【不可能を可能にした偉大な王】―ルイ14世

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回の動画は、ルイ14世について語ります!沼地にヴェルサイユ宮殿を建てることが出来た秘密とは?!私たちがルイ14世から学べることとは?!お正月のはじめに、不可能を可能にする、その秘訣を執行が語ります。
    ◆執行草舟オフィシャルラインを作りました!お友達登録をしていただくと執行草舟の特別動画をプレゼント!また、最新情報も随時お届けします!ぜひこちらのリンクより登録をお願いします!
    執行草舟オフィシャルライン↓
    liff.line.me/1...
    ◆BIOTEC公式ホームページ◆
    biotec1984.co.jp/
    #執行草舟 #日本生物科学 #シュタイナー #哲学
    人気の動画は他にも!!
    【四大聖人と自我ー現代人は自我の塊】
    • 【四大聖人と自我ー現代人は自我の塊】
    【執行草舟流!教育論ー教育の実態と本質とは何かー】
    • 【執行草舟流!教育論ー教育の実態と本質とは何かー】
    【正統の哲学者ルドルフ・シュタイナー 】現代のシュタイナーのイメージは間違い!?
    • 【正統の哲学者ルドルフ・シュタイナー 】現代...
    ◆執行草舟(しぎょうそうしゅう)◆
    昭和25(1950)年、東京生まれ。立教大学法学部卒。実業家、著述家、歌人。生命の燃焼を軸とした生き方を実践・提唱している生命論研究者。日本菌学会終身会員。著書に『生くる』、『友よ』、『根源へ』など多数。また、独自の美術事業を展開しており、執行草舟コレクションを主宰、戸嶋靖昌記念館 館長を務める。
    菌食等の食品事業は、1984年に創業した㈱日本生物科学・㈱日本菌学研究所において完全一貫生産・直接販売を40年以上貫いている。
    ◆製品についてご興味がある方は、下記のオンラインショップをご参照いただくか下記までお問い合わせください。
    e-mail:info@sosyu1984.jp
    TEL:03-6261-3077
    ※こちらのメールアドレスは、個人的なご相談などは受け付けておりませんので、ご感想やコメントは、チャンネルのコメント欄へお願い致します。
    ◆執行草舟公式Webサイト◆
    shigyo-sosyu.jp/
    ◆毎月2回配信中!執行草舟のBIOTEC事業のメルマガ◆
    form3.maildeli....
    ◆執行草舟が研究~開発をした菌食製品◆
    biotecshop.jp/

Комментарии • 23

  • @N_2_
    @N_2_ Год назад +15

    聞き手の方がまた素晴らしい、もう大好きです♪

  • @阿嵐-p4p
    @阿嵐-p4p Год назад +8

    15:57 「王は踊る」を観ます😂

  • @YNakanosai
    @YNakanosai Год назад +3

    偉大な仕事をなした人は尊敬心と共に心掛けによって宇宙の霊魂 ダークマターが流れこんで来ているんですね。偉大な事を成し遂げても意にも介さない。何が重要かがわかっている!という事なんですね。
    偉大なルイ14世❗

  • @み西-v2b
    @み西-v2b Год назад +8

    12:24可愛らしい🍄💛

  • @iamakikom31
    @iamakikom31 Год назад +11

    ルイ14世は正に太陽王として現代のフランスで生き続けている!新年に偉大なエネルギーが届きました🇫🇷😊お正月特番満喫いたしました✨

  • @suwakouji
    @suwakouji Год назад +9

    なぜお正月の特別動画として『ルイ14世』を採り上げられたのかが、分かりました。
    なんという大いなる精神の光と熱でしょう。
    ルイ14世のその御霊の働きを、執行氏の語りからありありと感じることができるのです。
    わたしたちひとりひとりが、そういう御霊の働きに少しでも親炙していくことの大切さを念います。
    わたしは、日本の天皇という存在において、日本を精神的・文化的に偉大な国にしなければならないと信じた「偉大なる魂」を持っておられた方の研究をしたいと考えています。
    本当に感動的な素晴らしい動画でした。どうもありがとうございます。

