【看護師辞めた】私が看護師をやめた理由【LIFESHIFT】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 61

  • @井上正博-b7v
    @井上正博-b7v 10 месяцев назад +2

    僕はきょこさんが看護師をやめたことがたいへんしょくです。恒例の水戸病院日赤病院の話をします。今年の1月のなかば左足の浮腫がかなりひどくて歩けなくほど
    水戸の日赤病院にけんきゅう入院しました。病棟の看護師さんに一番親切にさせてもらいました。朝ごはんパンとおかずとしろい牛乳です。そのあと看護師さんと朝シャーワです。そのあと先生が左足の浮腫を見もらいました。看護師さんに治療してももらいました。ひるごはんはうどんとおかずでした。デザートです。夕方1時間程度歩く連しゅう

  • @ichijikuatama
    @ichijikuatama 4 года назад +13

    キョンちゃんが「看護師が嫌になったとか・・・」「そんな話だったんですけど」と言った時の表情かわいい✨

  • @増田英文-t9k
    @増田英文-t9k 3 года назад +3

    きょんちゃんさん、自分は仕事中の交通事故でびまん性軸索損傷から高次脳機能障害です。精神障害者保健福祉手帳2級になりました。入院10カ月でお医者さん看護師さんリハビリの先生、患者さんお世話になりました。看護師さんは大変な仕事だと思いますが、福利厚生がしっかりしてるイメージですね。雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、特に健康保険や厚生年金は仕事外の事故やケガの障害も傷病手当や厚生障害年金は働いてる人にも安心だと思います!

  • @user-2hy5wt8
    @user-2hy5wt8 3 года назад +8

    看護師辞める人多いね 体力が持たないという理由で
    何でも、自分に一番合う職場を探して仕事するのが一番だと思う

  • @kyaianntomaーbiー
    @kyaianntomaーbiー 4 года назад +3

    キョンさんの動画はとてもためになるので他の動画もすべて見ています。
    今後アップされる動画も楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

  • @加藤推し
    @加藤推し 4 года назад +8

    話し方が凄い好きです
    他にも面白い本があれば教えてもらえると嬉しいです☺️

  • @gifu_kacchan
    @gifu_kacchan 3 года назад +2

    こういう看護師さんがいたら、私からちゃんと励ましたかったな・・・と思いますね。

  • @ichijikuatama
    @ichijikuatama 4 года назад +8

    やばい、まとまらないキョンちゃん可愛すぎるー

  • @ichijikuatama
    @ichijikuatama 3 года назад

    きょんちゃん、おすすめで流れてきたー✨早く復活お待ちしてます♪

  • @hashizoukenken8797
    @hashizoukenken8797 4 года назад +2

    いろいろふか~く考えると、なかなか動けないですね。人生の転換は「勢い」みたいなところがあります。私は30年間、メーカー内でデザイナーをしていましたが、53歳で退職をして、現在は介護タクシーを自営でやっています。人生のシフトは、何歳でもできます。まして、キョンさんのように若ければ、どうにでもなります。いろいろ迷いもあると思いますが、エイヤってやってみるしかないですよね。若いほど、失敗してもやり直しはききますからね。頑張ってください。

  • @RiderMasakana
    @RiderMasakana 4 года назад +8

    要するに、とても前向きな人生を歩んでいらっしゃると思いました。思った時が吉日で、一歩を踏み出せた勇気に感心します。やらずに後悔するより先ずは実践ですよね、応援したいと思います。頑張ってね👍

  • @レニン-x9s
    @レニン-x9s 4 года назад +10

    中々、難しいですよね
    でも思いきって行動できる行動力は凄いと思います
    看護師さんは看護学の知識よりも人間性が最大の武器になるお仕事じゃないかな
    やっぱり心が暖かい看護師さんが生き残れると思います
    仕事を辞めて一旦、立ち止まり勉強をすると決めた事が素敵です
    頑張って下さいね

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  4 года назад +2

      人間性って知識よりも難しいかもしれませんね💦
      いつもありがとうございます😌頑張ります!

    • @レニン-x9s
      @レニン-x9s 4 года назад +2

      @@看護師きょんちゃんねる
      いつもコメントを読んで下さってありがとうございます。
      きょんちゃんを見習って僕も頑張りたいと思いますd=(^o^)=b

  • @azs477p
    @azs477p 4 года назад +7

    今から7年前、化膿性脊椎炎で家の近くの大学病院の整形外科に入院した。
    ベッド上で3ヶ月の絶対安静に日々だった。(これはほんとうに辛かった。)
    その時、若い素敵な看護師さんが毎日巡回して下っさった。
    宮城県石巻市出身で、きょんちゃんにそっくりだった。
    肌が白くて、表情もよく似ています。
    この動画を見て、その方ときょんちゃんは双子の姉妹かも知れないと思ってしまいました。
    日本人女性の一重まぶたってほんとうに美しいなって思いました。

