Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毛さんのチェックのワンピが可愛かったので!
ハハハ ありがとうございます!! 凄く久しぶりに着た服のようですよ~ いつもご支援頂き感謝致します!!\(^o^)/
日本の墓地ですが縄文の昔から住んで居る人間と亡くなったご先祖様は近くに居て我々を見守ってくれてるとの考えが根底に有ります。
やはりそうですよね~ 私もその感覚があります。
日本に来て驚いたこと、多くのユチュバーがやっているけど、毛さんの視点にビックリ。見ているところが違うね。👍
ハハハ 唯一無二のCH!!
確かに日本でも田舎のお墓は宅地から離れた場所にありますね。私の小さい頃の埋葬方式も土葬でした。
土葬はつい最近(昭和)まで一般的だったんですね~
ネコちゃんは、おそらく"地域ネコ"ちゃんですね😊✨地域の方の中で、可愛がってエサをあげる方々が結構います😊✨地域ネコちゃんを見ると、街の平和さを感じます✨
その呼び方、今回初めて知りました~ 確かに平和でほのぼのしますね。^^
住居とお墓を陽と陰の世界に分ける考え方は新鮮な驚きです。先祖がこの世界に同居している日本と異なっています。先祖の墓は愛着があって怖くはないですが、他人様のお墓は毛さんと変わりません。楽しいお話ありがとう。
あ~ 確かに他人様のお墓はちょっと怖く感じますね・・・^^
今回も楽しかったです😊ありがとうございます🙂何軒かのお墓が私の家の裏にもありますね…でも私の家のお墓はちょっと離れた山の中の広い墓地にあります。私の家のお墓が近くにあれば、度々お参りにいけるのに…と思います。行くと何故か気持ちが落ち着きますね😊
わかります。私もお墓詣りすると心が落ち着きます。^^
お先祖様がいつでもどこでも見てますからねー、ですから日本人は悪い事が出来ない😂
確かにそういう感覚もあるかもしれませんね。^^
やっぱり毛さんは頭が良い!と感じました。それと猫ちゃんだけど、うちの近くも野良猫います。猫好きの人がどこか安全な場所で餌をあげています。何人もいますよ。
ありがとうございます!! 猫好きな方たちが見守ってくれているんですね。^^
そうですね、夏のふぜいは変わりましたね。昔は家の前長椅子を置き団扇片手に夕涼みしていましたね。柳の下で、世間話って感じ。それで何故しなくなったか。都会は車の往来があるから、でも田舎でも夕涼みの光景がなくなりました。何故かって、今は無茶苦茶暑苦しいのです。温暖化が酷いです。❤
温暖化が変えてしまいましたか~💦 昔の雰囲気、大好きなんですけどね~^^
日本の場合は、住宅よりも先にお寺があったのであえてお墓の近くに家を建てるのは、当然家主さんも了承していることでしょう。
そうですよね。あとから住宅が立ち並んだってことですもんね。^^
お祭りの出店が高いというのも「そういうもの」と考えた方が楽しく面白く感じますね。ご利益感、雰囲気、懐かしさ、におい、電飾、活気のある声などが感情を刺激し、ついつい買ってしまいます。例えば、レストランのスパゲッティなんかは1500円くらいする場合があるけど、原価は120円くらい。原価は売値の十分の一ですね。そう考えたらう家で作った方が安上がりともいえます。レストランの雰囲気、接客の対応サービス、プロの味、込みで楽しむ空間の演出があるエンターテインメント(Entertainment)の場と捉えると世界が一変するのではないかな。お祭りの出店も同じですね。お祭りの出店の商品の原価をいちいち考えたら数十円の世界でしょう。綿あめ1万円とかあからさまなボッタクリではない微妙なボッタクリはお祭りの出店の常でもある。それ込みの祭りの出店なのですね。祭りは非日常の「ハレ」の日であって金に糸目を付けぬ習わしを出店側がうまく利用したエンターテインメント(Entertainment)なんですね^^客も売る側も知っての上でのもの。それを知れば日本の祭りの楽しさを100倍楽しめますね。日本で日常(ケ)で微妙なボッタクリすらほとんど無いので祭りの非日常の世界を楽しみ、出店の多少のボッタクリも楽しむのが日本人なのです。昔、神社の祭りで糞まずい焼きそばに当たってしまった。やられた!って感じか。あれはあれでいい思い出だ^^
その考え方、私はよくわかるのですが、奥さんはそういう思考になれないんですよね・・・💦
@@OURLIFE-JapanChina 違う中国人ユーチューバーで中国の市場で魚を買うような映像を見たことがありますが、買う方も売る方も互いを全く信用してない様子のやり取りを見ていて結局、買う方が騙されるという結末を見たことがありました。日常の世界が騙しあいの中国に唖然としましたね。何かが違う。日本とはと感じましたね。日本的思考と日本の世界観は世界的に稀なのでしょう。日本は「性善説」で動いている。中国は「性悪説」で動いている。のではないかな。
ちなみに習近平は荀子の「性悪説」の愛読者でこの思想を社会主義の思想に利用していますね。民は悪人であるので正当性のある共産党が正しく民を管理し支配するという義務があるというような発想なる。宗教でいえばマルクスを教祖とした絶対一神教の社会主義教。ゼロコロナ政策失敗してもその責任は共産党にはなく悪いのは悪人である民のせいであって共産党が常に正しい。共産党は神のような存在で失敗はない。また、もともと中国では互いを全く信用しない思考的なものがあるのではないかとも推測できますね。そういう土壌。奥さんは日本に長く滞在したことはないと思います。そうであれば日本的思考を語っても理解は不能だと思う。理解は不能と思いつつ日本を語ります!
すごく参考になりました
扇風機も昔は扇子を使っていましたよ。
そうですね~ 扇子からの香りが好きです。^^
センスいい〜。すみませんでした。
耳にカットされてる猫(サクラ猫)なら、地域猫と言ってボランティアの人は餌をやって見守ってます。私も個人で、3匹ほど避妊·去勢して外で餌やってましたねぇ~保護団体も、外で生活できない猫は保護して、馴染めない子は、外で自由に生活出来るように地域猫として見守ってます。
そういうように印があるんですか~ 耳まで細かく見ていませんでした~
日本の田舎では自宅の敷地にお墓が有ったりしますね。確かに不思議です。
自宅の敷地にですか~ 先祖と共に生きるって感じですね。^^
ウチは郊外の市営墓地に墓がありますが、たしかに家の近くに墓のある人たちもいます。
意識してみると結構多いですよね~
お墓が怖いというのは基本ありませんね。東京のど真ん中にある青山墓地でも桜のシーズンにはお花見で大いに賑わっていますしね。墓地内を散歩したりジョギングしたりと、亡くなられた方と共にあるという感じではないでしょうか。
墓地内でのお花見は、海外からみたら異様な光景かもしれませんね~^^
こんばんは♪中国のオバケキョンシー世代です😂子供の頃はキョンシーは怖かったなー日本のお祭りの夜店私も高いと思います(´ー`)とうもろこしは特に高い😢日本のバスに慣れ過ぎて感じませんでしたが、そうですねー乗客居なくてもきちんと時間守りながら運行してますね😊
キョンシーって、最近の若い世代の子は知らないかもしれませんね・・・
すごい真逆の文化でびっくりだけど、面白かった😂ちゃんとその地方に住んだら、その場所の文化は勉強しなきゃね。
面白いことが一杯ありますよね~
日本と中国は歴史も違うので文化の違いは当たり前、なのでその違いを楽しめるものの見方は重要となりますね
まさにそうだと思います。違いを楽しめるといいですよね。^^
毛さん鋭い!日本も場所によってさまざまでしょう確かに😂それからご指摘どうり野菜、果物は極端に高い場合がありますよね😆特に果物は近年、異常に高いと私も思います。その分美味しいのも確かです。
そうなんですよね。果物は高いですけど、甘いですし、品質は高いですよね。^^
以前、2007年-2010年にかけて、大連に住んでいました。台山に墓地ありましたね〜そのそばに住んでいましたが、反対側のお隣は戒毒所😂でした。部屋自体はとても快適で、住み心地は良かったですが🍀
台山のそばに住んでいたんですね~ 当チャンネル内でも台山の動画は2~3本出しているんですけど、もしまだご覧になってなければこちらからどうぞ→ ①ruclips.net/video/8MU5qENyhqo/видео.html②ruclips.net/video/XVQwsYQskKs/видео.html③ruclips.net/video/8dxhZ44xIvY/видео.html
今年の夏は異常な暑さでしたからね、携帯扇風機率高かったでしょうね。私は携帯扇風機&扇子持ち歩いていましたよ😅首掛け式も販売されてます。今日も最高気温32°予想まだまだ昼間は暑い名古屋です😭
え~ まだ30℃越えですか~💦 明日は10月ですよ~!!
