【電話が怖い】6割近くが苦手意識 友人の番号すら「知らない」?【

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @92ふっくん
    @92ふっくん Год назад +9

    今まさに仕事で電話対応始めて嫌すぎてもう無理…。
    作業は中断されるし、プレッシャーになるし…。
    もう電話対応無しの仕事に転職しようかなって思うくらい。

  • @otoshi2637
    @otoshi2637 Год назад +6

    電話で感情的になられて怒鳴られたりしたので怖くなりました。あと相手の時間を奪うので苦手です。

  • @momonoririko
    @momonoririko Год назад +11

    逆にメールとか文の方が苦手。電話だと声色とか雰囲気を知って会話できるから楽。

  • @gazelle_jp
    @gazelle_jp Год назад +3

    おじさんも若い頃は電話苦手だったよ、、

  • @kenyamial
    @kenyamial Год назад +2

    重要な内容とか指示なら1回で聞いて覚えてられないし、忘れたらやばいから文章がいいと思う。プライベートで友達と電話したことない私っておかしいのかな。まぁべつに友達いなくても究極こまらないタイプだからな

  • @neo5982
    @neo5982 6 месяцев назад

    市役所で働いてた時むしろ電話取るの大好きだった。話せるのが楽しかった

  • @samusamu9103
    @samusamu9103 10 месяцев назад

    小学生の時に留守番中に電話が来たのだが、相手のところが騒がしいのかガサガサ音がキツくて聞き取れないし、会話が成立しなくて即切ってしまった。
    ガサガサ音が入ってくるのが嫌です。

  • @user-fb6ov6co3c
    @user-fb6ov6co3c Год назад +2

    電話対応ほんと嫌い。
    でも正社員の事務だと必ずと言っていいほどある。

  • @桜-j6r
    @桜-j6r Год назад

    仕事での電話は苦手意識あるのかもしれない。知ってる人だとよっぽどいいのかもしれないけどね。なんでもそうだけど要点、話の要点をかいつまんで話せば良いのかもね

  • @浩幸奥野
    @浩幸奥野 Год назад

    携帯電話の時からかけたら必ず捕まえられるという考えの人がいてあまりにもしつこくかけられたので一時電話恐怖症になったことがある💦

  • @MJ-ef9sg
    @MJ-ef9sg 16 дней назад

    親以外電話怖い。業者、友達でも

  • @akikok8211
    @akikok8211 Год назад +1

    20代の頃電話は苦手でしたが、仕事のためと割り切って対応する様に務めたところ、仕事への適応力も上がって行ったことを覚えています。
    以前電話下さった方と直接お会いして、仲良くなったりもしたなぁ…。
    藤井さんのラストのコメントを聞いてそんなことを思い出しました。

  • @kzt1602
    @kzt1602 Год назад

    LINEの語彙では電話は無理

  • @みそラーメン-m4e
    @みそラーメン-m4e Год назад +4

    日本人が英語話せない理由が凝縮されている。

    • @みそラーメン-m4e
      @みそラーメン-m4e Год назад

      @@id1845 電話を英語に置き換えてもう一度みてみたらいかがですか?

  • @ヒロかん
    @ヒロかん Год назад

    ラインでフランクに話せるって言う人、それはフランクとは言わない!
    これだから、若い人はだめなんだ!

    • @SEIKIN-GOKUDO
      @SEIKIN-GOKUDO 21 день назад

      若いの気持ちいいーー!!