすれちゃったから知ってる人がいたら教えてほしい

  • @VtuberRinka
    @VtuberRinka Год назад +25

    マーガリンに関してはうちのお母さんが信じちゃってるな…添加物は悪!って内容の本に感化されたんだと思うけど
    昔は平気だったのに牛乳を習慣的に飲まなくなってから牛乳でおなか壊すようになって、なんで??ってずっと思ってたんだけど、あれって体が慣れてるかどうかによるんですね…意識して習慣的に飲んでみようかな

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад +3

      昔はそういう人向けに雪印がアカディ牛乳って
      乳糖分解済みの製品を販売していたけど、いつの間にかなくなったな

    • @sss3737sss
      @sss3737sss 5 месяцев назад +1

      『買ってはいけない』っていう本がベストセラーになったよね。1999年からシリーズ出てる。それ信じちゃってる人多かったね。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +9

    空飛ぶスパゲッティ・モンスターは、ミートボールがあって美味そうな見た目だ。

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +2

      スパゲッティを崇めろ

  • @Daijukai
    @Daijukai Год назад +2

    うぽつです!試すかは別として聞くのはすごい面白いです笑

  • @みにち-q4p
    @みにち-q4p Год назад +8

    ご飯食べる前に牛乳飲んでたらお腹が張るから、「あぁ〜食べ過ぎなくていいな〜」って思ってたらガスが溜まってたからなのかぁ、なるほど…w

  • @tempercent841
    @tempercent841 Год назад +12

    肛門にサナダムシ入れるよりは日光に晒すほうがマシ...?な気がする

  • @inunoketsu
    @inunoketsu Год назад +36

    オカルト先生はちゃんと論文とか読んでて凄いです...!あと掛け合いが面白いのに可愛いです!
    私も心理テストとか占いとか、だいたいバーナム効果でしょとか思ってるんですけど、やっぱりA型は...B型は...O型は...AB型は...って思っちゃいます。あとだいたい当てれるんですよね🤔

    • @燃えつきるほどニート
      @燃えつきるほどニート Год назад +5

      欧米では血液型診断は信じられていないけれど星座での性格診断は信じられているらしいです(真偽不明)
      星座より血液型の方がなんとなく信憑性がある気がするのは、文化のせいなんでしょうか…

    • @inunoketsu
      @inunoketsu Год назад

      @@燃えつきるほどニート そうなんですか!面白いですね!!神話とか日本より根強そうですもんね。それに日本は春夏秋冬の生まれによっても云々って言われますし、それをもっと区切ったもの...とも考えられそうです。

  • @teriyakioitoma
    @teriyakioitoma Год назад +11

    ほとんど知らなくてはぇ〜ってなっておもろしろかった!こうゆう回わくわくして楽しいからたくさん動画にしてほしい!✨お疲れさまでした☺️

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад

      ありがとう!また動画にするね!

  • @呂幼虫
    @呂幼虫 Год назад +2

    今回も本当に面白く動画を視聴していました。ありがとうございます。今回動画で紹介されたブルーライトと牛乳有害説で出てきた松果体は、ブルーライトを浴びたことで眠気を誘発するメラトニンが分泌されなくなるのですが、そのメラトニンを分泌するのが松果体であるという繋がりがあるということで、今回の話はとても楽しかったです。また、松果体が「第三の目」であることは実は間違っておらず、光を感じるための器官であり現在は爬虫類や一部の両生類、魚類にしか確認されていないというのも興味深い点だと思います。他にも副松果体をもち「第四の目」すらももつトカゲが過去にもいたらしいので、このような偽科学から事実と似たことが出てくるというのは面白いですね。

  • @moran1840
    @moran1840 Год назад +7

    教義はただ一つ、「新鮮な生卵を使うべし」のTKG教もよろしくお願いします

  • @red_matsu25
    @red_matsu25 10 месяцев назад +3

    人間は信じたいものを信じてしまいますからね…歴史を見ると痛感します😅

  • @snmr0288
    @snmr0288 Год назад +3

    乳糖不耐症のお陰でお通じが得られていたのに最近順応してしまってガッカリしている
    乳製品は経済的な面のが闇が深いよなあ…

  • @Nagisa.6278
    @Nagisa.6278 Год назад +1

    ブルーライトが悪いのは眠りの質が悪くなるってだけだから、目に当たると目が悪くなるとかではない
    動画内でも言ってた通り、朝は太陽光を浴びてブルーライトカットはやめて夕方辺りから使うのが良いみたい
    ちなみに太陽光みたいな強い光や紫外線のある環境は近視抑制・改善に良い(けど機序とかはまだ詳しくはわかってないらしい)
    以上、コンタクトレンズ会社の元従業員からでした🙇🏻‍♀️

