令和最初の狩猟生活(その126)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 獲物が獲れたことによって止め刺しや解体などの作業で軍手が血だらけになったので、解体後は備蓄で持ってきたムクロジやサイカチを使って洗濯をしましょう。
    サポニンは様々な植物が保有しており一部のヒトデやナマコなどの棘皮動物の体内にも含まれています。
    【リンク】
    狩猟生活シリーズ再生リスト
    • カメ五郎の狩猟生活
    Twitter(ちいさな自然コラム)
    / kamegorou2525
    ネイチャー・ポケット(ニコニコ)
    com.nicovideo.j...
    ネイチャー・ポケット@チャンネル(没動画や限定動画置き場)
    ch.nicovideo.jp...

Комментарии • 207

  • @ばばねこ-h1l
    @ばばねこ-h1l 4 года назад +33

    あの泡でこんな汚れ綺麗におちるもんなのかすげぇな

  • @noonseorl
    @noonseorl 4 года назад +41

    荒川で捕獲された鹿のニュースを見て、真っ先にカメ五郎さんが、浮かんだ。。

  • @ビッグリップ
    @ビッグリップ 4 года назад +30

    この人の動画は、新しい動画の待ちが長く感じる。

  • @冨田正博
    @冨田正博 4 года назад +2

    まさに大胆かつ繊細。
    相変わらずの手際の良さ。
    尊敬します。

  • @Pashmack0805
    @Pashmack0805 4 года назад

    毎年亀ちゃんの動画見ているのに解体もろもろ全然覚えられないw実践してないのがデカいだろうけど…
    おかげで新鮮な気持ちで見れるw

  • @吉なまや
    @吉なまや 4 года назад +11

    これは、丹沢で暮らすカメちゃんの生活に初めて「衛生」という概念が生まれた大変に貴重な動画です。

  • @YK_Paul-J
    @YK_Paul-J 4 года назад +10

    亀さんの動画って、ある意味格闘技と同じ
    ずっと見てたいし憧れるけど、じゃあコレやるか?って言われたら「アヒィッ!」って仔馬みたいな声出して俺逃げちゃう

  • @和風おやじ
    @和風おやじ 4 года назад

    狩猟憧れます。なかなかハードルが高くて手が出せないですが。
    この動画を見ると、命をいただくってことを深く考えますね。また、食卓に上がる肉類にも
    様々な工程に従事される方の手が入っていることにも感謝です。
     私は料理人ですので、川がはがれて肉があらわになると、どうやって食べるのがよさそうか想像してしまいます。

  • @よこよこ-m6m
    @よこよこ-m6m 4 года назад +3

    今回ムクロジで綺麗にする映像があってすごくよかった!

  • @taka5833
    @taka5833 4 года назад +6

    前にも見たやつかな?と思ったら新しいやつでテンション上がった⤴️

  • @NAKASIMAKEable
    @NAKASIMAKEable 4 года назад +1

    思ってたより泡立ちがいい、今回は川のせせらぎの音にカラスの鳴き声
    その中で皮を剥ぐナイフの音しか聞こえない。凄く音に惹かれました。

  • @syvsyvsyv
    @syvsyvsyv 4 года назад

    血染めの軍手を洗う水の滴る音ですらなんだか癒される…

  • @supersonic839
    @supersonic839 4 года назад

    あんまり堅いことは言いたくないけど…
    カメちゃんの動画を見ていて、どこか懐かしさを感じる
    正直、初めて見るものが多いのだけれども、古来より日本人が行っていた文化が脈々と血に流れているのが反応してるのだと思う
    なんか忘れてしまったものをもう一度取り戻す嬉しさをカメちゃんからいただいている、ありがとう
    というか、子どもの頃にこんなの見たら、絶対憧れてただろうなぁ😅

  • @UrawaDamashii
    @UrawaDamashii 4 года назад

    モノを大切にする心 私自身も見つめ直すきっかけになりました。現代社会の文明の利器に甘えて生活する人が多くなった今、忘れてはいけない生活習慣ですね。

  • @basara2045xx
    @basara2045xx 4 года назад

    知識が凄いです👍
    素晴らしい手さばき!

