【MBTI】物事の本質を見極めるINTJ建築家の心理機能をわかりやすく解説‼️共感せずとも他人の気持ちが理解できるらしい……

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #あるある #恋愛 #MBTI
    ◆おすすめ動画
    ・ • 【MBTI】分析力と効率の良さでコミュ障をカ...
    ・ • 【MBTI】共感のフリ上手すぎ⁉️メンタル鬼...
    概要欄まで読んで下さった優しい方々、
    貴重な2秒とその指を使って
    是非チャンネル登録していただけたら嬉しいです!
    その他の是非フォローもよろしくお願いします!♡
    ◆インスタ
    らしたば☞ / lacitabar_
    あかりん☞ / akari_lctb
    まうまう☞ / mau_lctb
    ◆ティックトック
    らしたば☞ / lacitabar_
    ◆公式LINE
    らしたば☞ lin.ee/HL6vZic
    お仕事のご依頼はこちら💁‍♀️
    メール: lacitabarmna@gmail.com
    インスタのDMでも大丈夫です!
    まうまう
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 31

  • @ヤスの煮びたし
    @ヤスの煮びたし 4 месяца назад +34

    失敗した時に無限反省編に突入する理由が把握できた。

  • @べーチャン
    @べーチャン 4 месяца назад +23

    INTJだけど基本相性とか気にしない
    結局は衝突して話し合って折り合いを付ける
    これできる人となら上手くいくと思う
    話し合いの中で論理を追えない人と意味不明な頑固な人とは一生混じり合わない
    陽気な部分を見せてくれる人は嫌いじゃない
    自分にないし新しい発見があるから

  • @まな-v3l
    @まな-v3l 4 месяца назад +14

    INTJ-Tですが、凄く納得しました(笑)
    自分の事はまだまだ解らないことが多いのでこういう解説があると
    新たな苦手な部分や得意なものが発見できてとても面白かったです❗
    ありがとうございました✨

  • @キング-n2r
    @キング-n2r 4 месяца назад +24

    INTJです
    Se劣等だからなのか誰かと旅行するのが本当に苦痛です。序盤の元気な時は全然問題ないけど、後半の疲れてる時に突発的な行動をとられるともう我慢ができなくなって全くしゃべらなくなります。そしてその旅行で突発的な行動を起こした人のことが一気に嫌いになります。。。
    飲み会の時、ノリと勢いで二次会に連行しようとする人も一気に嫌いになります、、。

  • @たらればチキン
    @たらればチキン 4 месяца назад +14

    INTJです。共感いっぱいでした!
    知り合いが頭痛で悩んでる時は「薬飲んだ?薬いる?」って解決策提示しがちで心に寄り添うこと忘れがちなのに、自分が体調悪い時は「病院とか今要らんから心配してほしい…大丈夫?って言ってほしい…🥺」と思ってしまいます。
    矛盾している自分に嫌悪感を持ってしまうけど、実際に誰かが体調不良だと脊髄反射のごとく解決策を言ってしまうのでどうしようもないですね😅

  • @こんみぃご
    @こんみぃご Месяц назад +6

    INTJの彼が時々理論的に正しくないことをすることがあります。その時はものすごく申し訳なさそうにするし、後悔もしている様子なのに、それでも自分の感情に逆らえない…という瞬間があり、INTJらしくないなと思っていたのですが、第3機能のせいだったんですね。納得しました。

    • @lacitabar_
      @lacitabar_  Месяц назад

      代替機能面白いですよね!!!

  • @ののの-x5v
    @ののの-x5v 4 месяца назад +6

    心理機能ほんとに面白いです👏👏
    INFJ提唱者ですが、建築家とは第1と第4が同じなので、『私は陽キャ苦手なんだよなと思っていたのが、実はSeが苦手』だったんだ!と新たな気づきがありました!
    ありがとうございます😻😻

    • @lacitabar_
      @lacitabar_  4 месяца назад +1

      劣等機能理解するとモヤモヤがひとつスッと落ち着く感じしますよね!

  • @meru-urem
    @meru-urem 4 месяца назад +4

    めっちゃわかりやすいし内容も納得!
    ふたりともいつも気遣いある言葉だから拒否反応なくスッと入ってくる…
    ありがたや〜!応援してます♡

    • @lacitabar_
      @lacitabar_  4 месяца назад

      ありがとうございます!!🥹

  • @user-db7xp3vd9l
    @user-db7xp3vd9l 4 месяца назад +11

    INTJです。
    Se劣等に関しては昔から五感を認識することが苦手、或いは五感に頼って失敗した経験があるからあまり信用してないというのが自分の感覚です。

  • @zzz-t8d
    @zzz-t8d 4 месяца назад +1

    INTJです
    たまに自分でもこんがらがることがあるんでこれ見てああああ!それそれ!ってなりました
    すっきりしましたありがとうございます

  • @s2__0FEJ
    @s2__0FEJ 22 дня назад

    今ちょうど仕事でパッツパツになってるINTJですが特に第三期能めちゃくちゃ納得しました!!!!
    自分の職務としてやらなきゃいけないことは理解してるけど、一方で余裕なさすぎていくらなんでも無理だよ!!って思ってて、いやでも自分がやらなきゃいけないことなんだから無理とか言ってないでとにかくやらなきゃ‥‥みたいな。
    状況は変わらないけど自分の心理知ってちょっと気持ち整理できました!

