Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここをドッカンターボのハチロクで走る秋山渉もヤバいな笑
追い抜きとかそういうのはナシな峠ですからね(笑)
299号すべて一気に観てしまいました。千葉県から下道のみで茅野市・諏訪市にツーリングするのに毎回使っていました。非常に懐かしく感じありがとうございました。
懐かしい、頭文字Dの事は知らないけど35年程前から30年前は15:20~16:50の茶屋区間が、昼に二輪。夜間に茶屋~17:57までが四輪。夜間に一般車は2、3台程度。 茶屋のS字はガードレールはもっと外側で広い。もちろんキャッツアイもナシ。四輪で当時、有名な何人かだけがあの狭さで振り返しドリフトしていた。グリップ派が多かった。昼の二輪もかなりの台数。一般車がいたら近寄らない、車間をあける。追い越しもナシ、ゴミ捨てしない等のルールがあった。
私達も80年代前半はタイムアタックで遊んでましたが、土屋さんのthe峠のビデオが発売されて、ドリフトがメインのチームになりました、4輪がドリフト始める前はバイクも車と同じコースを昼バイク、夜車と分けて走ってました、ドリフトで路面のグリップが落ちて危ないのでバイクは旧名栗側に移りました、車引退してバイクで2000年代前半まで正丸峠に居ました。spinspotリーダー あさみ
30年前全盛期に走ってましたよ 懐かしい86 3台乗りつぶしました 最高に楽しかったです
私もEP71で同じ頃走ってました、仲間内では86が多かったです、何台も86が廃車になった峠でしたねー、ご一緒に走ったこと有るかもですね、楽しい思い出です。spinspotリーダーあさみ
もう自分は50だけど若い頃によく正丸峠や大垂水峠、朝比奈峠に86で行ったな〜!今ではいい想い出!
長野から長い道のりの走破お疲れ様でしたアニメに疎い私でも名前だけは知っている有名どころが最後にあるなんて!いくつもの峠を越えて旅気分を堪能できる道ですね。
10数年前に仕事で何度使用しました♩自分の車で走れたらって思いました♩酷道化が進んでいますね。
正丸峠は俺が免許取り立ての頃は昼間はバイク夜間は車の走り屋でごった返してたけど今はずいぶんと寂れたもんだなあの頃から道路は殆ど整備されてないし昔はキャッツアイや縦線はなかったからね
人が少なくなってるのは定期的にK察が巡回に来てるからだよ
関東民としたらこの酷道は貴重…
改めまして、299号シリーズ(1)〜(4)全て拝見しました。乗用車で走破されており、乗用車で走行している私にとって凄く参考になりました。素晴らしい動画です。特に十石峠周辺が最凶ですね。気候が良くなったら、ぶどう峠越ルートを走行したいです。中津川林道越でいい川上・野辺山方面国道141へ抜けるルートは走行なさったことありますか?もしまだでしたら、お勧めできません。すごく荒れており、ダートで落石ゴロゴロで乗用車だと下回りがやられてしまいます。以前走行し本当に嫌になりました。
8:50くらいに見える神社はあの花のアニメにも少しだけでた神社
16:38が高橋兄弟の観戦ポイントですかしかし1万1千回す前に廃車になりそうな道ですねそれにこれは確かに追い越しとか無しなんだよぉってのが分かります
踏み切れる人は多分頭のネジついてないですねw
ちなみに拓海のトレノが渉のレビンを追い抜いた土砂崩れのコーナーは、17:53の左コーナーって設定になってますが、もっとそれっぽいコーナーありまくりですね😅。( とくに20:44の左コーナーなんか、ちゃんとバリケードまで付いて )
ドラクエウォークの長瀞と竜頭の滝をとるときに通りがかった遠くて峠を満喫する余裕はなかったないろは坂も通れた
素晴らしい映像😊
86ドリ全盛期 頂上の茶屋から20:38まで早い人でキンコン鳴らして、1分切れば上級者だったみたいです。速度だと、この動画の1.25倍速にしたくらいかな?僕は下手くそなのでギャラリー見に行きましたが、チャリでダウンヒル(ツールドフランスに出るみたいな競技用ので)1:20程度でした。当時は路面良かったですが路肩はスパっとスベります。みんな20:38付近の広場でスピンターンしてました。ここの走り屋で当時スピンスポットと言うチームが神なドリフトしてました。3連ドリとか頂上で90KMは出てたかな?