単なる共同墓地なのでは?基本的に地元のお寺中心に檀家とかが多く埋葬されています、近年檀家ではない移住者とかも居るので墓を所有して入れば宗派関係なく入れます
そうですね。共同墓地なのかもしれません。^^
墓地の近くに家を建てたくないけど、中国と違い国土が狭いですからね。
まあそうですね~ でも人口も10分の1しかいませんけどね。^^
貞子と比べるとキョンシーは怖くないですね😊日本にきて10年以上経つけど、開店の花飾りは違和感があります。
やはり中国人が感じる違和感あるあるなんですね~^^
確かに日本は街中にお墓ありますね。外国人に聞くと必ず不思議がってますよ😅区画整理等々あって以前は離れたところでも街中になっちゃった所もあるけど、日本は土地が少ないから中国の方から見たら余計にびっくりしますね😅
やはり外国人的には「日本の驚くことあるある」の一つなんでしょうね~^^
私はオーストラリアに住んでますが、こっちも住宅街のお向かいに墓地とかあるんですよ、これが。元々町外れにあった墓地を住宅街が侵食していったってことみたいです。
墓地はなかなか簡単に移動できませんもんね~
お墓が近くにあるのは、基本的にはお寺が管理しているからではないでしょうか?そして先にお寺があった場所に、後から次々住宅が建てられたからだと思いました。
もともとは外れにあったんでしょうね~^^
野良猫ちゃんはたくさんいますよ。「地域猫」と言って、近所の方々が餌をやっています。そして、去勢や不妊手術もしていて それが誰でも一目でわかるように、耳の先を少し三角にカットしてあります。皆さん可愛がっていますよ。お祭りの屋台の値段は「お祭り価格」ですね💦
地域猫っていうんですね。今回初めて知りました~!!
お墓は、結構身近にありますよね。肝試ししたりしてました。今回、青島に行ってお墓参りしましたが、結構車で走って周りに何もない様な所でしたね。黄色の紙や紙で出来た金銀の昔の延べ棒みたいなの燃やしたりして、違いにビックリしました。
ソンガンさんもあれを経験したわけですね~^^
日本も半世紀前は土葬が当たり前でした。現在は殆どが火葬になりましたが私は若い時に自分の親や近所の人の葬式の際には穴を掘りましたよ😅墓と住宅が近いのは先祖供養とかもあるのでしょうが中国より土地が狭いと言うのが今は一番の理由かなと思います。葬式は確かに静かに行いますね。韓国には泣き屋と言う習慣があったように思いますが韓流ドラマで見ただけなので現在の様子はわかりません(笑)お祭りの屋台のものが高いのは仕方ないですね。殆どの出店はテキ屋さんと言ってそのイベント専門で商売をしている人達が居て 少ない機会で収益を上げるために多少高めの値段設定にされています。野良猫や野良犬は極端に少なくなりましたよ。猫や犬のフンを見かけることもほんとに少なくなりました。
韓国にも泣き屋の習慣がありましたか~ なるほど、テキ屋さんは少ない機会で収益をあげないといけないからか~^^
私が生まれた山間地域では、昔は”甕”にご遺体を入れて山裾に埋葬していましたが、50~60年前に掘り返して遺骨を焼却し骨壺に入れて納骨堂に納めてあります。子供の頃はお墓は怖い場所でしたが、今は住宅街にあっても何も問題は無いと思っています。お盆になると電飾を灯して先祖の霊を迎え・お見送りしています。お墓を作るには自治会の許可が必要ですが、中には自宅の庭にお墓がある家もあります。幽霊が居るのなら一度会ってみたいですね!🥰 田舎には野良猫は結構いますよ!猫は多産なので「猫に餌を与えないで下さい」の看板はあちこちにあります。毛さんと同じく”夜店の商品は高い”と思います。田舎の電車・バスは赤字路線が多く廃線が増えていますが、老人が多い地域は役所の補助金で対応中です🤣
ほ、掘り返して焼却したんですか~💦 土の中で時間と共に骨だけになるんだと思ってましたが、そうじゃないんですかね・・・
@@OURLIFE-JapanChina 私もこの目で見た訳では有りませんが、聞いたところでは甕から出したままでは”骨壺”に頭蓋骨がそのまま入りきらない様で、可能な限りの遺骨を入れるために焼いていた・・・との事でしたが、他の地区ではどうだったかは調べていませんので悪しからず・・・です \(^o^)/
お祭りの出店は昔ヤクザがやっていると聞きました。今はヤクザ関係が大分減ってはいると思います。外にお墓を持たず、家にインテリアとして、置けるお洒落な宅墓が有りますよ。私は家族に宅墓を希望してます。
宅墓ですか~ 時代的にはそのようなものの方がスマートかもしれませんね。^^
そういやあ、ハルビンには5,6回行ったんですが、大きなお寺、とりもなおさず大きな墓地は、その一角だけ独特の雰囲気ありましたね。その入口のところで、ガキが有無を言わせずに、金をねだって来たので、「ウオーシーリーベンレン!」と言ったら、「リーベンレン、リーベンレン、リーベンレン」としつこく言って来たのには、閉口しましたぢゃ。 チンムーさんの 愛人の言う こと、納得しました。以上です。
ハハハ リーベンレンの連呼ですか~ 当時は外国人自体が珍しかったのもあるんじゃないですかね~^^
確かに新規オープンの店の花輪見る度、すごく違和感する。😂
ハハハ やはり中国の方から見るとそうなんですね~^^
@@OURLIFE-JapanChina そうなんですよ、昨日もね、「横浜家系ラーメン」の新規オープン見えたね。あれみてから浑身不自在🤣
毛さんから色々教わって勉強になります。いつもとても楽しく拝見させてもらってます。さて今年の夏も大変暑くて私が子供の頃は夏は30度くらいが猛暑だったのが今は36度、37度だから外出は出来るだけ避けるように政府が広報してます。朝、家の周りをどの家庭も掃きそうじして水をまきます。そのとき隣の奥さんと井戸端会議と言って長い時間よく喋っているのが日本の風景でしたが最近は公園なんかで喋っているね。おばちゃんはよく喋りますよ。若い奥さんは掃除、せんたくに時間かかるから外に居ないかも。ぼくも扇風機もってます。100円ショップで300円です。3年前くらいから流行りだしました。お祭りの夜店は縁物だから高いかも。昔はもっと安かったです。家で食べるのと比較するから高く感じるのでは?お祭りだからと言う価格だね。業者がお祭りだけで商売してるからね。正月なんかにやってるお店、カフェなんかも正月料金と言って普段の2倍取るよ。だからいつも、夜中もやってるコンビニが使われます。祭りやイベントの時に高いのはご祝儀相場と言います。めでたいからね。普段は質素にして遊びや旅行、祭りには少し大盤振る舞いするんだろうねもうひとつお墓が近いと便利だけどやはり怖いところと言うイメージあるから墓の近くは少し家賃が安いです。また死人が出たアパートなどは家賃が半額以下とかになるのであえてそこを探す人もいます。事故物件と言います。墓自体は怖くないです。夜は電灯がないと怖いですけど。有名人や小説家の墓巡りする人がいますよ。
日本の文化、奥が深いですね!
中国の人新幹線の車内で5、6人一ヶ所に集まっていたので驚いた
ハハハ 大声で話していたんじゃないでしょうか~?😉
扇風機は華南では結構持ってる人多いですよ😂
そうなんですか~ 知りませんでした~^^
いや〜楽しいね〜 秀悦 すばらしい😊
楽しんで頂けて嬉しいです!!
お寺が有ればお墓があるのは常だから仕方がないです。オープン時の花💐🌸ではお祝いだからねー葬式は白い菊だよー派手さは無い流行だよー扇風機はね暑くなったから常識とは違う流行ですねー地域猫🐈で地域でエサあげていますよー避妊などしています。目的もない外出はしないですねーお祭りでの屋台は値段が高いのは当たり前だねーでもお祭り価格だから雰囲気と楽しい思い出も同時買うのだと思います。
お祭りでの雰囲気と楽しい思い出も同時に買うっていう発想、倹約家の妻にはないようで、いつも大変困ります…💦
昔の田舎は外にでてたですね、1950年代!
70年前ですか~🤔
ハンディ扇風機やネッククーラーは、メイドインチャイナが増えてきているので、MINISOで売り出すんじゃないですか?作業着にファンのついた空調服もあります。山西省の小さい街から街に行く、小さいマイクロバスは乗客が集まるまで発車しなかった。中国のお店で
MINISOですね~ 最近みてなかったです。今度覗いてみます。^^
毛さんこんにちは、初めて拝見しました。日本でも40年前位より以前は犬の糞は至る所にありましたよ。子供が学校帰りによく踏んでました。家からもよく外に出ていたけれども、今はコミュニケーションをとる人が減りました。日本も少し前は中国と同じですよ。
ちょっと時代を振り返ればってこと、よくありますよね。「日本も少し前は中国と同じ」というのは同感です!!
お墓に関してですが、やはり土地が無いからって事も関係してるのかな?と思います。やはり中国と日本の文化の違いからか、毛さんの視点は私達とは違うんですね〜。
まあ、あえて一般的な視点を外したというのもありますね。「接客がいい」とか「街が奇麗」とかではありきたりな動画になりますしね。^^
いつも楽しい映像を提供頂きありがとうございます。美人の毛さんファンです。若い頃の毛さん映像をみると檀れいさんに似ていると思います。チンムーさんの文章と声にひかれています。あとご結婚後のお仕事をどうしたのか興味があります。
あ、檀れいさんはちょくちょく言われますね~ ありがとうございます!! 結婚後のお仕事ですか~ 私は青島、毛さんは大連を拠点として各工場を管理していましたね。私は週末に大連に戻るような生活をしていました~ 詳しくはまたいつか動画にて~!!
