サツマイモタイム始まりますよ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ・さつまいも amzn.to/4ek1IWZ
    ・鍬 amzn.to/4evvNmw
    ・ゴム手 amzn.to/3N8Reh0
    再生リスト作りました
    サブ作った登録ヨロシャス~  / @massabyy
    ナギフウきょうだい  / @nagifu
    ツイッター  / masaborbor
    インスタ  / masaborbor
    スタンプ出ました line.me/S/shop...
    お手紙、差し入れの件なのですが
    〒986-0799 宮城県本吉郡南三陸町志津川沼田14-26
    志津川郵便局留め
    もしくは
    センターコード 013470
    〒986-0768 宮城県本吉郡志津川御前下59−1
    ヤマト運輸 宮城志津川センター留め
    佐藤昌宏宛
    でお願い致します。
    送られた際には私のツイッターかインスタにDMをして頂ければと思います。
    お手数お掛けします~
    #芋掘り #さつまいも #畑仕事

Комментарии •

  • @Cなっこ
    @Cなっこ 4 месяца назад +1

    去年初めてサツマイモ庭の小さい一角に一個うめてみたんだけど、収穫するとき大変だった~結構深くに実がつくから驚いたよ。
    マサさんがこういう事してくれるから母上も助かるよね~

  • @モモワロス
    @モモワロス 4 месяца назад +1

    ザ・スローライフって感じでいいな😄

  • @佐々木大-k4c
    @佐々木大-k4c 4 месяца назад +1

    サツマイモの天ぷらに醤油かけて食べるの好きでしたね〜w
    なんの料理になるのか😆お疲れっした👍

  • @omonkosan
    @omonkosan 4 месяца назад +1

    ブチブチ毟るのやりたくてウズウズ😂
    これみてたらさつま汁(豚汁にさつまいも入れるやつ)食べたくなってきたな~🤤

    • @massamiyagi
      @massamiyagi  4 месяца назад +1

      豚汁にサツマイモだと!

    • @omonkosan
      @omonkosan 4 месяца назад

      @@massamiyagi ほんのり甘くなるけどそれがまた美味しいんだよ~

    • @英子-h6i
      @英子-h6i 4 месяца назад

      鹿児島県は、豚汁にさつまいも入れます

  • @ちっぷる-x3h
    @ちっぷる-x3h 4 месяца назад +1

    子供の頃はサツマイモを蒸かしたものがオヤツがわりでしたねー。

  • @ririariria8580
    @ririariria8580 4 месяца назад +1

    さつまいもって美味しいよね。細くても甘いなら良いね。
    さつまいものつるのぬか漬け食べたいな。皮剥きながら食べるから面倒だけど。

  • @menimaru
    @menimaru 4 месяца назад +1

    住んでるとこだと11月頭に掘り出してるけどトーホグは寒くなるの早いから収穫も早いのかな
    お手伝いまで!お疲れ様でやす

  • @kazukai9845
    @kazukai9845 4 месяца назад +1

    今年は収穫量が少なそうでしたね。1人で芋掘り大変そう😅

  • @ゴマ7847tokyo
    @ゴマ7847tokyo 4 месяца назад +2

    マッサさん 芋掘りレベルアップしている🤔掘り掘り😅
    少し細いネ🙄
    今日の夕食は鶏肉と🍠サツマイモ の餡かけでした😀
    マッタネ~ばいばい🎵

  • @深雪-l4q
    @深雪-l4q 4 месяца назад +2

    お疲れ様です。
    さつまいも、葉っぱを上に伸ばすと芋が大きくなると聞いたことがあるので。来年やってみてはどうだろう。葉っぱ取るのも楽そうだよ。

  • @Ansaki313
    @Ansaki313 4 месяца назад +1

    え?でっかい足跡・・・熊ちゃいます!?💦
    うちは芋掘りは前日に上部の葉っぱ全部刈り取っって翌日に芋掘りほりします٩(๑•̀ω•́๑)۶
    細いのはもう少し栄養価ある土を混ぜると横にハリが出るかと!

  • @terapo
    @terapo 4 месяца назад +1

    うちのもあんまり肥えてなかったみたいですがとーほぐもそんな感じなのですか
    畑の足跡は猪ですかね?気を付けないと

    • @massamiyagi
      @massamiyagi  4 месяца назад

      にしてはデカいなって話してた

  • @フランドールスカーレット-d3z
    @フランドールスカーレット-d3z 4 месяца назад +1

    茎葉青いうちからとるね
    もう少し枯らせてからとると思ってた

  • @どんぎり頭のタイ米野郎
    @どんぎり頭のタイ米野郎 4 месяца назад +1

    今回のは細くて小ぶりなやつが多かったかな❓🤔

  • @英子-h6i
    @英子-h6i 4 месяца назад +1

    何で高畝にしないんだろう。スコップも鍬も要らないにって思っちゃいました。
    うちは、30cm位の高畝で水平植えだから、マルチ剥がしたら芋見えてます。
    頑張ってください。

    • @massamiyagi
      @massamiyagi  4 месяца назад

      ほんほん

    • @英子-h6i
      @英子-h6i 3 месяца назад

      ​@@massamiyagi 芋掘りと高畝にする労力と時間を考えたら、高畝が断然楽チンです。
      うちは、無肥料です。草も土め構わずに畝たてして、マルチ張って放置。
      苗から作ってるので(自宅の芋を畑に埋めただけ)伸びてきたら切っても植える。
      後は放ったらかし。暑いの嫌いなので蔓返しもしませんでした😂
      でも、芋の入りは良いですよ~

  • @azisaydesu
    @azisaydesu 4 месяца назад +2

    お疲れ様です