Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
No.なのに持ち主を洗脳しようとせず、料理の腕が上がるというメリットだけをもたらしてくれる神カードだぞ
ナンバーズってアストラルの記憶なのになんでカテゴリが存在するんやとか思ってたわ。
初めてついた宿主にあわせている説を推すぜ!
背反の料理人より料理人してるじゃん
@@ななし-y3r4y これを考えるとホープレス生み出した人、めっっちゃ遊馬のこと嫌ってそう
最後の「俺のか……何!?俺の勝ちだww」で笑ってしまった闇ヒュペリオンで展開と除去しつつ、素材切れた残りカスのおしゃもじを特攻させて擬似バーンに使うの中々噛み合っててすごい
星1が並ぶだけで絶望神か…?とざわつくこの環境ははっきり言って異常だ
??「これが絶望だ…」
絶望神出せるならランク1を2体作って未来龍王の方が基本良いんだよなぁ…
こんなおしゃもじでも、ゴールドラットを使おうとすると上位互換のように見えてくるからエクシーズの闇は深いぜ!
ショート動画に出来そうなくらいコンパクトにまとまったコンボは素晴らしいぜ!
ドロバとプレゼントカードのコンボおしゃれすぎる
友達が「パックの表紙に描かれてたカードが当たって喜んでたらクソ雑魚だった。」って言ってた思い出のカードおしゃもじソルジャー
同期のアンフォームドボイドとは別ベクトルで救いようが無いエクシーズだと思っていたけど、こんなコンボがあるとは思わなかったぜ
@@ラスボスみたいな顔の文豪B 思いつかないとか頭悪いな
これ他のハンデスコンボと違って一滴回避できるのおしゃもじソルジャーならではの強みかも
これハンデスに注目してるけどプレゼントカードとトラップトリックを共有できる5:48のエクシーズ熱戦も治療の一環なのかと更にデッキ単位で見ると、LLデッキで使うことで、本来の展開でも回しつつ、ハンデスコンボ揃ってる場合は優先しておしゃもじを出す動きに切り替えれる元からレベル1でワンチャンのサーチやエクシーズ素材に可能なドロバ、ルール上ランク1の未来龍皇も無理なく採用できるという組み合わせ
おじゃもじが破壊されてもランク1以下で攻撃力3000の未来龍皇が入ってるから強気に出られるのは流石だと言いたいが流石だ
熱戦で龍王見せれば3000ダメージはランク1軸では普通に強そうなムーブに見えてわくわくするな
最新パックでOCGオリジナルのカオスナンバーズが登場するし、おしゃもじソルジャーもカオスナンバーズになって欲しい。「CNo.63おしゃもじパラディン」みたいな感じで。
あんなお手軽全ハンデス初めて見た
アストラルのどうでもいい記憶、おしゃもじソルジャー
「俺は乙女☆」
堕天使軸ゴーストリックで耐久するためにデュラハンではなくコイツを採用したこともあったなんて聞いたこともあったがまさかのハンデスとは…!
先攻(後攻)
余すとこなくおしゃもじを活用してて好き
アストラルの記憶にもおしゃもじあるんだな
実は以前から食事フェイズの使い手だった説
毎度毎度意味分からんカードに意味分からん負け方するの隣の芝刈り
コレクション用カードだと思ってたけど、まさかこれのせいでシャークさんに回収されたのか。
おしゃもじ可愛すぎんかwwあのなりで攻撃表示は笑う😅
デュエルリンクスでは数少ないランク1の2体素材エクシーズなので割と活躍するぞちなみに2022/10/13現在、デュエルリンクスに実装されているレベル1×2体で召喚できるエクシーズモンスターは《No.63 おしゃもじソルジャー》《森羅の姫芽宮》の2種類のみだぞ
『悪いやつらは天使の顔して 心で爪をといでるものさ』って宇宙刑事も言ってたZE!!
急患いっぱいいるのにここ迄やれたのは実質圧勝したと言っても過言では無い…気がする
おしゃもじソルジャーとかマジで聞いた事無くて草
強すぎて草
ドロバでハンデス気持ちよすぎだろ!!
全ハンデスに留まらずバーンにダメージ反射とかなり強いぜ!
