Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
メーター周り物凄い高級感ですね!デジタル部分がかっこよすぎるw110km/h以上をキープできるのは凄い!
コメントありがとうございます!以前の06や08の時は四連メーターでカッコよかったんですが今もかっこいいですよね👍110以上は余裕でキープできますよ🏍️
250ccなら120キロまでは出せるけど、いっぱいいっぱいだと思います。ちなみに、新東名は120キロではありますが、必ずしも120キロまで出さなければならないということではないと思うので、あくまでも安全運転で行きましょう。
それは一昔前の250で今の時代だと勘違いですよ🙌今のフォルツァは150近くまで出ますし、120からはまたさらに加速しますよー👍といってもおっしゃられる通り日本の公道では出せる場所はないので安全第一が1番ですね😊
返信ありがとうございます。そうなんですねー、現行のフォルツァが140までだせるなんて!MF17を買うか迷いましたが、前のヘッドライトのデザインがブラジャーに見えてしまうので却下しましたwでも走行性能は良さそうですね。小生mf08 フォルツァzでは不足だったため、最近グラマジェ400に乗りかえました。
こちらこそご返信ありがとうございます!!言われてみたらそうかもしれません笑グラマジェ400ってあるんですね!!グラマジェは自分も好きだったのでいいバイクだと思いますー🏍️
検証お疲れ様です。120キロでの安定はさすがフォルツァですね。自分はまだ120キロ区間走ったことないので参考になります。
いつもありがとうございます☺️そう言って頂いて嬉しいです!!いやぁ安定感本当さすがって感じでした笑ぜひ120キロ区間行かれた際は安全第一で体験してみてください〜🏍✨
電動スクリーン最大まで下にして前傾姿勢にすればもっと加速良いかもしれません!!
Nmax155では、大体110KMぐらいがマックスなので、250CCのスクーターは、マックスは130から140KMぐらいでしょうかね。大型のMT09やそれよりも大きいリッターバイクの時は、余裕で170KMは出て、バイクはそれ以上の速度でも余裕がありますが、自分には、170KMぐらいでお腹いっぱいでした。
バーグマン200でも120km位ではハンドルや振動は無いですよ実に安定してますよ、フォールザと同じと言うことですね。
そうですね😃120なら今のスクーターはぶれませんね👍ちなみにフォルツァです😅
お久しぶりです!メープルです。1/27フォルツァmf15納車いたしました!ローダウンしましたがほんとにしたの?とゆーくらい足がつま先しか届きませんwミラーが硬くて合わせられないのが難点です。この2点いい方法ありませんか?まだ、40kmしか走ってないので乗り慣れてはいませんが…かっこよさは半端ないですね!PCXのでかい版!最高です!
お久しぶりです!!ついに納車されましたか〜🏍✨おめでとうございます!!ローダウンも数センチだと思うので元々が高すぎるのであまり感じにくかったりしますかね😭ミラーも独特で合わせにくいですよね😳これからたくさん乗れると思うので楽しみですね😆おっしゃられる通りpcxのでかい版みたいで最高ですよね!!これから同じMF15乗りとしていろいろと情報共有させてもらえたら嬉しいです!!今後ともよろしくお願いします🙌
長距離を疲れず楽に巡行できる速度は何Km/h位でしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!疲れずにですか😳そこは人によると思いますが、バイクに負担がかかってないのは100キロくらいかなと思います!110キロ超えてくると一気に瞬間燃費が落ちるので走りはまだまだ加速しますがその辺りから少しづつ負担はかかり始めてる気がします👍
見てて楽しいです!いつも思うんですが携帯落としたらもう絶望的ですね笑
コメントありがとうございます!嬉しいお言葉もありがとうございます😃携帯止めるゴムもあるんですが毎回引っ掛けるのめんどくさいもので〜😵笑ちなみに最近は、予備のiPhoneを購入してナビとして使い始めました👍
最高速は1〇6km/hくらいでしょうか?
