【閲覧注意】日本人にEnglish grammar in useが一切オススメできない本当の理由 【英検1級&TOEIC満点講師が暴露】vol.380

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • みんなが知ってるこの英文法の参考書!
    実は使い方注意です!!
    動画を確認して理由を確認しましょう!!
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ✅【無料】英語のプロに直接学習相談をする👇※数量限定
    takeda-english...
    ※社会人の方に加え学生も相談可能です。初心者~上級者まで。
    ✅まずはLINEで相談してみる
    page.line.me/4...
    「武田塾English」は大人のための英語コーチングスクール。
    英語の資格試験攻略や実用英語の習得のための勉強法をRUclipsでは発信しています。
    TOEIC/TOEFL/IELTS/英検/英会話の攻略ならまずは「武田塾English」へ。
    【武田塾English 公式ホームページ】
    takeda-english...
    ⭐️実は武田塾EnglishはTikTokをやっています!
    RUclipsとは違ってエンタメ要素強めです!
    / takedaenglish
    ⭐️武田塾EnglishがInstagramを始めました!
    動画では語りきれなかった英語に関する役立つ投稿をしています!
    / takeda_english
    【新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】
    ※撮影前に検温、アルコール消毒の徹底、撮影時以外はマスクを着用し撮影しております。
    ※演者間の距離は十分に確保し、アクリル板を設置しておりますが
    演出の都合上、編集にて演者の距離を近づけております。
    【出演者 情報】
    森田 鉄也
    武田塾Englishディレクター。TOEIC満点100回。
    RUclipsチャンネル 「Morite2 English Channel」を運営。
    / @morite2channel
    慶應大学文学部英米文学専攻卒。
    東京大学大学院言語学修士課程修了。
    井関 真大
    武田塾EnglishCEO。武田塾 田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校 統括。
    高校3年生の4月に武田塾に入塾し偏差値31から、明治大学商学部に逆転合格。
    明治大学2年次に英検一級も取得し、イギリスにあるイースト・アングリア大学に進学。
    TOEIC990点、Cambridge英検 CPE。
    Twitter: / masasvoice
    Instagram: / masasvoice
    #マーフィーの英文法
    #Englishgrammarinuse
    #英文法
    #英語学習
    #英語資格
    #共通テスト
    #コーチング
    #英会話

Комментарии • 132

  • @english3963
    @english3963  11 месяцев назад +2

    武田塾Englishは社会人向け(学生も可)の英語コーチングスクール、オンラインで全国どこからでも!
    ✅まずはLINEで相談してみる
    page.line.me/461mmqhk?openQrModal=true
    ✅【無料】英語のプロに直接学習相談をする
    takeda-english.tv/counseling/
    井関CEO、もりてつ先生の作った英語学習ルートでTOEIC、英検、TOEFL、IELTS、英会話など対策したい方は今すぐお問い合わせください!
    🔹公式HPはこちら!
    takeda-english.tv/
    🔹プレゼントなども随時配布中!!
    公式LINEの追加はこちら!
    page.line.me/461mmqhk?openQrModal=true

  • @すいはんき-b3w
    @すいはんき-b3w Год назад +96

    趣味だけどEnglish Grammar in Useが一番好きだ!
    お堅い文法用語が苦手で蕁麻疹出そうになりながら日本語で書かれた文法書をやってたから、そういうのが出てこないGrammar In Useが一番勉強のモチベ上がる
    Unitが見開きにまとまっててつまみ食いしやすいのも好き

  • @ピビンパッ
    @ピビンパッ Год назад +142

    うーん笑 この本は英語をすでに習ってる人がより実践的な英語力をつけるためのものだと思うんですけどね。コミュニケーションにおける細かいニュアンスや母語を介さない実践的な英語を身につける上でとてもいい本ですし、むしろ文法の違う日本語話者だからこそ取り組む価値のある本だと思います。この本の本質に触れず適さない例だけ列挙してお勧めしないとか言われても再生回数狙いの悪質な印象操作にしか思えないんですが。

    • @t.t1141
      @t.t1141 7 месяцев назад +5

      同感です。適不適は人によりますよね。最初に英文法を学ぶ本ではなく、実践的な英語に触れるには良い本だと思います。文系という枠を介さないため、違った観点から英文法を学べて良かったです。

    • @wicbytt
      @wicbytt 5 месяцев назад +1

      タイトル詐欺w

  • @02h67
    @02h67 Год назад +63

    イングリッシュグラマーで
    英語力バカ上がりしました😂
    へんな日本語の参考書つかうより200倍おすすめ🎉🎉🎉🎉

  • @02h67
    @02h67 Год назад +70

    受験頭のひとが何言ってもムダ。
    超優秀な本、それがイングリッシュグラマーインユース。
    受験や資格を取ることが目的なのか、英語ができるようなることが目的なのか、ここを間違えると遠回りすることになる。
    この男のいうことを真に受けてはだめだ😂😂😂

    • @ピビンパッ
      @ピビンパッ Год назад +12

      ほんとそれなです。この本の趣旨を理解できてないですよね。

    • @枯レ井戸
      @枯レ井戸 6 месяцев назад +2

      ケンブリッジが公開しているWebサイトの文法記述等もそうですが、文法の説明ではなく目的に焦点を当てているんですよね。その文法が何のために存在して、どういう時に使うものなのか。文法上は同じ事を説明するように見える2つの文で何が変わるのか。
      世界で成立している英会話のうちネイティブ同士の会話は4%程度だそうです(ruclips.net/video/Ge7c7otG2mk/видео.html 9:49)。その現状を踏まえて非ネイティブ向けに書かれた実用書。
      なので例えば同じTOEIC受験者でも、国内勤務だけどキャリアのために取るというのではなく、海外求人でレジュメの Language 欄に CEFR Level や Proficiency Level を記載するために取るのなら意味はある。レジュメだけ通ってもインタビューや実際の勤務でコケたら笑えない。
      今ならGoogle翻訳等のサービスの普及で読むハードルも大幅に下がりましたし、イギリスのケンブリッジ出版が出しているだけに絶対に間違いがないという安心感も大きい。
      受験英語で少しでも他人よりアドバンテージを取る、という目的に適さないのはその通りだと思います。逆にそれは受験英語がどれだけ実用英語と乖離しているかという証明でもあって、むしろ日本の恥だと思ってます・・・。

