【海外スーパー】移住2年目/普段の買い物しながらシドニーの物価を紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @kaoz2711
    @kaoz2711 Год назад +1

    お土産におすすめ動画を拝見し、今回のゴールデンウィークにシドニーに行った際にサプリグミ購入してみました!とっても美味しかったです😍ありがとうございます😊

    • @Nami_in_Sydney
      @Nami_in_Sydney  Год назад

      お役に立てて嬉しいです!😆✨ご滞在はいかがでしたか?😊南半球との気温差で体調崩されないようお過ごしくださいね🌱

    • @kaoz2711
      @kaoz2711 Год назад

      @@Nami_in_Sydney さん、天気にも恵まれ最高な滞在でした😊もう10年以上前になりますが留学をしていたので懐かしい場所を散策したりして過ごしました😌一週間では足りないですね🥹Namiさんも新しい環境でのお仕事お体に気をつけつつがんばってください☺️

  • @スカスカシパン
    @スカスカシパン Год назад +2

    Namiさんこんにちは😊
    今月ワーホリで渡豪する予定があり
    動画拝見させていただきました!
    他の動画とは違い、比較的ゆっくり商品紹介をしてくださる動画だったので価格の相場や、どのような品種があるのがが分かりやすくとても参考になりました😊ありがとうございます!
    渡豪したらなるべく自炊をして
    食費を節約したいという方も多いかと思いますので安い野菜、安い食品だけをピックアップした動画や、
    日本でしか買えない珍しいもの、
    逆にオーストラリアでしか見たことない、買えないもの、などの動画も今後作っていただけると
    お土産だったり愛情便などで適したものが送れるようになり需要もあるかと思います🥺
    応援してます📣😊

    • @Nami_in_Sydney
      @Nami_in_Sydney  Год назад +1

      ありがとうございます!😭✨そう言っていただけるのと励みになります🙇‍♀️日本でしか買えないもの、いいですね!日本にいらっしゃる方やこれから来られる方に向けた内容も考えてみます🙏
      ワーホリ、良いですね😊だんだん寒くなってきていますので、暖かい格好で、お気をつけてお越しくださいね✨🥰

  • @小野日出男-u5t
    @小野日出男-u5t 2 месяца назад

    いつも御苦労さま❗ 
    スーパーで😊 
    広い感じの お店ですね‼️ 
    品物に差が在るんですね 
    使いやすい品物 手間が必要な物 売価等 豆腐は 木綿がたんぱく質が少しだけど多いです  出口に スーパーの罠が有って客の心理をつく 
    並べ方なんだな 食べたくなる 買いたくなる 買わせる 
     と いった感じですよ😃
     ただ 並べてる品物は何処の店も似たもので 売価で考える客が居るんですね😃自分もそうですよ😃 生きていく為に 食べないと いけないから 多少 高値でも😅 皆さん大変ですね 
    でも 夕方から20~30~50%引きが有って 奥様方は考えながら😊 
    動画御苦労さま❗ありがとう😉👍️🎶

  • @tabibitodotbiz
    @tabibitodotbiz Год назад +1

    大きいアジアスーパーで売っているとうふ種類がwoolworths より多いです。木綿と絹豆腐に似るものもうありますね。

    • @Nami_in_Sydney
      @Nami_in_Sydney  Год назад

      そうなんですね、情報ありがとうございます!✨次回はアジアスーパーで見てみます!

  • @nadeshikoyamato5674
    @nadeshikoyamato5674 8 дней назад

    2025年3月にシドニーに行きます。マヌカハニーの値段、ばら撒きお菓子などお土産をスパーで購入したいと思います。また、会計の仕方を教えて下さい!宜しくお願い致します🙇

    • @Nami_in_Sydney
      @Nami_in_Sydney  5 дней назад

      こんにちは!😊✨3月にいらっしゃるのですね💓お土産シリーズ、実は第二弾を企画していて、3月までに間に合えばまたアップさせていただきますね🥰
      日本同様、セルフレジと有人レジがあります☺️セルフレジは、機械によって現金払い不可のマシンなどもありますのでお気をつけくださいね🙇‍♀️果物などは量り売りのものもあります🍎レジの機械の上に置くと勝手に計量してくれ金額が表示されます🙏

  • @えだ豆茶のみ
    @えだ豆茶のみ Год назад +1

    今は日本も物価高いです😅

    • @Nami_in_Sydney
      @Nami_in_Sydney  Год назад

      今はどこにいても大変ですね😰早く落ち着いてくれればいいのですが…

  • @yo-hs8ll
    @yo-hs8ll Год назад

    オーストラリアに、コンビニはありますか?

    • @Nami_in_Sydney
      @Nami_in_Sydney  Год назад +1

      駅やガソリンスタンドにはキオスク的なお店はあります!繁華街にもあります。日本と比べるとかなり簡素で、値段も安くないので、何かどうしても買い忘れたときの最終手段という感じです😅🙏