【最新】インボイス制度『2割特例』の最新情報を入手しました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 93

  • @ryo9709
    @ryo9709 Год назад +1

    「仕入税額控除」の動画を見直して再度動画を拝見しました。
    大変良く理解できました、ありがとうございます。
    自分が相手側になった場合というところで色々考えさせられました。

  • @taha3238
    @taha3238 Год назад +2

    改めて確認する事ができました。ありがとうございます。
    特例の2割も一時的で、ややこしい事務手続きが増えますね。税理士に相談しよう!

  • @林玲-m5h
    @林玲-m5h Год назад +1

    信頼している顧問税理士が突然亡くなり不安になっていました。
    情報と知識は大切ですね。有意義な動画ありがとうございました。
    これからも配信楽しみにしています😊

  • @782001ogaki1
    @782001ogaki1 Год назад +4

    勉強していないことまで調べてくれて助かってます。頑張ってください。

  • @haru8054
    @haru8054 4 месяца назад

    分かりやすい解説ありがとうございます。
    インボイスの登録をする際に簡易課税の届けを一緒に提出したけど確定申告の際に2割特例を選択することは可能でしょうか?

  • @キングカズマ-c6e
    @キングカズマ-c6e 11 месяцев назад +1

    解説ありがとうございます。
    質問なのですが、2割特例を受けるための条件として免税事業者である人がインボイス登録により課税事業者になることがあると思うのですが、法人成りして2年間免税事業者になりインボイス登録する際は2割特例は使えるのでしょうか?もともとは個人事業主時代からインボイスは登録している売上10,000千円以上の事業者であり法人成り後も一気目から売上は10,000千円は超える予定です。

  • @MNNSCHOOL
    @MNNSCHOOL 10 месяцев назад

    色々理解できました。ありがとうございます😊😊😊

  • @hiyoko.life.design
    @hiyoko.life.design Год назад +8

    逆にややこしい 反対しかない

  • @拝米従属を許さない
    @拝米従属を許さない Год назад +17

    インボイス反対!

  • @はりすほーく
    @はりすほーく Год назад +9

    インボイス廃止の反対動画にしたらいいのに笑賛成派ですかね

  • @osakataxi
    @osakataxi Год назад

    今回の動画が為になるように、来年再来年は売上が1,000万超えるように頑張りたいですね。

  • @kankimgor
    @kankimgor Год назад +1

    12月決算で、2021年までは1000万以上の売上高ありましたが、2022年、2023年は1000万以下の売上高で、今後も1000万以下の売上高の予定です。すなわち、今年度2023年は消費税納税義務がありますが、インボイス登録後の3年間は2割特例の対象になりますか?

  • @goodjj
    @goodjj Год назад

    動画助かりました。
    たまたま今年の売上が1000万超えそうなので来年の申告で2割特例出来るのか分からなかったのでありがたかったです。
    2025年中に忘れずに簡易課税の申込みするようにします!

  • @ぽん-p1w7u
    @ぽん-p1w7u Год назад +8

    免税事業者廃止って言われた方がまだ気分的に楽…

  • @NIKAKU1124
    @NIKAKU1124 Год назад +4

    複雑な表がようやくわかりました。わかりにくい制度ですね。10月から始まるのも時期が中途半端で大変そうです。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +2

      この表はなかなか複雑です…インボイス制度によって消費税はより複雑になります💦

  • @釣り三昧-p2y
    @釣り三昧-p2y 10 месяцев назад

    免税事業者でインボイス登録しました。2割特例は理解出来ましたが令和5年1月から9月までの売り上げは無視して10月から12月の売り上げの消費税だけ計算すれば良いって事ですか?

  • @OrieIkeda-k8n
    @OrieIkeda-k8n Год назад +5

    わかりやすい解説ありがとうございました!ちなみに簡易課税制度選択届出書を出した後でも申告時に2割特例を使うことはできますか?(2割特例が使える条件が揃っている場合)
    簡易課税は一度提出すれば毎年継続的に適用されると聞いたので、2割特例制度が終わったタイミングで慌てて届出書を出すよりも、忘れないうちに早めに提出おきたいと思いまして🙇‍♀️

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +2

      そうです。2割特例は選択制です。詳しくは過去動画(2割特例)も参考にしてください。

    • @OrieIkeda-k8n
      @OrieIkeda-k8n Год назад

      ありがとうございます!視聴させていただきます!

  • @自由-l3p
    @自由-l3p Год назад

    こんにちは。
    質問お願いします。
    免税事業者が課税事業者になる場合に2割特例が使えるとのことですが、
    令和5年11月から新規個人事業主として働く場合、過去に免税事業者ではないため
    2割特例は使えないという認識でよろしいでしょうか?