日本の野菜・果物・魚は高いですね。きゅうり1本40円、リンゴ1個100円中国の人は夕飯後に街中を散歩しますよね。夜10時過ぎてもお店や屋台が開いてたり・・日本では帰宅して夕飯食べたら、用事が無い限り外出ないですね。(ウチだけかもしれないけど・・)
いやいや、yoshiさんのところだけではなく、やはり皆さん意味もなく外出しませんよね~^^
日本も昔は本来、墓所は離れた場所にありました。墓場は村はずれにありましたね。でも住宅や土地価格の変化でいつの間にかお寺さんも町中に成ったのでしょう。開店記念の造花はいつからなんでしょうね。文化の違いで面白いですね。お葬式の違和感・・て表現、本当に日本人ですね。素敵な奥さんです。手持ち扇風機は中国製ですよ・・(笑) 日本は老人天国に成っているのでしょう。子供がいなくなり、老人がいなくなれば国は衰えます。アジアでは成長過程ですが、日本は将来を考える必要があるのでしょう。締まり屋の奥さん、素敵!
外れにあったものが街中になってしまっただけなんですね~
工場の寮の前、道路を挟んで運河のほとりに沖縄の墓に似たでっかいのがありましたが違和感なかったです。いつの間にか無くなっていましたが。オープンの花輪はほとんど見ないです。一般的には生花で愛知県に習って我が町でも家に持ち帰ってもOKのようです。(お持ち帰り下さいと張り紙付き)片手扇風機はあまり効果ないかな?屋外作業者が着てる流行りのファン付き作業着はかなり涼しいです。狂犬病があるから野良犬は厳しく捕獲の対象になる。野良猫のネコエイズは人間に移らないから捕獲は緩い。
「お持ち帰りOK」と言っても、皆さん常識の範囲で持ち帰るんでしょうね~ 中国でそれやったら、一瞬でなくなりそう・・・💦(笑)
有益な動画でした。日本人と違う意見を知ることは良いことですね。陰であるお墓が民家の側にあるのは、平地の少ない日本で広い敷地のあったお寺が、人口の増加、土地バブルや市街地、宅地開発などの諸事情で土地を切り売りし、今の状況になってしまったということです。他にも色々思うことがありましたが、長くなるので、これだけにします。疑問の回答になれば😊
ご説明頂きありがとうございます!!\(^o^)/
杉並区堀之内を 毛さんに 見せてあげたいくらい 寺に墓だらけですよ 堀之内に0番地の火葬場(堀之内斎場)もあります。
0番地なんてあるんですね~
@@OURLIFE-JapanChina0番地とは、葬儀業界における火葬場や霊安室の隠語だそうです
最近は地方ですが無人運転バスの運行も始められていますよ🚌✨
実は大連も試運転し始めました~!!
叔母たちの家に近所中の猫が毎日餌を食べに来ています。私の所にも来る猫がいますが、スモークサーモンが好きで、缶の餌を与えるとムシします。本家の敷地内にご先祖様代々のお墓があります。
ハハハ 凄く贅沢な野良猫さんですね~!!
コロナのせいでずっと祭りが中止されていて、今年数年ぶりに祭りに行きましたが夜店の値段が高くなっていてビックリしました😱じゃがバターも焼きそばもたこ焼きもコロナ前より200円ぐらい高くなってます💸物価が高くなっているのに給料は上がってないけど、久々のお祭りなので高いけど我慢して買いました😂今の日本人は他のアジアの国より貧乏ですよ
物価が高くなっていて給料が上がらない・・・ 嫌な現象ですね。💦
やっぱり住み分けがいいな。近くは嫌だと感じる人は多いんじゃない?
多いことは多いでしょうね。だからこそ安くしないと入居してくれないわけですもんね。^^
野良猫はとても減っています。ただ、地域猫といって、繁殖しない様ボランティアの方達が手術を受けさせて、野良の様な生活をしながら地域猫として過ごしている子も増えています。うちの周りにも3匹地域猫いますが、丸々としてます😂みんなにご飯もらってる様です😆
ハハハ 地域猫さんたちもなかなかいい暮らしをしていそうですね~^^
中国はやっぱり広い。
広いですよね~ 色々な「顔」を持っていますよね。^^
たしか江戸時代は土葬だと思いますよ。しかし城下町では寺町と言われる区画はいろいろな宗派のお寺が墓付きで集まっています。勿論普通の町屋も近くに有りますね。
火葬になってから、思ったより、そんなに日が経っていないんですね。
果物、野菜が高いのはすべて形や大きさの基準に満たしているのしか流通しないから
ちょっとこだわり過ぎている感じもありますよね~
そうですねー。歴史と文化の違いですよね。何故違うのだろうか? それが次の変化につながるんでしょうね。しかし、バスの件はローカルをどうやって・・・色々と考えていることですよ。
バス、なんか妙案があればいいのですが・・・
@@OURLIFE-JapanChina さん。コレがまた複雑なんでみんな頭を痛めています。
@@yukiba2809 過疎地で「呼出型バス」のようなものも実証実験してるみたいですね。アイディアで考える必要がある
中国では土葬が好まれるそうで、2020年で火葬58パアセント、亀甲墓で敷地が必要とのこと。日本はほぼ火葬ですから、お墓に敷地はいらないし、衛生も気にしなくても良いから、住宅の近くでも良いのでしょう。気にする人はいますけれど、お墓が近いといって、土地が安くなる事も無いような。アパートの家賃は若干、安いらしい?そうですか、毛さんはお墓が気になりますか。沖縄で亀甲墓を見た時は、私も驚きましたけどね。
自分たちの先祖様のお墓ならまだしも、他人のお墓は気になるようです・・・
住宅の近くに墓があるのは僕もめちゃめちゃ違和感あります
お墓が先にあって、どんどん住宅街が広がってきたんでしょうけど、日本ならではの光景ですね。^^
毛さん日本に戻りましょう。
ハハハ
「リング」がそんなに怖かったとは知りませんでした!ま、確かに中国の人で「日本の横溝正史の映像は怖いけど、中国の推理映画は全然怖くない」って言ってた人居てたな!
中国のはリアリティーさが不足しているのかも・・・
奥様の恐怖映画の話、美人は意外とホラー好きで怖がらない、ってありますね(偏見か)。私の日本での行きつけ居酒屋は店主がお坊さん出身です。いまでも知人に頼まれてお経を上げる事が有るそう。現役時代はやはり、それなりの目撃も有るそうで『けっこう色々有りましたよ。』と言ってました。霊は存在するんですね。
お坊さん出身の料理人ですか~ 珍しい!!
確かに日本の野菜・果物は中国・外国と比べ高いですね。しかし、その要因は耕地面積・生産量と手間暇だと思います。「味:より美味しく」「見た目・形:より綺麗に」の意識が高い。特に果物の場合は🍇葡萄・🍎林檎・🍑桃・🍏梨 等は一房/1個毎袋を被せたりと凄く丁寧に育てるので採算を考えた場合どうしても高く成るのだと思います。毛さんも1度日本の農家さんを見れば納得するかも知れませんね。
確かに手を掛けてますもんね~^^
多分24:05 猫ちゃんは多分地域猫ちゃんですよ。キャットフードやお水をあげてくれる家があり数カ所そんなお宅があるのでそこを転々と巡ってご飯食べているのだと思います。保護して去勢手術をしてまた元のところに戻すことも地域によればありますよ。ボランティア活動で行っているのでゴミを漁って食べたりも少ないと思います。保護して保護猫ちゃんとなり新しい家庭に育てられることも多いですし。なるべく殺処分を少なくする取り組みも進んでいるとおもいます。動物好きの毛さん、ご心配をおかけしましたね。
そうてすか~ では安心しました。有難い取り組みが進んでいて嬉しいです。^^
午後は猫を放し飼いしてる人多いですよ!特に田舎になると%が高いかな?
