Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2024年4月15日、アメリカ・オクラホマ州ラモナの競技会OK Throws Series WIにてマイコラス・アレクナ(リトアニア)が74m35の世界新記録を樹立。陸上男子最古の記録は、世界記録まであと20㎝まで迫ったウィルギリウス・アレクナの息子により陥落した。
陸上界で度々議論に上がることがありましたが、皆さんは投擲の世界記録、消すべきだと思いますか。私としては逆に残すべきだと思います。抹消するならもっと早い段階でやるべきだっただろうし、ここで消したらそれまで頑張ってきたアスリートたちが不憫です。クリーンでもドーピング時代に勝てるんだ、ナチュラルでもやれるんだということを現代の選手たちに証明してもらいたいのです。
このシリーズめっちゃおもろい!
ありがとうございます!伝えたい内容はちゃんと伝わっているでしょうか、いつも不安です…。
まだ確定ではないですが更新されましたね、まさかやり投げより先に出るとは思いませんでした。😊
Throw Townなら行けると確実視されていましたが、しっかり出してくれましたね!この動画を上げた当時はまさかアレクナの息子が出すなんて思っていませんでしたよ。
@@投人去年、世界陸上でスタールが71m投げましたが、あの競技場は円盤向けなのでしょうか?もし否ならスタールの自力も上がっているのでしょうか?
@@道草みちか 世界大会が開ける大型スタジアムだったので決して円盤に良い条件ではなかったと思います。その中であの記録ですから私も驚きましたし、まだ無風条件の地力ならスタールが一番かなと。ラモナにいたのがスタールなら彼が世界新を出していたでしょうね。でもアレクナやチェーの成長も著しいので今年の五輪で力関係が変わるかもしれません。
凄まじく完成度の高いチャンネルですね!!こういう投擲系動画が見たかった!!これからも更新どうぞお願いしますm(__)m
ありがとうございます。皆さん快いコメントばかりくださるので気持ちよくなってしまいます笑投稿頻度は低いのですが、もっと多くの方に周知してもらえるよう頑張ります!!
ものすごく勉強になりました。かつては砲丸、円盤の掛け持ちでオリンピック2冠なんてタマラプレスという選手もいましたが、さすがに現代では難しそうですね。
自己ベストだけで言えば、ジョン・ゴディナは22mと69m持っていたのでいけそうでしたが砲丸投は今凄くレベルが高いですからね。彼の時代ならまだ可能性があったかもしれません。
いつも楽しく見させてもらっています!
いつもコメントありがとうございます。字幕、やっぱり速いですよね……?自分の声は入れたくないけど、読み上げ音声は需要あるのでしょうか。
@@投人 確かに少し速く感じましたが、僕は特に問題無かったです。
なるほど、ありがとうございます。最大公約数的な動画を作らないとですね。何か気になることがありましたらぜひお知らせください。。
@@投人 了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
191㎝、104kgで小柄になってしまうんですね・・・。投てきの世界はすごい。インターハイ入賞者の円盤を見たことがありますが、とても綺麗に円盤が飛んでいました。それでも50mも飛んでませんでしたが・・・。そう考えると2kgで70mとか異次元です。
ドーハ世陸ファイナリストの平均身長が194㎝で、191だとやはり最も小柄な部類ですね。180㎝台はほぼおらず、去年二人残っただけでも多い方です。その中でもキプロスのパレリス選手(186㎝)は毎回決勝に残るいぶし銀の活躍を見せており、メダルにも近くなってきました。180㎝台のメダリストは1999年セビリア金のワシントン(185㎝)選手、五輪に至っては1984年ロス大会銅のパウエル選手(188㎝)まで遡ります。リーチが非常に大事なんですね。私は元日本王者の畑山さんの投擲を見たことがありますが、ブレがなくて美しい軌道でした。上手い人の円盤には本当に憧れます。
@@投人 気になったことがあるのですが、日本人で世界大会の決勝(12人)に残ることは将来的に可能性としてはありますか?さすがにエイトに入るのは厳しいかもしれませんが・・・。円盤は最近日本記録出てますけど。
不可能に近いですがゼロではありません。過去10年の世陸では2011・2013・2015年の三大会で日本記録(62.59)を下回っています。ただ東京五輪の参加標準は66mですしまず参加が難しいです。世陸なら招待選手で出場できる可能性がありますが…。また堤さんの記録は条件の良い国内の試合で出したものであり、実際自己ベスト62m台の選手が決勝に残った前例がほぼないことを考慮すると予選で62mを投げることはまず無理でしょうね。最低でも64m台のベストを持っておかないと決勝ワンチャン、という次元には進めないでしょう。ちなみに入賞の話になってくると世陸91年・93年、五輪だと92年・04年(ドーピング除外)のみ日本記録より下のラインでした。今の時代ではありえませんが。