    • @aiukaiuo
      @aiukaiuo Месяц назад

      隣の方が酷評するならまだしも、useの動詞と名詞の発音の違いすらきちんと理解してないレベルの人間に英語の事聞こうとは思えないですね。
      どうせなら翻訳家と通訳者を連れてきてどうダメなのか言わせろよと思う。

  • @青の肖像
    @青の肖像 Год назад +48

    語学学校で使われる教材だということがポイント。英語初学者に英語を英語で教える教材として最適な作りになっていると思う。微妙に難しいことをこんな簡単な英語で説明できるんだと感心する。(そういう英語的な説明の仕方を学べる)
    文法を一から学ぶ本じゃ無くて文法をキーにして英会話や英作文を展開するための教材なんだよね。
    左ページの解説にある例文がいいので英会話やスピーチのネタ本として例文を音読したり暗誦したりするのが目的。ドリルの方に解説がないのは解説が不要なくらいめちゃ簡単ドリルだから。左側の解説ページを内容理解すればドリルは自動的にできるし、簡単なドリルを繰り返すことで解説内容を叩き込むまさにドリルなんだと思うけど。左側の解説ページがわかっているならドリルはスキップしてもいい。
    大事なのは例文なので。
    Grammar in useって文法書としては網羅性が低くて日本の総合英語の参考書で説明がある項目がなかったりするので受験勉強や英語資格試験向きじゃないけど、非英語ネイティブが間違えそうな英文法や語法がピックアップされていてまさにin useな価値がある。
    とりわけ例文が素晴らしいので利用価値が高いです。

  • @星団プレアデス
    @星団プレアデス Год назад +43

    日本の文法用語が苦手でGrammar in useで英文法を勉強しました。
    意外と文法用語が嫌いな人たくさんいそう

    • @MySurume
      @MySurume Год назад +3

      全く同じです、、、、、、、、、、

  • @a.h1089
    @a.h1089 Год назад +37

    日本人用の参考書はまじでやめた方がいいよ。gramer in use使ってたけど、英語で聞いて英語で答える英語脳ができた。日本語の参考書みてたらいつまで経っても日本語を仲介して解釈するようになる。

  • @shojiseki5447
    @shojiseki5447 Год назад +32

    日本人には向いてないではなく、日本人が好きな試験英語(英検に合格したりTOEICで高得点)にはあまり効率的ではないでしょう。しかし、中学で英語を勉強した後に実際に会話で使う文法を定着させるには、多くの人に薦められます。特に、パソコンやタブレットで例文の音声が聞けるebook付がお勧めです。
    もし高校生だったら、大学に入った後英語を忘れないうちにやると、反射的に応答できる会話の基礎力が付くと思います。ちょと退屈かも知れませんが、筋トレと考えたら良いと思います。

  • @たそがれクジラ
    @たそがれクジラ Год назад +34

    English Grammar in Useは日本の文法書を読んで理解はしたけどモヤモヤする場合とか、現在完了とか関係代名詞を英語圏ではどんなふうにとらえているんだろう?とかがわかって楽しいですよ。
    初学者が最初から独学で使うには無理がありますが、受験で英語を勉強したけど少し抜けてきたので復習したい大学生や社会人にもおすすめです。

  • @JK-wx2vj
    @JK-wx2vj Год назад +18

    Grammar in Use完走しました。
    その名の通り、TOEIC とか英検には関係なく使う英語のための文法書だと思います。英文も問題も比較的易しいですが、簡単だからといって侮ってはいけないと思った事も何度もありました。日本の文法書の説明より目から鱗という所も沢山ありました。
    問題の出し方が適切で、なるほどと感心した事も度々。他の文法書の説明で?と思った時にEGUを見て、納得した事も何回もありました。なので、日本語の文法書と併用するのも良いかもしれません。
    カラーのイラストも海外の本っぽくて気に入っています。
    CNN English Express に掲載されていたレイモンド・マーフィーさんのインタビューに共感した事もあって、仰る通り私は3番目のタイプなのかもしれません。
    いずれにせよ、私にとっては英文法を学ぶ世界を変えてくれた大切な文法書です。

    • @hiro8027
      @hiro8027 Год назад +3

      この方々は肯定派には返信して否定派には返信しない。
      ようは再生稼ぎだけですよ、

  • @monju4310
    @monju4310 Год назад +24

    English Grammar in Use は、読んでいて楽しいですよ。日本語の文法書では解説されていない文法的な違いによる語感や意味の違いが豊富に載っているし、何よりも実用的な例文が多いです。ほとんどの日本の文法書は入試対策用に編まれています。英文法を日本語で微に入り細を穿って解説することに虚しさを覚えることがあります。私はインターナショナルスクールに通っている日本人の中学生が「英文法がわからない」と言っていたので、EGUを使って教えながら、自分でも英語の文法用語と解説方法を覚えています。受験生のミスを誘ったり、重箱の隅をつつくような受験英語の文法問題をやるよりも、実用的だし発見があります。

