Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めのATOSでずっこけたwww
@T・M Yoshi ?
@@shinsuki ?
@@cat_meechan?
全員ここでしぬんだよぉぉ!!
お前ら勝ち組のせいだよ。
ruclips.net/video/fHtRWbnQn_Q/видео.htmlこんなのもある!
E V あ、なつかし
じゃあお前アメリカ空爆できるか?
前田竜弥 あーそんなのもありましたね
4:37 イッツアスモールワールドが「渡る世間は鬼ばかり」のテーマ風になった。
蒲田行進曲(7:21~7:39)だけが長調になるが明るい雰囲気になっている。短調に変わると悲しい雰囲気になるけれど、移調できたのはすばらしい。
7:21
そういえば、木々の目覚めは「木々の居眠り」になっちゃった。
Mic. Lin 木々の永眠
フラれた帰りの駅でこれが流れたら迷わずダイブしそうです...
1:28 かっこいい…
会社に行くはずが家に帰りたくなるw
悲しい気持ちで感傷に浸っていたら、蒲田でやられたwwwwww
何が何の曲だか、わからなくなりましたw
人身事故が増えそうだなww
スタンウェイのピアノで発車メロディを演奏するなんて、、贅沢すぎる笑
3:11はちょっとJ.S.バッハ風ですね~
教会の見える駅がゲームオーバー感ハンパない
また一からやり直しかと思うと悔しい
rentalnaw TUTAYA ドラクエのゲームオーバーこれにしよう!w
うん、そうしよう
twilightが。。新宿15番線や宇都宮5番線では絶対にこの音じゃ流せないですねw
7:21~ 蒲田行進曲が、明るくなっとるw
zep 0901 蒲田行進曲
まぁ蒲田行進曲は元々マイナーコードですからね(笑)マイナーコード曲を弄ったらメジャー進行になったと(苦笑)
銀ちゃん カッコいい
蒲田が独特に短調から長調を、なんか違和感がw
発車メロディーが「長調が多数」でよかった。短調が多数を占めていたら今頃……。
自殺多発
新小岩がさらに増えたかも
こっちのがいい奴もあった
伝説のマトヨンw
@@Mersana あーね
ほとんどが悲しい曲になってる。
蒲田行進曲は逆に明るい
おん
ゲームで全滅した時に流れる曲のメドレーかとwww
4:59 この陽だまり好きwww
陽だまりどころか血だまりになってそう
4:25~現状実際に休園になったから舞浜こんな感じになってしまうのがみえみえだ
マツケンさんのおかげで発車メロディに興味を持った者です。いや、これは頭おかしくなるwwww
7:53 無数の隕石に襲われる首都・東京
今改めてやって欲しいかも。「We Love Marines」(海浜幕張駅)や「熱き星たちよ」(関内駅)等も追加されたり、舞浜駅での期間限定メロディもあったので…
ATOS小川のせせらぎ原宿a原宿b春高原古いオルゴールairytwilight新たな季節木々の目覚めV1美しき丘mellow time清流雲を友としてスプリングボックスコーラルリーフSF12 春〜NewVer〜春〜トレモロver〜せせらぎSF3 教会の見える駅線路の彼方CappuccinoJR-SH2JR-SH6JR-SH9-1JR-SH1JR-SH5JR-SH3-1Zip A Dee Doo DahIt's A Small World春風陽だまりV1Gota Del VientSF10-60 チャイム鉄道唱歌 verBSF1 遊園地のある駅Cielo EstrelladoJR-SH2-1Dance onWater Crown第三の男E第三の男G四季〜春〜第一楽章四季〜秋〜第三楽章高原(鐘強調)蒲田行進曲蒲田行進曲2近郊地域19番朝の静けさVerde RayoJR-SH3ホリデイCielo Estrellado(半音低い)あざみ野V1東海道3番東海道4番JR-SH1-1東海道5番近郊地域20番-1Verde Rayo V2鉄腕アトム(高田馬場ver)以上が原曲の登場順です。小川のせせらぎ、春風、Water Crown、Verde Rayo、ホリデイはどのバージョンか正確に分からなかったのでバージョンは書いておりません。間違いがあるかも知れませんので参考までにお願いします。
よっしーとっしー ありがとうございます。訂正致しました
蒲田行進曲一瞬分かんなかった
遊園地がない駅
近郊地域20番は近郊地域20-1番です
@@ryou234 確かにそうですね、訂正しました。ありがとうございます。
このビデオが大好きー🚇♭
ピアノがスタンウェイやしw
Verde rayoが切ない
Cielo Estrelladoはどこかしら和を感じる
5:11 Gota Del Vient 和風感あって良い
皆の予想を裏切らない感じで好きです🌃
東京の空が邪悪な赤に染まった風景が頭をよぎりました…(笑)
駅スピーカーの交換時期が来たようです
素晴らしい素晴らしい👏
駅メロ 事件後Ver.0:40、あまり違和感ないかも…?