そうですか~ 都会では放し飼いできないですもんね・・・
毛さんの意見は「群盲象をなでる」だと感じたよ。
まあ、短期間の滞在でのことなのでお許しください~^^
純粋な日本人の私からみても、毛さんの感覚は人としてとっても正常な感覚だと思いますよ。昭和で育った世代の人ならきっと理解できるはずです。世の中があまりにも便利になりすぎると、本来人間が持っていた正常な感覚が薄くなってしまうのでしょうね。
確かに感覚の修正は必要かもしれませんね。^^
また日本では江戸時代まで火葬は上流階級くらいで、ほとんどは土葬。丸い木の桶に遺体を座るようにして埋めますね。なので昔は、墓を走り回ると埋めてある桶の中に落ちました。遺体とこんにちは^^
そうだったんですね~ 遺体とこんにちは・・・💦
あの世でもお金が重要って 偽物のお金を詰め込んでも変わらんww中国のお盆は墓で大騒ぎするっては聞いたけどね。沖縄では同じくお墓で踊ったり飲んだり歌ったり騒ぐそうです。
沖縄と中国の文化は凄く共通しているところが多いですよね~
私は結婚したときマンションはまだ建設中のため広告と不動産業者の説明だけで賃貸契約した。新婚旅行から帰るとまだ水道も電気も出来てなくて、トイレはスーパーで済まし、夜は夫婦生活にいそしんだ。おかげですぐに子供が出来た。ある朝、ベランダから下を見下ろすと、葬儀会社の霊柩車が一杯とめていた。実は隣は葬儀場だとわかり、しまったと思った。でも住めば都。あれから45年がたったけど、同じマンションに住み続けている。
そんなことがあったんですね~ 確かに住めば都ってもんですね。^^
チンムーさんこんにちは。中国ではお墓って町に無いんですねー。日本はホテルだけでなく他の仕事でも労働者がいません😅 中国も少子高齢化が進んでるのでホテルのフロントとかでも無人化進むんじゃないですかねー😅じゃあまたね🙋
そうですね。きっと中国もこれからどんどん無人化が進むと思います。^^
中国は多人数です。限度をこえて,祭りごとは楽しそう。日本は照れ屋が多く,人見知りも多い。
確かにおっしゃる通りです。^^
毛さん野菜スーパー安い所いっぱいあるよ、もっと日本を見て下さいよ、チンムーさんも、見せてあげて下さい
一応、北関東にあるBeisiaには行ったんですけどね~💦
露店の八百屋さんは安めですよね〜
毛サンの日本語が上手ですね。
ありがとうございます!!\(^o^)/
中国前漢の『淮南子』でカラスが出てくるけど今の中国に黒のカラスはいないのかな?日本だと烏は神聖視される鳥の一つ。八咫烏(三足烏)
確かにカラスは見ないですね・・・ その代わり、カササギという鳥を頻繁に見ます。^^
リングより呪怨のほうが怖いからみてください。
わかりました~ きっと怖がらないと思いますけど~(笑)
住宅街の近くにお墓が有る理由、農村は昔村単位で行動していたので神社は氏子、寺は檀家と外国からみたら2つの宗教を信じる事が考えられない事だと言われるが日本は当たり前でした、生活基盤が村単位だから村々に一つの墓地が有るのは当たり前の事です、町中は寺の敷地内に墓が有り、村は寺から離れたと所で火葬するので人家から離れた所に有りました。開店花は本来は生花ですが最近は造花が多いです、祝、不祝儀の違いは外側の輪の色で判断して下さい、祝は赤、不祝儀は黒と白の輪です、名古屋では開店祝の花は開店したら家に持って帰っても良いのです、早く無くなるほど繁盛する言い伝えが有ります、他地方でしたら警察に通報されます。扇風機は最近です、中国時代劇を観ると高貴な女性は団扇(扇子)で扇いでいるから同じ感覚です。野良猫がいるのは餌を与える人がいるから、猫は生きていけるのです、野良犬は餌を与える人がいないので町中には迷い犬はいますがの飼い主の居ない野良犬は居ません、いたとしても保健所に通報されて処分されます。
細かくご教授頂きありがとうございます!! 勉強になりました~^^
面白いのは大都市の東京の江戸時代の古地図を見るとわかりますが、寺だらけですね^^
寺は庶民と身近なものだったわけですね~^^
私は逆に、中国にカラスがいなくて驚きました!
ハハハ 確かに見たことがないです~ でも、カササギという鳥は多いですよ~^^
旦那がクレヨンしんちゃんに出てくる野原ひろしに似てる
ハハハ 初めて言われました~ いつもは佐藤二郎が多いですかね・・・💦
チンムーさんは日本に帰った際にどのくらい、外から見える中国の情報を目にされたでしょう。この種の動画が何時までもアップ出来ればいいと思いますが。誰もが穏やかに暮らせる状況が長く続くと良いと思いますが、日本も種々危ういところが目に付くようになっていると感じます。
日本滞在時はバタバタしていて時間がありませんでしたが、中国にいる時も、RUclipsでは情報が得れる状態です。国際結婚夫婦としては、とにかくいつまでも平和であることを祈るだけです・・・💦
毛さん日本のスーパー行った❓
北関東にあるベイシアには行きました~!!
日本は昔の在所には、その在所⁉️村に一箇所お墓があったそうですよ。
一か所にまとめていたんですね~^^
最近の日本の夏は半端なく暑いです片手塞がってでも扇風機の風にあたっていたいんですよ、昔はうちわや扇子を持ち歩いていました携帯できるようになんでも工夫するんですよ太ってる猫は地域で認知されて可愛がられてるから心配しないでねお葬式の花と開店祝いの花は色で区別してるので意味が違うのですよ開店祝いにお葬式の花をあげるなんて嫌がらせしませんよ男性の方優しいのもいいけど動画にするならこの女性が腑に落ちるような言葉を出して日本の文化を話してあげて欲しいなモヤモヤが残ります
勉強不足で済みません!!💦 頑張ります!!\(^o^)/
私が中国のお葬式で疑問に思う事。その1。泣き女は今もいるの?毛さんの話では未だいるらしい。哀号となくんだよね?ご祝儀は幾らなのか?その2。紙銭は今も焼くの?私は小さい頃、本当のお金を焼いている、とおもったけどね。その3。中国のお線香は何故、あんなに長いのか?日本のお線香は松の葉で作られるけれど、中国のお線香は何で作られているのか?その4。日本でも、お葬式に7日かける地方があるけれど、中国はどうなの?まあ、こんなところね。
泣き女は、頼まなければ来ないですけどね~^^
日本も昔は土葬でしたよ。江戸時代以前は。日本人は先祖様として縄文時代は部落の真中に埋めていましたよ
他の方のコメントによりますと、地域によっては、昭和でも土葬していたところがあるみたいですね。^^
坟墓附近建有房子,在日本市区能经常看到。土地有限啊。在喜庆的时候摆放红白花的花环。黑白色的花环是在服丧的时候摆放的。追溯10代的话,有1024位祖先。
うわぁ~ 10代で1024人ものご先祖様がいることになるんですか~ すべての偶然に感謝です!!
確かに高い
ですよね~^^
宗教観・風習・歴史観等の違いは場合によっては揉め事になりますから微妙な話題ですね。私も話の流れでタブー的な話題に触れてしまう事がありますが…困ってしまいます。
そうですね。特に歴史観は立場の違いによっても違いますし、あまり触れたくない部分ですね・・・
なるほど😊私の実家の近くの墓地🪦も、隣に民家が隣接してますよ😮結婚して、家建てる時、土地探してた時は、墓地、電車🚃の線路の側は、格安でしたよ😅私達も、避けました😮旦那は、金縛りとかよく、なったりするので嫌って言ってましたね😅私も、幽霊見えたりするので😅キョンシーは、可愛く見えますよ😂貞子を最後まで見れる奥様も凄いです🫣私も、ホラー映画🎬色々見ますが、韓国🇰🇷映画の箪笥って映画もギャー‼️です😂すみません、日本映画🎬は、全く見ないので、海外映画を思い出しました😅
あらっ、お二人とも霊感が強いようですね~💦 韓国の箪笥ですか~ 調べて見まーす!!
@@OURLIFE-JapanChina 旦那は、今の家でも、金縛りあいますが、私は無いです😂2004年位の当時日本で韓流ブームの時に話題になってた映画です😉日本映画よりも、韓国映画がホラー映画怖いので、ギャー‼️は間違いなしです😉日本のお化け👻は、匍匐前進ですが、海外のは、ゾンビみたいにヨロヨロしてるので怖さが、、💦
昔は田舎の大きな家では、庭の隅にお墓がある場合が結構あった。今でも田圃の間に数基のお墓があるのは、地方に行くとよく見かける。墓を家の近くにおくのは、土地が狭いということよりも、文化的な背景と思う。誰か調べた人がいそうな気もしますが、どうでしょうか?
やはりご先祖様に見守られながら生活するって感じかもですね~
お墓のに概念変って来ましたよ今後は散骨、海に骨ばら撒くとか、どこか気の幹桜とかね、個人的には、綺麗な場所海か山なら何処でもいいんではないかと思ってます、今の日本人は昔のやり方には従わない葬式になってますよ!私も古いスタイルには全く興味のないです、死んだら火葬だけで良いです、葬式は入りませんわ😅
常識、価値観が時代と共に変化していますね。^^
今はまだ日本の物価水準で仕事をした方が、中国人にとっては、高給になるということなんでしょうね。日本の中小企業は、人材を中国に求めるべきでしょうね。「企業は人なり」ですからね。有能な人材を採用することができますね。そんな時代も直に終わってしまいますよ。もはや最後のチャンスでしょうね。
有能な中国人って、どんどん転職しがちなので、その辺が問題かもです・・・(笑)
j住宅付近の墓地は高い市営墓地のほうが安いが応募がいっぱい抽選いつになるか?
抽選待ちなんですね~^^
中国最強٩( 'ω' )و
😉😉😉
お墓は、近年は山奥に建てても、核家族になり、歳を取るとお参りに行けなくなり、すぐに行ける様な場所に作る。または、お墓を持たず、お寺に納めて色んな人が供養出来る様に。などその方が寂しくないし。な感じです。扇風機は、ヘッドホン風な物や、首からぶら下げる物など、ありますよ〰😙 猫は、犬みたいに、噛んだりしないで、逃げるので、野良犬は危険なので、いませんが、猫は、野放しですね。エサは、猫好きな人が、エサあげたりしてます、またそれも問題になってますよ。無責任だって😥増えちゃいますからね。ちゃんと飼うかー赤ちゃん出来ない様にするか。な感じです。フンは、取らない人 日本人でもいますよ😡
お墓の考え方は変わってきたんですね~ 糞をとらない人、いるんですか~!?💦
います!います!
野良猫は結構います。野良猫の居る街の人達が餌をやっている人が多いです。犬の糞は持ち帰りが当たり前だが、持ち帰りをしないでそのままにしていく人も稀に居ますけど、そのような人は動物を飼う資格は無いですね。
日本でも糞の持ち帰りをしない人がいるんですか~💦 みんなちゃんとしているイメージでした~^^
毛さんのチェックのワンピが
可愛かったので!
