【ジャンク】5500円 OLYMPUS E-PL5 動作検証・作例 手ブレ補正エラーが残念

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 70

  • @H.Kutsuna
    @H.Kutsuna Год назад +4

    はじめまして。
    E-PL5を修理した者です。
    あ、素人修理です。
    この時代の手ブレ補正はマイクロステッピングモーターでセンサーを駆動するものなのですが、内部を見ると小さいギアが付けられてそこから2つのギアで減速されてリニア駆動させていました。
    そのモーターに付けているギアが空回りしている事が殆どのようです。主に上下に動くモーター軸ギアが原因です。1番揺れる方向は上下だからかと思います。
    ジャンク2個1修理ですが、シャッター駆動用のDCモーターに付けられているギアも同じ歯数同じ口径のものが使われていますので交換すれば修理できました。
    参考になれば幸いです。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  Год назад

      自分で修理できるんですね!驚きです。

  • @tubenaoya
    @tubenaoya 2 года назад +2

    えっ!この日中の陽炎の揺らぎこそが超望遠撮影での醍醐味でしょう!と思いました。
     自分はこの揺らぎが大好きで長玉での撮影ではいつも取り込みたいと思っていますよ。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      そうですよね。まだまだ初心者です。。もっと美的感覚を鍛えたいです。

  • @堀江篤-i2e
    @堀江篤-i2e 2 года назад +1

    いつもいい動画ありがとうございます。
    オリンパスはE-P1の方をてにいれました。
    金属製のシルバーのボディーなので
    質感の良さ、これはよいです。
    ファッション性抜群です。明らかにメーカーは
    それを狙っています。
    困った事にレンジファインダー型のレンズを
    装着したくなってしまいました。
    さらなる出費がぁああ~~~。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-P1もいいですよね。私も最初に買ったマイクロフォーサーズがE-P1でした。デザインは始まりにして完成形です。

  • @古比塚忠真弥
    @古比塚忠真弥 Год назад +1

    オリンパスの旧型penシリーズの動画、どれもこれも何度も視聴させていただいております。個人的に注目しているE-P3がいつか登場するか…?と楽しみにしております。ミンナッチさんはこの機種に興味ございませんか?昔のpenシリーズのフラッグシップ機がどれほどの実力か知りたいです。他のpen機種もたくさん所有されているミンナッチさんから見たレビューなら大変有意義だと思いますので。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  Год назад +1

      E-P3使いたいですね。早速お正月セールで探してみますが、意外とE-p2までしか見かけない気がします。

  • @isshy0707
    @isshy0707 2 года назад +2

    オリンパスのデジカメはフォーサーズにもかかわらず、きれいに写るのがいいですね。小型で持ち運びもしやすそうです。ところで、東武線からの相直車両が写っていましたが、51008Fに加えて51009Fも東上線から転属してきたんですね。カッコよかった東武30000系との置き換えだと思いますが、これで東武の田都・半直仕様の改造もひと段落となりそうです。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      ポップアートの写真50000系でしたね!今気づきました。50050と見分けが出来ないので同じ車両扱いをしてしまいます。

  • @まるこう-w2v
    @まるこう-w2v 2 года назад +2

    ミンナッチ様 900mm相当の電車と陽炎動画は面白くていい動画でしたね!👏👏勿論その他もGoodでした。お疲れ様でした。
    「手振れ補正エラー」と「ISO200~は」う~ん🤔🤔😆

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      探せば同じ値段でエラーなしがあると思います。E-PL6はエラーなしを探します。

  • @mimipapa1239
    @mimipapa1239 2 года назад +1

    オリンパス EPL シリーズ 1,6,8と 持っていて 1と6 は ダイビング用で 8は 旅行のとき 予備で いつも 持って行きます、 軽くて ザックのすみに 忍ばせてます。
    ミンナッチさんの 影響で EP 1と2 、EPM 2 を手に入れて、他社レンズで 遊んでいます。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      ダイビングでお使いなんですね!型落ちモデルをリスクの高いダイビング用という運用でしょうか。何だか納得です。

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 2 года назад +1

    E-PL6を持っているのですが、やはり雰囲気は似ていますね。
    このシリーズは散歩やちょっとしたお出かけに今でも重宝しています✨

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-PL6はISO100相当がつかえるんですね。値段も安くなってるようなので探してきます。