まさに「こんな発メロは嫌だ」になってる。
短調かっこいいなぁ
春を聞くと、失恋した悲しい気持ちになる…w
8:32 あざみ野/歌:鳥羽一郎
元々短調の蒲田行進曲は明るくなるのね!これぞま-×-=+の理論
これは独特で良いですね・・!!
この春気に入った!
木々の目覚めとMellow Time好き カプチーノとか新橋とか元々憂いのあるメロディだとなんか可笑しいですね
第三の男…なるほどヤケ酒か
競馬で大負けしちゃったのかな(すっとぼけ)
いいピアノで弾くとまた一味違いますね
飛び降りを促進しそう....
seven evening シャーリィ
新小岩では流さないように。(校長風)
鎌田行進曲がちょっと明るくなってるw
+kobasyo2000 蒲田だろ(憤怒)
kobasyo2000 鎌田では無く蒲田ですよ(●´ω`●)
舞浜が怖すぎる...
ディズニーランド閉館メロディーww
行川アイランド発車メロディーww
急におすすめに出てきた。うっかり全部聞いちゃったよ。短調っておっそろしーな。笑
ディズニーがとうとう無くなってしまったか
線路の彼方(意味深)
これはすごい企画と実力です!!曲の雰囲気変わるものですね~🚃🎶
9:06 出陣出陣いざ出陣
元キーの残してるからわかりやすい
電車が来る前に子供たちが怖くて泣き出しそうです。駅で流れる今のもので良かったぁ!
DX7で弾いたJR-SHシリーズの動画を、調を変えてまたアップして下さい!
これを聞いて、四季~愛しき子供たち~をもう一回常磐で聞きたいなぁー。あわよくば、上野とかで、サラーリーマンのやる気をそぎたいなぁ。って思いました。!ちなみに、僕がもし発メロをいじれる偉い人だたら、真っ先に、短調にしたやつを採用します!!wwww
0:30 「冬」
春めっちゃいい感じやん
最初不安だったけどだんだん気持ち良くなってきた
やっぱり舞浜のガッカリ&残念感はいつ聴いても吹きますw
4:48 ここ好き
採用希望
この曲の原曲なにか分かりますか?
@@tsukumo._.99 春風です。新橋と松戸で使われてます。新橋と松戸では若干速度と音程が違います。
@@デンジャラスフルーツ ありがとうございます!
せせらぎ、春New ver、原宿Bをはじめとする山手線組の漂う世界の終焉感
なんかすごく悲しい感じなりました。。
凄いですね!4:25〜4:48とか、ディズニー行きたくなくるw
週末明けの月曜日会社へ出勤前のサラリーマンの心を歌うメロディ笑
これ、駅で流れてたらどれもすごいイヤだけど、このイヤさがクセになりそうwwでも、蒲田行進曲は流してほしいかもww
短調は短調でいい曲。いい音だな~
鉄道唱歌は短調でも案外しっくり来るように感じる…
秋葉原駅の春Newバージョンが冬Newバージョンに・・・・
冬Oldバージョン
7:30から旧に漂うモーツァルト感
鉄道唱歌が最初の部分聞いてHOT7000の車内チャイム(大黒様)かと思った
今宮駅の発車メロディでもありますね
くっそ暗くてワロタww深夜の駅とかで使ったら面白そうww
第三の男がロシア風に
春で悲しくなった
DQ1で勇者が戦闘に破れてタヒんだ時のBGMに似てる曲がある
祭りとかで流れてそう。(鉄道唱歌)
スプリングボックスが..........
この鉄道唱歌ありそうww
飛び降り促進曲w
雲を友としてと清流が四季〜愛しき子供達へ〜の怖さを上回った
相模線wゲームオーバー感がハンパないですねw
こんばんは。先日は(…とはいっても数年前だけど)車掌術の楽曲提供ありがとうございました。この曲順聴いて、懐かしく思いましたよ!なんか、曲調変えるだけで雰囲気がなんか暗いイメージに。。。(笑good!また今度、100連発という名のネタを企画中なので、協力お願いします!