  • @1thunder131
    @1thunder131 Год назад +12

    留学中ですが、ネイティブと会話した際に疑問思った文法事項をピックアップしてその内容に関連のあるユニットをやるようにしてます。日本の参考書で学んだ内容と実際にネイティブが使う場合の差異を埋めるには良い参考書だと思います。

  • @masquerade13d
    @masquerade13d Год назад +29

    IELTSの対策にはちょうどいいと思ってるし
    English Grammar in Useを実際やって、2ヶ月でIELTSのWriting 6.0すぐ取れたぞ!
    英語脳を作るのにはちょうどいいし、ネイティブの感覚を掴むのにはちょうどいいぞ
    Speakingの時にいちいち日本語から翻訳せずに英語で考えて英語で話すから、時間のロスが少ない
    日本語で書かれた文法書をいくらやっても、ネイティブの感覚を掴むのは難しいと思う

  • @男海-f6m
    @男海-f6m Год назад +20

    grammar in useは「本当の意味で」英語が使えるようになる本。

  • @t.t1141
    @t.t1141 7 месяцев назад +3

    英文法をしっかりと勉強した者にとって、英語を母国語とする人向けの参考書ってすごい新鮮ですよ。日本で当たり前になっている文法解説とは違う角度から学べるので。
    私は文を訳して、それを原文に直す練習をしてました。楽しかったです。

  • @nhdj964
    @nhdj964 6 месяцев назад +3

    個人的にはこの本めっちゃ好きでした。中3のときに1年間かけて赤い方を3周してものすごく英語力上がりました。英会話の経験ゼロでしたが日常会話にも対応できるくらいになったと思います。
    元々英語は結構理解できている感覚があったのですが文法用語は嫌いだし、もう一度すべて確認しようと思ってサラーっと流す感じで音読し、問題を何も考えずに解いていました。今は高校生になったので青い方を少しづつ始めてます。ただ確かに解説はだいぶ少なめなので(そこが良さですが)時々フォレストとかで知識を補う必要はあります。
    とりあえず継続力がある人と文法用語アレルギーの人にオススメします

  • @popopo_eng
    @popopo_eng Год назад +29

    English Grammar in Useで英語人生変わったと思ってるからちょっとショックです(笑)日常生活でいかにも使いそうな例文ばっかりなところが好きだったな〜。
    でも確かにほとんど何もわからない状態で手に取るべき本じゃないかも。基本的な文法の知識があって、それを適切にパパッと出てくるレベルまで落とし込んでいくには悪くない本な気がします。カラー印刷のにおいに敏感な人は本屋さんでクンクンしてから買うのがおすすめです。

  • @kazmiiii
    @kazmiiii Год назад +10

    TOEICで有名な神崎正哉先生と、知り合いのネイティブの英会話講師がオススメしていたので、英語版と日本版の両方をやりました。10年以上前ですが。
    私自身がやってみた感想としては、大学入試、英検、TOEIC対策 、いずれももっと良い他の本があるよ、といったところです。
    会話で使える英文法を習いたいなら良い本だと思います。

  • @くるみ-s4j
    @くるみ-s4j Год назад +13

    もりてつさんの個人的な意見を聞きたかった...私もGIU買おうか迷っていて、本屋さんでパラパラとめくって自分に出来そうか判断してから買いたいと思います(本屋であまり見かけないけど何処にあるんだろう😅)。ちなみにキク英や一億人〜は開いて見たけど文字がずっしりで私には無理。

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +1

      一億人の英文法は著者の癖が強いしレイアウトも読みにくいのでおすすめしないですよ。高校生向けの総合英語の参考書で英文法は十分です。有名出版社の総合英語の参考書ならどれも効果は変わらないので書店で手に取ってレイアウトなどが気に入ったものを選んだ方がいいと思います。(総合英語ジーニアス、SkywardとかEvergreenなど)
      GIUは良い本なのでやることはおすすめできますよ。GIUを使う時にも総合英語の参考書で調べられると便利なので一冊持っておきましょう。

  • @mini458mini
    @mini458mini Год назад +8

    中学英文法を日本の参考書で学びながら、essential grammar in use でイギリス発音の練習&説明を読み進めています。併用するのも手だと思います!

  • @ja8200
    @ja8200 Год назад +21

    英語を英語で学ぶ・・というのが楽しいと思っている趣味人にとってはどうってこと無いです。TOEIC950オーバーのためにはその為の勉強もしますし、英検1級の為にはそれはそれで勉強もするので。

  • @ああ-n8x2i
    @ああ-n8x2i 10 месяцев назад +4

    自分が赤子になって勉強するとなったときにわざわざ複数言語が書かれている本は選ばないだろう これはテストで点を取るものではなく実用したい人向けだ

  • @hanagata0317
    @hanagata0317 Год назад +4

    どんな学習書にも必ずデメリットがあるので、そういった面できちんと分析されているのは素晴らしいと思います。
    日本の場合は10代は受験勉強、20代以降はTOEICなど資格試験を目的とした英語学習者が圧倒的に多く、若い人達がそういった目的で最初から利用するには確かに非効率ですよね。また、中学レベルの英文法さえ怪しいのに、こんな本を使ったらまず間違いなく挫折しますから。この本は受験勉強や資格試験の勉強をある程度こなした人達が、「あれ?一生懸命勉強したのに日常会話がうまく喋れないなあ〜。」と自覚した時に手にする人が多いと思います。そういった意味で、ある程度、基礎力があり、英語学習の習慣が身に付いている人であれば、非常に有効な結果が得られるのは確かではないでしょうか。この本だけで英文法を学ぶつもりで何周も回していくのは確かに非効率ですが、毎日の学習に時間が確保できる人、自分の弱点探しや、私のように趣味で学んでいる長期的な視点で学習する者にとっては、非常に有効な学習書だと思っています。要は目的に合っていれば問題なしということです。さすがにサムネの絶対に買うな!は言い過ぎのような気もしますが😅笑