ナンバーズの順番でいうとプライムフォトンの次がこいつなんだよな
先行ではないの草
ナンバーズもBFもマジで優劣の激しいカテゴリーだよなぁ
普通にエグいコンボで草
いらない子かと思われた回復効果を生かしてたのがよかった
ナンバーズはアストラルの記憶だから美味しいもの食べてほっこりしていた事もあったんかな。
おしゃもじの部分の記憶はなんだったんだろう
デュエル飯(おにぎり)を作る時の記憶だったらいいなと思ってる
おしゃもじハンデスってCSで前にあがってて話題になったのにクソカード扱いにされてるの悲しすぎる・・・ちゃんと実績のあるカードなのにな
なんか本陣強襲みたいなカードでおれもやられたわ…
ほぼ先行
これ見ると覇王龍ズァークのドローハンデスコンボを思い出すぜ。準備が必要な分こっちの方が悪さをしてるけどw
実はドライトロンデッキで、弁天でキャンディーナを介してリンカーネーションをサーチ、そしてキャリアでクリッターを介してドロールをサーチすれば、お手軽でこのハンデスコンボが成立するんですヨ
先行…?
マジェスティックヒュペリオンがいるから最後おしゃもじソルジャーから殴ってれば引き分けだったのに
プレミを考慮しなければ、その場合攻撃対象を独裁者にされて負けかと
@@ringrin 確かに!
もう一押し何か欲しいよな
最後、おしゃもじソルジャーで攻撃してたらドローだった
昔トリックスター作った時に思いついたけど結局自分のドロー力低すぎて手札に揃わなかったな…
トリックスターにハンデスコンボ入れてたけどコッチのほうが能動的に行けるな
おしゃもじ普通に使ってた記憶あるまだマシなほう
ドローガイでもできそうだな
リソース回復される前に倒し切れさえすれば・・・
やたがらす
先攻全ハンデスって言うからには1ターン目のことやし、最低2ターン目ならまだしも3ターン目は先攻じゃないやろ
相手雑魚すぎやろ
No.なのに持ち主を洗脳しようとせず、料理の腕が上がるというメリットだけをもたらしてくれる神カードだぞ
ナンバーズってアストラルの記憶なのになんでカテゴリが存在するんやとか思ってたわ。
初めてついた宿主にあわせている説を推すぜ!
背反の料理人より料理人してるじゃん
@@ななし-y3r4y
これを考えるとホープレス生み出した人、めっっちゃ遊馬のこと嫌ってそう
最後の「俺のか……何!?俺の勝ちだww」で笑ってしまった
闇ヒュペリオンで展開と除去しつつ、素材切れた残りカスのおしゃもじを特攻させて擬似バーンに使うの中々噛み合っててすごい
星1が並ぶだけで絶望神か…?とざわつくこの環境ははっきり言って異常だ
??「これが絶望だ…」
絶望神出せるならランク1を2体作って未来龍王の方が基本良いんだよなぁ…
こんなおしゃもじでも、ゴールドラットを使おうとすると上位互換のように見えてくるからエクシーズの闇は深いぜ!
ショート動画に出来そうなくらいコンパクトにまとまったコンボは素晴らしいぜ!
ドロバとプレゼントカードのコンボおしゃれすぎる
友達が「パックの表紙に描かれてたカードが当たって喜んでたらクソ雑魚だった。」って言ってた思い出のカードおしゃもじソルジャー
同期のアンフォームドボイドとは別ベクトルで救いようが無いエクシーズだと思っていたけど、こんなコンボがあるとは思わなかったぜ
@@ラスボスみたいな顔の文豪B
思いつかないとか頭悪いな
これ他のハンデスコンボと違って一滴回避できるのおしゃもじソルジャーならではの強みかも
これハンデスに注目してるけどプレゼントカードとトラップトリックを共有できる5:48のエクシーズ熱戦も治療の一環なのかと
更にデッキ単位で見ると、LLデッキで使うことで、本来の展開でも回しつつ、ハンデスコンボ揃ってる場合は優先しておしゃもじを出す動きに切り替えれる
元からレベル1でワンチャンのサーチやエクシーズ素材に可能なドロバ、ルール上ランク1の未来龍皇も無理なく採用できるという組み合わせ
おじゃもじが破壊されてもランク1以下で攻撃力3000の未来龍皇が入ってるから強気に出られるのは流石だと言いたいが流石だ
熱戦で龍王見せれば3000ダメージはランク1軸では普通に強そうなムーブに見えてわくわくするな
最新パックでOCGオリジナルのカオスナンバーズが登場するし、おしゃもじソルジャーもカオスナンバーズになって欲しい。「CNo.63おしゃもじパラディン」みたいな感じで。
あんなお手軽全ハンデス初めて見た
アストラルのどうでもいい記憶、おしゃもじソルジャー
「俺は乙女☆」
堕天使軸ゴーストリックで耐久するためにデュラハンではなくコイツを採用したこともあったなんて聞いたこともあったがまさかのハンデスとは…!