  • @サイキクライド
    @サイキクライド Год назад +6

    血液型は診断じゃなくて占いの気持ちでやってるなあ
    コイントスと一緒、占いは要するにギャンブル+ロールプレイ
    だから楽しい

  • @ゆら彡
    @ゆら彡 Год назад +4

    脳の10%の割合しか使ってないって話はどっかで聞いたことある気がする

  • @冷やしぱんだ
    @冷やしぱんだ Год назад +2

    ブルーライトカット眼鏡はPCを長時間使ってる時に使うと明るさを抑えられるから、そういうものだと思って使ってる。それ以外のブルーライトがどうのとか本来?の用途?効果?は初めからよくわからんw

  • @red_matsu25
    @red_matsu25 10 месяцев назад +1

    マーガリンのトランス脂肪酸がそんなに減るもんなんてしらなかったです!ネオソフトすごい!教えてくださってありがとうございます!

  • @yamamoto-jack
    @yamamoto-jack Год назад +5

    「上手に焼けました」で鼻水吹き出た

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +1

      鼻かんで?

  • @DTARZS
    @DTARZS Год назад +3

    アレな人たちがよく語ってる内容&つい先日マーガリン=プラスチックを熱弁する知人に呆れたのを思い出した。
    押し付けなければいいけどさ、押し付けてくるんよあっち界隈は。。

  • @premier3able
    @premier3able Год назад +2

    分からないことや難しいことがオカルトの入りこむスキマだと思う
    そう、オカルトって簡単なんだよ

  • @Polkadot_st
    @Polkadot_st 4 месяца назад +1

    「波動医学」についてやって欲しいな。概要だけ見るとすっごいオカルティックな医学なんやけど、実際それを採用して開業してるとこ意外と多いんよな。特に歯科が多いんだけど。
    1度受信したことあるけど、診察や薬の選び方がダウジングだったり、その薬に合う合わないの自己診断方法が「コックリさん的なもんなんじゃね?!」って思うような方法だったり、かなりオカルティックに面白い。

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 месяца назад +1

      波動云々 という連中に
      1/s^2・∂^2u/∂t^2 = ⊿u を説明してもらいたいものだ
      最近は量子に乗り換えだしたみたいだけど

    • @Polkadot_st
      @Polkadot_st 4 месяца назад

      @@0hhigh
      医療分野において、あれがどういう位置付けで見られてるのか興味あります。

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 месяца назад +1

      @@Polkadot_st さん
      波動だけに でむぱ でしょう

  • @--669
    @--669 Год назад +2

    血液型性格診断については否定派の論文を読んだことがあるけど(タイトル覚えてなくて申し訳ない)、検査対象、方法、分析法、考察、いずれもなんのツッコミどころもない論文で、以降全く信じてない。

  • @佐藤田中-s3o
    @佐藤田中-s3o Год назад +6

    インテリジェントデザインに近いけど、この世はバーチャルリアリティで、知的生命体ってバーチャルリアリティを自分の下階層に作ることが目的で生まれたんじゃないかって思うことがある。つまりこの世は上階層のナニかが作ったVRで、僕らもVR開発して、その世界にまた生命体が生まれて知的生命体になっていく……って無限ループだったら面白いねーって感じです

    • @雅-f2s
      @雅-f2s Год назад +3

      数学と量子力学を極めて世界のバグ発見してほしいです

  • @astro_Mochiuma
    @astro_Mochiuma Год назад +4

    プレミアム公開楽しみに待ってます!