  • @kosktk
    @kosktk Год назад +9

    そもそもgrammar in useは参考書と言うより練習本ということを勘違いしてはいけない。日本の参考書の多くは英文法のルールやニュアンスを理解に焦点を当ててるが、giuは文法を使うことに焦点をあてている。基本的には多言語話者が集まって、英語圏で使用することが想定なんだから、試験にはそこまで向かず、実際に英語を使えるようになりたい人が使うもの。

  • @くま-r3l
    @くま-r3l Год назад +11

    話も分かりやすくてとてもいい動画だと思うのですが、もりてつさんもっとしゃべってほしいなあ

    • @st2157
      @st2157 Год назад +5

      このチャンネル、井関先生の独壇場ですよね😅

  • @ai2012
    @ai2012 Год назад +4

    e-bookで購入、問題は音声入力で解答、分からない問題はGPTに解説してもらう、習った文法で作文して添削してもらう、最後にオンライン英会話でアウトプット。正直いまなら全部デジタルで完結できるから独学で最高に使いやすい気がする

  • @user-xr4dl6je8l
    @user-xr4dl6je8l Год назад +16

    結局文法学習はどの本を取っても分厚くてある程度の忍耐力が必要になるから、誰々がオススメしてたとかではなくて自分が使いやすい気に入った本を使えば良いと思う。
    そんな私はevergreen推しです。

  • @naokisano7560
    @naokisano7560 Год назад +14

    実は日本語のオーソドックスで古典的な文法書と同様の説明がされているので、最近よくありがちなわかりやすい目新しい説明よりも、古典的な説明がネイティブ感覚なんだなぁと実感するための本。

  • @japanesimon
    @japanesimon Год назад +9

    英文法ある程度身に付いてる人が英語で文法用語覚えるためにやるとかならいいんじゃないかな

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t Год назад +4

      逆にそのパターンの人が多そうだと思ってるんよね。準一レベル〜既に持ってる人が手を出してるイメージ

    • @しょう-o5m4y
      @しょう-o5m4y Год назад +3

      私もその状態でやってます。いきなり問題解き始めて、間違えた時だけ例文見て理由を確認してます。文法ある程度分かってて問題解くことで覚える派の人には最適なんじゃないかなと。IELTS5.5です。

  • @Meron_desi.
    @Meron_desi. 6 месяцев назад +1

    指導者つきで使用するにはめっちゃいいと思う!
    自分も大学受験のときに、家庭教師の方から解説してもらいながらこの参考書を使ってました!文法文法してなかったから楽しかったし、多読の訓練にもなった

  • @rionm9077
    @rionm9077 Год назад +7

    とあるYou Tuberの方の勧めで、あえてBASICから買ってみました。個人的には好きです。日本人には無い解釈が面白い。ただ、最近キク英文法を買い直しました笑。常備はEvergreen。井関先生が仰ってたのですが、Unit数が多すぎる事が心が折れます。海外では教科書の役割をしている学校もあると聞いたので、1年間で1冊終わらせるための本かなと思いました。キク英文法で不明点は調べながらでも「進めてる」という感覚がある方がいいかな。Evergreenも何度も回したという方を見ましたが、あれも厚すぎるので・・・。あとは、趣味で始めた英語ですが、学習しているとメリハリをつけたくなり、検定や試験にチャレンジしてみたくなります。その時点でGIUシリーズは一度戸棚に眠る事になりましたw w

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +1

      戸棚に眠らせるのはもったいよ。例文でアウトプットすればスピーキングや英作文の練習になるのに。

    • @ロースカツ-k9c
      @ロースカツ-k9c 8 месяцев назад

      ​@@青の肖像キク英文法があるからいいのでは?

  • @sakuratochuu
    @sakuratochuu 9 месяцев назад +2

    英会話始めて6年くらいだけど、Grammer in use 、めちゃくちゃ良い。でも、1年目とかなら、絶対、日本語の中学生用の文法書やるほうが良いかも!

  • @タモタモ-o6y
    @タモタモ-o6y Год назад +51

    大好き派です。解説ページだけを読んで3周くらいすれば割と定着してますよ。
    全部英語だけど説明はシンプルで分かりやすいです。
    自分は日本の文法書より楽しんで進めました。

  • @tom-ro4md
    @tom-ro4md Год назад +18

    実はEngilish grammar in use を買って勉強しましたが、半分ほどでやめてしまいました。この動画でおっしゃっているとおり、日本人には全く勧められません。なんせまわすのにやたら時間がかかります😢

    • @男海-f6m
      @男海-f6m Год назад

      毎日1ユニットずつでも半年もかからないのにそんなんで挫折なら英語お前は一生話せないよ😂

    • @hanagata0317
      @hanagata0317 Год назад

      @@男海-f6m
      この動画でも言われているけど、1周するのに半年もかかったら、人間の記憶の仕組みからすると非効率なんじゃない?絶対に忘れるから。ある程度の英語力がある人なら自分の間違い探しの為に使う感じなら、そのペースでも良いとは思うけど、時間が取れない初学者には勧められないよね。
      でも、私もこの本は語学学習にまとまった時間が取れる中級者以上の人が、実用英語を身につけるためにはとても有効な本だと思ってる。

  • @toshi4251
    @toshi4251 Год назад +1

    僕は現在使い始めた英語学習者です。
    高校まで学校教育を受けた30代の男性で最近英語の勉強を始めました。
    テキストを理解するための最低限の義務教育レベルの英語知識は必要かなと思いますが、この教材は個人的にいいと思います!人それぞれ自分に合った学習方法があると思うので、この動画も一意見だと思います!
    今までの日本の教育は当たり前ですが、日本語→英語だと思います。自分たちが日本語を習得したときって日本語→日本語だと思います。感覚やニュアンスから学んだと思うので、こちらは英語→英語で学べるのでニュアンスや感覚から取り込みやすく、初歩のbe動詞から始ます教材で順番に学習出来るので非常にいい教材かなと思います!