3:03 5:33 スタールさん足速すぎw
大変興味深い内容の動画ばかりで日々更新を楽しみにしております。やはり今シリーズの大トリはハンマー投げになりますか。薬物の疑惑はあれど、ユーリ・セディフの86.74mは文字通り不滅の世界記録ですね。私はハンマー投げは経験が無い為良く分かっていないのですが、ターン数が多ければよく飛ぶと言うわけでも無いのでしょうか?素人頭ではターン数が増すほどスピードが上がって遠くに飛びそうな気がしますが、ユーリ・セディフは3回転ターンでも恐ろしいスピードに達してますよね
ターン数の意味についてはまた動画で触れます。私は経験こそありますが、記録を言うのも憚られるような選手でしたので技術論にはあまり自身ありませんね😓セディフはねー…、三回転ってところが化け物感を増しているんですよね。万人向けにするためにどの程度情報を盛り込めばいいか今頭を悩ませています。今週末には更新予定ですので、しばらくお待ちください。ここだけの話、一番長い動画になる可能性があります。ぐだりそう……
投擲競技って、ぶっちゃけ80年代の記録は出んやろという固定概念で大して現代の選手を調べもしなかったけど、こんなに肉薄してたんですね。砲丸投げは無事更新されたし、残り三種目の更新をきたいするとワクワクしてきますね。...女子は色々難しそうですが
そうなんですよ!特に円盤投ややり投は風の影響が大きいことを知らずに無理だと言われているので歯がゆい思いです。男子のほうはハンマー以外十分可能性があることをもっと周知したいです。女子の砲丸・円盤に関してはもうすぐにどうこうできるものではないですね…
2:13ここめっちゃすこ
スタール選手は上半身より下半身の筋力が凄く強いんですよね。円盤投は腕力だけではなかなか飛びませんから。彼の強みです。
私はやり投げをやっているので円盤投げはあまりやった事がありませんが見入ってしまいますね。
ありがとうございます。投擲経験者とはいえ、専門外の方からそう言っていただけるのはありがたいし自信にもつながります。にしてもやり投選手多いですねえw日本の投擲選手で一番多いのでしょうか?私は逆にやりは専門外なのが悔やまれます…。もし頓珍漢なこと言ってたら容赦なくツッコんでくださいね!
毎度楽しく拝見してます!字幕の流れが速くて読むのが追いつかないので、もう少し遅くしてはどうでしょう。あと、日本人の投擲選手の動画もぜひ観てみたいです!
やっぱり速かったか…。今回一秒だけ遅くしたんですけどね。何秒くらいがいいんだろう…。日本人選手もご紹介したいのは山々なんですが、どうやって動画を作るべきか決めあぐねているのが現状です。とにかくご意見ありがとうございます。
ダクレスの投げが1番好き
長い手足から繰り出されるカミソリのような切れ味鋭いターンが魅力的ですね!
@@投人 セカンドターンに入る時のタメと右足の入れ方がすごく上手いと思います!とても面白い動画ありがとうございます
もう少し若い世代で言えば、ウィルギリウス・アレクナ選手の息子であるマイコラス・アレクナ選手や、ニュージーランドの18歳で2kgで63m25をマークしたコナー・ベル選手も有望な選手たちですよね。
マイコラス君や兄のマルティナス君を見たときは「もうアレクナの子供が表舞台に出てきたのか」と感慨深いものがありましたね。彼の現役時代がつい最近のように感じます。恥ずかしながらベル選手のことは知らなかったのですがいい選手ですね。ただネステレンコもそうですがシニアで伸びるか否かが今後焦点になってきそうです。
やり、円盤、砲丸は近いうち破られそうやな。けどハンマーの86はいかれてる。セディフとリトビノフは今いてもトップクラスの選手やったと思うし、そんなんがドーピングしたら誰も超えられへん
ええ、残念ながら今の選手では逆立ちしても勝てそうにありません。ハンマーは当シリーズの大トリです。気になる人も多いと思うので今まで以上に内容を充実させたいです。
2024年4月15日、アメリカ・オクラホマ州ラモナの競技会OK Throws Series WIにてマイコラス・アレクナ(リトアニア)が74m35の世界新記録を樹立。陸上男子最古の記録は、世界記録まであと20㎝まで迫ったウィルギリウス・アレクナの息子により陥落した。
陸上界で度々議論に上がることがありましたが、皆さんは投擲の世界記録、消すべきだと思いますか。
私としては逆に残すべきだと思います。抹消するならもっと早い段階でやるべきだっただろうし、ここで消したらそれまで頑張ってきたアスリートたちが不憫です。クリーンでもドーピング時代に勝てるんだ、ナチュラルでもやれるんだということを現代の選手たちに証明してもらいたいのです。
このシリーズめっちゃおもろい!