    • @lacitabar_
      @lacitabar_  21 день назад +1

      状況とか気持ちが整理できると一旦落ち着きますよね😌頑張ってください🔥

  • @ohtaniem6388
    @ohtaniem6388 7 дней назад

    建築家だけどSe持ってるかもしれない…はっちゃけようぜ!!になる時たまにあります!

  • @知-n5u
    @知-n5u 3 месяца назад +2

    同じ建築家からのアップや、コメントに対しても、俺の何がわかんねんって思ってしまう、ひねくれた建築家っす🙋

  • @Satomi-w9c
    @Satomi-w9c 6 дней назад

    本当にすごい、図星すぎる

  • @chnmiyu
    @chnmiyu 4 месяца назад +4

    ほんとに面白い.........

  • @user-im1hr4id6y
    @user-im1hr4id6y 9 дней назад

    Fiの話刺さりすぎてエグい

  • @make3d698
    @make3d698 4 месяца назад +4

    INTJです。
    五感が何かの独立変数である場合重要視しますが、そうでない場合、そうしないだけです。自分の場合。例えば
    料理をする場合は音や味覚を使って完成を判断します。

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 3 месяца назад +5

    INTJ男子です
    いろいろなものが広く深く見えることは良い方向にいるときはよいけど
    悪い状態の時には真逆に働くことで絶望的な見え方になりがち
    という特性があるとわかったことは非常に自分にとって大きい
    そういう思考のクセがあると理解できていれば
    明けない夜はない そう切り替えることで
    希望を見いだせるようになれる
    良い面はどんどん伸ばすことはいいけど
    その前に、悪い面を特性を理解したうえでいかに最小限に留められるか
    そこがキーポイントだと思ってる
    特に最小限に留められないといつまでも良い面にアクセル全開で
    進められないので

  • @user-kq1sg7kf5c
    @user-kq1sg7kf5c 4 месяца назад +8

    intjです。
    お酒を飲みに行ってる時は劣等機能を使っている気がします。

  • @そら-s1r5j
    @そら-s1r5j 4 месяца назад +2

    INTP・ω・ノ
    (小声) 自分は、MBTIの情報を参考にする際の教科書の一つとして、
    『対人関係を楽にする /Team for one』っていうチャンネルをすんげぇ参考にしてて、
    (↑個人的に超おすすめ、超ありがたいチャンネル。)
    そのソースを参考にして書くと、
    真ん中の二文字のみ同じ場合(ENTJとINTPみたいな場合)、
    心理機能の陰と陽が全て真逆(1-8,2-7,3-6,4-5,5-4...)らしく、
    いつも使ってる心理機能の大本は同じだけど、
    意識の方向だけがいつも、内と外とで違うっていう鏡像関係(気付き合う関係)だから、
    あかりんの冒頭の解説ってそういう事かなぁ~?(ENTPとINTJだから)って思いました~🙌
    聴いてる方が勉強を好きになれるように解説するのとか、
    あかりん向いてるだろうなぁ~!と思う今日この頃。
    まうまうは、少し前?の、
    すぐ喋りたくなっちゃう脳のノイズの話とかが、
    個人的に目から鱗が落ちるような気付きで、
    この人の話おもれぇ~🙄✨って個人的によく思う。
    話変わるけど、
    自分はフレンドリーな雰囲気を出せないし、
    情緒的な駆け引きとか社会的な駆け引きが絶望的に下手なので、
    遠い存在の人に一方的にコメントするまで、...だったらできるんだけど、
    ...のノリで書くけど、
    らしーたばーチャンネルのインスタのみ、だけど、
    フォローしました~🙌
    ぷいきゅあー! がんばえー!🙌

    • @lacitabar_
      @lacitabar_  4 месяца назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます、、、!インスタも嬉しいです!

  • @aya.m_m.v
    @aya.m_m.v 7 дней назад

    intjとinfjって似てるよねー

  • @ラティメリア-d6l
    @ラティメリア-d6l 4 месяца назад +4

    16パーソナリティと心理機能が別物なだけでMBTIと心理機能は密接に関連してますよ

    • @ラティメリア-d6l
      @ラティメリア-d6l 4 месяца назад

      MBTIを考案したマイヤーズも心理機能について説明してます