  • @畑耕す
    @畑耕す 4 года назад

    カメさんの動画は、知らない事を沢山教えてくれる。

  • @onehand-b7f
    @onehand-b7f 2 года назад

    すごいなぁ、サポニンの利用方法、勉強になります。

  • @gardenclan
    @gardenclan 4 года назад +13

    飯テロを期待してましたw

  • @二丁拳銃信者アゴアニ
    @二丁拳銃信者アゴアニ 4 года назад +8

    カメ五郎さんの動画は学校教育で使った方がいいと思ったわ…
    食のありがたみや、尊さを勉強するには良い教材だと思います

  • @maguro_RK
    @maguro_RK 4 года назад +4

    鹿の頭切り落とす時のカメちゃんの表情が
    悪役の時のオダギリジョーに見えた
    最後の警官の時みたいな感じw

  • @黒雷-t4q
    @黒雷-t4q 4 года назад +1

    ムクロジ洗剤すごいな、想像したよりずっと軍手綺麗になってる

  • @betterworldtobe
    @betterworldtobe 4 года назад

    こういうのってあのナイフがどうとか道具どうとか言って、料理もどっかで見たようなの多いけどカメ五郎さんのは見た目じゃなくて色々リアルで楽しいです。

  • @oldtype_1681
    @oldtype_1681 2 года назад

    自然ってすごいよなぁほんとに感心させられる。

  • @kazuya-qy6dw
    @kazuya-qy6dw 4 года назад

    丁寧な解体仕事ですね。

  • @roof4736
    @roof4736 4 года назад

    サイカチって昔から石鹸代わりに使われてたんですね
    道理でこんなに綺麗になるわけだ
    勉強になりました

  • @koseitsubaki9938
    @koseitsubaki9938 4 года назад

    カメちゃんから洗濯という言葉。。
    すごいパワーワード。

  • @shiitrake-san
    @shiitrake-san 4 года назад

    解体シーンの文章、幾度となく同じような文章を見てるはずなのに毎回しっかり読んでしまう

  • @もかわ-o3x
    @もかわ-o3x 4 года назад +1

    シリアルキラーキャラに言わせたいカメ五郎台詞ナンバーワン「血の匂いがしなくなった(満面の笑み)」

    • @イッヌ-u4u
      @イッヌ-u4u 4 года назад +1

      人間で血抜きしてそうで草

  • @山本由美子-z4u
    @山本由美子-z4u 4 года назад

    自然にも洗剤の代わりになる物があるのですね。凄いです。

  • @SEIRA___
    @SEIRA___ 4 года назад +2

    寝る前に投稿に気付いたけど無理だったから朝一で見てる( 'ч' )
    今日も綺麗に解体しててすっきり〜

  • @mega002b
    @mega002b 4 года назад +1

    以前学校に木が生えてましたが、あまり信じてませんでした。サポニンパワー凄いですね。

  • @-yamato-1098
    @-yamato-1098 4 года назад

    解体には最適な場所ですね。

  • @lucifer-wb9of
    @lucifer-wb9of 4 года назад +7

    I don’t know how I found this and I dun understand a word.
    But the video it’s still nice:)

    • @兵制男児
      @兵制男児 4 года назад

      Watch all videos of this person. You can learn to enjoy nature!!!

  • @Suzu-ka
    @Suzu-ka 4 года назад

    綺麗に卸しましたね

  • @Cookiecookie7567
    @Cookiecookie7567 4 года назад

    食器ピカピカ!すごい🙂

  • @音ゲー-v6s
    @音ゲー-v6s 4 года назад +1

    素晴らしい動画

  • @tigerandoku
    @tigerandoku 4 года назад +2

    カメ五郎氏の動画にはロマンが詰まっているが
    本当にこの動画が役に立つ時代が来そうで怖い今日この頃

  • @macaddr2008
    @macaddr2008 4 года назад +2

    他のyoutube見てる時に、かめちゃんの動画が上がってきたら嬉しい自分がいる😄

  • @vanilla_ace
    @vanilla_ace 4 года назад +4

    サポニンという新しい言葉を覚えました。ありがとうございます。

  • @ロク-k2f
    @ロク-k2f 4 года назад

    今ちょうど山奥で血まみれの服や軍手を洗いたかったので助かりました!