  • @crycame
    @crycame Год назад +7

    待ってました!ルイ14世大っ好き💕🇫🇷の根源ですよね!L'État, c'est moinめちゃくちゃカッコィィ👍 イポリート・テーヌ「近代フランスの起源」探そっ、ワクワク🎶好きだ!ルイ14世💃🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @AtsukiUchino
    @AtsukiUchino Год назад +10

    儀式は過去に遡る行為で、過去と未来の狭間の現在を儀式化することで 、未来の国家や歴史が拓かれていくのですね。社長は人類思想史のエバポレーターですね。現代人の硬直化した思想の殻をぶち割る語り部であり、牽引力であり。自分なりに現在を生き切ります。ありがとうございます。

  • @小山草平そうへい
    @小山草平そうへい Год назад +8

    ルイ14世の偉大さは凄まじいですね!昔テレビで少しルイ14世について見た記憶がありますが、生活がずっと儀式でストレス溜まるだろうなぁと思いながら見てました。それだけ、フランスのことを思っていた方だとは知りませんでした。大変勉強になります。また、宮殿や人物像を、載せてくださる高田さん、見やすく編集してくださり、ありがとうございます😊とても見やすいです。また、執行先生の知識の多さに、深く、感銘します。
    ありがとうございます♪

  • @hualian-bn9ky
    @hualian-bn9ky Год назад +8

    あけましておめでとうございます。
    新年から魂に響くお話をありがとうございます。ルイ14世、読みたくなりました!
    今年も毎日楽しみに拝見させていただきます。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • @菌ちゃん37
    @菌ちゃん37 Год назад +2

    ルイ14世偉大過ぎます。やはり、自分の命よりも大切なもののために、それは祖国フランスのために捧げたことなのかなと感じました。
    王家に生まれても、祖先の魂を受け入れるだけの器がルイ14世に、あったということでしょうか。
    ルイ14世の本も読んでみたいのですが、もう少し先になります。ありがとうございました。

  • @jmichellYT
    @jmichellYT Год назад +8

    今日も良いお話しをありがとうございました!
    何かに命を捧げるというのは、
    簡単なことではないですよね。

  • @和男田村-z8q
    @和男田村-z8q Год назад +5

    新年にふさわしい、気宇壮大な人物について教えて頂き、誠にありがとうございます❗😊

  • @Darlin-n5b
    @Darlin-n5b Год назад +3

    めっちゃ勉強になります。ベルサイユ宮殿が沼地に建てたことは知らなかったです。
    聞いて勉強になりました。

  • @toshimitsutsuru5553
    @toshimitsutsuru5553 Год назад +4

    ありがとうございます。😊

  • @saatandagii
    @saatandagii Год назад +2

    「偉大」の意味が分かりました!!!!
    全生活・全生涯が儀式になっていることに憧れます!!!!

  • @apostolus-1936
    @apostolus-1936 Год назад +3

    「エト・イン・アルカディア・エゴー(我はアルカディアにもある)」。ルイ14世を思うと、この言葉がすぐに思い浮かべます。日本では織田信長が近いのではないかと思いました。ありがとうございました。

  • @藤井絵美-t1f
    @藤井絵美-t1f Год назад +2

    いよいよフランスのお話ですね!!
    好きなので。とっても嬉しいです。
    アニメのベルサイユは、脚色されてますか???

  • @柳川琵琶湖
    @柳川琵琶湖 Год назад

    『ルイ14世の死』を見ましたが…、社長のおっしゃる通り『偉大な方』の一言に尽きます。スケールが違う話ではありますが、日本は幕藩体制できましたが、その礎を築いた『徳川家康』は、先祖もさることながら神仏の御霊を引き入れたよ うに思われます。当時の武将は各々の神仏を信仰して、その上での戦国時代だったように思われます浅学ですが。『太陽王』とはまるっきりスケールが違い、土壌も違いますが。それにしても社長のお話は深い‼️流石、ルイ14世の宣伝部長です‼️

  • @schwarzblack415
    @schwarzblack415 Год назад

    己を殺して国家そのものとなるその覚悟、責任感、忍耐は常人には真似できないですね。
    フランスを心から愛し、祖先を慕い、憧れ続けたルイ14世の魂に打たれました。
    また、「死霊」のich-ich=デーモンを思い出しました。己を殺せば人間を超えた何者かが生まれるのだと思いました。ルイ14世は永遠に偉大ですね。