ありがとうございます!伝えたい内容はちゃんと伝わっているでしょうか、いつも不安です…。
まだ確定ではないですが更新
されましたね、まさかやり投げより
先に出るとは思いませんでした。😊
Throw Townなら行けると確実視されていましたが、しっかり出してくれましたね!
この動画を上げた当時はまさかアレクナの息子が出すなんて思っていませんでしたよ。
@@投人去年、
世界陸上でスタールが71m
投げましたが、あの競技場は
円盤向けなのでしょうか?もし否なら
スタールの自力も上がっているの
でしょうか?
@@道草みちか 世界大会が開ける大型スタジアムだったので決して円盤に良い条件ではなかったと思います。その中であの記録ですから私も驚きましたし、まだ無風条件の地力ならスタールが一番かなと。ラモナにいたのがスタールなら彼が世界新を出していたでしょうね。でもアレクナやチェーの成長も著しいので今年の五輪で力関係が変わるかもしれません。
凄まじく完成度の高いチャンネルですね!!こういう投擲系動画が見たかった!!これからも更新どうぞお願いしますm(__)m
ありがとうございます。皆さん快いコメントばかりくださるので気持ちよくなってしまいます笑
投稿頻度は低いのですが、もっと多くの方に周知してもらえるよう頑張ります!!
ものすごく勉強になりました。かつては砲丸、円盤の掛け持ちでオリンピック2冠なんてタマラプレスという選手もいましたが、さすがに現代では難しそうですね。
自己ベストだけで言えば、ジョン・ゴディナは22mと69m持っていたのでいけそうでしたが砲丸投は今凄くレベルが高いですからね。彼の時代ならまだ可能性があったかもしれません。
いつも楽しく見させてもらっています!
いつもコメントありがとうございます。字幕、やっぱり速いですよね……?
自分の声は入れたくないけど、読み上げ音声は需要あるのでしょうか。
@@投人 確かに少し速く感じましたが、僕は特に問題無かったです。
なるほど、ありがとうございます。最大公約数的な動画を作らないとですね。
何か気になることがありましたらぜひお知らせください。。
@@投人 了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
191㎝、104kgで小柄になってしまうんですね・・・。投てきの世界はすごい。
インターハイ入賞者の円盤を見たことがありますが、とても綺麗に円盤が飛んでいました。それでも50mも飛んでませんでしたが・・・。そう考えると2kgで70mとか異次元です。
ドーハ世陸ファイナリストの平均身長が194㎝で、191だとやはり最も小柄な部類ですね。180㎝台はほぼおらず、去年二人残っただけでも多い方です。その中でもキプロスのパレリス選手(186㎝)は毎回決勝に残るいぶし銀の活躍を見せており、メダルにも近くなってきました。180㎝台のメダリストは1999年セビリア金のワシントン(185㎝)選手、五輪に至っては1984年ロス大会銅のパウエル選手(188㎝)まで遡ります。リーチが非常に大事なんですね。
私は元日本王者の畑山さんの投擲を見たことがありますが、ブレがなくて美しい軌道でした。上手い人の円盤には本当に憧れます。
@@投人 気になったことがあるのですが、日本人で世界大会の決勝(12人)に残ることは将来的に可能性としてはありますか?さすがにエイトに入るのは厳しいかもしれませんが・・・。
円盤は最近日本記録出てますけど。
不可能に近いですがゼロではありません。過去10年の世陸では2011・2013・2015年の三大会で日本記録(62.59)を下回っています。ただ東京五輪の参加標準は66mですしまず参加が難しいです。世陸なら招待選手で出場できる可能性がありますが…。
また堤さんの記録は条件の良い国内の試合で出したものであり、実際自己ベスト62m台の選手が決勝に残った前例がほぼないことを考慮すると予選で62mを投げることはまず無理でしょうね。最低でも64m台のベストを持っておかないと決勝ワンチャン、という次元には進めないでしょう。