ハハハ ありがとうございます!! 凄く久しぶりに着た服のようですよ~ いつもご支援頂き感謝致します!!\(^o^)/
日本の墓地ですが縄文の昔から
住んで居る人間と亡くなった
ご先祖様は近くに居て我々を
見守ってくれてるとの考えが
根底に有ります。
やはりそうですよね~ 私もその感覚があります。
日本に来て驚いたこと、多くのユチュバーがやっているけど、毛さんの視点にビックリ。
見ているところが違うね。👍
ハハハ 唯一無二のCH!!
確かに日本でも田舎のお墓は宅地から離れた場所にありますね。
私の小さい頃の埋葬方式も土葬でした。
土葬はつい最近(昭和)まで一般的だったんですね~
ネコちゃんは、おそらく"地域ネコ"ちゃんですね😊✨
地域の方の中で、可愛がってエサをあげる方々が結構います😊✨
地域ネコちゃんを見ると、街の平和さを感じます✨
その呼び方、今回初めて知りました~ 確かに平和でほのぼのしますね。^^
住居とお墓を陽と陰の世界に分ける考え方は新鮮な驚きです。先祖がこの世界に同居している日本と異なっています。先祖の墓は愛着があって怖くはないですが、他人様のお墓は毛さんと変わりません。楽しいお話ありがとう。
あ~ 確かに他人様のお墓はちょっと怖く感じますね・・・^^
今回も楽しかったです😊
ありがとうございます🙂
何軒かのお墓が私の家の裏にもありますね…でも私の家のお墓はちょっと離れた山の中の広い墓地にあります。私の家のお墓が近くにあれば、度々お参りにいけるのに…と思います。行くと何故か気持ちが落ち着きますね😊
わかります。私もお墓詣りすると心が落ち着きます。^^
お先祖様がいつでもどこでも見てますからねー、ですから日本人は悪い事が出来ない😂
確かにそういう感覚もあるかもしれませんね。^^
やっぱり毛さんは頭が良い!と感じました。
それと猫ちゃんだけど、うちの近くも野良猫います。猫好きの人がどこか安全な場所で餌をあげています。何人もいますよ。
ありがとうございます!! 猫好きな方たちが見守ってくれているんですね。^^
そうですね、夏のふぜいは変わりましたね。昔は家の前長椅子を置き団扇片手に夕涼みしていましたね。柳の下で、世間話って感じ。
それで何故しなくなったか。都会は車の往来があるから、でも田舎でも夕涼みの光景がなくなりました。
何故かって、今は無茶苦茶暑苦しいのです。温暖化が酷いです。❤
温暖化が変えてしまいましたか~💦 昔の雰囲気、大好きなんですけどね~^^
日本の場合は、住宅よりも先にお寺があったのであえてお墓の近くに家を建てるのは、当然家主さんも了承していることでしょう。
そうですよね。あとから住宅が立ち並んだってことですもんね。^^
お祭りの出店が高いというのも「そういうもの」と考えた方が楽しく面白く感じますね。
ご利益感、雰囲気、懐かしさ、におい、電飾、活気のある声などが感情を刺激し、ついつい買ってしまいます。
例えば、レストランのスパゲッティなんかは1500円くらいする場合があるけど、原価は120円くらい。原価は売値の十分の一ですね。
そう考えたらう家で作った方が安上がりともいえます。
レストランの雰囲気、接客の対応サービス、プロの味、込みで楽しむ空間の演出があるエンターテインメント(Entertainment)の場と捉えると世界が一変するのではないかな。
お祭りの出店も同じですね。お祭りの出店の商品の原価をいちいち考えたら数十円の世界でしょう。
綿あめ1万円とかあからさまなボッタクリではない微妙なボッタクリはお祭りの出店の常でもある。それ込みの祭りの出店なのですね。
祭りは非日常の「ハレ」の日であって金に糸目を付けぬ習わしを出店側がうまく利用したエンターテインメント(Entertainment)なんですね^^客も売る側も知っての上でのもの。
それを知れば日本の祭りの楽しさを100倍楽しめますね。
日本で日常(ケ)で微妙なボッタクリすらほとんど無いので祭りの非日常の世界を楽しみ、出店の多少のボッタクリも楽しむのが日本人なのです。昔、神社の祭りで糞まずい焼きそばに当たってしまった。やられた!って感じか。あれはあれでいい思い出だ^^
その考え方、私はよくわかるのですが、奥さんはそういう思考になれないんですよね・・・💦
@@OURLIFE-JapanChina 違う中国人ユーチューバーで中国の市場で魚を買うような映像を見たことがありますが、買う方も売る方も互いを全く信用してない様子のやり取りを見ていて結局、買う方が騙されるという結末を見たことがありました。日常の世界が騙しあいの中国に唖然としましたね。何かが違う。日本とはと感じましたね。
日本的思考と日本の世界観は世界的に稀なのでしょう。
日本は「性善説」で動いている。中国は「性悪説」で動いている。のではないかな。
ちなみに習近平は荀子の「性悪説」の愛読者でこの思想を社会主義の思想に利用していますね。
民は悪人であるので正当性のある共産党が正しく民を管理し支配するという義務があるというような発想なる。宗教でいえばマルクスを教祖とした絶対一神教の社会主義教。ゼロコロナ政策失敗してもその責任は共産党にはなく悪いのは悪人である民のせいであって共産党が常に正しい。共産党は神のような存在で失敗はない。
また、もともと中国では互いを全く信用しない思考的なものがあるのではないかとも推測できますね。そういう土壌。
奥さんは日本に長く滞在したことはないと思います。そうであれば日本的思考を語っても理解は不能だと思う。
理解は不能と思いつつ日本を語ります!
すごく参考になりました
扇風機も昔は扇子を使っていましたよ。
そうですね~ 扇子からの香りが好きです。^^
センスいい〜。
すみませんでした。
耳にカットされてる猫(サクラ猫)なら、地域猫と言ってボランティアの人は餌をやって見守ってます。
私も個人で、3匹ほど避妊·去勢して外で餌やってましたねぇ~
保護団体も、外で生活できない猫は保護して、馴染めない子は、外で自由に生活出来るように地域猫として見守ってます。
そういうように印があるんですか~ 耳まで細かく見ていませんでした~
日本の田舎では自宅の敷地にお墓が有ったりしますね。確かに不思議です。
自宅の敷地にですか~ 先祖と共に生きるって感じですね。^^
ウチは郊外の市営墓地に墓がありますが、たしかに家の近くに墓のある人たちもいます。
意識してみると結構多いですよね~
お墓が怖いというのは基本ありませんね。東京のど真ん中にある青山墓地でも桜のシーズンにはお花見で大いに賑わっていますしね。墓地内を散歩したりジョギングしたりと、亡くなられた方と共にあるという感じではないでしょうか。
墓地内でのお花見は、海外からみたら異様な光景かもしれませんね~^^
こんばんは♪
中国のオバケキョンシー世代です😂子供の頃はキョンシーは怖かったなー
日本のお祭りの夜店私も高いと思います(´ー`)
とうもろこしは特に高い😢
日本のバスに慣れ過ぎて感じませんでしたが、そうですねー乗客居なくてもきちんと時間守りながら運行してますね😊
キョンシーって、最近の若い世代の子は知らないかもしれませんね・・・
すごい真逆の文化でびっくりだけど、面白かった😂
ちゃんとその地方に住んだら、その場所の文化は勉強しなきゃね。
面白いことが一杯ありますよね~
日本と中国は歴史も違うので文化の違いは当たり前、なのでその違いを楽しめるものの見方は重要となりますね
まさにそうだと思います。違いを楽しめるといいですよね。^^
毛さん鋭い!日本も場所によってさまざまでしょう確かに😂それからご指摘どうり野菜、果物は極端に高い場合がありますよね😆特に果物は近年、異常に高いと私も思います。その分美味しいのも確かです。
そうなんですよね。果物は高いですけど、甘いですし、品質は高いですよね。^^
以前、2007年-2010年にかけて、大連に住んでいました。
台山に墓地ありましたね〜
そのそばに住んでいましたが、反対側のお隣は戒毒所😂でした。
部屋自体はとても快適で、住み心地は良かったですが🍀
台山のそばに住んでいたんですね~ 当チャンネル内でも台山の動画は2~3本出しているんですけど、もしまだご覧になってなければこちらからどうぞ→
①ruclips.net/video/8MU5qENyhqo/видео.html
②ruclips.net/video/XVQwsYQskKs/видео.html
③ruclips.net/video/8dxhZ44xIvY/видео.html
今年の夏は異常な暑さでしたからね、携帯扇風機率高かったでしょうね。
私は携帯扇風機&扇子持ち歩いていましたよ😅
首掛け式も販売されてます。
今日も最高気温32°予想
まだまだ昼間は暑い名古屋です😭
え~ まだ30℃越えですか~💦 明日は10月ですよ~!!
単なる共同墓地なのでは?基本的に地元のお寺中心に檀家とかが多く埋葬されています、近年檀家ではない移住者とかも居るので墓を所有して入れば宗派関係なく入れます
そうですね。共同墓地なのかもしれません。^^
墓地の近くに家を建てたくないけど、中国と違い国土が狭いですからね。
まあそうですね~ でも人口も10分の1しかいませんけどね。^^
貞子と比べるとキョンシーは怖くないですね😊
日本にきて10年以上経つけど、開店の花飾りは違和感があります。
やはり中国人が感じる違和感あるあるなんですね~^^
確かに日本は街中にお墓ありますね。
外国人に聞くと必ず不思議がってますよ😅
区画整理等々あって以前は離れたところでも街中になっちゃった所もあるけど、日本は土地が少ないから中国の方から見たら余計にびっくりしますね😅
やはり外国人的には「日本の驚くことあるある」の一つなんでしょうね~^^
私はオーストラリアに住んでますが、こっちも住宅街のお向かいに墓地とかあるんですよ、これが。
元々町外れにあった墓地を住宅街が侵食していったってことみたいです。
墓地はなかなか簡単に移動できませんもんね~
お墓が近くにあるのは、基本的にはお寺が管理しているからではないでしょうか?