  • @松風-g5o
    @松風-g5o 5 лет назад +10

    健康は大事ですよね、ですがストレス社会の現代でストレスコントロールが難しいです(T_T)

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  5 лет назад +2

      松風さん(*^^*)
      そうですね~難しいです!
      もうストレスを感じた時は「良く食べてぐっすり寝る」私はこれです(゚∀゚)w

  • @山本浩孝-j5r
    @山本浩孝-j5r 5 лет назад +9

    他の医療サイトと比べても分りやすいです。勿体ないですね。今からでも現場復帰するなり医師に転向するなりすべきだと思います。白衣も似合うし(^^)。

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  5 лет назад +3

      たくさん褒めていただき、ありがとうございます(*^^*)
      現場復帰は・・・考え中ですが💦
      これからもわかりやすい動画を作っていきます!

  • @毛路裕子
    @毛路裕子 4 года назад +4

    こんばんは(^^)
    色々、思い悩んでいたのですね(>_

  • @毛路裕子
    @毛路裕子 4 года назад +4

    思い切ったと思います。
    でも前向きで良いと思います(^^)
    応援しています!

  • @yukionisimura3602
    @yukionisimura3602 4 года назад +3

    今入院してますが看護師さんには感謝しかないですね❗動かれないので排便とか看護師さんに頼んでるんですが申し訳なくて看護師さんは内心嫌じゃないのかな?

  • @okopure0310
    @okopure0310 3 года назад

    きょうこさんみたいな看護師さんが居なくなるのは、勿体ないなと思ったりもしました。
    自分も読んでみようかなと思いました。

  • @yasuhiko4469
    @yasuhiko4469 4 года назад +3

    長生き前提だけどライフシフト良いですね。でも18歳の大学受験で人生の勝負が決まってしまうのが現実ですね。

  • @たけまさ-c1h
    @たけまさ-c1h 4 года назад +4

    とても勉強になりました😃

  • @イケウエ池上素文
    @イケウエ池上素文 4 года назад +5

    初コメントです。僕は、去年、心臓疾患の弁膜症の合併症が原因で脳出血、脳梗塞を食らって現在左半身麻痺という状態に陥ってしまいました。28歳の男性なのですが今回の病気を発症して勉強になった事があります。その為いつか、僕の身体が治ったら理学療法士として働きたいと思っています。お姉さんも、もし、若くして頭の病気を発症して、その後遺症を抱えてたら絶対に考え方が変わると思います。

  • @小次一輝
    @小次一輝 5 лет назад +7

    自分も看護師で来年の3月で辞める予定です
    質問なんですけど辞めるとき不安はありましたか?
    新たなことに挑戦できるワクワク感はあるんですが不安もありまして…

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  5 лет назад +3

      私は2度目の退職のときに不安とわくわく両方の気持ちがありました(*^^*)
      不安→本当に後悔しないか?職場の人になんて思われるか?自分に看護師以外のことができるのか?通帳に入ってくるお金が無くなってしまう💦
      わくわく→できた時間で何をしようか?違う能力が身につけられる!
      こんな感じでした。

    • @小次一輝
      @小次一輝 5 лет назад +1

      @@看護師きょんちゃんねる
      返信ありがとうございます
      自分もキョンさんと同じようなとこで不安を抱いています
      ちなみにですが辞められたあと何を重点的にやられました?

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  5 лет назад +2

      自分の知らないことややったことのないことを少しずつ始めました。(興味がある範囲で)外に目を向けるというか・・・。自分についてしっかり考え始めたのもこの頃からです(*´ω`*)

  • @佐藤新-n6w
    @佐藤新-n6w 3 года назад +2

    きょうこさん今晩は(^.^)自分は転職などはしたことがなくて高卒から30年間ずっと工場勤務なので転職は人生の一大事だと思います。でもそれが成功しているなら良いですよね?中には転職して失敗する方もいらっしゃるので…