アズサ「何だか土曜ワイド劇場みたくなっちゃったわね」ミク「オレたち、ひょうきん族w」アズサ「はぁ!?」
ラジオ体操蒲田行進曲
陽だまりがめっちゃ悲しくなってる件(泣)0:10心霊スポット行く時に流すか(笑)
3:45ブルーノーツ(塩塚博談)が本物のブルーノーツになってるな…
個人的MVPはVerde Rayo(ふたつのバージョンどっちも)かな
教会の見える駅(?)がやばいw
1:45 清流怖すぎる
原宿a.bがホラーすぎる笑twilightに関しては個人的にハリポタ感がある笑
古いオルゴール⇨故障したオルゴール木々の目覚め⇨木々の眠り美しき丘⇨汚き丘清流⇨濁流雲を友にして⇨雲を敵にしてSHシリーズ⇨JR-SH0-0舞浜2曲⇨ミッキー死亡春風⇨台風遊園地のある駅⇨遊園地の閉鎖した駅第三の男⇨黒幕の男蒲田行進曲⇨蒲田行進曲✨朝の静けさ⇨朝の煩さ鉄腕アトム⇨貧弱アトム
春→冬春newver→冬oldver
美しき丘は穢れちまった悲しき丘でもいいと思うゾ
mellow time →Spicy time
gotadelvient 迫り来る何か… 「なんだこれは…助けてくれ!」
これを新小岩駅に流したら
やめなさい(切実
大丈夫。自殺は通過時だけだから、発車メロディは流れない。…ATOSは流れるのか…。だめじゃん(絶望)
アトムが、恐怖のアニメに変わりました。
+ワザ(ざわ) 軍隊アニメになったww
西六条*文明開化の人 w
極東の三日月 ワロタwwwwww
おもしろいですね。
どこかクラシックっぽい。新たな季節は元から短調だから長調にしたら面白いかも。
高原の低音は本当にある件()
3:08教会の見える駅→堕ちた教会しか見えない駅
初めのATOSでずっこけたwww
@T・M Yoshi ?
@@shinsuki ?
@@cat_meechan?
全員ここでしぬんだよぉぉ!!
お前ら勝ち組のせいだよ。
ruclips.net/video/fHtRWbnQn_Q/видео.htmlこんなのもある!
E V あ、なつかし
じゃあお前アメリカ空爆できるか?
前田竜弥 あーそんなのもありましたね
4:37 イッツアスモールワールドが「渡る世間は鬼ばかり」のテーマ風になった。
蒲田行進曲(7:21~7:39)だけが長調になるが明るい雰囲気になっている。
短調に変わると悲しい雰囲気になるけれど、移調できたのはすばらしい。
7:21
そういえば、木々の目覚めは「木々の居眠り」になっちゃった。
Mic. Lin
木々の永眠
フラれた帰りの駅でこれが流れたら迷わずダイブしそうです...
1:28 かっこいい…
会社に行くはずが家に帰りたくなるw
悲しい気持ちで感傷に浸っていたら、蒲田でやられたwwwwww
何が何の曲だか、わからなくなりましたw
人身事故が増えそうだなww
スタンウェイのピアノで発車メロディを演奏するなんて、、贅沢すぎる笑
3:11はちょっとJ.S.バッハ風ですね~
教会の見える駅がゲームオーバー感ハンパない
また一からやり直しかと思うと悔しい
rentalnaw TUTAYA
ドラクエのゲームオーバーこれにしよう!w
うん、そうしよう
twilightが。。
新宿15番線や宇都宮5番線では絶対にこの音じゃ流せないですねw
7:21~ 蒲田行進曲が、明るくなっとるw
zep 0901 蒲田行進曲
まぁ蒲田行進曲は元々マイナーコードですからね(笑)
マイナーコード曲を弄ったらメジャー進行になったと(苦笑)
銀ちゃん カッコいい
蒲田が独特に短調から長調を、なんか違和感がw
発車メロディーが「長調が多数」でよかった。短調が多数を占めていたら今頃……。
自殺多発
新小岩がさらに増えたかも
こっちのがいい奴もあった
伝説のマトヨンw
@@Mersana あーね
ほとんどが悲しい曲になってる。
蒲田行進曲は逆に明るい
おん
ゲームで全滅した時に流れる曲のメドレーかとwww
4:59 この陽だまり好きwww
陽だまりどころか血だまりになってそう
4:25~
現状実際に休園になったから舞浜こんな感じになってしまうのがみえみえだ