そして先にお寺があった場所に、後から次々住宅が建てられたからだと思いました。
もともとは外れにあったんでしょうね~^^
野良猫ちゃんはたくさんいますよ。
「地域猫」と言って、近所の方々が餌をやっています。
そして、去勢や不妊手術もしていて それが誰でも一目でわかるように、耳の先を少し三角にカットしてあります。
皆さん可愛がっていますよ。
お祭りの屋台の値段は「お祭り価格」ですね💦
地域猫っていうんですね。今回初めて知りました~!!
お墓は、結構身近にありますよね。肝試ししたりしてました。今回、青島に行ってお墓参りしましたが、結構車で走って周りに何もない様な所でしたね。黄色の紙や紙で出来た金銀の昔の延べ棒みたいなの燃やしたりして、違いにビックリしました。
ソンガンさんもあれを経験したわけですね~^^
日本も半世紀前は土葬が当たり前でした。
現在は殆どが火葬になりましたが私は若い時に自分の親や近所の人の葬式の際には穴を掘りましたよ😅
墓と住宅が近いのは先祖供養とかもあるのでしょうが中国より土地が狭いと言うのが今は一番の理由かなと思います。
葬式は確かに静かに行いますね。
韓国には泣き屋と言う習慣があったように思いますが韓流ドラマで見ただけなので現在の様子はわかりません(笑)
お祭りの屋台のものが高いのは仕方ないですね。
殆どの出店はテキ屋さんと言ってそのイベント専門で商売をしている人達が居て 少ない機会で収益を上げるために多少高めの値段設定にされています。
野良猫や野良犬は極端に少なくなりましたよ。
猫や犬のフンを見かけることもほんとに少なくなりました。
韓国にも泣き屋の習慣がありましたか~
なるほど、テキ屋さんは少ない機会で収益をあげないといけないからか~^^
私が生まれた山間地域では、昔は”甕”にご遺体を入れて山裾に埋葬していましたが、50~60年前に掘り返して遺骨を焼却し骨壺に入れて納骨堂に納めてあります。子供の頃はお墓は
怖い場所でしたが、今は住宅街にあっても何も問題は無いと思っています。お盆になると電飾を灯して先祖の霊を迎え・お見送りしています。お墓を作るには自治会の許可が必要ですが、
中には自宅の庭にお墓がある家もあります。幽霊が居るのなら一度会ってみたいですね!🥰 田舎には野良猫は結構いますよ!猫は多産なので「猫に餌を与えないで下さい」の看板
はあちこちにあります。毛さんと同じく”夜店の商品は高い”と思います。田舎の電車・バスは赤字路線が多く廃線が増えていますが、老人が多い地域は役所の補助金で対応中です🤣
ほ、掘り返して焼却したんですか~💦 土の中で時間と共に骨だけになるんだと思ってましたが、そうじゃないんですかね・・・
@@OURLIFE-JapanChina 私もこの目で見た訳では有りませんが、聞いたところでは甕から出したままでは”骨壺”に頭蓋骨がそのまま入りきらない様で、可能な限りの遺骨を
入れるために焼いていた・・・との事でしたが、他の地区ではどうだったかは調べていませんので悪しからず・・・です \(^o^)/
お祭りの出店は昔ヤクザがやっていると聞きました。
今はヤクザ関係が大分減ってはいると思います。
外にお墓を持たず、家にインテリアとして、置けるお洒落な宅墓が有りますよ。
私は家族に宅墓を希望してます。
宅墓ですか~ 時代的にはそのようなものの方がスマートかもしれませんね。^^
そういやあ、ハルビンには5,6回行ったんですが、大きなお寺、とりもなおさず大きな墓地は、その一角だけ独特の雰囲気ありましたね。
その入口のところで、ガキが有無を言わせずに、金をねだって来たので、「ウオーシーリーベンレン!」と言ったら、「リーベンレン、リーベンレン、リーベンレン」としつこく言って来たのには、閉口しましたぢゃ。
チンムーさんの 愛人の言う こと、納得しました。
以上です。
ハハハ リーベンレンの連呼ですか~ 当時は外国人自体が珍しかったのもあるんじゃないですかね~^^
確かに新規オープンの店の花輪見る度、すごく違和感する。😂
ハハハ やはり中国の方から見るとそうなんですね~^^
@@OURLIFE-JapanChina そうなんですよ、昨日もね、「横浜家系ラーメン」の新規オープン見えたね。あれみてから浑身不自在🤣
毛さんから色々教わって勉強になります。
いつもとても楽しく拝見させてもらってます。
さて今年の夏も大変暑くて私が子供の頃は夏は30度くらいが猛暑だったのが今は36度、37度だから外出は出来るだけ避けるように政府が広報してます。
朝、家の周りをどの家庭も掃きそうじして水をまきます。そのとき隣の奥さんと井戸端会議と言って長い時間よく喋っているのが日本の風景でしたが最近は公園なんかで喋っているね。おばちゃんはよく喋りますよ。若い奥さんは掃除、せんたくに時間かかるから外に居ないかも。
ぼくも扇風機もってます。100円ショップで300円です。3年前くらいから流行りだしました。
お祭りの夜店は縁物だから高いかも。
昔はもっと安かったです。家で食べるのと比較するから高く感じるのでは?
お祭りだからと言う価格だね。業者がお祭りだけで商売してるからね。
正月なんかにやってるお店、カフェなんかも正月料金と言って普段の2倍取るよ。だからいつも、夜中もやってるコンビニが使われます。
祭りやイベントの時に高いのはご祝儀相場と言います。めでたいからね。
普段は質素にして遊びや旅行、祭りには
少し大盤振る舞いするんだろうね
もうひとつお墓が近いと便利だけど
やはり怖いところと言うイメージあるから墓の近くは少し家賃が安いです。
また死人が出たアパートなどは家賃が半額以下とかになるのであえてそこを探す人もいます。事故物件と言います。
墓自体は怖くないです。夜は電灯がないと怖いですけど。有名人や小説家の墓巡りする人がいますよ。
日本の文化、奥が深いですね!
中国の人新幹線の車内で5、6人一ヶ所に集まっていたので驚いた
ハハハ 大声で話していたんじゃないでしょうか~?😉
扇風機は華南では結構持ってる人多いですよ😂
そうなんですか~ 知りませんでした~^^
いや〜楽しいね〜 秀悦 すばらしい
😊
楽しんで頂けて嬉しいです!!
お寺が有ればお墓があるのは常
だから仕方がないです。
オープン時の花💐🌸ではお祝い
だからねー
葬式は白い菊だよー派手さは無い
流行だよー扇風機はね暑くなったから常識とは違う流行ですねー
地域猫🐈で地域でエサあげていますよー避妊などしています。
目的もない外出はしないですねー
お祭りでの屋台は値段が高いのは当たり前だねーでもお祭り価格だから
雰囲気と楽しい思い出も同時買うのだと思います。
お祭りでの雰囲気と楽しい思い出も同時に買うっていう発想、倹約家の妻にはないようで、いつも大変困ります…💦
昔の田舎は外にでてたですね、1950年代!
70年前ですか~🤔
ハンディ扇風機やネッククーラーは、メイドインチャイナが増えてきているので、MINISOで売り出すんじゃないですか?作業着にファンのついた空調服もあります。山西省の小さい街から街に行く、小さいマイクロバスは乗客が集まるまで発車しなかった。中国のお店で
MINISOですね~ 最近みてなかったです。今度覗いてみます。^^
毛さんこんにちは、初めて拝見しました。日本でも40年前位より以前は犬の糞は至る所にありましたよ。
子供が学校帰りによく踏んでました。家からもよく外に出ていたけれども、今はコミュニケーションをとる人が減りました。
日本も少し前は中国と同じですよ。
ちょっと時代を振り返ればってこと、よくありますよね。「日本も少し前は中国と同じ」というのは同感です!!
お墓に関してですが、やはり土地が無いからって事も関係してるのかな?と思います。
やはり中国と日本の文化の違いからか、毛さんの視点は私達とは違うんですね〜。
まあ、あえて一般的な視点を外したというのもありますね。「接客がいい」とか「街が奇麗」とかではありきたりな動画になりますしね。^^
いつも楽しい映像を提供頂きありがとうございます。美人の毛さんファンです。若い頃の毛さん映像をみると檀れいさんに似ていると思います。チンムーさんの文章と声にひかれています。あとご結婚後のお仕事をどうしたのか興味があります。
あ、檀れいさんはちょくちょく言われますね~ ありがとうございます!! 結婚後のお仕事ですか~ 私は青島、毛さんは大連を拠点として各工場を管理していましたね。私は週末に大連に戻るような生活をしていました~ 詳しくはまたいつか動画にて~!!
