Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
能代の3年連続3冠がどれだけすごいことか
今年最初の試合では101-55と完敗をきした第一が飯塚カップではフルメンバー相手に一時点差を一桁迄詰める程拮抗した試合だった。あれから第一だけでなく、藤枝明誠や東山も更に仕上げてくる筈! 開始国際は有力候補ではあるが本戦では何が起こるか分からないから楽観視出来る状況では無くなってる!
今年は三冠はほぼ間違いないと思えるくらい強い。
藤枝明成には勝てないよ😂
そうだ、忘れてました
@@ooga0088 スプリングマッチでは勝ったけどな
@@鯖の味噌煮-s5l そんな新チーム始まったばっかの試合とかどうでもいいやろ
今年の福岡第一もこの時期であの仕上がりだと、この2校の試合は楽しみでしかない
KAZUカップの結果見るかぎりだと、福岡第一は仕上がりは良くても差を結構付けられちゃってるから心配
@@ommc_1203 飯塚カップ見てないのか?最終スコアは確か71-59?だったか?一時は一桁差を行ったり来たりと差はかなり縮まっている!
@@マネーの寅次郎 最終スコア73-65です!
能代科学技術も復活してきた
これからはこの二チームの争い開志国際高と第一 たまに大濠
数日前の飯塚カップも全勝優勝してましたね。戦力の充実ぶりを見ると三冠を成し遂げるかも、と思います。一方で、それを阻むような対抗馬となる高校にも出て来てほしいという思いがあります。春の時点で強いとわかっている高校にどこも太刀打ちできずに三冠を献上というのはちょっと寂しい気がする。高校バスケ界を仰天させるような番狂わせを見せる奮起と成長を各校に期待します。
千保銀河くんは富山の星
3冠ならインハイ、ウィンター、国体じゃなくて日清食品トップリーグ?なんだ。おじさん時の流れに追いつかないな。
Bリーグとかも参加する大会だった気がします
国体はコロナの制限なしにならないとかな?
国体は16歳以下?になったから中学生もメンバーに入りますし、最上級生が出られないと格は下がりますよね。
@@choviwalltaker Bリーグも参加するのは天皇杯じゃ…?
藤枝明成との戦い楽しみに待ってます
銀河ってかっこええやん
国体はもうなくなったの?トップリーグは時期的にいつ?
国体はu16になりました
@@かわバター そーなのかぁ。変わったなー。
トップリーグは9月~11月です!
@@ぴまさん ん?2ヶ月もやるの?長いスパンなのですね。
@@ginrou.kinrou そうなんですよ長いですよね〜
国体ですよね?
国体は県選抜みたいなもんだから今はトップリーグを指すと思います。
国体は中学生から16歳(早生まれ高2まで)に令和元年から変わったので、早生まれじゃない高2と高3は参加出来ません。故に国体はどちらかというと中学世代~高1の意味合いが強くなりましたね🤔その代わりトップリーグは純粋に高校生の大会になるので、令和からの新三冠はインハイ、トップリーグ、ウインターになる形ですね
福一はシュート率が悪すぎるのでそこが改善されるかどうか
今年は帝京長岡が勝ちそうやね。
今日観ました87-73で開志勝ちました
@@スーフォア-k6f ね
アホのかな
今年は高校全体のレベルがねえ
まず変な声出しから、変えないと外国には勝てない。
なんやその的外れな
0:53レイアップミスやなこれは
能代の3年連続3冠がどれだけすごいことか
今年最初の試合では101-55と完敗をきした第一が飯塚カップではフルメンバー相手に一時点差を一桁迄詰める程拮抗した試合だった。
あれから第一だけでなく、藤枝明誠や東山も更に仕上げてくる筈!
開始国際は有力候補ではあるが本戦では何が起こるか分からないから楽観視出来る状況では無くなってる!
今年は三冠はほぼ間違いないと思えるくらい強い。
藤枝明成には勝てないよ😂
そうだ、忘れてました
@@ooga0088 スプリングマッチでは勝ったけどな
@@鯖の味噌煮-s5l そんな新チーム始まったばっかの試合とかどうでもいいやろ
今年の福岡第一もこの時期であの仕上がりだと、この2校の試合は楽しみでしかない
KAZUカップの結果見るかぎりだと、福岡第一は仕上がりは良くても差を結構付けられちゃってるから心配
@@ommc_1203 飯塚カップ見てないのか?
最終スコアは確か71-59?だったか?
一時は一桁差を行ったり来たりと差はかなり縮まっている!
@@マネーの寅次郎 最終スコア73-65です!
能代科学技術も復活してきた
これからはこの二チームの争い
開志国際高と第一 たまに大濠
数日前の飯塚カップも全勝優勝してましたね。戦力の充実ぶりを見ると三冠を成し遂げるかも、と思います。一方で、それを阻むような対抗馬となる高校にも出て来てほしいという思いがあります。春の時点で強いとわかっている高校にどこも太刀打ちできずに三冠を献上というのはちょっと寂しい気がする。高校バスケ界を仰天させるような番狂わせを見せる奮起と成長を各校に期待します。
千保銀河くんは富山の星
3冠ならインハイ、ウィンター、国体じゃなくて日清食品トップリーグ?なんだ。おじさん時の流れに追いつかないな。
Bリーグとかも参加する大会だった気がします
国体はコロナの制限なしにならないとかな?
国体は16歳以下?になったから中学生もメンバーに入りますし、最上級生が出られないと格は下がりますよね。
@@choviwalltaker
Bリーグも参加するのは天皇杯じゃ…?
藤枝明成との戦い楽しみに待ってます
銀河ってかっこええやん
国体はもうなくなったの?
トップリーグは時期的にいつ?
国体はu16になりました
@@かわバター そーなのかぁ。変わったなー。
トップリーグは9月~11月です!
@@ぴまさん ん?2ヶ月もやるの?
長いスパンなのですね。
@@ginrou.kinrou
そうなんですよ
長いですよね〜
国体ですよね?
国体は県選抜みたいなもんだから今はトップリーグを指すと思います。
国体は中学生から16歳(早生まれ高2まで)に令和元年から変わったので、早生まれじゃない高2と高3は参加出来ません。
故に国体はどちらかというと中学世代~高1の意味合いが強くなりましたね🤔
その代わりトップリーグは純粋に高校生の大会になるので、令和からの新三冠はインハイ、トップリーグ、ウインターになる形ですね
福一はシュート率が悪すぎるのでそこが改善されるかどうか
今年は帝京長岡が勝ちそうやね。
今日観ました87-73で開志勝ちました
@@スーフォア-k6f ね
アホのかな
今年は高校全体のレベルがねえ
まず変な声出しから、変えないと外国には勝てない。
なんやその的外れな
0:53
レイアップミスやなこれは