覚えていただいて光栄です、青春時代を正丸峠とスピンスポットに捧げてました、降りのベストタイムは37秒位でした、キンコンは鳴りません、吾野側の登りのタイムアタック(ローポジ迄)では鳴りました。spinspotリーダー あさみ
対向車来ますよね??
正丸峠はやばいですよね
あっ!タクミックに負けた奴だー!w
@@くる-マックス タクミック強いっす
国道299号走破お疲れ様でした。正丸峠は頭文字Dのバトルで舞台となりましたから楽しめました。彼処を何度も往復してのバトルは現実ではあり得ないでしょうね。正丸駅は静かな場所で落ち着けそうな雰囲気ですね。次の投稿も楽しみにしてます。
旧道ってカインズの所じゃないの?
正丸の怖いところはイキった一般車がぶっ飛ばしてカーブ曲がってきてぶつかりそうになるとこなんだよなぁ。
(2022年10月22日投稿)12:14 でた!-、名栗げんきぷらざ(旧、名栗少年自然の家)方面。なつかしいな~あ。いいね!。ライト点灯は、必須でしょうね。峠のそば屋(茶屋)は、閉店ですか?、16:45 おお、まだやっているんだ、なつかしいなあ。27:22 まさか、名栗方面に抜けるのでしょうか?(・・・山越えではありませんでしたね。)。過ぎちゃいましたが、足に効くという子の権現(ねのごんげん)もありますね。ですが、下から歩いて上がるから、足に効くのでしょうね。29:55 わたしが知っているのは、バイパス(トンネル)の出来る前でした。30:19 指示速度で走れば、まあまあ、走れなくはない道ですよね。皆さん飛ばされるから、危ないのかとも思う。32:10 西武線の高麗駅付近ですね。近くには、彼岸花の自生地の巾着田もありますね。いや~あ、懐かしかった-。お疲れ様でした。楽しい動画、ありがとうございました。大変懐かしく、視聴させていただきました。次は、是非、吾野あたりから、原市・名栗方面に抜ける動画などは、いかがでしょうか、。峠越えは、あまりやりませんか?。
あ〜あ、小鹿野バイパス通っちゃいましたね。残念です。冒頭のローソンのすぐ先の交差点右折すると旧道なのですが……あと、なんとなく予想していたのです が、秩父橋へ下る坂道手前が赤坂峠というのですが、気が付かなかったのかどうなのか知りませんが、解説無かったですね。札所は299号沿いなら20番、21番、17番、15番、11番、9番が行きやすいかと思います。特に11番は299号に参道入口が、15番は299号から駐車場に入れますので分かりやすいかと。
懐かしいです。RZ350(後期型)にて35年ほど前、遠征にここと大垂水に行きました。まだ、茶屋があるのですね。当時はここで走るばぁさんがでると噂がありました。
おときさんと言うお婆さんの幽霊がでました、私は霊感が無いので見ませんでしたが、3組の方から当時見たと直接ききました。
正丸攻める時はちゃんとルール有って追い抜き禁止、茶屋前で待つ車達でのグループ走行で一方通行、グループが発走した後は進入禁止、遅いのが混じってたら後続車は一旦本気攻め諦めて遅い車に追従走行、遅いのは茶屋まで戻って来たら後方に回るってのが徹底されてたもの漫画は迫力出す為のフィクションだからアレを信じてると間違いなく えっ!?って成るよ
大抵の走り屋が自転車より遅いのが埼玉レベルって感じ
そうそう一方通行でしたね。私は尻でした。
そうですね、初期は懐中電灯とハイビームでオフィシャルが合図してました、後に無線で安全確認をしてました、バイクと車で25年位正丸峠に居ました、スピンスポットのリーダーをしていました関係で、私は優先的に先頭で走らせてもらってました、チーム員、ギャラリーの皆さん、オフィシャルの皆さんで盛り上げていましたねー。