  • @MySurume
    @MySurume Год назад +9

    動画の途中まで見て「日本人の英語学習者が全員資格のために勉強しているとでも???」と思いました。
    後半でオススメできる場合を解説されてましたが
    そもそも資格試験のための本ではない、用途が違うのですから
    「絶対買うな」、とか「日本人にオススメできない」など
    極論すぎるタイトルをつけるのは動画を見てもらうためとは言え良い気はしないですね。
    結局最後まで見ても中々スッキリしませんでした。
    最後まで見た事ちょっと後悔してます笑
    以前TwitterでやたらとGIUのネガキャンしてるツイートを見かけましたが、
    オススメで出てきたこの動画見て「 お ま え だ っ た の か 」状態になってます笑
    でもつい昨日こちらの日本語版を注文したのですが、動画とコメント欄のおかげで
    逆に「買って良かった〜」と思えたのでむしろありがたいかも😂
    使える英語を身につけられるよう頑張ります!

  • @青の肖像
    @青の肖像 Год назад +12

    「in use」というフレーズは、何かが現在使用されている状態を表します。
    「English grammar in use」という書籍名は、「英語の文法が現在使用されている状態」という意味になります。つまり、文法が実際のコミュニケーションや文章作成などで現在使われている状態を指しています。
    この書籍名は、英語の文法が日常的に使用されていることを強調し、英語学習者が文法を実際のコミュニケーションに適用することの重要性を示しています。
    英会話や英作文にアウトプットするための教材なのであって、英文法のインプット教材じゃないですよ。
    GUIの自然な例文を活用すれば日本人が書いた英文法の参考書じゃできないアウトプットに向けた勉強ができますよ。

  • @dessinaupointille483
    @dessinaupointille483 Год назад +5

    左ページは読んで面白い
    右ページの問題は紙に書き込んでいたら発狂しそうになる
    でも、アプリからankiにデータ移植して6000カードくらいを
    日に新規20、復習150でやってた
    半年くらいで新規は終わったけど、1年後の今でもまだ復習が50くらいはある

  • @石川大介-z9t
    @石川大介-z9t Год назад +13

    2日に1回しか動画上がらないなら、オススメ出来ない参考書よりオススメ出来る参考書の紹介をしてくれた方が嬉しい。

    • @MasasEnglishLesson
      @MasasEnglishLesson Год назад +5

      実はEnglish Grammar in Useがおすすめできるかは私がよく質問されてきていまして、お勧めできないって答えになるから今までずっと避けてきていました。
      しかし、その理由をちゃんとスタッフに説明したところ、その内容そのまま撮りましょう!!!と励まされて撮影に至りました。
      今後はオススメ参考書ももっと紹介できるよう頑張りますね。

  • @HIRO-wi3di
    @HIRO-wi3di Год назад +12

    【絶対買うな】武田塾Englishがオススメできない理由
    料金が高すぎる!English grammar in useの数百倍の値段です!

  • @jackmichael2839
    @jackmichael2839 4 месяца назад +3

    本当に英語そのものを習いたいならこれ以上の本はないぞ。受験のためだけの英語を習いたいなら他により適当な本があるだろうけども

  • @JUN-jj8nl
    @JUN-jj8nl 10 месяцев назад +2

    この本は用例を増やすための本として使えばいいのかなぁと思っています。英検1級以上の人が次に取り組むといい文法書とか教えてもらえたらうれしいです。

    • @english3963
      @english3963  10 месяцев назад +1

      英検1級以上の力をお持ちの人は特段文法書は必要ないかと思いますが、挙げるとするとロイヤル英文法などおすすめです!

  • @おじゃるまる-x2c
    @おじゃるまる-x2c Год назад +7

    さっき買いました

  • @良宇-j7x
    @良宇-j7x Год назад +8

    買いました。

  • @user-ik4og8nq5t
    @user-ik4og8nq5t Год назад +3

    僕は中級を使っていますが大好きです。まず初学者には向いてないって書いてあるし、日本語で英語をやったとこで頭の回転が遅い人になってしまう。

  • @カオナシ-t8u
    @カオナシ-t8u Год назад +20

    好きなやつ使え!これに尽きる。こんなSNSで参考書オタクユーチューバーが紹介する中自分ベースで考えないと、やった時すぐ挫折する。

  • @ナオナシ
    @ナオナシ 5 месяцев назад

    高校生の時にネクステージで大学の時にgrammar in use (どちらも学校で買わされた)で今ロイヤル英文法使ってるけど全部好きです
    ここのコメント欄も好き笑

  • @富士一番
    @富士一番 4 месяца назад +1

    ネイティブ日本人が介在しない英語学習環境を知りたいから Murphy氏や Azar氏などの書籍を手にしている日本人も多いのでは?また、言語取得は理論も大切ですが、大半は記憶です。なぜ?ではなく生きたセンテンス自体を体で覚えるのが王道。タイトル中の「一切」という言葉使いは、言語のプロとしていかがなものでしょうか?