  • @tm-ct4oe
    @tm-ct4oe 4 года назад

    軍手も洗剤も買えばいいのに、植物持ち出してくる亀さんさすが

  • @ひげジイ
    @ひげジイ 4 года назад +17

    カメさんの口から「衛生的」ってワードが出た⁉️

  • @Shikaku_ma_roo
    @Shikaku_ma_roo 4 года назад

    前よりも格段にナイフの使い方が良くなってますね。

  • @かやのまさみ
    @かやのまさみ 4 года назад

    初見です。北海道住みで実家にいた時はよく鹿肉のおすそ分けを貰ってたのでサムネが割と見慣れた光景で見に来ちゃいました。懐かしいなぁ

  • @あいあ-q9u
    @あいあ-q9u 4 года назад

    亀さん!荒川で捕まった鹿、引き取り手募集してますよ!(笑)

  • @666gmailcom
    @666gmailcom 4 года назад +4

    天然の洗剤すごい

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 4 года назад +1

    無患子は万能だなぁ。数珠にするくらいかと思ったら、石鹸代わりになるのか。。。

  • @ko1k0i5oi
    @ko1k0i5oi 4 года назад

    無人島でキャンプしていたときは灰で調理器具や食器を洗っていたけど植物であんなに泡が出て綺麗になるなるて初めて知りました
    実践してみたいけどその植物を見つけれなさそう😧

  • @risa-d3i-v4u
    @risa-d3i-v4u 4 года назад

    今日はお洗濯の知識を覚えれました♫

  • @hakugin1001
    @hakugin1001 4 года назад

    サポニンの洗浄力が凄い、血糊がほとんど取れてますね

  • @slshakudyu8494
    @slshakudyu8494 4 года назад +4

    最近はハンターでも解体せずに好きな部位のみ取って、残滓を放置する人が増えてきましたから困ったものです。ばれなきゃ良いという風潮がRUclips内でも多いようで、、、

    • @Cookiecookie7567
      @Cookiecookie7567 4 года назад

      残されたモノはどうなるんでしょうか?

    • @slshakudyu8494
      @slshakudyu8494 4 года назад

      Sumomo momomo ハエがたかり蛆虫が沸き、周囲200mまで匂いを運びます。川に近いとすぐに腐敗もしませんしね。
      小動物が少しは食べるかもしれません、小動物は助かるかもしれません。しかしそれ以前にルールがあり決まりがあります。

  • @darknessboovy4404
    @darknessboovy4404 4 года назад +2

    亀ちゃん目線見たいな〜。
    GoPro頭にセットしてくれんやろか。

  • @てる-u5w
    @てる-u5w 4 года назад

    多摩川自給自足生活の時に刃が欠けたナイフ
    今でも使ってるんですね!

  • @M面白判定士
    @M面白判定士 4 года назад

    雌鹿の解体作業頑張ってください

  • @spike8201
    @spike8201 4 года назад +1

    川のせせらぎが気持ちいい

    • @猫猫-t1h
      @猫猫-t1h 4 года назад

      きもちええええええ

  • @ばやし-u4b
    @ばやし-u4b 4 года назад +6

    15:50 「血の匂いがしなくなった☆」

  • @hiro9046
    @hiro9046 4 года назад +5

    足丸々一本使って生ハムとか出来ないかな〜

  • @石川雅-j7d
    @石川雅-j7d 4 года назад

    服装がコギレイになっていますね

  • @Sugar_Sweet77
    @Sugar_Sweet77 4 года назад

    誰がカメちゃんの狩猟生活動画で洗濯シーンを観れる日が来ることを予想しただろうか

  • @mild_solt1119
    @mild_solt1119 4 года назад +1

    その辺の石で研ぐのがいいいね。

  • @NoAzyM
    @NoAzyM 4 года назад +1

    ほんとにすごい!