自分のMF15はボックス積んだり重いので最高速◯45kmくらいです〜👍
前にMF13で120キロ区間に行った時に出そうと思ったのですが、道が混んでいて出来なかったので参考になりました!
いつもコメントありがとうございます😊またそう言って頂いてありがとうございます!!来られた時混んでましたか💦ぜひまた来られた時はぜひ安全第一で120キロチャレンジやってみてくださいね👍
これクルコンが欲しいですよね。
確かにそうですね😆🙌
動画拝見しましたー。検証わかりやすくて参考になりました。ありがとうございます!それにしても燃費いいですねー!!
いつも見て頂いてこちらこそありがとうございます〜😊あの高速の時にあんなことやってました笑すこーし燃費いいのは本当なんででしょうね😳早くまた暖かくなって燃費上がるの楽しみです笑
登録させていただきました。高速での走りが気になったのですが、今回の動画で解決しました。ありがとうございます😊フォルツァはとても優秀なバイクですね🛵これからも楽しみにしています♪
コメントと登録本当にありがとうございます!!!この動画で問題解決になったとの事で嬉しいです😃こちらこそありがとうございます!!本当楽しく乗れるバイクです🏍今後ともぜひよろしくお願いします🙌
他ではやってくれないメーター周りが見えたのが感動した!XMAXと迷っているが、電動スクリーンとカウル側のミラーが魅力的ですね~!
コメントありがとうございます!!xmaxの方の話聞くとまた別のメリットが出てくると思いますが、フォルツァ買われた人は口を揃えて電動スクリーンが凄く良いと言ってますよー😆
120km/h検証お疲れ様でした。走行時の感覚やアクセル全開時の加速具合等、大変参考になりました!フォルツァは収納スペースもデカくて、燃費も良くて良いですよねー。今はPCX125に乗っていまして、やはり高速も乗れると良いなと思い、フォルツァ、バーグマン400、TMAX等々検討しておりますが、それぞれ良さが有って迷いますね…。
コメントありがとうございます!!そう言っていただいて本当に嬉しいです😆確かに高速乗れると行く場所の幅が広がりますよね〜😊バーグマン、TMAXも本当いいバイクだと思うので迷いますね😆自分は最後フォルツァの電動スクリーンが決め手でした!!!笑
私もMF15で,通勤で乗ってますが,坂の登りでも良く走ります。下り坂は,少しエンブレも効いて、神戸の六甲山も余裕で走ります🎵この前アイスバーンの中もABSが,効いて自宅まで帰りました👌
コメントありがとうございます!!おっしゃられる様に、登りの走りにはびっくりしますよね😆アイスバーンでもうまく走ってくれるだなんて本当いいバイクですよね!!同じフォルツァMF15乗りとして今後もよろしくお願い致します☺️🙌
お疲れ様です☺120キロも出せれば十分ですね。自分も8200回転まで出した事あるので何キロかは察しました💦
いつもコメントありがとうございます!!本当そうですね😆ある程度の余力を残して120キロ出れば全然良いですよね🏍✨同じくらい出されたことありますか😆これからもお互い安全運転で行きましょう〜🙌
検証お疲れ様です!めっちゃすごい性能っすね😊これとは関係ないんですが、肉食べた動画めっちゃ肉美味そうでした😊✌️
お疲れ様です!!コメントありがとうございます☺️本当いいバイクですよね🏍さかのぼってその動画見てくれましたか😃笑あの肉は美味しかったです〜笑ビックスクーターならいろいろ持っていけるので軽く肉焼いて食べて帰れるのでまたやってみたいって思ってます😊ぜひ永野さんも機会があれば鉄鍋で焼いてみてください〜😆👍
今日レンタルでフォルツァのMF13、一つ前のモデルに乗って、ツーリング、市街地、山道のワインディングしてきました。高速道路も110〜120キロは軽くでました。MF13でこれならMF15のesp+エンジンなら更にすごいのかな?x-max250も乗りましたがやっぱりフォルツァでしょうか。自分ものんびり走るほうなのでフォルツァのほうが良さそうです。あと、お尻も全然いたくなりませんでした
