結局何を描いた作品だったの?エピソードデルタとヒガナについて【ゆっくり雑談】【ポケモン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 8

  • @Project_NAZOTH
    @Project_NAZOTH 2 года назад +2

    数少ないヒガナやエピソードデルタの考察動画なのでとてもありがたいです!
    エピソードデルタもネットアニメ「ポケモンEvolutionsホウエン編」で鮮明に描写された事によって、ヒガナの細かい感情表現が分かりやすくなっていたり、ヒガナに対しての感情移入や考察がしやすくなっていましたね!
    ヒガナはポケマスでも上手く描写されていて評判も大変良いので、是非そちらもご覧になっていただけると嬉しいです♪

    • @Mikan_haganell
      @Mikan_haganell  2 года назад +1

      Evolutions見返してみました。ヒガナの伝承者としての責任やハルカに使命を託すまでの葛藤が分かりやすく描かれていて興味深かったです!ポケマスはやったことなかったですね。ぜひやってみたいと思います。

  • @音城セイラ-b7i
    @音城セイラ-b7i Год назад

    別の世界線の人たちも守りたくて自分たちはレックウザを呼び出して解決しようとする主人公みたいな人だな、なお結果

  • @noirdai4488
    @noirdai4488 2 года назад +1

    自分はこのリメイク好きだったな、デオキシスの登場シーンも昔ネットで見た石を壊すミニゲームと同じ挙動で懐かしかったし、ルビー・サファイアでのリメイクだからエメラルドには触れないのかな、って思ってたけど、デルタでレックウザに触れてくれてうれしかったな。原作の時はポケモンスペシャルっていう漫画でカガリがピックアップされてたから、まさかオメガルビーでカガリがエピソードデルタでからんで来るとは思わなかった

    • @Mikan_haganell
      @Mikan_haganell  2 года назад +2

      わかります!
      自分もポケスペのルビサファ編は持っていて、何回も読みました。カガリがいろんな意味でカッコよかったです!

  • @まがたオロチ
    @まがたオロチ 2 года назад +1

    ORAS好きだしヒガナも好きだけどエピソードデルタはあんまり好きじゃないんだよな、メガレックウザとヒガナ戦BGMかっこよかったしデオキシスゲットできるの好きやけどストーリーは何を描きたかったのか薄いしヒガナの掘り下げないし広げただけ広げて投げやりエンドだし謎だけ残してだしであんま好きじゃない。
    もしエメラルドのリメイク出るならばそこら辺を最初から重点に置いて色々改変とかしてストーリー描き直してほしいなと思った。

  • @hige8615
    @hige8615 2 года назад +1

    動画内発言と似たような発言だけど
    ▪エピソードデルタは作中キャラクターと設定の
    掘り下げ不足だったこと
    ▪平行世界の存在のことを何らかの手段で
    主人公やダイゴ証明出来たら良かったかも
    知れない。

    • @Mikan_haganell
      @Mikan_haganell  2 года назад +1

      確かに少し丸投げな感じがしました。
      終始謎が多かったです。