笠碁(かさご)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 落語のリスト
    • 落語のリスト
    さて、この「かさご」という噺、舞台は大店の隠居所。
    二人の隠居は囲碁好きでござる。
    毎日互いの家を行き来しては、碁を打って楽しんでおった。
    ところが、ある日、些細なことで言い争いが起こり、大喧嘩!
    「二度と顔も見たくない!」
    と、絶縁してしまう。
    それから数日後、雨が降り続く。
    囲碁好きの二人にとって、雨の日が続くのは退屈でならん。
    「憎いあいつの顔なんか見たくもないが、囲碁が打ちたい…」
    二人はそれぞれ葛藤しつつも、相手のことを思い出してしまう。
    そんなある日、一人の隠居が雨の中、菅笠をかぶって出かける。
    向かう先は、喧嘩別れした相手の家。
    しかし、家の前まで来たものの、なかなか中に入ることができん。
    「あいつの家に行くなんて、今更できない…」
    「でも、囲碁が打ちたい…」
    男は家の前を行ったり来たり。
    一方、家の中にいるもう一人の隠居も、戸を開けて外の様子をうかがっている。
    「もしかしたら、あいつが来たんじゃないか…?」
    二人の隠居は、互いに相手の家の前を行きつ戻りつ。
    結局、我慢できなくなった一人の隠居が、もう一人の隠居を呼び止める。
    「おい、何をしているんだ!」
    こうして二人は、仲直り。
    再び囲碁を楽しむのでござる。

Комментарии •