腰痛が軽減😀🎶 LE MANS V 【ルマン5】の魅力‼️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 6

  • @yoshiyoshi6849
    @yoshiyoshi6849 Год назад +1

    今までVEUROだったのでレマンVも似たようなタイヤとは思いますが、エナセーブに比べるとVEUROと同じで燃費は1割程度悪化するのでしょうか?

    • @yoshidamotors1227
      @yoshidamotors1227  Год назад

      ご視聴&コメントをいただきありがとうございます。お車の燃費については、走行する道路状況、運転の仕方、車種によってさまざまな結果となるので一概には言えませんが、メーカーに確認したところ、エナセーブよりもLEMANS V の方が燃費はいいそうです。サイズ、型違いでの差を検証はしていないそうなので、割合等のはっきりした数値は断言できないようですが‥一度お試しいただいてもいいかもしれませんね😊またよかったら覗いてみてくださいね。ありがとうございました。

  • @杉山孝行-f4w
    @杉山孝行-f4w Год назад +1

    本当に愚かな質問で恥ずかしいのですが、既に後期高齢者で、大学時代に免許を取り、車を持ったのは30代で、約40年も乗って来たのですが、ふと疑問に思ったのは空気圧はドアのところに記載されてますが、この空気圧の指定は、その車独特と思いますが、タイヤによって変化することはないのでしょうか?何故、タイヤを替えても空気圧は変わらないのでしょうか?
    タイヤのサイズを変える場合もありますよね?
    それとも小生が、気にしなかったけど、タイヤを替えると空気圧の表示も変わっていたのでしょうか?
    愚かな質問ですが、御教示ください。

    • @yoshidamotors1227
      @yoshidamotors1227  Год назад

      こんにちは😊
      返答が遅くなり大変申し訳ありません。
      さて、空気圧についてのご質問ですが、タイヤの空気圧はお車に記載されています指定気圧で考えていただいたので大丈夫です🙆‍♀️
      多少気温等で変動はあるかと思いますし、走行場所(例えば高速等)にもよりますが、月に1度を目安に2〜2.4もしくは2.5くらいで調整していれば問題ないと思われます。
      高速等ではいつもより少し多めになど、あとは規定内で、自分の走りやすい空気圧を入れてもいいと思います。
      1番は定期的な空気圧のチェックです😊
      ご参考にならないかもしれませんが‥
      またいつでもチャンネルを覗いてみてくださいね😊✨
      チャンネル登録がまだでしたら是非、登録を宜しくお願い致します。

  • @kook939
    @kook939 3 года назад +1

    内減りしてるタイヤには左右逆に組むっていうのも有りなんでしょうか?

    • @yoshidamotors1227
      @yoshidamotors1227  3 года назад +2

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      そうですね、内減りということなので、左右というよりはイン・アウトでの入れ替えとなると思うのですが、できなくはないですが、当店ではあまりオススメはしません。内減りということなので、ローダウンされている、またはタイヤが少しせり出させている等の原因ということもあったりするのですが、それ以外にも オーナー様の運転の癖やタイヤの空気圧、走行される道路状況 いろいろな事がありますので、それぞれに合うタイヤを専門の方や行きつけの車屋さんなどで相談してみるのもいいかもしれませんね☺️
      組み換える場合は、タイヤによってはinside・outside指定がされているタイヤ(タイヤに表記されています)もありますので、その場合は組換えはしない方がよいかと思います。