41:59 この橋は、架け替え中で、仮の橋ですよ。42:26 国道26号に😂
正丸の途中でなんか赤のカプチーノっぽいのとすれ違ってて、お、ってなりました
序盤の景色が、当時の仕事帰りの道のりそのもので動悸やら吐き気やらが💦苦笑(当時勤めてた工場は黒寄りの灰色でしたので)
関東から関西に帰るのに7・8年前に1度だけ走破したことが(笑)二度と通るまいと誓ったのでした(笑)20号と254号にはお世話になりました。(笑)
旧道の途中母の実家があってばあちゃんが峠の茶屋で働いてな
299は悪い意味で有名ですよね
夜に来たらもっとおもろそう
〇〇が「オレすげ~」と熱心に通った峠か。交通ルールは守りましょう。
キャッツアイが邪魔すぎる、バイクだと転倒の危険もあるし。
もう30年以上前の事ですが頂上で一服していたら、気のふれた様な速度で車がかっとんできてそのままコーナーに飛び込んでいったのを見てうわぁ・・・最悪だ。事故るの見ちゃうのかよって思ってたらタイヤ鳴らしながら下って行ったのを見たことあります。やるやつはやるんでしょうね。怖くて真似できませんけど^^
昔はキャッツアイもなくて道も良かったからなw
ゲロ吐くまでとことんやろうや
正丸はローカルルール守らんと正面衝突、転落あるし、猛者もかなりいたからレベルの差が激しいね。しげのはここのルール知らんだろうしマンガはかなりウソが多いからイメージ大分違うよ。一度知り合いのシティに下り攻めの同乗させてもらったけど狭いコーナーをテールスライド(ドリフトでわない)させっぱなしはビビった。 それが初心者マーク解除したてなのがセンスの差を痛感したワ。
ゲロ吐くまでやろーや!
一般市民からしたら、ただ迷惑な存在でしかない走り屋。警察の許可(下りる訳ないけど)も取らずに一般道を占拠するわで、クソ迷惑だった。現在のルーレット族も似た様なモンだが…。
足さえちゃんと作ってればやれたよ
ここをドッカンターボのハチロクで走る秋山渉もヤバいな笑
追い抜きとかそういうのはナシな峠ですからね(笑)
299号すべて一気に観てしまいました。千葉県から下道のみで茅野市・諏訪市にツーリングするのに毎回使っていました。非常に懐かしく感じありがとうございました。
懐かしい、頭文字Dの事は知らないけど35年程前から30年前は15:20~16:50の茶屋区間が、昼に二輪。夜間に茶屋~17:57までが四輪。夜間に一般車は2、3台程度。 茶屋のS字はガードレールはもっと外側で広い。もちろんキャッツアイもナシ。
四輪で当時、有名な何人かだけがあの狭さで振り返しドリフトしていた。グリップ派が多かった。
昼の二輪もかなりの台数。
一般車がいたら近寄らない、車間をあける。追い越しもナシ、ゴミ捨てしない等のルールがあった。
私達も80年代前半はタイムアタックで遊んでましたが、土屋さんのthe峠のビデオが発売されて、ドリフトがメインのチームになりました、4輪がドリフト始める前はバイクも車と同じコースを昼バイク、夜車と分けて走ってました、ドリフトで路面のグリップが落ちて危ないのでバイクは旧名栗側に移りました、車引退してバイクで2000年代前半まで正丸峠に居ました。
spinspotリーダー あさみ
30年前全盛期に走ってましたよ 懐かしい86 3台乗りつぶしました 最高に楽しかったです
私もEP71で同じ頃走ってました、仲間内では86が多かったです、何台も86が廃車になった峠でしたねー、ご一緒に走ったこと有るかもですね、楽しい思い出です。
spinspotリーダーあさみ
もう自分は50だけど若い頃によく正丸峠や大垂水峠、朝比奈峠に86で行ったな〜!今ではいい想い出!
長野から長い道のりの走破お疲れ様でした
アニメに疎い私でも名前だけは知っている有名どころが最後にあるなんて!
