【ぶどう】ビニールを張ってぶどうを雨から守る!【ビニール張り】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 編集ミスにより、再アップロードをしています。
    こんにちは。みのりラボです。
    農業についてのアレコレを話します。
    もしよければチャンネル登録お願いします!
    ◆出演
    アグリスタイル:山本
    ◆編集
    アグリスタイル:まっすー
    #ぶどう #ぶどう栽培 #農チューバー

Комментарии • 6

  • @budouya3
    @budouya3 Год назад +2

    🎉

  • @マックン-v7r
    @マックン-v7r 8 месяцев назад

    初めまして。静岡県東部でぶどうを数種家庭栽培しています。
    ビデオでは短梢法ぶどうの半分程度を被覆しています。先端部の枝葉は濡れてしまうので
    全部被覆するタイプに比べると防除が不足ではないかと思ってしまいますが、この方法にはなにか特別な解釈があるのでしょうか?

    • @MinoriLab
      @MinoriLab  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      全部被覆タイプは
      灌水管理が必要
      高温多湿の対策が必要
      かと思います。
      一部被覆タイプは
      害虫が飛来してくるので定期防除が欠かせない。
      加温による成長促進が期待出来ない。
      初期費用を抑えることが出来るとかでしょうか。
      参考になれば幸いです。

  • @名古屋ジョー
    @名古屋ジョー 6 месяцев назад +1

    屋根材なんですけど、アーチ?どこに売ってます?か価格は?よければ教えてください。屋根の作り方、材料の揃え方、わからないから、お願いします。

    • @MinoriLab
      @MinoriLab  6 месяцев назад

      こちら西日本では岡山にあるぶどう施設の会社があります。私たちの地域にあるぶどう団地はほとんどその会社に依頼している感じです。会社名は岡重さんです。ただSNS等はまるでしてないので修理パーツ手配するのも一苦労です。価格は居抜き物件なので正確な価格は分かりません。お力になれずすみません。