  • @user-oo2vl3qi4h
    @user-oo2vl3qi4h Год назад +4

    脳の10%の話は結構聞いたけど、言われてみると10%な訳ないだろって思う。映画ルーシーは楽しめたけど、仮に人間の脳が完全覚醒してもそうはならないだろwwwって思った😂

  • @嗚呼嗚呼-h3c
    @嗚呼嗚呼-h3c Год назад +1

    ブルーライトや紫外線カットメガネは何となく疲労感軽減の効果を感じてたからショックだったけどこれからはブルーライトカットは気にしなくていいことを頭の隅に入れときます

  • @小鳥遊沙羅-u3p
    @小鳥遊沙羅-u3p 10 месяцев назад +2

    マーガリンは別に植物油ってのは知ってるけど
    パンに乗せた時ぬちゃぁって食感が苦手だからなぁー、、、バターが好き。

  • @Amamiya-kie
    @Amamiya-kie Год назад +2

    なるほど。太陽からのブルーライトで体内時計を整えるなら、夜にスマホからブルーライトを浴びることで体内時計が狂うってことでもあるのかな?知らんけど。

  • @マダム姉さん
    @マダム姉さん Год назад +7

    藤原紀香の水素水が入ってなかったのは意外!
    って、本当に牛さんに謝ってほしいな、牛乳有害説😤

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +2

      もうみんな知っているからええか!って除外した

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад

      似非科学ですらない詐欺だし…

  • @raichi977
    @raichi977 Год назад +3

    インテリジェントデザインのやつは、科学抜きにして普通に面白いからヨシッ!

  • @ごんぎつね-k1f
    @ごんぎつね-k1f Год назад +13

    とうとうオカルトだけでなく科学も暴き出した先生すこ
    明日から安心してマーガリン1t食べれます

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +1

      リクエストにあったからね!笑

  • @ab-ababab
    @ab-ababab Год назад +2

    植物に暴言浴びせると枯れるやつとかもあった気がする。あと、まったく食べなくても生きていける「不食の人」という存在も聞いたことがある・・・。

    • @ramune.mugiwara
      @ramune.mugiwara Год назад +3

      もし食べなくても生きていけるとしても、美味しいのいっぱい食べたいよね

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад +1

      ロシアだったにいたね、34年間何も飲み食いしてない人

  • @kunon_saionzi
    @kunon_saionzi Год назад +3

    「めっちゃいい感じになります」って言ってる時のピロピロピロという効果音で実際めっちゃいい感じになってる気がします
    これってエセ科学ですか?

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +4

      あのピロピロ音にはピロ菌が沢山いて、それがなんかその、めっちゃ脳に良い感じの作用を齎すらしい😁

  • @あぽろ-g5y
    @あぽろ-g5y Год назад +2

    ブルーライトメガネ掛けてると疲れにくく感じてたけど、プラシーボだったんかな😢

    • @red_matsu25
      @red_matsu25 10 месяцев назад +1

      そんなことないと思いますよ!白っぽい光を見続けると体が興奮してしまうそうなので、それで疲れるのはあると思います。
      昔、そういう人が職場に沢山いたのでよく対策してあげてました…(画面が黄色っぽくなるやつだけの設定め楽になるらしい)
      重度のゲーマーは興奮しすぎて逆にその疲れがわからないから、突然気を失ってしまったりするそうですね。他のチャンネルで解説していました。
      コンビニも白っぽい光で寝れなくなるから行かない方がいいと言われてますね。これは医学的だったかと。

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    オカンの心を惹きつけるもの多数で困る😅

  • @6人-t8i
    @6人-t8i Год назад +2

    本当に小さな頃フッ素は松果体を石灰化させる!っていうのを本当に信じて、歯磨き粉は絶対飲まないようにしないととか馬鹿なことを考えたことがあったなあ……飲まんやろ……

  • @ゆゆゆ-c1d2n
    @ゆゆゆ-c1d2n Год назад +3

    菊門とか、とある界隈だと蕾とか、形容するから、動画内での「花がさいたよ」も意味が合ってるなと思った(書きながら意味不明だなとも思った

    • @age-s2124
      @age-s2124 Год назад

      この素晴らしい花瓶にいくらの値をつける!

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 месяца назад

      薔薇

  • @brakedown1234
    @brakedown1234 Год назад +1

    SEVの特集を組んで欲しいです。車のダッシュボードに置くだけで何の根拠もなく性能上がるとかいう意味不明な置物で、昔のクルマ雑誌には必ずと言っていいほど広告出してた。
    最近ゴルフグッズなんかも出してて量販店でも扱いある様子。
    ありもしない効果を謳って人を騙す金儲けの仕方が気に入らないんだけど、ギリギリのラインを突いているのか未だにご顕在のようで…

  • @SPR_10
    @SPR_10 Год назад +5

    今思ったけど、ほとんど70000高評価なんだよね、すごすぎる…!!
    今日も興味深い話ありがとうございました🤩
    寒いのでゆっくり休んで体調お気をつけてください〜!

