【どこよりも詳しく】スキーのたわみについて徹底的に解説してみました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 27

  • @ai-power7621
    @ai-power7621 3 года назад +5

    先日滑って、この動画は観ていませんでしたが、トップ、前からおっしゃっていたタワミを意識して滑りました。すごくいい感覚でした。共感することができました。
    50歳のオッサンです。

  • @サイトウ-b4s
    @サイトウ-b4s 3 года назад +5

    こういう解説が聞きたかった。
    稀に曲がりの反動で板が生きてる様にターンからターンへ繋がる時がある。稀に。

  • @太郎寛
    @太郎寛 3 года назад +2

    凄い!ここまで解説してくれる人はいない。

  • @山賊のともしび
    @山賊のともしび 3 года назад +3

    技術を伝えようとする吉田さん素敵です。ず~と見ています。もう今のスキーの基本なんでしょうけど・・・とても勉強になります。
    履いていないスキー板のシナる動きは雪上では無くて硬い絨毯とかフェルト地の床のほうが初級・中級者には分かりやすいかな?と思います。それとカービングは柔らかい雪では動画で再現するのは大変そうです。本当にご苦労さまです。でも熱意が伝わって良い動画です。

  • @すもも-v5g
    @すもも-v5g 2 года назад +1

    自分用メモ
    たわみをより生むために、一旦たわんだ板を「曲がらないでー(自分の動き)」という気持ちで足元を外方向もしくは停滞する。

  • @gotarougo
    @gotarougo Год назад

    大変分かりやすい動画で参考になりました。切り換えの体の進行方向は次のターンの宇田川というよりも、進行方向でスキーのトップが山に向かうので新たに角付けるとが出来ると理解してました。そのため、前に腰、重心を運ぶのかなと思います。😊

  • @traphunter_sekihan
    @traphunter_sekihan 3 года назад +1

    めちゃくちゃわかりやすいです!原理として覚えておくとよりスキー操作がしやすくなります!

  • @sas1aki276
    @sas1aki276 3 года назад +1

    一番知りたかったメカニズム、ありがとうございます

  • @scibatini1771
    @scibatini1771 3 года назад +1

    吉田さん、ナイス!

  • @minoruyanagisawa1958
    @minoruyanagisawa1958 3 года назад +1

    よく聞く『トップのとらえ』。原理として頭ではわかっているのですが、他の方もおっしゃっているように、なかなか体感として感じられないんですよね…💧
    ただ出来てないだけかもしれませんが😅
    でも意識して滑るだけでも違うかなと思います。勉強になりました!

  • @oaksthree7801
    @oaksthree7801 3 года назад +5

    ターン前半に板が撓み始めるとのお話でしたが、私はその板の撓みがどの様な感じなのか体感できません。その感覚はどう感じ取れるものか教えて下さい。

    • @traphunter_sekihan
      @traphunter_sekihan 3 года назад +1

      同感です!

    • @MsSkiSalon
      @MsSkiSalon  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!どのような感じとは難しいのですが、
      アイスクリームにスプーンを刺した時のような感覚がスキーのトップにかかります。
      少し溶けて柔らかいアイス、冷凍庫から出したばかりで硬いアイス、それぞれ柔雪、アイスバーンで同じような感覚です!ターン中の前後動を正確に行うことがポイントです☺️

    • @traphunter_sekihan
      @traphunter_sekihan 3 года назад +1

      @@MsSkiSalon なるほど、ありがとうございます。感覚的に分かりやすい説明ありがとうございます。やっぱり私はスキーを撓ませられてないような気がします。精進します!

  • @oaksthree7801
    @oaksthree7801 3 года назад +1

    ご返事有難う御座います。文中にターン中の前後動を正確に行うことがポイントです、とありました。その動作を解説している動画はあるのですか。

    • @MsSkiSalon
      @MsSkiSalon  3 года назад

      はい!たくさんございます!
      ほんの一例ですがこちらの動画もその類いですのでご紹介させていただきますね!
      ruclips.net/video/MXAgMth5ENM/видео.html
      色々な動画を複合的に組み合わせながらご覧頂ければより効果の高いものとなりますので是非今後ともお付き合い頂けますと幸いです!

  • @ざきやまさん-g2t
    @ざきやまさん-g2t 3 года назад +1

    どうやったらターン前半のトップの捉えを感じることができるか!?解説してほしいです!
    個人的に切り替えからターン前半にかけて、板に正体するよりやや前傾気味になったほうがトップが捉えやすい気がしていますが、そのようなイメージで正しいでしょうか?

    • @MsSkiSalon
      @MsSkiSalon  3 года назад

      コメントありがとうございます!その辺りも過去動画で色々なパターンをご紹介しておりますので是非参考にしてみてくださいね☺️
      板に正体するよりも(スキーに対して左右の向きのお話し)やや前傾気味(スキーに対して前後のお話し)になった方が‥
      ↑前者と後者が対の関係になっていないように思えるのが少し気になりますが、ターン前半部分はかかとが抜けない中で前傾気味で合っていると思います!

    • @ざきやまさん-g2t
      @ざきやまさん-g2t 3 года назад +1

      ご返信ありがとうございます。
      コメントしたあと吉田プロの過去動画見直してたら、ターン前半について解説してある動画ありましたね…笑
      ruclips.net/video/aqJ9n-LKtaE/видео.html
      いつもわかりやすく解説して頂いて助かります!これからも頑張ってください!

  • @yoshihikomiyashiro9666
    @yoshihikomiyashiro9666 3 года назад +2

    Perfect.

  • @hage3760
    @hage3760 3 года назад +1

    吉田さん、こんばんは。
    僕のターンはテールがズレてブレーキしまうということは、
    エッジがキチンと効かせられていないっていうことですよね。
    たわませる‥‥難しいですけど頑張ります!
    今日はおつかれ様でした。楽しかったです!
    吉田さんと話せて、最高の1日になりました。
    ありがとうこざいました。

    • @MsSkiSalon
      @MsSkiSalon  3 года назад

      こちらこそありがとうございました!お話しできて嬉しかったです!また是非一緒に滑りましょうね!お疲れ様でした!!

  • @タク-r9c
    @タク-r9c 3 года назад +2

    トップのとらえ💦 かなりの上級者じゃないと体感出来ないと思いますので難しすぎますー。

  • @gagawild1310
    @gagawild1310 3 года назад +2

    👍👍👍👍👍

  • @うるとらチョップ
    @うるとらチョップ 3 года назад +13

    こういうの最初に教えないとあかんて😂

    • @うるとらチョップ
      @うるとらチョップ 3 года назад +3

      外足荷重とか、外向傾とか、そんな教え方が誤解を招いてる気がするわ〜
      こういうの理解した上でやらないと。
      全く動作が変わると思う。

  • @すもも-v5g
    @すもも-v5g 2 года назад +2

    自分用メモ
    たわみをより生むために、一旦たわんだ板を「曲がらないでー(自分の動き)」という気持ちで足元を外方向もしくは停滞する。