180708 劔岳 源次郎尾根と立山三山をゆく

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 17

  • @秀雄水越
    @秀雄水越 Год назад

    今までに室堂に行ったのは雪が有る時と無い時に二回だけ「実家東京から」今は近畿地方に越して来てからは行けて無いわ行きたいけど行けへんわ,だから山行行けてる方の動画を見てます。

  • @michiyoko8218
    @michiyoko8218 3 года назад

    何時頃からか知らないが、最近は、記念撮影用の頂上の表示プレートが幾つか置いてあるのですね。昔は、そんな記念撮影はしなかったですけどね。😁🤣😲|温泉は、最高!極楽極楽ですね。😚🤗

    • @monogoitarou
      @monogoitarou  3 года назад

      一つだけだと、割れたり取り合いになって困るのかもしれませんね
      あんなところに温泉があるなんて最高です

  • @date-yow
    @date-yow 4 года назад

    2年前と有りますが、雪渓が可なり残って居り 初夏の頃でしょうか?
    源二郎尾根は西の早月尾根と剣本峰に東から直接突き上げる尾根で、取り付きは剣沢の雪渓を下り 平蔵谷入口を越して尾根末端の支稜の真ん中から左支稜にに取り付きⅡ峰からⅠ・Ⅱのコルへ下降しひたすら岩稜帯を歩きⅡ峰から稜線のコルへは懸垂下降で降りる。
    コルからは剣本峰へL6〜L1を越えるが、L6〜L1は源二郎尾根北壁で長次郎沢から突き上げる支稜のコルで本峰までは可なりの登り。
    源二郎尾根は平蔵谷側のⅠ峰成城大と名古屋大の2ルート以外はⅡ峰の北壁を含めたⅢ級程度のブッシュ混りで詰まらない?
    大学ルートはA1の人工が1〜2ヶ所有るがピンの状態が不明?
    多分動画の様に末端から稜線の岩稜帯を登った方が楽しいのでは?
    動画ではⅡ峰のコル懸垂下降以外はロープを使わなかった様に見えました?
    何か軽々登ってましたね、お疲れ様でした。

    • @monogoitarou
      @monogoitarou  4 года назад +1

      7月の頭でした。
      相方のTさんも足取りがしっかりした方ですので、特にロープ出すところもなくスムーズに進むことができました
      名古屋大ルート、行ったことありませんが機会あれば登りたいものです

    • @date-yow
      @date-yow 4 года назад

      淳つ ・名古屋大ルートは平蔵谷1峰の初登(1955年)ルートで、取り付きから2ピッチで右フェースのカンテを登るとハイマツテラスで、可なり広く、左へ行く成城大ルートと分かれる。
      3ピッチ目が凹角を登るとハイマツテラスで頭上の威圧的なバンク帯に出るが、ルートはバング帯の基部を左へトラバース気味に登ってカンテに出る。
      このカンテに登ってバング帯左端を越すが、此処がA1でフリーで越すとⅤ+かⅥ-かと思います、此の上も細かいホールドⅣ+を越えるとリンネに入って20m直上して左の灌木帯を登って終了、170m.5ピッチ.オールフリーでⅥ-又はⅣ+A1で、核心は4ピッチ目と成ってます。
      結構面白そうなルートですね?
      ルート整備がされて居れば良いが、事前の情報入手が鍵に成りそうで、ピッチ終了の確保支点さえしっかりしてれば何とか成るレベルかと思います?
      ピッチからピッチまで30m位に中間支点が無いと思ってのるなら?^^;

  • @kiyoshitomotsune6639
    @kiyoshitomotsune6639 5 лет назад +1

    源次郎Ⅰ峰下部中央ルンゼ ~名古屋大ルートも楽しいルートですよ😊。

    • @monogoitarou
      @monogoitarou  5 лет назад +1

      その辺りの源次郎Ⅰ峰の登攀や、剣尾根など、来年あたりトライしたいなあ〜っと、思って眺めていました
      オススメルート、機会あればぜひ行ってみたいですね!ありがとうございます。

  • @laniuli3965
    @laniuli3965 4 года назад

    室堂から剱御前小屋までの道のりが良くわかりました。剱沢キャンプ場からの剱岳のロケーション素晴らしいですね!!剱岳には登れないけれどずうっと眺めていられますね💖
    雄山山頂に神主様!驚きです👀💥でも御利益ありそうですね!!
    美しい稜線歩きの映像ありがとうございます。来年是非行きたいです🥾🥾🎒(^^♪🌺

    • @monogoitarou
      @monogoitarou  4 года назад +1

      今見返してみるとやたらと早回し映像が多くてとてもお見苦しいですね😅
      この頃は7月の初めなので雪が多く、人によっては軽アイゼンが無いと怖いかもしれません。雪渓が苦手でしたら、7月の後半か8月に行くのが良いと思います
      劔岳を眺めるのが目的でしたら、体力に自信なければ剣御前小舎から別山往復だけでも充分景色を楽しめるかと思います
      体力に自信あれば真砂岳まで行って雷鳥沢の方へ下山。まだ元気あれば大汝山、雄山と三山を縦走して室堂へ下山するのが良いかと思います👟👟👟
      剱岳は天気悪くなりやすく、すぐ山頂が隠れる山です。
      刻一刻と変わる剱岳の様子を眺めたいのでしたら剱澤小屋に一泊するのも

    • @laniuli3965
      @laniuli3965 4 года назад

      @@monogoitarou
      丁寧なお返事ありがとうございます(^^♪
      剱岳を見ているだけで山小屋を利用しても良いのでしょうか?
      剱沢小屋に泊まって剱岳の素晴らしい姿をみたいですね💖
      先ずはダイエットが先かな?!!でも楽しみです(^^♪🌺

    • @monogoitarou
      @monogoitarou  4 года назад +1

      @@laniuli3965 もちろん、滞在するだけでも利用できますよ
      でも温泉のあって比較的綺麗な宿が良ければ雷鳥荘が良いですけども😊
      来シーズンに是非!

    • @laniuli3965
      @laniuli3965 4 года назад

      @@monogoitarou
      温泉のある雷鳥荘が魅力的ですね。来年7月までにあと9ケ月、
      一緒に行けそうな知人に今から声掛けを始めましょう😊
      適切なアドバイスありがとうございます(^^♪🌺🌺🌺楽しい!!

  • @原田剛-i1v
    @原田剛-i1v 3 года назад

    懸垂のロープは何mをご使用されましたでしょうか?
    参考にしたくと思います。

    • @monogoitarou
      @monogoitarou  3 года назад

      こんにちは
      ロープは50m(折返し25m)での下降でした
      ご参考になれば幸いです👀