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад

      7万高評価ってどういうこと!?🤔

    • @zako-a
      @zako-a Год назад +2

      茶々を入れるようで申し訳ないですが、恐らく今RUclipsで偶に起こっている「全ての動画の高評価数が同じに見えるバグ」だと思われ…

  • @タナーカ-x4v
    @タナーカ-x4v 10 месяцев назад

    血液型性格診断
    血液型性格診断を激しく嫌う人は大体B型
    牛乳でお腹を壊す人は低脂肪乳や脂肪分少なめの物(2.3%位の名称に牛乳って付いてないもの)で慣らすのも良いかも(個人的体験)

  • @hugehage3541
    @hugehage3541 10 месяцев назад +3

    空飛ぶスパゲティモンスター教は一部の国でガチの宗教団体として認定されたおかげで、
    既存宗教に疲れた海外の人の受け皿としても機能してる(動画中にもあるとおり教義がパスタだけにザルなので)らしいのがほんとに笑える

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 месяца назад

      ネット民なら、科学真理教でもでっち上げるとかも
      CPUをご神体にして、礼拝はリモート 
      教義は恵まれない研究者を援助する
      信者の義務は、疑似科学を”積極的”に凸するとか

  • @user-of6bt6sk1q
    @user-of6bt6sk1q 8 месяцев назад +1

    「胎教によくない!」っつって好きなもの聞くの我慢してクラシックとか聞いてるお母さんが居たら、我慢せずにホルモンとか聞いて欲しいね

  • @めめ-m4e
    @めめ-m4e 10 месяцев назад +1

    骨粗しょう症に関しては実は実験した国が牛乳にビタミンAを混ぜててビタミンAの過剰摂取だったらしいって聞いたような

  • @rinko0507
    @rinko0507 5 месяцев назад

    めっちゃ牛乳好きで飲んで成長して、大人になってお腹に来るようになったから飲まなくなったけど、骨密度めっちゃ高いままですー。牛乳飲み始めよ、好きだから❤️ありがとうございます😭

  • @lain099
    @lain099 Год назад +3

    昔、「ピラミッドパワー」というのが流行ったけど、あれも科学的根拠はあったのか知りたいッス

  • @meganeNOnegame
    @meganeNOnegame Год назад +5

    みんな大好きサイコパス診断なんかも根拠がないだけならまだしも結構ミステリーやホラー小説からシチュパクってるだけの話が多いと知ってショックなこの頃

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +3

      僕も初期に動画にしてるけど、もう大喜利だからね

  • @しましーま-y1x
    @しましーま-y1x Год назад +3

    マーガリンよりバターの方が美味しいから高いけどバター買ってるな〜。バター入りマーガリンもなんか違うんだよね……。

  • @秋神風
    @秋神風 Год назад +6

    こういうのが流行るとか世も末だけどこんなんで笑える。
    今日も世界は平和です。
    温度差で風邪引きそうだけど...

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +3

      笑おう、そうすれば明日も頑張れる!

  • @dvorak107
    @dvorak107 Год назад +16

    日本人のみが虫の鳴き声を「音楽」として聞く😤

    この説もなかなかに胡散臭いよ。民族的自尊心が擽られて耳触りが良いからか今でも聞くけど。

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +3

      虫オーケストラ、今年も開催!!!!

  • @red_matsu25
    @red_matsu25 10 месяцев назад +2

    牛乳有害説の人は、荒川弘先生の家系をどう説明する気なのかw

  • @バター猫のパラドックス
    @バター猫のパラドックス Год назад +26

    不食を行う生物について調べてた時、水を太陽に当てると栄養満点になり、これを飲めば生きていけるというのが一番に出てきてビビった
    彼ら曰くヴィーガンの上位互換らしい

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +10

      もうこんなん魔法使いやん😁

    • @reochimgames3418
      @reochimgames3418 Год назад +3

      ブレサリアンだっけ?あれヤバイよね

  • @KohAku-h8c
    @KohAku-h8c Год назад +22

    もう数十年間ほぼ毎日牛乳一杯以上飲んでるからこれで有害だったら草

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +6

      もう君はミルクマンさ💪😾

  • @地方民-l7f
    @地方民-l7f Год назад +6

    先生!なんでもほどほどに美味しく頂いて生きていきます!