いくつもの峠を越えて旅気分を堪能できる道ですね。
10数年前に仕事で何度使用しました♩
自分の車で走れたらって思いました♩
酷道化が進んでいますね。
正丸峠は俺が免許取り立ての頃は昼間はバイク夜間は車の走り屋でごった返してたけど今はずいぶんと寂れたもんだな
あの頃から道路は殆ど整備されてないし昔はキャッツアイや縦線はなかったからね
人が少なくなってるのは定期的にK察が巡回に来てるからだよ
関東民としたらこの酷道は貴重…
改めまして、299号シリーズ(1)〜(4)全て拝見しました。乗用車で走破されており、乗用車で走行している私にとって凄く参考になりました。素晴らしい動画です。特に十石峠周辺が最凶ですね。気候が良くなったら、ぶどう峠越ルートを走行したいです。中津川林道越でいい川上・野辺山方面国道141へ抜けるルートは走行なさったことありますか?もしまだでしたら、お勧めできません。すごく荒れており、ダートで落石ゴロゴロで乗用車だと下回りがやられてしまいます。以前走行し本当に嫌になりました。
8:50くらいに見える神社はあの花のアニメにも少しだけでた神社
16:38が高橋兄弟の観戦ポイントですか
しかし1万1千回す前に廃車になりそうな道ですね
それにこれは確かに追い越しとか無しなんだよぉってのが分かります
踏み切れる人は多分頭のネジついてないですねw
ちなみに拓海のトレノが渉のレビンを追い抜いた土砂崩れのコーナーは、17:53の左コーナーって設定になってますが、もっとそれっぽいコーナーありまくりですね😅。
( とくに20:44の左コーナーなんか、ちゃんとバリケードまで付いて )
ドラクエウォークの長瀞と竜頭の滝をとるときに通りがかった
遠くて峠を満喫する余裕はなかったな
いろは坂も通れた
素晴らしい映像😊
86ドリ全盛期 頂上の茶屋から20:38まで早い人でキンコン鳴らして、1分切れば上級者だったみたいです。
速度だと、この動画の1.25倍速にしたくらいかな?僕は下手くそなのでギャラリー見に行きましたが、
チャリでダウンヒル(ツールドフランスに出るみたいな競技用ので)1:20程度でした。当時は路面良かったですが
路肩はスパっとスベります。みんな20:38付近の広場でスピンターンしてました。ここの走り屋で当時スピンスポットと言うチームが神なドリフトしてました。3連ドリとか頂上で90KMは出てたかな?
覚えていただいて光栄です、青春時代を正丸峠とスピンスポットに捧げてました、降りのベストタイムは37秒位でした、キンコンは鳴りません、吾野側の登りのタイムアタック(ローポジ迄)では鳴りました。
spinspotリーダー あさみ
対向車来ますよね??
正丸峠はやばいですよね
あっ!タクミックに負けた奴だー!w
@@くる-マックス タクミック強いっす
国道299号走破お疲れ様でした。正丸峠は頭文字Dのバトルで舞台となりましたから楽しめました。彼処を何度も往復してのバトルは現実ではあり得ないでしょうね。正丸駅は静かな場所で落ち着けそうな雰囲気ですね。次の投稿も楽しみにしてます。
旧道ってカインズの所じゃないの?
