【現地解説】クレオパトラにアレクサンドロス大王も!グレコ・ローマン博物館を現地解説(エジプト・プトレマイオス朝・クレオパトラ・ギリシャ・ローマ・歴史・遺跡・考古学)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 дек 2024

Комментарии • 49

  • @yukiancientegyp
    @yukiancientegyp  5 месяцев назад +44

    スタッフのトトです。
    本日はグレコ・ローマン博物館ということで、表現できないほどにこの訪問は嬉しかったです!この博物館には古代エジプトとギリシア・ローマの文化が融合した数々の貴重な展示品が揃っています。特に注目すべきは、…全部ですね!選べないです。
    是非コメントで色々とみなさんの気になった展示物を教えて下さい!

    • @はなりぼん-r6m
      @はなりぼん-r6m 5 месяцев назад

      はじめまして。こんばんは。楽しく拝見させて頂きました。トトさんお美しいのも驚きです。

    • @はなりぼん-r6m
      @はなりぼん-r6m 5 месяцев назад +1

      クレオパトラはもう、きゃーっ!でした。さすがナイルの真珠。アレキサンドリアというだけでムネアツですね。その時代により信じる神様の姿が変化するのも興味深く思いました。また拝見したいです!

  • @rosariums13k19
    @rosariums13k19 5 месяцев назад +2

    すんごく良かった!河江さんだけでなくトトさんの説明も聞けるって、豪華だー!
    自分が一人で行くよりずっとこの博物館の展示内容を理解できるし。
    展示物の素晴らしさもさることながら、説明の素晴らしさに鳥肌を立てながら観てました。
    ほんとありがとう!!!って感じ☺

  • @mohamedfawzy7823
    @mohamedfawzy7823 5 месяцев назад +5

    河江先生はいつも素晴らしい動画を作り、ありがとうございます。

  • @katoken4308
    @katoken4308 5 месяцев назад +9

    トトさん素晴らしい勉強になりました

  • @仁亮村上
    @仁亮村上 5 месяцев назад +17

    トトさんが優秀で素晴らしいです。

  • @榊コンスケ
    @榊コンスケ 5 месяцев назад +3

    古代エジプトに興味を抱いて数十年になりますが、プトレマイオス朝の本を
    あまり読むことがありませんでしたが、今回の動画で改めて興味を持ってしまいました。
    しかし、古代エジプト史って奥が深いですね。

  • @oisiiinenorisi-o5804
    @oisiiinenorisi-o5804 5 месяцев назад +3

    トトさん、素晴らしい解説ありがとうございます🎉
    私も人物の年表あるいは、人物の生没年をテロップでつけていただきたいです。
    特に、プトレマイオス朝の王様は最初と最後の方しか、存じてませんので😂よろしくお願いします♪

  • @裕城河野
    @裕城河野 5 месяцев назад +4

    トトさんも学者さんとして大成されますように!

  • @hitomdaisydaisy
    @hitomdaisydaisy 5 месяцев назад +3

    トトさんすごい!!めっちゃファンになりました!!知識量すごいです🥹👍👍👍

  • @ARA-gv2uj
    @ARA-gv2uj 5 месяцев назад +4

    楽しかったです❤
    ありがとう御座いました

  • @わたぬき-z4y
    @わたぬき-z4y 5 месяцев назад +2

    どれも、この時間では見切れないのがよくわかるほど面白い物ばかりでした。アンフォラもコインも、いまだに沈没船からでてきましたってニュースを目にします。文明の変遷を感じることができました

  • @老子-v3z
    @老子-v3z 2 месяца назад

    お二人とも、すらすらと言葉が出て来て凄い知識に脱帽しています。😀

  • @beable328
    @beable328 5 месяцев назад +7

    32:25 十字架とは関係ないキリスト像に驚きました。十字架よりも羊飼いというのが面白いです。

  • @トワハーシェル-y3d
    @トワハーシェル-y3d 5 месяцев назад +5

    古代エジプトとは違う魅力が溢れ出てますね。以前エジプト行った際は、あまりアレクサンドリアを観光できなかったので、この博物館はぜひ見たい1つになりました。
    個人的にコインって大好きなのですが、アレクサンダー大王時代のコインを模したコインって、お土産で買えたりするのでしょうか?