  • @mhamune4225
    @mhamune4225 10 месяцев назад

    ありがとうございます。
    頭良くないので年が出てくると「今年って令和何年だっけ・・・?」って毎回止まっちゃってついていけない・・・辛すぎるぅ

  • @ringocandy2
    @ringocandy2 Год назад

    この2割特例って、免税事業者からの仕入れ税額控除についての経過措置の事かと思っていました!
    (2割は控除できないやつ)
    取引先とのやり取りで混乱を招くところでした。
    気づけてよかったです。

  • @masai5337
    @masai5337 Год назад +9

    残念ながら、売上低迷のため、2割特例の適用不可を考えなくていいです😢。

  • @西本洋子-t7f
    @西本洋子-t7f Год назад

    分かりやすいご解説をありがとうございます。今年の2月に簡易課税制度選択届出書を提出使用しました。収入が1000万を超える事がない個人事業主です。使用している会計ソフトが簡易課税の選択をすると2割特例を選択することができず、手書きで記入して申告書を提出しようと思いますが、税務署への提出は手書きでもOKですか?

  • @Anna-Ter2ace
    @Anna-Ter2ace Год назад

    質問させてください。
    こちらが免税事業者で相手がもともと課税事業者の場合、相手側が免税事業者(私)との取引をする事での消費税の80%控除はないのでしょうか?
    他の税理士さんの動画でそのようにおっしゃっていたので、価格交渉する場合消費税の10割考慮した方がいいのか、2割だけの考慮でいいのか分からず混乱しています。
    ご回答いただければ幸いです。

    • @utahime0719
      @utahime0719 Год назад

      おっしゃる通り、3年間は80%控除その後3年間は50%控除がありますよ。
      それは、この「2割特例」とは別の話ですので。混乱しますよね!

  • @ヨリエン
    @ヨリエン Год назад

    無知ですみません。複数取り引きがあって、5件程。2件は登録してほしい。2件は特に決めてなく、残り1件は免税のままで、今まで道理でよく、インボイス分負担してくれると言ってますが、もし登録したら、免税のままでいいと言う所まで負担がくるのか、取り引き先事でいいのかわかりません。でも多分2割特例や、簡易課税使うと総収入からの計算になってしまいますか?

  • @yoshi2111
    @yoshi2111 Год назад

    インボイス登録しましたが、イマイチわかりません。理解するのにまだまだです。消費税簡易課税登録をするほうか簡易課税登録するほうか、まだ意味がわからないのでしてません。青色申告で建設業です。どーすればいーのですか?

  • @ekiryu
    @ekiryu Год назад +1

    直接自分に関係ない事なので知らなくても良い事ですが、インボイスについて気になる事があります。
    インボイス制度開始後はインボイスによって記載された消費税だけが認められるという事は事業者が払う税金ではなくなるのでしょうか、税額控除にインボイスを使う話は見ますが、消費者への販売時に課税事業者はインボイス発行します、その発行したインボイスに記載した消費税だけが認められると思うのでその合計を納税額としないと変だと思うのですが、そうなると言うような説明をしている動画を見かけませんが、発行したインボイスの消費税額が納税額になりますか。
    インボイス制度開始とともに売上の11分の1の計算ではなく、発行したインボイスを使うのかなと気になっていました、複数税率のため必要という国会説明も見かけた気がするしで、色々な税理士の動画を参考にさせて頂いていますが、そういう説明している税理士がいない。

  • @がんもまる
    @がんもまる 9 месяцев назад

    去年の7月から個人事業主になりました。7月から12月まで800万でした 
    2割特例使えますか?

  • @AngViRuR
    @AngViRuR Год назад

    わかりやすかったです。
    10月からスタートだと、令和5年分は簡易課税でいいですか?10月以降の分は2割特例ですか?令和5年分全て2割特例ですか?
    初歩的な所で躓いてすみません。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +1

      どちらが有利かは、人によって違います。
      また簡易は届出が必要なのでお気をつけください😌

  • @oki6637
    @oki6637 Год назад

    分かりやすい!

  • @R龍-d9t
    @R龍-d9t Год назад

    こんにちは!
    質問です。
    インボイスに入ってない業者にも
    インボイスの適格請求書を送っても良いのですか?

  • @t.nfreeride_7940
    @t.nfreeride_7940 Год назад +3

    このケースって、簡易課税の届け出期限は5年末ではないですか??

  • @富夫金城
    @富夫金城 Год назад +1

    令和5年の一年分売り上げ分消費税を納めるのですか?