正丸の怖いところはイキった一般車がぶっ飛ばしてカーブ曲がってきてぶつかりそうになるとこなんだよなぁ。
(2022年10月22日投稿)
12:14 でた!-、名栗げんきぷらざ(旧、名栗少年自然の家)方面。
なつかしいな~あ。いいね!。
ライト点灯は、必須でしょうね。
峠のそば屋(茶屋)は、閉店ですか?、
16:45 おお、まだやっているんだ、なつかしいなあ。
27:22 まさか、名栗方面に抜けるのでしょうか?(・・・山越えではありませんでしたね。)。
過ぎちゃいましたが、足に効くという子の権現(ねのごんげん)もありますね。ですが、下から歩いて上がるから、足に効くのでしょうね。
29:55 わたしが知っているのは、バイパス(トンネル)の出来る前でした。
30:19 指示速度で走れば、まあまあ、走れなくはない道ですよね。皆さん飛ばされるから、危ないのかとも思う。
32:10 西武線の高麗駅付近ですね。
近くには、彼岸花の自生地の巾着田もありますね。
いや~あ、懐かしかった-。お疲れ様でした。
楽しい動画、ありがとうございました。大変懐かしく、視聴させていただきました。
次は、是非、吾野あたりから、原市・名栗方面に抜ける動画などは、いかがでしょうか、。峠越えは、あまりやりませんか?。
あ〜あ、小鹿野バイパス通っちゃいましたね。残念です。
冒頭のローソンのすぐ先の交差点右折すると旧道なのですが……
あと、なんとなく予想していたのです が、秩父橋へ下る坂道手前が赤坂峠というのですが、気が付かなかったのかどうなのか知りませんが、解説無かったですね。
札所は299号沿いなら20番、21番、17番、15番、11番、9番が行きやすいかと思います。
特に11番は299号に参道入口が、15番は299号から駐車場に入れますので分かりやすいかと。
懐かしいです。RZ350(後期型)にて35年ほど前、遠征にここと大垂水に行きました。
まだ、茶屋があるのですね。当時はここで走るばぁさんがでると噂がありました。
おときさんと言うお婆さんの幽霊がでました、私は霊感が無いので見ませんでしたが、3組の方から当時見たと直接ききました。
正丸攻める時はちゃんとルール有って追い抜き禁止、茶屋前で待つ車達でのグループ走行で一方通行、グループが発走した後は進入禁止、遅いのが混じってたら後続車は一旦本気攻め諦めて遅い車に追従走行、遅いのは茶屋まで戻って来たら後方に回るってのが徹底されてたもの
漫画は迫力出す為のフィクションだからアレを信じてると間違いなく えっ!?って成るよ
大抵の走り屋が自転車より遅いのが埼玉レベルって感じ
そうそう一方通行でしたね。私は尻でした。
そうですね、初期は懐中電灯とハイビームでオフィシャルが合図してました、後に無線で安全確認をしてました、バイクと車で25年位正丸峠に居ました、スピンスポットのリーダーをしていました関係で、私は優先的に先頭で走らせてもらってました、チーム員、ギャラリーの皆さん、オフィシャルの皆さんで盛り上げていましたねー。
41:59 この橋は、架け替え中で、仮の橋ですよ。
42:26 国道26号に😂
正丸の途中でなんか赤のカプチーノっぽいのとすれ違ってて、お、ってなりました
序盤の景色が、当時の仕事帰りの道のりそのもので動悸やら吐き気やらが💦苦笑
(当時勤めてた工場は黒寄りの灰色でしたので)
関東から関西に帰るのに7・8年前に1度だけ走破したことが(笑)
二度と通るまいと誓ったのでした(笑)
20号と254号にはお世話になりました。(笑)
旧道の途中母の実家があってばあちゃんが峠の茶屋で働いてな
299は悪い意味で有名ですよね
夜に来たらもっとおもろそう
〇〇が「オレすげ~」と熱心に通った峠か。交通ルールは守りましょう。
キャッツアイが邪魔すぎる、バイクだと転倒の危険もあるし。
もう30年以上前の事ですが頂上で一服していたら、気のふれた様な速度で車がかっとんできてそのままコーナーに飛び込んでいったのを見て
うわぁ・・・最悪だ。事故るの見ちゃうのかよ
って思ってたらタイヤ鳴らしながら下って行ったのを見たことあります。
やるやつはやるんでしょうね。怖くて真似できませんけど^^
昔はキャッツアイもなくて道も良かったからなw
ゲロ吐くまでとことんやろうや
正丸はローカルルール守らんと正面衝突、転落あるし、猛者もかなりいたからレベルの差が激しいね。
しげのはここのルール知らんだろうしマンガはかなりウソが多いからイメージ大分違うよ。
一度知り合いのシティに下り攻めの同乗させてもらったけど狭いコーナーをテールスライド(ドリフトでわない)させっぱなしはビビった。
それが初心者マーク解除したてなのがセンスの差を痛感したワ。
ゲロ吐くまでやろーや!
一般市民からしたら、ただ迷惑な存在でしかない走り屋。
警察の許可(下りる訳ないけど)も取らずに一般道を占拠するわで、クソ迷惑だった。
現在のルーレット族も似た様なモンだが…。
足さえちゃんと作ってればやれたよ