    • @mnaoki10
      @mnaoki10 2 года назад

      大きな変化は無いもののオススメです(#^^#)

  • @古比塚忠真弥
    @古比塚忠真弥 2 года назад +9

    いやいや、逆でしょう(^^)/この陽炎の揺らぎがメチャメチャ趣深く非常に素晴らしいと思いました。これは永久保存レベルですよ!感動です!!!
    だんだん新しいカメラになってきましたね。次はE-PL6かも…!と予想しております。5~6って結構実用レベルで進化していますよ。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      陽炎、そうですよね。シャキッとした写真を狙っていたので「邪魔だなー」と思ってしまいましたが、そう言われると「ちゃんと撮影しとけばよかったー」と後悔です。

  • @ryo9751
    @ryo9751 2 года назад +1

    PL6を持ってます。同じくISエラーが出ているのですが、写りが好きで毎日持ち歩いています。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      PL6でもやはりISエラー出るんですね。。次はPL6探してきます。

    • @ryo9751
      @ryo9751 2 года назад

      @@ミンナッチ ISエラーの出てないPL6が見つかるといいですね。

  • @ネズコム動画配信所
    @ネズコム動画配信所 2 года назад +2

    OLYMPUSのミラーレスは伝統的にISエラーが出ます
    何故かというとIS点滅はシステムエラーを表しているからです
    手振れ補正ユニット総合エラー
    時刻設定サブバッテリーユニット電圧エラー
    温度センサー総合エラー
    等々のエラーでISが点滅します
    ISが点灯していても手振れ補正が効く個体がほとんどです
    大抵の個体は温度センサーか時刻バッテリーのエラーなので心配する必要はほとんどないでしょう
    OLYMPUSのHPにも手振れ補正エラーとしか記載が無いので殆どの人が勘違いしているのですが
    ハイエンド(E-P、OM-Dなど)の取説にはISのエラー内容が細かく記載されているモデルもあります
    ただ稀に手振れ補正ユニットが本当に壊れている個体があるのですが、大抵センサーが微振動を起こしてマトモに撮影できないです

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      ISエラーが出ても正しく動いているかもしれない!それは考えていませんでした。検証してみようと思います。

  • @古比塚忠真弥
    @古比塚忠真弥 10 месяцев назад +1

    オリンパスの液晶黄ばみ現象、何故か右側ですよね。私のE-PM2が2台、E-PL6が1台の合計3台とも強弱あれど右側です。不思議です。

  • @夢旅人-j7n
    @夢旅人-j7n 2 года назад +2

    手ブレ補正が無くても普通に撮影できますね。さすがです
    オリンパス…手ブレ補正が故障しやすいのかな?なんて思います

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      写真撮影ならシャッタースピード上げれば対応出来ますが、動画で手振れ補正が欲しくなります。

  • @めかメカ田
    @めかメカ田 2 года назад +2

    撮影お疲れ様です!
    E-PM2と同級生といったところでしょうか?
    小型単焦点レンズとの組み合わせは良いですね!
    私のジャンクE-M10も1/4000制限ありですが常用レンズがパンケーキ17mmなのでF2.8の適度な明るさがちょうど良い感じです。
    オリンパス機のIS故障はセンサークリーニングに手ぶれ補正機構を流用しているせいでしょうか。
    lS故障がゴミ除去にも影響するのか気になりますね。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-M10はISO100相当が使えるのでF2.8丁度いい感じになりそうですね。ISエラーはO-Mシリーズでも出るんでしょうか?これからO-M狙っていきます。

  • @椎名門
    @椎名門 2 года назад +5

    E-P5、PL7以降で手ブレモーターがステップから変わり壊れにくくなる上に有名な1/125付近の微ブレが無くなります。
    更にPL7以降のTRUEPIC7で高感度のノイズは結構良い感じに。
    P5はTRUEPIC6ですがSS1/8000あるのとフラッシュ内臓が良いですね。
    自分はPL8からステップアップし、M1mk2とフラッシュ内蔵のスナップ用としてP3としましたが、P3での夜間撮影はかなり不満です。
    TRUEPIC7世代のPL8では結構行けたのですが…

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-P5、PL7以降で変わるんですね。情報ありがとうございます。微ブレ、よく聞きます。ちゃんとIS動く個体を揃えていつか検証したいです。