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +1

      免税だった方は10月から12月が該当します。

    • @富夫金城
      @富夫金城 Год назад +1

      ありがとうございます。私は、今年72歳になりました。
      後何年仕事できるか、2割制度で使用と思います。ありがとうございます。@@kawaminamiyoutube

  • @8k208
    @8k208 Год назад

    いとも分かりやすい解説の動画、感謝しています!📺👍
    インボイス制度のわなですね?🪄
    私は去年から簡易課税登録しましたが、
    免税になる年があるため、インボイス制度には登録していません📝🚫
    簡易課税登録は更新が必要ないか分かりません💼🤔

  • @sadaharu-R
    @sadaharu-R Год назад

    消費税3%の頃に消費税課税事業者だった事業者は2割特例つかえないのですか?今は免税事業者なのですけど

  • @ひろひろ-s9u
    @ひろひろ-s9u Год назад +2

    佐川急便の代引き領収書はインボイス対応していない!今だに配達員も理解していない!

  • @y.design
    @y.design Год назад

    かなり為になった情報ありがとうございます。
    今回の2割特例、一度課税事業者になると2年縛りというルールは関係ないですね。単純に2年前の課税売上高は1000万円以上かどうかを基準に考えればいいですね。間違えるところでした。
    簡易課税の届け出しは今から出しても別にデメリットはないようですね。これからも本則課税のメリットを受けられないこが分かっているなら、申告時、2割特例と簡易課税のどちらを使うか自分で選択すれば良いとのことですね。

  • @ayachin0810
    @ayachin0810 Год назад

    R5年の適用可はR4年の課税売上高1100万に対する消費税になるのですか、それともR6年に納付するR5年の課税売上高800万に対する消費税になるのでしょうか?

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      消費税は前々年度の売上によって判断します!

  • @CryptoInvestorK
    @CryptoInvestorK Год назад

    うっかり年商1000万超えた時点でたぶんその個人事業主積むけどね
    個人ではインボイスに対応しきれないのは明白
    後で損害賠償請求などされませんように

  • @may23k68
    @may23k68 Год назад +1

    将来、消費税20%なったら
    4割特例、先がわかるよね。

  • @user-he1mo8ks7zfez
    @user-he1mo8ks7zfez Год назад +47

    インボイス自体廃止になりつつあるのだからインボイスの勉強必要ないのでは?個人事業者だけど完全無視です。間違った政策には従わない!

  • @suiren7038
    @suiren7038 Год назад

    公認会計士を目指しているのですが先生の事務所で働かせていただきたいです募集されてますか?

    • @yukiozc72s
      @yukiozc72s Год назад

      公認会計士志望者がこんなところで働けないか問い合わせする???

    • @suiren7038
      @suiren7038 Год назад

      するだろ
      美人なんだから

  • @アキ-b2p
    @アキ-b2p 9 месяцев назад

    ん?令和5年で開業したら損が多いのかな?

  • @石井大-i2p
    @石井大-i2p Год назад +1

    河南さんやね、かわいいし頭かしこいしすごい😊

  • @user-eu8zz6rn1w
    @user-eu8zz6rn1w Год назад

    2年前の売上か1000万円以下で、今現在インボイス登録していない人も2割特例の対象者ですよね?

  • @石田静香
    @石田静香 Год назад +1

    いつも声が聞き取りにくくて、、、見たいのですが聞き取れない😅

  • @hiroiwa1019
    @hiroiwa1019 Год назад +3

    ある意味税理士さんも被害者だよな!
    インボイス入れることで、税理士・会計士さんへの依頼が多くなる様な事を訴える人もいる!利権のためにもインボイスを導入と言うような・・・

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +1

      10月からの対応が大変です…税理士も巻き込まれている1人なのですが🤔仕事が増えるとか、利権がとか言われますね泣

  • @hs6297
    @hs6297 Год назад

    いつも楽しく拝見しております。国税庁のホームページに書いてあるので、読めばわかるのですが、私が知りたいのは書いて無いようなことで、是非解説をお願いしたいです。
    1 不正なインボイスを不正と知らずに受け取って仕入控除していたが、調査で税務署に指摘されたら、どうなるのか?本税と加算税は?
    2 クレジット決済などいちいちインボイスのチェックなんて面倒くさいので、全部登録事業者からのものとして処理して、指摘されたら修正するのでOKか?
    3 農協から、非登録事業者は買取価格を下げざるを得ないという文書が届いたが、どこに相談したらよいか?山本太郎さんとかに転送すればよいか
    他にもいっぱいあります
    宜しくお願いします。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      個別の質問はコメントでの返信をしておりません…詳しくは税務署にお問合せください😌
      いつも見てくださりありがとうございます!

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Год назад +1

    解説ありがとうございます(._.)