  • @kenichinishikawa7007
    @kenichinishikawa7007 5 месяцев назад

    When I visited Alexandria in 2011, Greco-Roman museum was closed for renovation. I visited Alexandria National Museum and Pompey’s Pillar. Thanks for introducing this museum and I hope I will visit it in the future. I saw Cleopatra’s needle next to Metropolitan Museum of Art in May which is from Alexandria.

  • @はしはし-c5g
    @はしはし-c5g 5 месяцев назад +3

    レアな現地ガイドありがとうございます!いずれ行ってみたいです。動画の後半でコプト博物館の話が出ていましたが、そちらは行ったことがあります😀エジプトとキリスト教ってイメージなかったですが、古くから信仰されていたんですね🐑

  • @おみこ-s9w
    @おみこ-s9w 5 месяцев назад +1

    トトさん、ぴちぴち
    愛が音を立てて伝はって来ます

  • @三上真史-k3m
    @三上真史-k3m 5 месяцев назад +1

    河江さんに続きトトさんのファンになりました,😆

  • @mo-mf1vy
    @mo-mf1vy 5 месяцев назад +1

    とても面白かったです。広くて凄いですね。
    河江先生が高校生の時に読んだ「自省録」図書館に行ってきます。
    理解できるかなと心配です😁
    トトさんのお話をもうちょっと聴きたいので
    「グレコ・ローマン博物館」のオンライン講演をお願いします!

  • @ジャコパストリアス
    @ジャコパストリアス 5 месяцев назад +1

    学生時代に河江先生やトト先生みたいな方々にご教授いただけたら私も研究者になれたかも?(笑)
    とても興味深く拝見しました!

  • @アフリカカバ
    @アフリカカバ 5 месяцев назад +3

    2003年にアレキサンドリアを訪問したときに休日を利用して海岸沿いの要塞や図書館跡を見ました。博物館でベレニケ2世のモザイクも見ましたが、その時撮った写真では今ほど色が鮮やかではありませんでした。修復されたのでしょうか。

  • @user-kattak
    @user-kattak 5 месяцев назад +1

    フランク・ゴディオ氏が発掘中のヘラクレイオンやカノープスの発掘品が新たに展示されている博物館ですね。はじめの方で紹介されていたネクタネボ1世はトロニス(ヘラクレイオン)にたくさんの神殿を建立した事でも有名ですね。エジプトに行けたら行きたい博物館の1つです。紹介されてうれしいです。

  • @hitomdaisydaisy
    @hitomdaisydaisy 2 месяца назад

    トトさんのファンです❤❤❤❤❤

  • @guti5691
    @guti5691 5 месяцев назад +1

    すごい😎

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd 4 месяца назад

    壺を見ると川の水をくんだようです。水がとても綺麗だったんですね。

  • @6746-m2i
    @6746-m2i 5 месяцев назад +3

    セラピス神は頭に壺が乗った図像をしていますよね。それがなぜなのか不思議です。

  • @y.burnthefioor
    @y.burnthefioor 5 месяцев назад +1

    クレオパトラのコインを、映像で見たこと有ります🙂女性考古学者のマルチネスさんが、クレオパトラのお墓を探して居て、発掘中の遺跡から発見した物で、クレオパトラの鼻が特徴的で美人とは思えない顔のコインでした😔

  • @kanaefrancoise1409
    @kanaefrancoise1409 5 месяцев назад +2

    トトさんの「(ベレニケさん)目ぇカッぴらいて」が好きꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • @fugubottyann88
    @fugubottyann88 5 месяцев назад +1

    グレコ・ローマンってレスリングの……って言う知識しかない私は、ローマ時代で世界史に挫折しました。
    ただトトさんと言うこの時代を愛して止まない研究者が、どういう解説をしてくれるのか、今後も楽しみ
    です。動物を模したやつは面白かったです。

  • @きなこもち-b1x8o
    @きなこもち-b1x8o 5 месяцев назад +5

    貴重な情報の共有、有り難いです。そして現地の博物館ならではの展示方法や展示物の数に圧倒されつつ、わくわくしながら見てました!動物モチーフの小物、ステキですよね!(*'ω'*)

  • @kenichinishikawa7007
    @kenichinishikawa7007 5 месяцев назад

    Sorry I posted it twice. I forgot to post two things. One I hope more detail of this museum will be uploaded. I was graduated from Nagoya university in 1981 and is living in US since 1982. I am very happy to know that Toto-San is from Nagoya University and doing well with the research.