  • @kiyocc6357
    @kiyocc6357 2 года назад +1

    先生こんにちは。私も中古カメラに興味がわきました。カメラはど素人です。先生にお聞きしたいのですが、E-PL5にカメラショップで売っている中古の望遠レンズを付ける事が出来ますか?すみませんど素人なので宜しくお願いします。😅

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      E-PL5はマイクロフォーサーズマウントになりますので、マイクロフォーサーズ用のレンズなら中古でも使うことが出来ます。店員さんなどにマウントを確認して購入されることをお勧めします。

    • @kiyocc6357
      @kiyocc6357 2 года назад +1

      @@ミンナッチ 先生、わかりました。助かりました。恐縮です。どうもありがとうございました。😁

  • @おふ-r8c
    @おふ-r8c 2 года назад +1

    E-PL1sとE-PL5 を持ってますが 明らかにE-PL1sの方が望遠で手振れ補正が効きます 
    E-PL5でぐぐって同じく標準1段望遠効かない結果のレポートしてる人もいます
    良い買い物してますね

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-PL1sの方が効く!そういうの検証して動画でお伝えしたいところです。PL1sはまだ持っていないので探してみます。

  • @古比塚忠真弥
    @古比塚忠真弥 2 года назад +1

    オリンパスボディーで手振れ補正故障の場合、パナの手振れ補正付きレンズを使うと機能するのでしょうか?機能するのであれば、そういう活用方法がありますね。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-PL5はパナソニックレンズの手振れ補正が効くようです。パナソニックのサイトに対応表がありました。活用できますね。

  • @鍵尻尾の黒猫
    @鍵尻尾の黒猫 2 года назад +1

    E-PM2世代なら、レンズ手振れ補正優先ONでパナのO.I.Sが効くので、手振れ壊れても代用できるようになっただけE-P3時代よりはましになりましたけどね。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      LUMIXレンズの手ブレが使えるのはありがたいですよね。

  • @TonkotsuPC
    @TonkotsuPC Год назад +1

    オリンパスのこのあたりのミラーレス一眼の、手ぶれ補正エラーと液晶の黄ばみはわりとあるあるなジャンク症状ですね。
    にしても安いですね…!

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  Год назад +1

      その2つの症状、本当アルアルですよね。

  • @aster_x
    @aster_x 2 года назад +1

    PL5懐かしいです。私の初カメラでした。しかしPL5も手ぶれ補正が壊れるんですね。オリンパスの手ぶれ補正は磁石でセンサーを浮かせているのだろうと思ってますが、どこに壊れる要素があるのか不思議です。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      初カメラは思い出ですよね。このカメラがなら最初から良い写真が撮れそうです。

  • @tech_no_ta
    @tech_no_ta 2 года назад +1

    偏見ですが、オリンパスの手ぶれ補正機構は壊れやすいイメージですね。(撮影の際はどんなカメラでも基本的に手ぶれ補正に頼らないように注意はしていますが

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      「手振れ補正に頼らない」これ私もいつも考えています。

  • @bellaru8265
    @bellaru8265 2 года назад +1

    オリンパスは手振れ補正ユニットが高性能なだけにちょっと残念。しかし超望遠での電車撮影は良い雰囲気ですね、映画の1シーンのように見えました(^_^)/

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      超望遠おもしろいですよね。もっと研究してみます。

  • @下手横好
    @下手横好 2 года назад +1

    ソリゴールでの画像は陽炎が圧縮効果と共に超望遠撮影の証明です。
    動画も一連の記録動画のシーンで見れば効果的ですよ。
    我が家のペンも液晶黄ばみがほとんどで持病ですね。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      陽炎の圧縮、綺麗ですよね。ネガディブな言い方してしまいましたがコメント頂いて反省です。

  • @kazuoakii2628
    @kazuoakii2628 2 года назад

    先生にお伺いします。カメラショップで中古のE-PL5用レンズを買いに行くとき基準になる型番とか属性はありますか?サーフォース用と記入してありますでしょうか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      実際にカメラボディーを持って行って試してみるのが一番安全です。レンズを探す際はオリンパスかパナソニックの2択になりますが、オリンパスならm.zuikoと書いてあるのがマイクロフォーサーズ用、パナソニックの場合はLUMIXと書いてあるレンズがマイクロフォーサーズ用ですが、新しいレンズではライカLマウント用などもあるので注意が必要です。やはり実際にボディーを持って行くことをお勧めします。