  • @さえこ-q8i
    @さえこ-q8i 2 месяца назад

    これ、すごくいい文法書だと思います😊
    私の場合、英文法自体はある程度わかっていて、たまに抜けがあったりあやふやな部分がある感じですが、過去の文法書の中では群を抜いて良いと思います。
    分かりやすくて、何より楽しい遊び心のある本だと思うのですが…。
    ただ完全初心者でbe動詞ってなんだっけ?というレベルの人には合わないと思いますが。
    え?そうだったの!?というところがたくさんあって、私は楽しく学習できてます。
    まぁ、一日1UNITだと少ないと思いますが😂
    個人的には中級から入っても十分分かる内容でした✨
    私は強くおすすめしたいです❤️

  • @hiro8027
    @hiro8027 Год назад +11

    逆の事、批判をすれば再生数増えるからね。
    アメリカ生まれの私からしたらグラマーインユースは使える英語に重きをおいた文法書かな?日本の文法書は試験に落とすためなのか例外が多く書いてある印象があり実際それ使わないだろ?ってのが多い。
    元に英検なんか我々ネイティブからしたらそんな資格認められてる?ならケンブリッジがいいかな?と
    まあ、結論英語は英語、アメリカ英語やイギリス英語とか区別ないからね。
    こういう変な解釈をする教師がいるから日本人は英語を使えないだろな

  • @user-iv7fo3ju1w
    @user-iv7fo3ju1w Год назад +2

    井関 真大先生が英語を話されている動画ってありますか?

  • @user-pu6hj3cq8h
    @user-pu6hj3cq8h 10 месяцев назад +3

    これを解ける時点で,この参考書をする必要がないほど文法力がついているという点はわかるが,それは英語を日本語で理解しているレベルで止まっている。そのレベルから英語を英語で理解出来るレベルまであげるためにこのテキストを使うなら最高の1冊だと思う。

  • @キムジラミ
    @キムジラミ 7 месяцев назад +1

    なんかね日本語の英文法書よりシンプルに書いてあるんだよね。例もわかりやすいしどんな状況で使えるのかがわかりやすい

  • @MF-vj3gx
    @MF-vj3gx 7 месяцев назад +2

    そもそも買うな!と断言するのはどうかと。
    人それぞれ価値観違うのでね。
    あと、英語を学ぶのであれば英語で英語を学ばなければ、それは日本語を学んでいるのと同じになってしまいます。

  • @あめんま-b6z
    @あめんま-b6z Год назад +21

    これを初心者におすすめしてる奴は地雷

  • @kuruku6
    @kuruku6 4 месяца назад +2

    大人になって英語を勉強しようとしている人にとってEnglish Grammar in Useは最もおすすめ。こんな逆張りで再生回数稼ごうとする人のことは信用しないようにね

  • @dobashiyoshihiro1269
    @dobashiyoshihiro1269 6 месяцев назад +1

    日本語で英語を学んでいるうちはオーバースペックです。英語で英語を学べる人には良書です。

  • @my_dog_is_a_cat
    @my_dog_is_a_cat Год назад +8

    おいこら、留学中で2週間前に買ったばっかだぞ。
    まあ、GIUやるなら留学のためが一番いいんじゃないかなー。

  • @HhhhhRk12-f8b
    @HhhhhRk12-f8b Год назад +5

    下手に日本の教科書を買うより全然マシだと思う 
    ただ唯一のデメリットはクッソおもんなくて退屈なところ😂ちゃんと1時間毎日勉強しようってなるとダルすぎて挫折する。
    私みたいに勉強嫌いな人は無理に1ページやろうとか思わず、3分でもいいからちょっとづつ訳しながら進める事が大切!
    分からないとこはさっさと飛ばす!全部を訳そうとしたり、調べたりしなくてもいいんです。
    とりま一冊終わったら、二周目で分からなかったところが分かったりします😆中1レベルの英語力しかない私でも出来たので、とても良い教材です!👍

  • @02h67
    @02h67 Год назад +6

    ポジショントークで草津温泉

  • @masahikomasahiko
    @masahikomasahiko Год назад +14

    この人がこの本嫌いだということは伝わったよ。

  • @小路宏-s2g
    @小路宏-s2g Год назад +13

    持ってるよ(笑)竹岡先生もお勧めしてたよ(笑)!何が悪いんだ(笑)?

    • @utasuko
      @utasuko Год назад +1

      竹岡先生はなんて言ってたんですか?

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +2

      GIUは教師のネタ本ですね。have toとmustの使い分けとか、willとbe going toの違いとか目から鱗の解説や例文が素敵です。

  • @nikkymouce
    @nikkymouce Год назад +10

    日本人に合わないという根拠が明確に列挙されていて、すごく納得できました。
    私は恥ずかしながら1回手放して、やっぱり評判のよさに2回目を買いましたが、時制のところで退屈すぎてとまったままです。例文の音読がいいと聞いても音源もないし、井関先生の勇気ある動画に拍手です。漠然と思っていたことが明らかになりました。

    • @MasasEnglishLesson
      @MasasEnglishLesson Год назад +1

      ありがとうございます!公開するのに勇気のいる動画だったので、そう言っていただけると嬉しいです。

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +3

      現在は5th editionだと思うのだけど4th まであったCD付きがなくなって、音源はeBookに変わったよ。eBook無しの教材を販売されていて値段もあまり変わらないからそっちを買ってしまったのかな?eBook付きならマークが表紙に明記されています。音源ないと利用効果が半減するのでもったないよ。音源無しバージョンをもし買っているならオークションサイトで売却して(高値で売れる)eBook付きに買い替えましょう。
      パソコン(Windows、Windows、Linux対応)でeBookのアプリが使えて音源がダウンロードできてオフラインで使える。スマホやタブレット用のアプリがまだないので、スマホやタブレットならWeb版でオンラインなら使える。でもネットアクセスがいるのでやや不便。