日本の野菜・果物・魚は高いですね。きゅうり1本40円、リンゴ1個100円
中国の人は夕飯後に街中を散歩しますよね。夜10時過ぎてもお店や屋台が開いてたり・・
日本では帰宅して夕飯食べたら、用事が無い限り外出ないですね。(ウチだけかもしれないけど・・)
いやいや、yoshiさんのところだけではなく、やはり皆さん意味もなく外出しませんよね~^^
日本も昔は本来、墓所は離れた場所にありました。墓場は村はずれにありましたね。でも住宅や土地価格の変化でいつの間にかお寺さんも町中に成ったのでしょう。開店記念の造花はいつからなんでしょうね。文化の違いで面白いですね。お葬式の違和感・・て表現、本当に日本人ですね。素敵な奥さんです。
手持ち扇風機は中国製ですよ・・(笑)
日本は老人天国に成っているのでしょう。子供がいなくなり、老人がいなくなれば国は衰えます。アジアでは成長過程ですが、日本は将来を考える必要があるのでしょう。締まり屋の奥さん、素敵!
外れにあったものが街中になってしまっただけなんですね~
工場の寮の前、道路を挟んで運河のほとりに沖縄の墓に似たでっかいのがありましたが違和感なかったです。いつの間にか無くなっていましたが。
オープンの花輪はほとんど見ないです。一般的には生花で愛知県に習って我が町でも家に持ち帰ってもOKのようです。(お持ち帰り下さいと張り紙付き)
片手扇風機はあまり効果ないかな?屋外作業者が着てる流行りのファン付き作業着はかなり涼しいです。
狂犬病があるから野良犬は厳しく捕獲の対象になる。野良猫のネコエイズは人間に移らないから捕獲は緩い。
「お持ち帰りOK」と言っても、皆さん常識の範囲で持ち帰るんでしょうね~ 中国でそれやったら、一瞬でなくなりそう・・・💦(笑)
有益な動画でした。日本人と違う意見を知ることは良いことですね。陰であるお墓が民家の側にあるのは、平地の少ない日本で広い敷地のあったお寺が、人口の増加、土地バブルや市街地、宅地開発などの諸事情で土地を切り売りし、今の状況になってしまったということです。他にも色々思うことがありましたが、長くなるので、これだけにします。疑問の回答になれば😊
ご説明頂きありがとうございます!!\(^o^)/
杉並区堀之内を 毛さんに 見せてあげたいくらい 寺に墓だらけですよ 堀之内に0番地の火葬場(堀之内斎場)もあります。
0番地なんてあるんですね~
@@OURLIFE-JapanChina
0番地とは、葬儀業界における火葬場や霊安室の隠語だそうです
最近は地方ですが無人運転バスの運行も始められていますよ🚌✨
実は大連も試運転し始めました~!!
叔母たちの家に近所中の猫が毎日餌を食べに来ています。私の所にも来る猫がいますが、スモークサーモンが好きで、缶の餌を与えるとムシします。
本家の敷地内にご先祖様代々のお墓があります。
ハハハ 凄く贅沢な野良猫さんですね~!!
コロナのせいでずっと祭りが中止されていて、今年数年ぶりに祭りに行きましたが夜店の値段が高くなっていてビックリしました😱
じゃがバターも焼きそばもたこ焼きもコロナ前より200円ぐらい高くなってます💸
物価が高くなっているのに給料は上がってないけど、久々のお祭りなので高いけど我慢して買いました😂
今の日本人は他のアジアの国より貧乏ですよ
物価が高くなっていて給料が上がらない・・・ 嫌な現象ですね。💦
やっぱり住み分けがいいな。近くは嫌だと感じる人は多いんじゃない?
多いことは多いでしょうね。だからこそ安くしないと入居してくれないわけですもんね。^^
野良猫はとても減っています。ただ、地域猫といって、繁殖しない様ボランティアの方達が手術を受けさせて、野良の様な生活をしながら地域猫として過ごしている子も増えています。うちの周りにも3匹地域猫いますが、丸々としてます😂みんなにご飯もらってる様です😆
ハハハ 地域猫さんたちもなかなかいい暮らしをしていそうですね~^^
中国はやっぱり広い。
広いですよね~ 色々な「顔」を持っていますよね。^^
たしか
江戸時代は土葬だと思いますよ。
しかし城下町では寺町と言われる区画はいろいろな宗派のお寺が墓付きで
集まっています。
勿論普通の町屋も近くに有りますね。
火葬になってから、思ったより、そんなに日が経っていないんですね。
果物、野菜が高いのはすべて形や大きさの基準に満たしているのしか流通しないから
ちょっとこだわり過ぎている感じもありますよね~
そうですねー。歴史と文化の違いですよね。何故違うのだろうか? それが次の変化につながるんでしょうね。しかし、バスの件はローカルをどうやって・・・色々と考えていることですよ。
バス、なんか妙案があればいいのですが・・・
@@OURLIFE-JapanChina さん。コレがまた複雑なんでみんな頭を痛めています。
@@yukiba2809 過疎地で「呼出型バス」のようなものも実証実験してるみたいですね。アイディアで考える必要がある
中国では土葬が好まれるそうで、2020年で火葬58パアセント、亀甲墓で敷地が必要とのこと。
日本はほぼ火葬ですから、お墓に敷地はいらないし、衛生も気にしなくても良いから、住宅の近くでも良いのでしょう。
気にする人はいますけれど、お墓が近いといって、土地が安くなる事も無いような。
アパートの家賃は若干、安いらしい?
そうですか、毛さんはお墓が気になりますか。
沖縄で亀甲墓を見た時は、私も驚きましたけどね。
自分たちの先祖様のお墓ならまだしも、他人のお墓は気になるようです・・・
住宅の近くに墓があるのは僕もめちゃめちゃ違和感あります
お墓が先にあって、どんどん住宅街が広がってきたんでしょうけど、日本ならではの光景ですね。^^
毛さん日本に戻りましょう。
ハハハ
「リング」がそんなに怖かったとは知りませんでした!ま、確かに中国の人で「日本の横溝正史の映像は怖いけど、中国の推理映画は全然怖くない」って言ってた人居てたな!
中国のはリアリティーさが不足しているのかも・・・
奥様の恐怖映画の話、美人は意外とホラー好きで怖がらない、ってありますね(偏見か)。私の日本での行きつけ居酒屋は店主がお坊さん出身です。いまでも知人に頼まれてお経を上げる事が有るそう。現役時代はやはり、それなりの目撃も有るそうで『けっこう色々有りましたよ。』と言ってました。霊は存在するんですね。
お坊さん出身の料理人ですか~ 珍しい!!
確かに日本の野菜・果物は中国・外国と比べ高いですね。しかし、その要因は耕地面積・生産量と手間暇だと思います。「味:より美味しく」「見た目・形:より綺麗に」の意識が高い。特に果物の場合は🍇葡萄・🍎林檎・🍑桃・🍏梨 等は一房/1個毎袋を被せたりと凄く丁寧に育てるので採算を考えた場合どうしても高く成るのだと思います。毛さんも1度日本の農家さんを見れば納得するかも知れませんね。
確かに手を掛けてますもんね~^^
多分
24:05 猫ちゃんは多分地域猫ちゃんですよ。
キャットフードやお水をあげてくれる家があり数カ所そんなお宅があるのでそこを転々と巡ってご飯食べているのだと思います。保護して去勢手術をしてまた元のところに戻すことも地域によればありますよ。ボランティア活動で行っているのでゴミを漁って食べたりも少ないと思います。保護して保護猫ちゃんとなり新しい家庭に育てられることも多いですし。なるべく殺処分を少なくする取り組みも進んでいるとおもいます。
動物好きの毛さん、ご心配をおかけしましたね。
そうてすか~ では安心しました。有難い取り組みが進んでいて嬉しいです。^^
午後は猫を放し飼い
してる人多いですよ!
特に田舎になると%が
高いかな?
そうですか~ 都会では放し飼いできないですもんね・・・
毛さんの意見は「群盲象をなでる」だと感じたよ。
まあ、短期間の滞在でのことなのでお許しください~^^
純粋な日本人の私からみても、毛さんの感覚は人としてとっても正常な感覚だと思いますよ。
昭和で育った世代の人ならきっと理解できるはずです。
世の中があまりにも便利になりすぎると、本来人間が持っていた正常な感覚が薄くなってしまうのでしょうね。
確かに感覚の修正は必要かもしれませんね。^^
また日本では江戸時代まで火葬は上流階級くらいで、ほとんどは土葬。丸い木の桶に遺体を座るようにして埋めますね。
なので昔は、墓を走り回ると埋めてある桶の中に落ちました。遺体とこんにちは^^
そうだったんですね~ 遺体とこんにちは・・・💦
あの世でもお金が重要って 偽物のお金を詰め込んでも変わらんww
中国のお盆は墓で大騒ぎするっては聞いたけどね。
沖縄では同じくお墓で踊ったり飲んだり歌ったり騒ぐそうです。
沖縄と中国の文化は凄く共通しているところが多いですよね~
私は結婚したときマンションはまだ建設中のため広告と不動産業者の説明だけで賃貸契約した。新婚旅行から帰るとまだ水道も電気も出来てなくて、トイレはスーパーで済まし、夜は夫婦生活にいそしんだ。おかげですぐに子供が出来た。ある朝、ベランダから下を見下ろすと、葬儀会社の霊柩車が一杯とめていた。実は隣は葬儀場だとわかり、しまったと思った。でも住めば都。あれから45年がたったけど、同じマンションに住み続けている。
そんなことがあったんですね~ 確かに住めば都ってもんですね。^^
チンムーさんこんにちは。
中国ではお墓って町に無いんですねー。
日本はホテルだけでなく他の仕事でも労働者がいません😅
中国も少子高齢化が進んでるのでホテルのフロントとかでも無人化進むんじゃないですかねー😅
じゃあまたね🙋
そうですね。きっと中国もこれからどんどん無人化が進むと思います。^^
中国は多人数です。限度をこえて,祭りごとは楽しそう。日本は照れ屋が多く,人見知りも多い。
確かにおっしゃる通りです。^^
毛さん野菜スーパー安い所いっぱいあるよ、もっと日本を見て下さいよ、チンムーさんも、見せてあげて下さい
一応、北関東にあるBeisiaには行ったんですけどね~💦
露店の八百屋さんは安めですよね〜
毛サンの日本語が上手ですね。
ありがとうございます!!\(^o^)/
中国前漢の『淮南子』でカラスが出てくるけど今の中国に黒のカラスはいないのかな?
