クボタトラクターのオートワイヤーを交換&調整してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 12

  • @KURODAYAGIWO
    @KURODAYAGIWO 3 года назад

    私の古いロータリーにオート金具を取り付けました。その際、この動画が非常に参考になりました。
    また、楽しい動画楽しみにしています
    😄

    • @gomi-nouen
      @gomi-nouen  3 года назад

      どんどんUPしますので楽しみにしてくださいね(^^

  • @sironekotaishow
    @sironekotaishow Год назад

    わりとこのワイヤーだめになりますよね…
    うちのKLは取付部が狭くて手を入れるのに難儀しますがSLは改善されてる?

  • @MienTayTiVi
    @MienTayTiVi 4 года назад

    強力なトラクター

    • @gomi-nouen
      @gomi-nouen  4 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @動画の切り抜きチャンネル

    トラクターなんですが、昇降が下がるときは滑らかに下がるのですが、上げた時に、ガクンガクンと上がる(反応が過敏に)のですが、原因はワイヤーなんでしょうか?

    • @gomi-nouen
      @gomi-nouen  2 года назад

      現物を見てみないともなんともいえない症状ですね。
      ポンプアップの時は多分ワイヤーのセンサーは利用していないのでワイヤーではないと思います。
      ガクンガクンするとしたら、シリンダーの不良か、
      どこかの軸が固着している可能性があると思います。
      私だったら、まずは、軸にオイルやグリスを塗布してみます。

    • @動画の切り抜きチャンネル
      @動画の切り抜きチャンネル 2 года назад

      @@gomi-nouen 確認して見ます。返信ありがとうございます。

    • @huzisan0425
      @huzisan0425 Год назад

      長期間ミッションオイルを交換してないなら、ミッションオイルとオイルフィルターを交換してみて下さい。
      それで改善しない場合はオイルポンプか油圧シリンダーの不良の可能性があります。

  • @marcinpiwowarczyk4909
    @marcinpiwowarczyk4909 3 месяца назад

    👋👍🙂