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +3

      それが一番良い!

  • @あももぉ
    @あももぉ Год назад +1

    どれも自分がやったりするのはいいけど
    押し付けは良くないね
    バターしかり牛乳しかり

  • @diemaru
    @diemaru Год назад +2

    中々良い題材ですね。ジャンケン勝った!

  • @リコール毛玉-w4i
    @リコール毛玉-w4i Год назад +1

    マーガリンとプリウスはネットワークビジネスのセールストークの定番ですね!

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +1

      しょおなの!?

  • @牛乳野郎
    @牛乳野郎 Год назад +4

    楽しみだしサムネがシュールすぎるwww

  • @刀虎-j7d
    @刀虎-j7d Год назад +2

    キバヤシ「これらの科学は、根拠のない似非科学だったんだよ!」
    ナワヤ「な、なんだってーーーー!」

  • @がぬぁつ
    @がぬぁつ Год назад +3

    牛乳有害説の中にある乳糖不耐症の治療方法、アレルギー食物に対する食物負荷試験と似てるねー

  • @cross-ink451
    @cross-ink451 Год назад +5

    サムネの左の画像、昔なんとなくやってたポーズと一緒でビビる。これ流行ってたの?

    • @suppaiman-j7c
      @suppaiman-j7c Год назад +4

      俺もやってたけど俺はあの体制が楽だっただけで別物さ☆サムネのはああいう健康法だぜ

    • @cocleum
      @cocleum Год назад +3

      ヨガで似たようなポーズあるね

  • @peperoncino48
    @peperoncino48 7 месяцев назад +1

    牛乳は好きな方だけど体に良いかと聞かれると微妙な気がする

  • @div0error
    @div0error 10 месяцев назад

    フシギバナのレーザービームとサカナクションのPVで笑ってしまった

  • @sorami418
    @sorami418 Год назад +1

    このご時世になっても未だに血液型占いを信じてて血液型を聞いてくる年上の人が結構いるんだよね…

  • @ramune.mugiwara
    @ramune.mugiwara Год назад +2

    マーガリン体に悪いかもだけど、バター高いんだもん💢

  • @Harusame5174
    @Harusame5174 11 месяцев назад +1

    先生の煽りが面白いw

  • @コーシカ
    @コーシカ Год назад +6

    オカルトはどちらかと言うと否定派だけど…SCipで言うミーム値の理論、ペルソナシリーズの怪物に対する独自解釈は面白いと思ってる。

  • @ケ茶っぷ
    @ケ茶っぷ 10 месяцев назад +1

    1:34
    某アニメにも使われた曲かな?

  • @pochaccosuki
    @pochaccosuki 10 месяцев назад +1

    わい、先日奮発してブルーライトカットのレンズを買う…

  • @丸山義昭-c5y
    @丸山義昭-c5y Год назад +5

    今回も面白かったです♪
    僕は、有害や危険などの、噂を証拠もなしに、言う事が一番有害だと思います♪
    理由 根拠がないのと無駄に人を煽り、真剣に言っていても自分次第だからです。
    これからも楽しく頑張って行ってください。

    • @oshioka
      @oshioka  Год назад +1

      ありがとう!煽るのはよくないね!

  • @久遠刹那-h9x
    @久遠刹那-h9x Год назад +3

    血液型、免疫力の差による性格の差って聞いたことある。
    A型・O型については納得したから覚えてる。
    確か
    O型→免疫力が高いため他者との交流にも積極的。貿易のために海に出ても他国で病にかからなかったため大航海時代など国家間の交易で活躍していた。
    A型→免疫力低めだから自衛のために潔癖・几帳面になりやすい。日本人に多いのは隔離されている島国から出なかった&出先で病に敗れ戻れなかったから。

  • @ムダゲノム
    @ムダゲノム Год назад +1

    妊娠、出産を経験した人間です。
    胎教が科学的に意味は無いといわれてるのは知ってたけど、ママさんが負担に思わない程度に胎教するのは全然いい事だと思います
    赤ちゃんと触れ合ってる気持ちになれるし、ちょっとずつ愛着湧いてくるから
    でも赤ちゃんに胎教しなきゃ!って義務感に駆られると逆にストレスになっちゃうと思うから、あくまでママさんが負担にならない程度に楽しんで欲しいですね