マツケンさんのおかげで発車メロディに興味を持った者です。
いや、これは頭おかしくなるwwww
7:53 無数の隕石に襲われる首都・東京
今改めてやって欲しいかも。
「We Love Marines」(海浜幕張駅)や「熱き星たちよ」(関内駅)等も追加されたり、舞浜駅での期間限定メロディもあったので…
ATOS
小川のせせらぎ
原宿a
原宿b
春
高原
古いオルゴール
airy
twilight
新たな季節
木々の目覚めV1
美しき丘
mellow time
清流
雲を友として
スプリングボックス
コーラルリーフ
SF12 春〜NewVer〜
春〜トレモロver〜
せせらぎ
SF3 教会の見える駅
線路の彼方
Cappuccino
JR-SH2
JR-SH6
JR-SH9-1
JR-SH1
JR-SH5
JR-SH3-1
Zip A Dee Doo Dah
It's A Small World
春風
陽だまりV1
Gota Del Vient
SF10-60 チャイム
鉄道唱歌 verB
SF1 遊園地のある駅
Cielo Estrellado
JR-SH2-1
Dance on
Water Crown
第三の男E
第三の男G
四季〜春〜第一楽章
四季〜秋〜第三楽章
高原(鐘強調)
蒲田行進曲
蒲田行進曲2
近郊地域19番
朝の静けさ
Verde Rayo
JR-SH3
ホリデイ
Cielo Estrellado(半音低い)
あざみ野V1
東海道3番
東海道4番
JR-SH1-1
東海道5番
近郊地域20番-1
Verde Rayo V2
鉄腕アトム(高田馬場ver)
以上が原曲の登場順です。小川のせせらぎ、春風、Water Crown、Verde Rayo、ホリデイはどのバージョンか正確に分からなかったのでバージョンは書いておりません。間違いがあるかも知れませんので参考までにお願いします。
よっしーとっしー ありがとうございます。訂正致しました
蒲田行進曲一瞬分かんなかった
遊園地がない駅
近郊地域20番は近郊地域20-1番です
@@ryou234
確かにそうですね、訂正しました。ありがとうございます。
このビデオが大好きー🚇♭
ピアノがスタンウェイやしw
Verde rayoが切ない
Cielo Estrelladoはどこかしら和を感じる
5:11 Gota Del Vient 和風感あって良い
皆の予想を裏切らない感じで好きです🌃
東京の空が邪悪な赤に染まった風景が頭をよぎりました…(笑)
駅スピーカーの交換時期が来たようです
素晴らしい素晴らしい👏
駅メロ 事件後Ver.
0:40、あまり違和感ないかも…?
まさに「こんな発メロは嫌だ」になってる。
短調かっこいいなぁ
春を聞くと、失恋した悲しい気持ちになる…w
8:32 あざみ野/歌:鳥羽一郎
元々短調の蒲田行進曲は明るくなるのね!
これぞま-×-=+の理論
これは独特で良いですね・・!!
この春気に入った!
木々の目覚めとMellow Time好き カプチーノとか新橋とか元々憂いのあるメロディだとなんか可笑しいですね
第三の男…なるほどヤケ酒か
競馬で大負けしちゃったのかな(すっとぼけ)
いいピアノで弾くとまた一味違いますね
飛び降りを促進しそう....
seven evening シャーリィ
新小岩では流さないように。(校長風)
鎌田行進曲がちょっと明るくなってるw
+kobasyo2000 蒲田だろ(憤怒)
kobasyo2000 鎌田では無く蒲田ですよ(●´ω`●)
舞浜が怖すぎる...
ディズニーランド閉館メロディーww
行川アイランド発車メロディーww
急におすすめに出てきた。
うっかり全部聞いちゃったよ。
短調っておっそろしーな。笑
ディズニーがとうとう無くなってしまったか
線路の彼方(意味深)
これはすごい企画と実力です!!
曲の雰囲気変わるものですね~🚃🎶
9:06 出陣出陣いざ出陣
元キーの残してるからわかりやすい
電車が来る前に子供たちが怖くて泣き出しそうです。駅で流れる今のもので良かったぁ!
DX7で弾いたJR-SHシリーズの動画を、調を変えてまたアップして下さい!