先攻(後攻)
余すとこなくおしゃもじを活用してて好き
アストラルの記憶にもおしゃもじあるんだな
実は以前から食事フェイズの使い手だった説
毎度毎度意味分からんカードに意味分からん負け方するの隣の芝刈り
コレクション用カードだと思ってたけど、まさかこれのせいでシャークさんに回収されたのか。
おしゃもじ可愛すぎんかww
あのなりで攻撃表示は笑う😅
デュエルリンクスでは数少ないランク1の2体素材エクシーズなので割と活躍するぞ
ちなみに2022/10/13現在、デュエルリンクスに実装されているレベル1×2体で召喚できるエクシーズモンスターは
《No.63 おしゃもじソルジャー》
《森羅の姫芽宮》
の2種類のみだぞ
『悪いやつらは天使の顔して 心で爪をといでるものさ』って宇宙刑事も言ってたZE!!
急患いっぱいいるのにここ迄やれたのは実質圧勝したと言っても過言では無い…気がする
おしゃもじソルジャーとかマジで聞いた事無くて草
強すぎて草
ドロバでハンデス気持ちよすぎだろ!!
全ハンデスに留まらずバーンにダメージ反射とかなり強いぜ!
ナンバーズの順番でいうとプライムフォトンの次がこいつなんだよな
先行ではないの草
ナンバーズもBFもマジで優劣の激しいカテゴリーだよなぁ
普通にエグいコンボで草
いらない子かと思われた回復効果を生かしてたのがよかった
ナンバーズはアストラルの記憶だから
美味しいもの食べてほっこりしていた事もあったんかな。
おしゃもじの部分の記憶はなんだったんだろう
デュエル飯(おにぎり)を作る時の記憶だったらいいなと思ってる
おしゃもじハンデスってCSで前にあがってて話題になったのにクソカード扱いにされてるの悲しすぎる・・・ちゃんと実績のあるカードなのにな
なんか本陣強襲みたいなカードでおれもやられたわ…
ほぼ先行
これ見ると覇王龍ズァークのドローハンデスコンボを思い出すぜ。準備が必要な分こっちの方が悪さをしてるけどw
実はドライトロンデッキで、弁天でキャンディーナを介してリンカーネーションをサーチ、そしてキャリアでクリッターを介してドロールをサーチすれば、お手軽でこのハンデスコンボが成立するんですヨ
先行…?
マジェスティックヒュペリオンがいるから最後おしゃもじソルジャーから殴ってれば引き分けだったのに
プレミを考慮しなければ、その場合攻撃対象を独裁者にされて負けかと
@@ringrin 確かに!
もう一押し何か欲しいよな
最後、おしゃもじソルジャーで攻撃してたらドローだった
昔トリックスター作った時に思いついたけど結局自分のドロー力低すぎて手札に揃わなかったな…
トリックスターにハンデスコンボ入れてたけどコッチのほうが能動的に行けるな
おしゃもじ普通に使ってた記憶ある
まだマシなほう
ドローガイでもできそうだな
リソース回復される前に倒し切れさえすれば・・・
やたがらす
先攻全ハンデスって言うからには1ターン目のことやし、最低2ターン目ならまだしも3ターン目は先攻じゃないやろ
相手雑魚すぎやろ