こんばんは!!レンタルされたんですね👍本当軽く120でますよね🏍MF13も15も動きはほぼ変わりませんよ☺️加速と中間加速が少し違いますが☺️XMAXは乗ったことありませんがフォルツァと比べて動きはどうですか?気になります!!どちらにしても電動スクリーンがないともう乗れないので現状では自分はフォルツァしか乗れません〜😳笑
@@moring1980 さん自分がレンタルしたX-MAXはローダウンシートにしてたせいかお尻めっちゃ痛くなりました。ノーマルシートならお尻痛くないかもしれませんね☺感想としてはスポーツバイクと言うだけあって、加速やワインディングなど、とても良かったです、高速道路でもフォルツァ同様に120キロは軽く出ました。メットインとか、自分ショウエイのジェットヘルですが、入りませんでした😞フォルツァはすんなり入りました。足つきも両方ともまあまあでした。やっぱり電動スクリーンはとても魅力的にかんじましたね😲中古車情報見ててもやっぱり値段が高いのはフォルツァでしょうか、たまに走行距離1000キロ未満のやつとか新車かそれ以上の値段で売ってます。それでも売れるんですからやっぱりフォルツァ人気なんでしょうね。両方のりましたがどちらのバイクも甲乙付け難いですね、あとは本当に見た目の好みでしょうか。
自分もXMAXと悩みましたがやはり決定的だったのは電動スクリーンでした☺️見た目もフォルツァの方がまだ柔らかかったですしフォルツァにしましたが、走りはどっちが良いのかわからないのでやはり試乗されてると強いですね!?
高速道路での走りまたやってほしいです👍
コメントありがとうございます!!また高速道路の走りインプレやろうと思うのでこれからもよろしくお願いします😃
120巡航でも回転低いですねぇスゴイです
コメントありがとうございます!!そうですよね〜☺️すごいパワーですし最近のビクスクには驚かされます😆🙌
自分は高速で100km/hまでしか出してませんでした。120km/h出るんですね。しかも余裕の加速と走行性能ですね。貴重な動画、情報、ありがとうございます。🛵カスタム情報です、遂にフォグランプがつきました❗外見がかなり厳ついMF15になりました。爆光です。とても明るいですよ。今の季節、暗いうちに出勤、帰宅なんで、夜間走行が楽しくて仕方ありません(笑)
いつもコメントありがとうございます!!自分も100くらいまでしか出したことなかったんですが、ひねれば全然出ましたよ🏍実は120よりさらにもう少しでました笑おー!!爆光のフォグランプつけられましたか👍自分もつけたくなってきました😆フォルツァのライトくらいですもんね😱乗るのが楽しくて仕方がないって良いことですよね!!
ん➰🎵フォルツァ良いですね。スピードの出るオートバイに跨がると出したくなるのを 押さえるのが大変ですしそれが疲れます。【個人的意見です】そのてん、日本の道路ではストレスなく走れるフォルツァ イチオシですね➰
いつもコメントありがとうございます〜😃やっぱり大型だとスピード出ちゃうから出したくなるんですね😳スピード出過ぎると危険ですしフォルツァはそういう意味でもいいんですね😆これからもよろしくお願いします!!!
お疲れさんです😅時速100キロ以上になると、風圧が凄いですね😵
お疲れ様です✨いつもコメントありがとうございます〜😆座る姿勢が前傾じゃないので本当100キロ超えると風圧が凄いですよね😱笑
コメントありがとうございます、そうですね😵自分は背が低いからノ-マルスクリーンで丁度いいです😅でも風が強い時は前傾姿勢で運転する事が有ります👍️
こちらこそご返信ありがとうございます!!そうですね🙌スピード出し始めたら基本前傾姿勢じゃないとキツイですよね😳🙌
こちらこそコメントありがとうございます👍️また動画アップしましたので、良かったら見て下さい、昼間に撮った動画有ります👍️
了解です!!見てみますね〜☺️
おはようございます🙋誰かが、下道は、2000cc相当、高速は、軽四相当と言ってましたが、たしかに!と思いました👍高速走行時の、ハンドル安定感は、凄いですよね🎶
こんにちは!!いつもコメントありがとうございます😊上手い表現ですね笑確かに250なのにすごくパワー出ますもんね🏍✨本当ハンドルの安定感びっくりでですよね!!