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  3 года назад

      こんばんは😊✨
      そうですね!今自分が満足しているかが大事だと思いますよ✊
      転職すれば良いわけではないですよね💦

  • @emi5649
    @emi5649 4 года назад +2

    はじめまして💓💚初めてコメントしております。よろしくお願いします☺他の動画も視聴しまして(為になりました。ありがとうございました✨)ピッコロ大魔王やミスターサタンの例え話が出てきて(*゚ー^)同年代かな、、❓と思いました。(笑)1980年代生まれです🐶
    ご本📘のお話(無形資産)を教えてくださりありがとうございます。私は、たぶんきょうこさんが看護師として無我夢中で働いてる20代になり始めた頃にうつ病を発症してしまいました。
    だから、活力資産(心と体の健康)は大事にしてきました。今もです。自分では健康貯金と名しています😅。生産性資産、変身資産を転職を繰り返しながら貯めて(?)きたような気が、きょうこさんのこの動画を視聴して考えていました....。心と体の健康を重視するからこその転職の繰り返しになってしまったのですが.....😥😥😥それがコンプレックスでもあります。
    でも、最近は看護助手の資格の勉強をして取得する心にまで変身できたのですが、勇気がなく足踏みしてる状態です。そのような中で、きょうこさんの動画を見つけました。
    看護師を“辞める”決断をするのもいろいろ考えたと思いますが、医療現場に経験なしの状態から“踏み込む”のも、いろいろ考えてしまいます。きょうこさんが看護師時代に読まれていただろう厚い本の数々....頭が下がります。
    看護師を辞めてからもお金やプログラミングのお勉強をされるようですが、そのお勉強がきょうこさんには楽しいのかもしれないけれど、せっかく過酷な看護師というお仕事から外れたのでリフレッシュの時期も楽しめばよいのにな~~と、ずーっと一般people で生きてきた弱者は思いました。余計なことごめんなさいm(_ _)m

    • @看護師きょんちゃんねる
      @看護師きょんちゃんねる  4 года назад

      コメントありがとうございます😌
      色々な経験されたのですね!決断というのはとても勇気がいることを最近気づきました💧
      無理しないように頑張りたいですね🍀

    • @emi5649
      @emi5649 4 года назад

      @@看護師きょんちゃんねる さま😌
      返信ありがとうございます。✨✨そうですね....年を重ねると“勇気”となりますね😣💓💓💓
      無理をしないような心意気になれた時が、踏み込むタイミングなのかな(..)と、今思えました。。
      度胸も時には必要か💖無理<勇気<度胸

  • @イケウエ池上素文
    @イケウエ池上素文 4 года назад +1

    いつか、きょんちゃんさんの動画で、料理の話をして欲しいです。自炊とかしてるので、簡単に出来る料理とか教えて欲しいです。

  • @keiko78368
    @keiko78368 2 года назад

    考え方素敵です!

  • @新田春夫
    @新田春夫 3 года назад +3

    キョンチャンはとても頭の良い方なんでしょうね。人生は一度しかないので、今やりたいことをやっていいんじゃないの。ガンバレ(*゚▽゚)ノ

  • @伊草幸雄
    @伊草幸雄 4 года назад +2

    私も、「シューフィッター」「経理」「薬品研究」を勉強し、経験したのよ。

  • @さんさん-e6e
    @さんさん-e6e 4 года назад +2

    看護師のRUclipsr
    大変です。現役で
    している方もいて
    仕事場とか同僚の
    事。ハート強く、
    なければと、その
    中で清潔感、優しい
    分かり易く頼もしい
    と感じてます。
    私は緑内障、原因は
    様々。血圧は、測る
    のに、何故眼圧無視
    してたのか、眼科の
    大切さ、本当に簡単
    で痛くもない検査の
    眼科外来するべき。
    だった、発作は突然
    自分の眼圧知ってる
    人、少ないですよね
    皆さんの為になる、
    動画頑張って下さい

  • @Nonta-z4i
    @Nonta-z4i 4 дня назад

    前向きな姿勢の女の子ですね
    高須クリニックの高須幹弥先生のチャンネルお勧めします

  • @サイヤマングレードなりきり

    キョンさんは今まで風邪や鼻炎に罹患した事一回も無いのですか?鼻すすってるのは鼻炎ですか?寒暖ですか?お返事下さい

  • @高杉雅巳
    @高杉雅巳 4 года назад +1

    食べて行ければ何しても良いじゃん。疑問が有るけど、前職と今と収入はどちらが有るのかな⁉️

  • @yumming302
    @yumming302 Год назад

    さて、今は何をなさってるのでしょうか??

  • @まろんちゃん-j4k
    @まろんちゃん-j4k 4 года назад +2

    キョンちゃんは、また、看護師に戻る可能性は何パーセントですか?

  • @セルシオサンマル後期-r5h
    @セルシオサンマル後期-r5h 4 года назад +3

    嫌でなかったらやめなければいいんじゃないですか

  • @増田英文-t9k
    @増田英文-t9k 3 года назад +2

    絶対AIでは看護師さんは無理だと思います。看護師さんは患者さんの助けになりたい、力になりたい、支えたいの気持ちが1番だと感じました。ロボットは仕事ができるかもしれないけど、やっぱり特に看護師さんは気持ちがあるかないかだと思います!

  • @OJ-lm5pq
    @OJ-lm5pq 4 года назад +3

    君だけが可愛いよ

  • @taman4124
    @taman4124 4 года назад +3

    目がかわいいです。

  • @tpo1688
    @tpo1688 Год назад

    ^_^かわいいですね