Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
丁寧かつ優しい説明、案内で癒されます。😄
コメントありがとうございます。説明(棒読み)に時間をかけている関係で、月に1回動画を投稿するかどうかのチャンネルですがまた来て頂けたら嬉しいです。
再生した瞬間のヒバゴンの声?にびびったですww
コメントありがとうございます。音声はイメージなので、実際に会って鳴き声を聞いてみたいですね。
自然の力はすごい見ているだけなのに癒される
コメントありがとうございます。見応えある老杉が沢山あり、自然の凄さを感じる場所でした。
比婆山熊野神社ですか、懐かしいです。杉がとても印象に残ってます。昔を思いながら、ゆったり見させていただきました。
コメントありがとうございます。動画投稿初期に撮影し投稿したもの(現在は非公開)は手ブレなどが酷かったため、今回棒読みのセリフを一新し、熊野の大トチなどの撮影場所を追加し作り直しました。ご視聴頂き、ありがとうございました。
私も迷わず麦ご飯‼︎ゴギの顔ちょっと怖いですね笑
コメントありがとうございます。「塩焼きにされるのでは」という命の危険を感じたからあの顔になったのかなと思います。ゴギのゴキゲンな顔も見てみたいです。
綺麗な風景に癒されます
コメントありがとうございます。老杉は圧巻で、歴史を感じる場所でした。因みに山奥にある神社ということで、神社周辺は電波が入りません。
先日家族で訪れましたとても雰囲気がある神社で感動いたしました。まさかこのような場所が広島にあるなんて.......私は山の中にある神社や自然を写真に収めるのが好きなのですが、ほかにこのような場所があれば教えていただきたいです!
コメントありがとうございます。私もどちらかというと、近代的な建物(住宅街やビルなど)が立ち並ぶ場所にある神社よりも人里離れた山奥にある神社が好きです。八重山神社や韓竈神社(いずれも島根県)などですかね。後者は行ったことないので、いつか行ってみたいものです。
@@土井たかし86歳 ありがとうございます今度行ってみます
中国地方の観光地を考える上で見させていただきました。ひばゴンと良い風景参考になります
コメントありがとうございます。瀬戸内海方面も良いですが、こういった山間部を旅してみるのも発見があって面白いと思います。
ひばゴン見ました笑笑、、冗談です。!
コメントありがとうございます。今度は比婆山御陵まで歩いて、「ヒバゴン見つけるまで帰れま10」という動画を作ろうかなと思います。(冗談です)
丁寧かつ優しい説明、案内で癒されます。
😄
コメントありがとうございます。
説明(棒読み)に時間をかけている関係で、月に1回動画を
投稿するかどうかのチャンネルですがまた来て頂けたら嬉しいです。
再生した瞬間のヒバゴンの声?に
びびったですww
コメントありがとうございます。
音声はイメージなので、実際に会って鳴き声を聞いてみたいですね。
自然の力はすごい
見ているだけなのに癒される
コメントありがとうございます。
見応えある老杉が沢山あり、自然の凄さを感じる場所でした。
比婆山熊野神社ですか、懐かしいです。杉がとても印象に残ってます。昔を思いながら、ゆったり見させていただきました。
コメントありがとうございます。
動画投稿初期に撮影し投稿したもの(現在は非公開)は手ブレなどが
酷かったため、今回棒読みのセリフを一新し、熊野の大トチなどの
撮影場所を追加し作り直しました。
ご視聴頂き、ありがとうございました。
私も迷わず麦ご飯‼︎
ゴギの顔ちょっと怖いですね笑
コメントありがとうございます。
「塩焼きにされるのでは」という命の危険を感じたから
あの顔になったのかなと思います。
ゴギのゴキゲンな顔も見てみたいです。
綺麗な風景に癒されます
コメントありがとうございます。
老杉は圧巻で、歴史を感じる場所でした。
因みに山奥にある神社ということで、神社周辺は電波が入りません。
先日家族で訪れました
とても雰囲気がある神社で感動いたしました。まさかこのような場所が広島にあるなんて.......
私は山の中にある神社や自然を写真に収めるのが好きなのですが、ほかにこのような場所があれば教えていただきたいです!
コメントありがとうございます。
私もどちらかというと、近代的な建物(住宅街やビルなど)が立ち並ぶ
場所にある神社よりも人里離れた山奥にある神社が好きです。
八重山神社や韓竈神社(いずれも島根県)などですかね。
後者は行ったことないので、いつか行ってみたいものです。
@@土井たかし86歳 ありがとうございます
今度行ってみます
中国地方の観光地を考える上で見させていただきました。ひばゴンと良い風景参考になります
コメントありがとうございます。
瀬戸内海方面も良いですが、こういった山間部を旅してみるのも
発見があって面白いと思います。
ひばゴン見ました笑笑、、冗談です。!
コメントありがとうございます。
今度は比婆山御陵まで歩いて、「ヒバゴン見つけるまで帰れま10」
という動画を作ろうかなと思います。(冗談です)