  • @taroron1000
    @taroron1000 4 года назад

    亀氏もう職人じゃねえか

  • @youichinakanishi中西陽一
    @youichinakanishi中西陽一 4 года назад

    解体の下が水場ってのはやりやすいかもしれないけど・・・
    真冬の川の中、絶対足凍えるよね( ´Ꙩωꙩ` )
    しもやけ大丈夫でしたかー?

  • @招き猫-c3s
    @招き猫-c3s 4 года назад +7

    かめちゃん、鹿の肉欲しいです。

  • @オンリーブログ
    @オンリーブログ 4 года назад

    待ってました。

  • @ren-haskasmi
    @ren-haskasmi 4 года назад

    「血の匂いがしなくなった」というパワーワード

  • @onnryou
    @onnryou 4 года назад

    鍋はともかく軍手なんて使い捨てればいいのに・・・カメさんのエコ精神に感服

  • @mstmrk4695
    @mstmrk4695 4 года назад +5

    そういえば荒川で捕獲された鹿の引き取り手を募集してるらしいですよ!
    カメちゃんチャンスですよ!

  • @MoktaninJapan
    @MoktaninJapan 4 года назад

    鹿と一緒でしょうか。教えて頂ければ、ありがたいです。

  • @ズンドコきよし
    @ズンドコきよし 4 года назад +3

    解体動画は見応えあるなぁ

  • @kunicyan1978
    @kunicyan1978 4 года назад

    究極の食育動画だと思う

  • @1988aoao
    @1988aoao 4 года назад

    10:39 ここすき

  • @bearzzly_kuma
    @bearzzly_kuma 4 года назад

    鹿の皮で手袋とか籠とか作れないかな?

  • @nagunagu333
    @nagunagu333 4 года назад

    こういった知識はどこで身に付けたんだろうか?ムクロジに洗剤効果があるとか

  • @くまくま-u1h
    @くまくま-u1h 4 года назад

    10:39 鹿さんの最後の抵抗w

  • @ladittu
    @ladittu 4 года назад

    解体の度に木の丈夫さに驚く

  • @nekonekoneko1979
    @nekonekoneko1979 4 года назад

    すげぇ!!砥石も現地調達とは(*´▽`*)

  • @こーじ-o9l
    @こーじ-o9l 4 года назад

    カメちゃん手馴れてるね

  • @rukaeclipse2797
    @rukaeclipse2797 4 года назад

    天然の石鹸いいなあ

  • @ikareruchouzin
    @ikareruchouzin 4 года назад +1

    サポニンすばらしい。

  • @KJDAYOKJ
    @KJDAYOKJ 4 года назад

    解体動画は見てて勉強になるのですが、なんで
    内臓が取れた後なのか、そこが1番勉強になるのでそのうち解説お願いします。

    • @buta_gatsu
      @buta_gatsu 4 года назад +1

      内臓は腐りやすいから先に抜くのだと思いますよ!
      その後、血抜き、冷却のために川につけてるのだと!

    • @KJDAYOKJ
      @KJDAYOKJ 4 года назад

      だいちゃん あーそうなんですね!できれば最初から見てみたいですね。大変だと思うけど。

    • @buta_gatsu
      @buta_gatsu 4 года назад +1

      前回の動画で内臓処理してますよ〜

    • @KJDAYOKJ
      @KJDAYOKJ 4 года назад

      だいちゃん ありがとうございます早速見てみます😊

    • @tarouyamada6910
      @tarouyamada6910 4 года назад

      特に鹿は草食なんで、デカイ胃袋に満タンに草が詰まっています。
      早くワタ抜きしないと、ガスが貯まり鹿の腹部がパンパンになります。
      もしそこで腹部にナイフを刺すとガスや得体の知れない汁が噴出します。
      あと、膀胱も取らないと、尿をこぼすと臭いが凄いです。

  • @rkpasaran2039
    @rkpasaran2039 4 года назад

    超絶カッコいい

  • @user-binten
    @user-binten 4 года назад

    解体した肉って持ち帰るまでどうやって保管してるのですか?
    劣化しませんか?