日本だと烏は神聖視される鳥の一つ。八咫烏(三足烏)
確かにカラスは見ないですね・・・ その代わり、カササギという鳥を頻繁に見ます。^^
リングより呪怨のほうが怖いからみてください。
わかりました~ きっと怖がらないと思いますけど~(笑)
住宅街の近くにお墓が有る理由、農村は昔村単位で行動していたので神社は氏子、寺は檀家と外国からみたら2つの宗教を信じる事が考えられない事だと言われるが日本は当たり前でした、生活基盤が村単位だから村々に一つの墓地が有るのは当たり前の事です、町中は寺の敷地内に墓が有り、村は寺から離れたと所で火葬するので人家から離れた所に有りました。
開店花は本来は生花ですが最近は造花が多いです、祝、不祝儀の違いは外側の輪の色で判断して下さい、祝は赤、不祝儀は黒と白の輪です、名古屋では開店祝の花は開店したら家に持って帰っても良いのです、早く無くなるほど繁盛する言い伝えが有ります、他地方でしたら警察に通報されます。
扇風機は最近です、中国時代劇を観ると高貴な女性は団扇(扇子)で扇いでいるから同じ感覚です。
野良猫がいるのは餌を与える人がいるから、猫は生きていけるのです、野良犬は餌を与える人がいないので町中には迷い犬はいますがの飼い主の居ない野良犬は居ません、いたとしても保健所に通報されて処分されます。
細かくご教授頂きありがとうございます!! 勉強になりました~^^
面白いのは大都市の東京の江戸時代の古地図を見るとわかりますが、寺だらけですね^^
寺は庶民と身近なものだったわけですね~^^
私は逆に、中国にカラスがいなくて驚きました!
ハハハ 確かに見たことがないです~ でも、カササギという鳥は多いですよ~^^
旦那がクレヨンしんちゃんに出てくる野原ひろしに似てる
ハハハ 初めて言われました~ いつもは佐藤二郎が多いですかね・・・💦
チンムーさんは日本に帰った際にどのくらい、外から見える中国の情報を目にされたでしょう。この種の動画が何時までもアップ出来ればいいと思いますが。
誰もが穏やかに暮らせる状況が長く続くと良いと思いますが、日本も種々危ういところが目に付くようになっていると感じます。
日本滞在時はバタバタしていて時間がありませんでしたが、中国にいる時も、RUclipsでは情報が得れる状態です。国際結婚夫婦としては、とにかくいつまでも平和であることを祈るだけです・・・💦
毛さん
日本のスーパー行った❓
北関東にあるベイシアには行きました~!!
日本は昔の在所には、その在所⁉️村に一箇所お墓があったそうですよ。
一か所にまとめていたんですね~^^
最近の日本の夏は半端なく暑いです
片手塞がってでも扇風機の風にあたっていたいんですよ、昔はうちわや扇子を持ち歩いていました
携帯できるようになんでも工夫するんですよ
太ってる猫は地域で認知されて可愛がられてるから心配しないでね
お葬式の花と開店祝いの花は色で区別してるので意味が違うのですよ
開店祝いにお葬式の花をあげるなんて嫌がらせしませんよ
男性の方優しいのもいいけど動画にするならこの女性が腑に落ちるような言葉を出して日本の文化を話してあげて欲しいなモヤモヤが残ります
勉強不足で済みません!!💦 頑張ります!!\(^o^)/
私が中国のお葬式で疑問に思う事。
その1。
泣き女は今もいるの?
毛さんの話では未だいるらしい。
哀号となくんだよね?
ご祝儀は幾らなのか?
その2。
紙銭は今も焼くの?
私は小さい頃、本当のお金を焼いている、とおもったけどね。
その3。
中国のお線香は何故、あんなに長いのか?
日本のお線香は松の葉で作られるけれど、中国のお線香は何で作られているのか?
その4。
日本でも、お葬式に7日かける地方があるけれど、中国はどうなの?
まあ、こんなところね。
泣き女は、頼まなければ来ないですけどね~^^
日本も昔は土葬でしたよ。
江戸時代以前は。
日本人は先祖様として縄文時代は部落の真中に埋めていましたよ
他の方のコメントによりますと、地域によっては、昭和でも土葬していたところがあるみたいですね。^^
坟墓附近建有房子,在日本市区能经常看到。
土地有限啊。
在喜庆的时候摆放红白花的花环。
黑白色的花环是在服丧的时候摆放的。
追溯10代的话,有1024位祖先。
うわぁ~ 10代で1024人ものご先祖様がいることになるんですか~ すべての偶然に感謝です!!
確かに高い
ですよね~^^
宗教観・風習・歴史観等の違いは場合によっては揉め事になりますから微妙な話題ですね。私も話の流れでタブー的な話題に触れてしまう事がありますが…困ってしまいます。
そうですね。特に歴史観は立場の違いによっても違いますし、あまり触れたくない部分ですね・・・
なるほど😊
私の実家の近くの墓地🪦も、隣に民家が隣接してますよ😮
結婚して、家建てる時、土地探してた時は、墓地、電車🚃の線路の側は、格安でしたよ😅私達も、避けました😮旦那は、金縛りとかよく、なったりするので嫌って言ってましたね😅私も、幽霊見えたりするので😅キョンシーは、可愛く見えますよ😂
貞子を最後まで見れる奥様も凄いです🫣
私も、ホラー映画🎬色々見ますが、韓国🇰🇷映画の箪笥って映画もギャー‼️です😂すみません、日本映画🎬は、全く見ないので、海外映画を思い出しました😅
あらっ、お二人とも霊感が強いようですね~💦 韓国の箪笥ですか~ 調べて見まーす!!
@@OURLIFE-JapanChina
旦那は、今の家でも、金縛りあいますが、私は無いです😂
2004年位の当時日本で韓流ブームの時に話題になってた映画です😉日本映画よりも、韓国映画がホラー映画怖いので、ギャー‼️は間違いなしです😉日本のお化け👻は、匍匐前進ですが、海外のは、ゾンビみたいにヨロヨロしてるので怖さが、、💦
昔は田舎の大きな家では、庭の隅にお墓がある場合が結構あった。今でも田圃の間に数基のお墓があるのは、地方に行くとよく見かける。墓を家の近くにおくのは、土地が狭いということよりも、文化的な背景と思う。誰か調べた人がいそうな気もしますが、どうでしょうか?
やはりご先祖様に見守られながら生活するって感じかもですね~
お墓のに概念変って来ましたよ
今後は散骨、海に骨ばら撒くとか、どこか気の幹桜とかね、個人的には、綺麗な場所海か山なら何処でもいいんではないかと思ってます、今の
日本人は昔のやり方には従わない葬式になってますよ!私も古いスタイルには全く興味のないです、死んだら火葬だけで良いです、葬式は入りませんわ😅
常識、価値観が時代と共に変化していますね。^^
今はまだ日本の物価水準で仕事をした方が、中国人にとっては、高給になるということなんでしょうね。日本の中小企業は、人材を中国に求めるべきでしょうね。
「企業は人なり」ですからね。有能な人材を採用することができますね。そんな時代も直に終わってしまいますよ。もはや最後のチャンスでしょうね。
有能な中国人って、どんどん転職しがちなので、その辺が問題かもです・・・(笑)
j住宅付近の墓地は高い市営墓地のほうが安いが応募がいっぱい抽選いつになるか?
抽選待ちなんですね~^^
中国最強٩( 'ω' )و
😉😉😉
お墓は、近年は山奥に建てても、核家族になり、歳を取るとお参りに行けなくなり、すぐに行ける様な場所に作る。または、お墓を持たず、
お寺に納めて色んな人が供養出来る様に。などその方が寂しくないし。
な感じです。
扇風機は、ヘッドホン風な物や、首からぶら下げる物など、ありますよ〰😙
猫は、犬みたいに、噛んだりしないで、逃げるので、野良犬は危険なので、いませんが、猫は、野放しですね。
エサは、猫好きな人が、エサあげたりしてます、
またそれも問題になってますよ。
無責任だって😥
増えちゃいますからね。ちゃんと飼うかー
赤ちゃん出来ない様にするか。な感じです。
フンは、取らない人 日本人でもいますよ😡
お墓の考え方は変わってきたんですね~ 糞をとらない人、いるんですか~!?💦
います!います!
野良猫は結構います。野良猫の居る街の人達が餌をやっている人が多いです。犬の糞は持ち帰りが当たり前だが、持ち帰りをしないでそのままにしていく人も稀に居ますけど、そのような人は動物を飼う資格は無いですね。
日本でも糞の持ち帰りをしない人がいるんですか~💦 みんなちゃんとしているイメージでした~^^