ちなみに入賞の話になってくると世陸91年・93年、五輪だと92年・04年(ドーピング除外)のみ日本記録より下のラインでした。今の時代ではありえませんが。
3:03 5:33 スタールさん足速すぎw
大変興味深い内容の動画ばかりで日々更新を楽しみにしております。
やはり今シリーズの大トリはハンマー投げになりますか。薬物の疑惑はあれど、ユーリ・セディフの86.74mは文字通り不滅の世界記録ですね。
私はハンマー投げは経験が無い為良く分かっていないのですが、ターン数が多ければよく飛ぶと言うわけでも無いのでしょうか?素人頭ではターン数が増すほどスピードが上がって遠くに飛びそうな気がしますが、ユーリ・セディフは3回転ターンでも恐ろしいスピードに達してますよね
ターン数の意味についてはまた動画で触れます。私は経験こそありますが、記録を言うのも憚られるような選手でしたので技術論にはあまり自身ありませんね😓
セディフはねー…、三回転ってところが化け物感を増しているんですよね。
万人向けにするためにどの程度情報を盛り込めばいいか今頭を悩ませています。今週末には更新予定ですので、しばらくお待ちください。ここだけの話、一番長い動画になる可能性があります。ぐだりそう……
投擲競技って、ぶっちゃけ80年代の記録は出んやろという固定概念で大して現代の選手を調べもしなかったけど、こんなに肉薄してたんですね。
砲丸投げは無事更新されたし、残り三種目の更新をきたいするとワクワクしてきますね。
...女子は色々難しそうですが
そうなんですよ!特に円盤投ややり投は風の影響が大きいことを知らずに無理だと言われているので歯がゆい思いです。男子のほうはハンマー以外十分可能性があることをもっと周知したいです。女子の砲丸・円盤に関してはもうすぐにどうこうできるものではないですね…
2:13ここめっちゃすこ
スタール選手は上半身より下半身の筋力が凄く強いんですよね。円盤投は腕力だけではなかなか飛びませんから。彼の強みです。
私はやり投げをやっているので円盤投げはあまりやった事がありませんが見入ってしまいますね。
ありがとうございます。投擲経験者とはいえ、専門外の方からそう言っていただけるのはありがたいし自信にもつながります。にしてもやり投選手多いですねえw
日本の投擲選手で一番多いのでしょうか?私は逆にやりは専門外なのが悔やまれます…。もし頓珍漢なこと言ってたら容赦なくツッコんでくださいね!
毎度楽しく拝見してます!
字幕の流れが速くて読むのが追いつかないので、もう少し遅くしてはどうでしょう。
あと、日本人の投擲選手の動画もぜひ観てみたいです!
やっぱり速かったか…。今回一秒だけ遅くしたんですけどね。何秒くらいがいいんだろう…。
日本人選手もご紹介したいのは山々なんですが、どうやって動画を作るべきか決めあぐねているのが現状です。
とにかくご意見ありがとうございます。
ダクレスの投げが1番好き
長い手足から繰り出されるカミソリのような切れ味鋭いターンが魅力的ですね!
@@投人
セカンドターンに入る時のタメと右足の入れ方がすごく上手いと思います!
とても面白い動画ありがとうございます
もう少し若い世代で言えば、ウィルギリウス・アレクナ選手の息子であるマイコラス・アレクナ選手や、ニュージーランドの18歳で2kgで63m25をマークしたコナー・ベル選手も有望な選手たちですよね。
マイコラス君や兄のマルティナス君を見たときは「もうアレクナの子供が表舞台に出てきたのか」と感慨深いものがありましたね。彼の現役時代がつい最近のように感じます。
恥ずかしながらベル選手のことは知らなかったのですがいい選手ですね。ただネステレンコもそうですがシニアで伸びるか否かが今後焦点になってきそうです。
やり、円盤、砲丸は近いうち破られそうやな。けどハンマーの86はいかれてる。セディフとリトビノフは今いてもトップクラスの選手やったと思うし、そんなんがドーピングしたら誰も超えられへん
ええ、残念ながら今の選手では逆立ちしても勝てそうにありません。
ハンマーは当シリーズの大トリです。気になる人も多いと思うので今まで以上に内容を充実させたいです。