    • @nikkymouce
      @nikkymouce Год назад

      @@青の肖像 さん、詳しくありがとうございます!一度目に買ったときにeBook使ったんですが、なんか機械が読み上げているような音声であまり好きになれませんでした。4版はCDなんですね!そっちのほうが良かったです〜。いまペイペイフリマで出品してますが、eBookコード使用済みのを買ったのでまだ売れません(笑)

  • @user-76mpdgjt2
    @user-76mpdgjt2 4 месяца назад +1

    英検準1級取れたレベルの人が手を出すのが良いんじゃないかなと思うのですがどうでしょう。

  • @ブルースカイとしちゃん
    @ブルースカイとしちゃん Год назад +18

    理由は十二分に分かりましたけど、
    『1つの商品』を上から目線でディスるのは良くないんでは??
    少なくとも日本人でも少数は、この参考書を使って英語力が上がってるんではないでしょうか?
    結局のところ、人の性格は100人百葉なんだから、勉強方法も100人百葉なのでは??
    武田塾Englishの指導方法を批判するつもりはないですけど、武田塾Englishの指導方法のみが英語の勉強方法ではないでしょ⁇
    井関さんの個人的な考えを言い過ぎの動画

    • @utasuko
      @utasuko Год назад +4

      削除するかも〜なんてノリなら初めから上げなきゃいいのにね

    • @hiro8027
      @hiro8027 Год назад +3

      武田塾…公文式に毛が生えたような予備校

  • @あやみ-k3j
    @あやみ-k3j 4 месяца назад +2

    なんかサムネとかタイトルが悪質な感じする。人によるだろうに、絶対!とか一切みたいなワード使うのってどうなん

  • @unsignalizer
    @unsignalizer 4 месяца назад +1

    こういう独自の見解でしかない話で断言調の極論言いたがる人RUclipsに変に多いけど、有名な何かを貶すことをセルフブランディングの一種だとでも思い込んでるのかなとか考えてしまう

  • @marikouchiyama5869
    @marikouchiyama5869 Год назад +18

    お隣の先生の寡黙ほど物申す…良い本なんだな、きっと。やっぱり買おうかな😂

    • @MasasEnglishLesson
      @MasasEnglishLesson Год назад +4

      打ち合わせでは、ガッツリ賛同してくださっていました・・・!

  • @kjabsolute8796
    @kjabsolute8796 Год назад +8

    趣味でやるならエエかもよ。

  • @Youtube見る専-v5m
    @Youtube見る専-v5m Год назад +2

    今の日本語で書かれた英文法書は割と理論言語学の知見が盛り込まれていて、悪くないと思うんだが。

  • @光-i9p
    @光-i9p 7 месяцев назад

    動画ありがとうございます。
    主張の大半には同意しつつ、理由付けには反対の意見を持っている立場からのコメントになります。
    あくまで私見ですが、文法が分からないから文法を学ぼうとしてるのに、ヨーロッパと違って日本語は文構造が全く似てないから~、というのは論理的に綻びがあると思います。
    前提として、学ぶ対象が分からないのって、何を学ぶにしても当たり前じゃないですか?
    シンプルに不完全な理解度の非母国語で解説読んでも理解できないという意図ならもちろんその通りだと思います。ゆえにほとんどの学習者はGrammar in Useを使う段階に到達していない、というのは間違ってはいないかなと。
    なお、英語を英語で学習することのぜひは置いておき、
    English grammar in useは構成がpresent continuous(現在進行形)からはじまるのがよくないと考えています。
    Tense(時制)は述語動詞に制約を加えますが、「では述語ってそもそも何なの?」となってしまいかねません。
    文法を理解したいのであれば、受験生向けの武田塾チャンネルでも進められているような大岩の英文法のように、文型からはじめた方がよいのでは、と思います。
    もちろん、進行形、be動詞を使う表現は実用的な英語でよく使うのも分かります。が、あくまで文法ではなく、実例を学ぶと言うスタンスで使いたいのがEnglish Grammar in Useです。
    あるいは、学習者よりも英語指導者が対象になるとは思いますが、日本の参考書と比較対照しながら、ニュアンスを汲み取っていったり文法説明の英語表現を学び指導に役立てたり、日本の参考書の目次の順番にGrammar in Useの対応するパートを並び替えて読んでいくのは面白そうです。
    長文失礼しました。

  • @パパンティー鈴木
    @パパンティー鈴木 Год назад

    受験で文法はマスターしたつもりだけど大学で留学したくて思い出すのも含めてやろうと思ってたんだけどダメかな

  • @4.05jigowatts
    @4.05jigowatts 5 месяцев назад +1

    左の人、なぜずっと睨んでるんだろうって思った

  • @マブおっさん
    @マブおっさん Год назад +10

    英検1級とTOEIC満点でも 英語ペラペラでない輩がとても多いと聞く そんな講師が言う事に説得力は無いな

  • @cyndiblackman8733
    @cyndiblackman8733 11 месяцев назад +1

    2000年頃このテキストで勉強していた。今とは時代が違うがまず何の為に勉強するのか何のアドバンテージがあるのか考えよう!自分には何が必要,単語,グラマー,ヒアリング、文書!貴方が理想に思うテキストを制作しては!これが駄目とか母国語でいわれてもヨ!じゃ何がオススメ

  • @si----ta
    @si----ta 11 месяцев назад +4

    再生数稼ぎたいだけじゃん。日本の参考書よりよっぽどいい

  • @user-bp7fy2qp9m
    @user-bp7fy2qp9m Год назад +6

    文型に依存した指導をしているから、文型の説明が無い English Grammar in Use は非推奨ということ? 昔の学習指導要領には文型のことが書かれていましたが、最近は出てきませんよ。

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +2

      GIUは網羅的な英文法参考書じゃない。井関先生でお門違いな批判をしているだけですよ。
      GIUは英文法を英会話や英作文に応用するための本です。語学学校の教材ですからね。話すためには役に立ちます。

  • @さとちゃん-e7f
    @さとちゃん-e7f Год назад +3

    ¿Sr.Iseki, cómo está usted?