    • @kazuoakii2628
      @kazuoakii2628 2 года назад

      @@ミンナッチ 先生、ご丁寧な解説に本当に感謝します。今ヤフオクでe-pl5を物色していますが、レンズ無しが多い感じです。それでお伺いいたしました。m.zuikoがそうだったんですね。パナソニックもLUMIXなら使用できるご指摘、誠にありがとうございます。本当に感謝いたします。ありがとうございました。😁

  • @白線流し-z2r
    @白線流し-z2r 2 года назад

    以前は、オリンパスをメインで使っていましたが、尿液晶になった経験はないですね。逆にソニーα77シリーズは、2台とも尿液晶になっています。ソニーは、テレビも作っているのに…なんて、思っています😅

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +2

      尿液晶、どういうパターンなのか謎です。オリンパスだからというわけでもなさそうですね。

  • @あふろべなとる
    @あふろべなとる 2 года назад

    てかオリ系のMFT機って全部基準感度はISO200じゃなかったっけ?
    ISO100は拡張感度
    このころのPLシリーズの欠点は、チルト液晶なので
    PMシリーズよりも右側のJOGダイアル周りが窮屈で操作しにくいとこと思う

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-PL6で拡張ISO100となってますよね。隠しコマンド押す時ダイヤル周りが窮屈でした。

    • @あふろべなとる
      @あふろべなとる 2 года назад

      拡張感度でISO100があるかないかはあまり気にしなくていいんじゃないかな?
      基準感度のISO200から1段減感するだけなので
      自分でやれば良いだけです

  • @KeNi-v3q
    @KeNi-v3q 2 года назад

    私が持っているOM-Dは手ぶれ補正が設定からis1、is2、is3と切り替えられるのですがそのカメラでは切り替えられますか?もし切り替えられるならそれで手ぶれ補正の症状は変わりますか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      IS1~3の切り替えは可能です。切り替えても点滅のままになり症状は変わりません。

  • @gfcp9asndf
    @gfcp9asndf 2 года назад

    E-PL3、Pen Lite3でシャッター回数見てみました。
    ブラックアウトしないやんと何回かやってると出てました。
    これはブラックアウトしないようです。
    最後に撮ったコマで同じ表示がされます。
    なので見るときはキャップ撮影して黒画面を用意した方が良いようです。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-PL3は黒画面にならないんですね。デザインはE-PL5と似てますが違いあるのが意外です。

  • @セイージ-e9o
    @セイージ-e9o 2 года назад +2

    そうなんですよね 
    最低感度がISOが200なんですよね 
    E‐P5も200なので大きなレンズが使い難い所が有りますね 
    シャッター速度が1/8000まで上げれるけどそれでもISO200は少し高いですね 
    デジタルテレコンは結構重宝しますね、画質の劣化が目立つ所もありますが、そこでもISO200は高いなと思います(デジタルテレコンで2倍なら、ISO400同等になりますから) 
    そろそろ僕のE‐P5もガタが来てきましたので、次の機種を考えてます 
    陽炎の映る動画が良いですね、超望遠の圧縮効果が素晴らしく出てますね

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      E-PL5は1/4000なのでさらに厳しいです。陽炎おもしろかったですね。撮影してる時は「邪魔だなー」と思ってしまいましたが、もう一度撮影してみたいです。

  • @電ボ30郎
    @電ボ30郎 2 года назад

    NDフィルターはいかがですか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      実はNDフィルター使った作例もあったんですが、イマイチ良く無くて今回は入れませんでした。

  • @k.i1428
    @k.i1428 2 года назад

    同じボディー内手ぶれ補正カメラでも、SONY.αAやコニカミノルタ、ペンタックスは、故障している事があまりないのですが....。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      私もSONYαやPENTAX Kで手振れ補正が壊れた個体はありません。不思議ですよね。

  • @Picanhadopapaimolusco
    @Picanhadopapaimolusco 2 года назад +2

    オリンパスの手ブレ補正機能何故あんなに脆いのか不思議です、技術力ないだろうな~
    自分の感覚なのですが9割はもう壊れてて残りの1割は運。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад +1

      9割壊れてる・・・ジャンクばかり見てるとそんなイメージかもしれませんね。