  • @hitomdaisydaisy
    @hitomdaisydaisy 2 месяца назад

    トトさーん❤

  • @akiratakabatake
    @akiratakabatake 5 месяцев назад

    プトレマイオス朝の知識は大学受験レベルぐらいしか知らないので、動画で出てくる人物の活躍した時代がいつなのか併記してもらえると全体の流れが掴みやすくなると思いました。(アレクサンドロスからカエサルまでの間というのはわかりますが300年あるので)

  • @MO7978
    @MO7978 5 месяцев назад +4

    初期のものなんか日本では紹介されてないものばかりじゃないのかなあ
    特にベレニケ二世のモザイク画。この時代の物は5ミリくらいのピースを
    削ってはめ込んで色の違いから陰影を表現したりしてかなり緻密なんですよね。
    河江先生荷物背負ったままでエジプトの博物館では何も言われないですかね。?
    日本の博物館や美術館だとたまにコインロッカーに預けませんか。
    あるいは案内のひとから荷物預かりましょうかと言われたりするんですけどねえ。

    • @user-kattak
      @user-kattak 5 месяцев назад +2

      ヨーロッパでも背荷物は好まれ無かったです😅

  • @shaaznable
    @shaaznable 5 месяцев назад

    貨幣経済とは面白いですね。日本経済史との比較もしたいところです

  • @キータン-z1n
    @キータン-z1n 5 месяцев назад +3

    トトさんって 専門家なんですね ワオ 今から見るのが楽しみ😊 80歳ばあば

  • @hades3815
    @hades3815 5 месяцев назад

    コプトと聞くとコプト教(キリスト教系)しか思い浮かばない
    ただしくはキリスト教の中のしゅうはの一つとの事

  • @hiroeishige6705
    @hiroeishige6705 4 месяца назад

    素晴らしい博物館ですね、機会を作って行ってみたいです。博物館で異国の言語でこんなに大声で解説していたら、他でじっくり見たい人の集中を欠いてしまわなかったのか、と気になりました。お二人の感激と興奮は分かりますが、あまりうるさくない様に、お願いします。

  • @user-kattak
    @user-kattak 5 месяцев назад

    虚覚えで申し訳ありませんが、アレクサンドロス大王の像はアレクサンドロスが獅子の鬣のような髪型で彫刻されるようにするため生前は彫刻家リュシッポスにしか彫刻させなかったという話を聴いたことがあります。合っているでしょうか?
    アレクサンドロス大王のコインの像は巻角がついた肖像で神性を持っている(神様である)ことを象徴している事は有名ですね。
    アレクサンドロス大王の家庭教師がアリストテレスである事は有名ですが、アリストテレスは元々マケドニアの宮中に出入りする多分医者の息子で大王の父フィリッポス2世と幼なじみであった為アテナイ追放後に大王の家庭教師に迎えられた様です。

  • @原住民-j1x
    @原住民-j1x 5 месяцев назад

    某世界ふしぎ発見みたい

  • @キータン-z1n
    @キータン-z1n 5 месяцев назад +2

    面白かったです もう一度みます 80歳ばあば

  • @みっちゃん-q3q
    @みっちゃん-q3q 5 месяцев назад +4

    頭像の鼻はなぜことごとく削られているのですか?
    初歩的な質問だと思っています。ごめんなさい

    • @user-kattak
      @user-kattak 5 месяцев назад +3

      必ずしもすべて削られてはいないです(オクタヴィアヌスの像とか)。鼻の部分は単に欠けやすい部分なので削られた様に見えます。あと歴史上偶像崇拝禁止で像の破壊が行われると像が倒されるので余計鼻が欠けやすいです。

  • @kanicancer
    @kanicancer 5 месяцев назад

    グレコローマンスタイル...
    ギリシャが入って来たのかぁ
    ギリシャは強いなぁ
    賢い人は性別問わず魅力的だ クレオパトラ....
    目抜き通りというか、都市設計考えててすごい
    さすが貿易国

  • @kenichinishikawa7007
    @kenichinishikawa7007 5 месяцев назад +2

    When I visited Alexandria in 2011, Greco-Roman museum was closed for renovation. I visited Alexandria National Museum and Pompey’s Pillar. Thanks for introducing this museum and I hope I will visit it in the future. I saw Cleopatra’s needle next to Metropolitan Museum of Art in May which is from Alexandria.