これを聞いて、四季~愛しき子供たち~をもう一回常磐で聞きたいなぁー。あわよくば、上野とかで、サラーリーマンのやる気をそぎたいなぁ。って思いました。!ちなみに、僕がもし発メロをいじれる偉い人だたら、真っ先に、短調にしたやつを採用します!!wwww
0:30 「冬」
春めっちゃいい感じやん
最初不安だったけどだんだん気持ち良くなってきた
やっぱり舞浜のガッカリ&残念感はいつ聴いても吹きますw
4:48 ここ好き
採用希望
この曲の原曲なにか分かりますか?
@@tsukumo._.99 春風です。新橋と松戸で使われてます。新橋と松戸では若干速度と音程が違います。
@@デンジャラスフルーツ
ありがとうございます!
せせらぎ、春New ver、原宿Bをはじめとする山手線組の漂う世界の終焉感
なんかすごく悲しい感じなりました。。
凄いですね!4:25〜4:48とか、ディズニー行きたくなくるw
週末明けの月曜日
会社へ出勤前のサラリーマンの心を歌うメロディ笑
これ、駅で流れてたらどれもすごいイヤだけど、このイヤさがクセになりそうww
でも、蒲田行進曲は流してほしいかもww
短調は短調でいい曲。
いい音だな~
鉄道唱歌は短調でも案外しっくり来るように感じる…
秋葉原駅の春Newバージョンが冬Newバージョンに・・・・
冬Oldバージョン
7:30から旧に漂うモーツァルト感
鉄道唱歌が最初の部分聞いてHOT7000の車内チャイム(大黒様)かと思った
今宮駅の発車メロディでもありますね
くっそ暗くてワロタww
深夜の駅とかで使ったら面白そうww
第三の男がロシア風に
春で悲しくなった
DQ1で勇者が戦闘に破れてタヒんだ時のBGMに似てる曲がある
祭りとかで流れてそう。(鉄道唱歌)
スプリングボックスが..........
この鉄道唱歌ありそうww
飛び降り促進曲w
雲を友としてと清流が四季〜愛しき子供達へ〜の怖さを上回った
相模線w
ゲームオーバー感がハンパないですねw
こんばんは。
先日は(…とはいっても数年前だけど)車掌術の楽曲提供ありがとうございました。
この曲順聴いて、懐かしく思いましたよ!
なんか、曲調変えるだけで雰囲気がなんか暗いイメージに。。。(笑
good!
また今度、100連発という名のネタを企画中なので、協力お願いします!
アズサ「何だか土曜ワイド劇場みたくなっちゃったわね」ミク「オレたち、ひょうきん族w」アズサ「はぁ!?」
ラジオ体操蒲田行進曲
陽だまりがめっちゃ悲しくなってる件(泣)0:10心霊スポット行く時に流すか(笑)
3:45
ブルーノーツ(塩塚博談)が本物のブルーノーツになってるな…
個人的MVPはVerde Rayo(ふたつのバージョンどっちも)かな
教会の見える駅(?)がやばいw
1:45 清流怖すぎる
原宿a.bがホラーすぎる笑
twilightに関しては個人的に
ハリポタ感がある笑
古いオルゴール
⇨故障したオルゴール
木々の目覚め
⇨木々の眠り
美しき丘
⇨汚き丘
清流
⇨濁流
雲を友にして
⇨雲を敵にして
SHシリーズ
⇨JR-SH0-0
舞浜2曲
⇨ミッキー死亡
春風
⇨台風
遊園地のある駅
⇨遊園地の閉鎖した駅
第三の男
⇨黒幕の男
蒲田行進曲
⇨蒲田行進曲✨
朝の静けさ
⇨朝の煩さ
鉄腕アトム
⇨貧弱アトム
春→冬
春newver→冬oldver
美しき丘は穢れちまった悲しき丘でもいいと思うゾ
mellow time →Spicy time
gotadelvient 迫り来る何か… 「なんだこれは…助けてくれ!」
これを新小岩駅に流したら
やめなさい(切実
大丈夫。自殺は通過時だけだから、発車メロディは流れない。…ATOSは流れるのか…。だめじゃん(絶望)
アトムが、恐怖のアニメに変わりました。
+ワザ(ざわ) 軍隊アニメになったww
西六条*文明開化の人
w
極東の三日月 ワロタwwwwww
おもしろいですね。
どこかクラシックっぽい。新たな季節は元から短調だから長調にしたら面白いかも。
高原の低音は本当にある件()
3:08
教会の見える駅→堕ちた教会しか見えない駅