  • @Mr.ashikusa
    @Mr.ashikusa 4 года назад +1

    いきなり肉のかたまりあってびっくりしたwwwwww

  • @stylefree7524
    @stylefree7524 4 года назад +2

    亀さんの捕った獲物ジビエ通販とかで販売してほしいです✨

  • @ぴょういち
    @ぴょういち 4 года назад

    ときどき親父からも聞くけど、たかだか一世代前でも普通の風景だったんだろなー。
    甲骨類のさばきは絞めてからとか、規約がどうこう。
    人間は全て生き物の命を頂いでいるんだよ。現実を分かった上で生きて行きたい。

  • @昼行灯-d2v
    @昼行灯-d2v 4 года назад +3

    後ろ足若干うっ血してました?
    後、血抜きと肉を冷やす為というのはわかるのですが、肉が水を吸収して重くなったりしないのですか?
    質問ばかりで申し訳ありません…m(__)m

    • @ハゲおやぢ-q4v
      @ハゲおやぢ-q4v 4 года назад

      一頭目の獲物は、後ろ脚をかけた個体だった筈だからその所為で鬱血してるんでしょうね。
      それと、毛皮が水を吸っているので当然重くなってると思います。
      平成最後の狩猟生活の際に、そのような事を仰っているシーンがありましたよ。

    • @昼行灯-d2v
      @昼行灯-d2v 4 года назад +1

      @@ハゲおやぢ-q4v ありがとうございます。
      こんな時間に返信すみません💦

    • @ハゲおやぢ-q4v
      @ハゲおやぢ-q4v 4 года назад +2

      @@昼行灯-d2v こちらこそ深夜に返信の通知、申し訳ないです🙏

  • @屋良パッション-f3f
    @屋良パッション-f3f 4 года назад +4

    リアルニーブラ🦌

  • @worldchansato2815
    @worldchansato2815 4 года назад +1

    きたー!!!

  • @マンゴー製作所チャンネル

    カメ五郎先生は毛皮を売らないんですか?

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro 4 года назад

    前脚に罠を掛けたいのは食肉部をより多く確保するためじゃったか
    あばら肉とか脚肉を日常で調理するシーンを見てみたいな
    猟期外にそう言った動画を見てみたいものだ

  • @user-kumatara
    @user-kumatara 4 года назад +4

    Y太陽のポーズ(゜д゜)
    こんなに取れると、鹿肉料理色々チャレンジしてみたいな。。。
    背骨を煮込んで、スープにしてみたい

  • @junk2989
    @junk2989 4 года назад

    最近脳ミソ食ってないですよね
    獲れた日に皮剥ぎまでしないと無理なんでしたっけ

  • @ericyujidurandal3094
    @ericyujidurandal3094 4 года назад

    サイカジとかムクロジとか何処からそんな知識得たんだろ?

  • @fx8362
    @fx8362 4 года назад +2

    待ってました

  • @tarouyamada6910
    @tarouyamada6910 4 года назад +3

    肋骨内側の薄い膜は剥がしたほうが、美味しく食べられるで。

  • @くコ彡くコ彡-k8u
    @くコ彡くコ彡-k8u 4 года назад +1

    同じムクロジ科のライチやリュウガンでもできるのかな?収穫したらやってみよー。

  • @piyopiyo-pipiy
    @piyopiyo-pipiy 4 года назад +3

    自分の頭や身体洗って…   寒いよね。ドラム缶風呂とかやらないのかな…。これでお風呂あればいいのに。

    • @Bigkake
      @Bigkake 4 года назад +2

      山篭りの最中は風呂とかで自身の匂いを落とすと、罠仕掛けても人間の匂いが残ってしまうから極力入らないって聞いたことがありますね。

  • @はげ-e7g
    @はげ-e7g 4 года назад

    野蛮な男やなwww

  • @黒葉-o2o
    @黒葉-o2o 4 года назад +1

    時期に合わせて衛生の話題も取り入れていく〜