  • @dfs3f6h
    @dfs3f6h Год назад +9

    インボイスに関係ない人達も物価高騰が起きるから安心してられないよ

    • @ぽん-p1w7u
      @ぽん-p1w7u Год назад +4

      インボイスのせいで一般家庭のソーラー売電に支払った消費税が電力会社が控除出来ないので10月から電気代に上乗せするとか一般家庭にも影響ありそうですね。
      なぜソーラー付けてない一般家庭がソーラー付けてる家庭の消費税を負担するのか…

  • @goldcapsule
    @goldcapsule Год назад +1

    この人可愛いなぁ、こんな税理士いるのかよ、ほんと可愛いなぁ、、って思ってるうちに難しい話が全部終わってた
    2回目はちゃんと理解したいから画面の右上に母ちゃんの写真貼っときます

    • @suiren7038
      @suiren7038 Год назад

      おれはまあまあおもしろいと思うよ

  • @shipponanoashi6125
    @shipponanoashi6125 Год назад

    周りでも対象者について勘違いしてる人がチラホラいましたね。いわゆるスマホ契約で言うと「はじめて~割」みたいな感じなんかな。最新情報ありがとうざいました。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      もともと課税事業者の方は使えない計算方法ですからね😌

    • @shipponanoashi6125
      @shipponanoashi6125 Год назад

      @@kawaminamiyoutube ツイも観てますよ。ETCの最新情報観て・・・インボイスの是非は別に、国の準備不足が否めないという印象。後付け後付けのルール改正は何時まで続くのだろうか。

    • @shipponanoashi6125
      @shipponanoashi6125 Год назад

      @@kawaminamiyoutube Xの方で変なの湧いてますね(笑)層がこちらと違うので気にせず発信していってください。

  • @ut3545
    @ut3545 10 месяцев назад

    ドイツは煩雑なインボイス制度は廃止と決定しました。

  • @yasu12226
    @yasu12226 Год назад

    質問失礼いたします。今年から個人事業登録をしました。今年の売上額が1000万を越えそうですが、それでも二割特例はつかえますか?インボイス登録は済ませております。宜しくお願い致します。

    • @むらおかとしゆき
      @むらおかとしゆき Год назад +2

      税務署に聞きに言ったら。売上1000万かどうかは、今年ではなく、前年の売り上げがが基準らしいし。
      私だったら、インボイスを直にボイコットして免税業者のまま、とにかく令和6年分までね。

  • @独靜庵
    @独靜庵 Год назад +2

    インボイス制度そのものに反対するものとしては、今回の解説は無用と思考します。

  • @jgptwmdatjgptajgptglgcfv
    @jgptwmdatjgptajgptglgcfv Год назад +1

    なんだ インボイス登録者向けの動画か

  • @chanbotsu-Bshokuka
    @chanbotsu-Bshokuka Год назад +1

    【免税事業者側】の2割特例だけではなくて、【免税事業者と取引する課税事業者側】にも2割特例が適応されることも、きちんと説明しないと不十分じゃないですかね?

  • @淳-i1w
    @淳-i1w Год назад

    インボイスの事 もっと 詳しく知りたいです

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      インボイス動画がたくさんありますので順番にみてください😌

    • @淳-i1w
      @淳-i1w Год назад

      理解して 出来るか不安ですが 勉強します😅 もっと 解りやすくして欲しいし いろいろと 手間が増えて 嫌になります 税理士さんに手続きのお願いしたら 楽なんでしょうが お金が掛かるので 出来ないです😱 税金増やすより 国会議員さんの給料 減らして欲しいと思う今日この頃です😅

  • @taratara1999
    @taratara1999 Год назад +2

    取引先などに話を聞くと「よくわからないけどインボイス登録した」とか2割特例とか簡易課税のことを知らないって人が多いです。
    この状況での実施はかなりヤバイのではと思ってます。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      分かります…!そのためにずっと情報発信をしています。なかなかヤバい状況が発生するのではないか…と心配をしています。

  • @コマちゃん-z8g
    @コマちゃん-z8g Год назад +1

    インボイスはただのローン

  • @ゆうやん-r3h
    @ゆうやん-r3h Год назад

    余計な話が長い
    眠くなる

  • @UBUBMQUBUBMQ
    @UBUBMQUBUBMQ Год назад

    インボイス制度 賛成!

  • @tnole205
    @tnole205 Год назад

    インボイスは中止せよとかいろんな人が言っとるが、言ってれば中止になる可能性あるの?中止にする手続きは進めてそれを言っとるの?

  • @マロンチャンネル-k1w
    @マロンチャンネル-k1w Год назад +2

    インボイスなんて入らなくていいんだよ