  • @Potomac121
    @Potomac121 Год назад +14

    本来英語を勉強する理由は英語を実戦で使うため。
    日本における英語学習とは何?
    受験?Toefl and 英検score❓
    Think in English and speak in English.
    日本語に訳して英語ではありません。
    すなわち、生きた英語をほんとうに身につく為には英語で見て、英語で聞いて、英語で考え、英語で話すという流れ。
    日本式の英語教育を基本から変えないと、いつまで経ってもグローバル社会で通用する人材を育成できませんよ。
    それと、一に発音。二に発音です。
    単語学習においても、近道等ありませんよ。
    There is no shortcut in learning. It’ll bite you later.
    Again, think in English. Not Japanese 😂
    補足ですが、ヨーロッパ人は最終的に英語を喋れてます。
    我々日本人は?
    根本的な英語学習を見直さない限り結末は一緒。

    • @KM-ek2ln
      @KM-ek2ln Год назад +3

      なぜヨーロッパと比較するんですか?あれだけ地理的に近くて文化接触も盛んな地域なんだから、英語喋れて当然とは言わないまでも、アジアにある日本がそこに負けるのは仕方ないところもあると思います。アジアでも英語を話せる国はたくさんありますよ。中国、シンガポールなど。だけど、そこは英語力を発達させることで自国の発展、意義を主張してきたんだと思います。日本がそこに倣うのは違うと思いませんか?(別に中国、シンガポールを批判しているわけではありません)日本は常に自国の文化を尊重してきたし、それを世界に誇れる国でもあります。それを忘れてまでグローバル化なんかしないほうがいいと個人的には思います。日本のグローバル化を考えるのに他の国を持ち出さないでください。Think in English して Write in English して外野からもの言わないでください。日本語で日本のグローバル化を考えてほしいです。
      もちろん、あなたの英語学習法に関する意見は素晴らしいと思います。英語で考えるというのをできていない人が多いのも良くない。ただ、受験とか資格試験を批判するような言い回しと、上っ面だけでグローバルとか言っているような感じに腹が立ってしまいました。すみません、長文失礼しました。

    • @Potomac121
      @Potomac121 Год назад +1

      @@KM-ek2ln
      Europe と言ったのは、チャンネルでGrammar in Use の売上が特にヨーロッパで高いと説明があったからです。
      又、グローバル化の議論をしてるつもりもありません。
      日本人だから、南米人だから、ヨーロッパ人だからのコメントでもありません。
      単純に英語は英語で学ぶ事が正論であると言う意見を述べたまで。
      ナイーブですね。
      日本の巨大学習産業。
      文科省、ベネッセ、塾、出版社のカラクリ。
      It’s a big big business. ただそれだけ。
      Made inJapan only for Japan.
      Try to read between the lines.
      英語学習は受験の為だとお考えですか? そこがポイントでは?

    • @Potomac121
      @Potomac121 Год назад +1

      @@KM-ek2ln
      日本語で日本のグローバル化を考えろと言いましたが、、
      どうやって😂⁉️
      素直にあなたが考えている事が聞きたい。日本語っていつから国際言語?

    • @KM-ek2ln
      @KM-ek2ln Год назад +3

      @@Potomac121 何も日本語が国際言語なんて言っていませんよ笑 
      グローバル化、グローバル化ってよく言いますけど、「日本が」グローバル化するってことをあまり考えていないような気がします。だから、そんなに急いで外国に目を向けるんではなくて、日本に向き合いどう変わっていくかに焦点を当てるべきだと思います。そのためには英語より日本語の方が便利かと。グローバル社会で英語は大事な要素ですが、それが全てではないと考えています。確かに、あなたの言う通り英語なしでは考えられません。ですが、あなたの考え方、喋り方はちょっと英語全振りすぎるんじゃないかなと思っただけです。

    • @sanukichi0203
      @sanukichi0203 Год назад

      お前も英語できてないやん

  • @user-byakko
    @user-byakko Год назад +4

    It depends!

  • @mmmmm2289
    @mmmmm2289 Год назад +1

    読み物として使ってる

  • @ars666xx
    @ars666xx 2 месяца назад

    モリテツが一言も話さないのがそういうことだろ多分

  • @english3963
    @english3963  Год назад +1

    反対意見のコメントが多かったため、反論動画を作成して公開させていただきました。
    ruclips.net/video/vKT5kL9K8A0/видео.htmlsi=z3ZYl2xZOvCAUXES

  • @杏ぱん
    @杏ぱん 5 дней назад

    悪質すぎるでしょこれ

  • @ffddbddheid
    @ffddbddheid 3 месяца назад

    C

  • @ffddbddheid
    @ffddbddheid 3 месяца назад

    K

  • @penicunt
    @penicunt 8 месяцев назад

    Grammar in useが対象としてる「初学者」があくまでヨーロッパとかの非英語ネイティブであって、
    そもそも日本語母語者はその初学者の範疇すら外れていると知った時の衝撃といったら