ハンドル安定感や、乗り心地、シールド、など、快適ですね。それと、120キロ規制区間の追い越しは、少し、しんどいですよね😅また、楽しい動画待ってます😄「オイル交換」「Xマックス乗ってみた」など🙌笑
本当快適ですよね!!確かに100キロ弱で走ってる方がかなり余裕持って走れるのでいいかもしれませんね🏍ありがとうございます!!これからも動画頑張ります!!!笑
現在受注停止中(泣)受注できるような時世になったら新車発表がありそうな予感が・・・。
コメントありがとうございます!!今MF15は発注停止ですか😵やはりコロナの影響ですかね!?💦新車はまだ先そうですが停止がいつまで続くかですよね😭
c400gt乗りです、スクリーンのおかげもあり90k余裕、100kはほぼ快適、120kでまあまあ快適、130kは流石に巻き込みが強くなりますが。スクリーンの清流交換の差がありそうですね。前から思ってますがホンダのスクリーン形状もっと頑張れないですかね。
コメントありがとうございます!!高速の快適さそちらのc400gtの方が快適そうですかね😃やはり400ccの凄さなんでしょうか🙌確かにスクリーンもう少しいい形にできないかなって最近思っていたところです😱
車追い越し車線150は出てるな
120km動画面白いね!100kmからスピードは5kmでも変わって来るからね😄
そう言って頂いてありがとうございます☺️そうですね😳ちょっと上がるだけで風圧もすごくなりますし危険度も増しますね🙌
スカイウェイブ650は150○超えるとブレて怖い
コメントありがとうございます!!650でも150○出すとブレますか🥹自分のフォルツァはなぜか150○超えてもブレませんでしたが、動画でもアップしたように先日アドパワーが吸い込まれるという悲劇が起きましたよ😱笑
吸い込まれるのは観ました。フォルツァは150○出せるわけなんですね、ベスパなんてとても無理なので、それが250CCなのかなと思って迷っています。
しかしバイクで120km合法なんて昔からしたら夢のようですね、
コメントありがとうございます☺️本当おっしゃられる様に、ちょっと前からしても夢の様ですよね😳120で走れて今ではタンデムもできますもんね😆🙌
マジェスティS155ccでスクリーンはついてないけど130kmはぶれずに走れますよ‼️
コメントありがとうございます!!おーそうですか😆🙌マジェスティは昔からいいバイクですもんね〜☺️本当に安定してるんですね!!
検証お疲れ様です!またまた新東名行きたくなりました(^^)自分的には新清水JCTから清水PAまでの上り線が富士山めっちゃ奇麗だけど一番みんなスピード出してて怖いですね。今度そちらでも検証してください。120kmでの燃費は、MF15のほうが良い気がしました。
いつもコメントありがとうございます!!!新東名空いてて走りやすくて良いですよね😆新清水JCTから清水PAの上りですか!!!今度富士山見て検証してみたくなりました〜🗻情報ありがとうございます!!そうですか🙌いつもMF13の方が燃費良くて諦めてましたがそこだけ優ってますかね😆また近くぜひツーリングよろしくお願いします!!!
検証、お疲れ様です✨けっこう速いんですねΣ(゚Д゚)
お疲れ様です!!いつもコメントありがとうございます☺️250のスクーターにしては良い方なのかなって思います🙌
スクーターで120Km出せるんですね!驚きです!💦自分はGIVIのスクリーンを取り付けたので100Km以上の高速走行は出来ないかもですね!スクリーンによる巻き込み風が凄くて身の危険を感じるらしいので😇ただ街乗りに関しては最高ですよ!スクリーンを最大まで上げるとほとんど風当たらないです笑笑
いつもコメントありがとうございます😃はい、120キロ全然余裕でした☺️👍あの大きなスクリーンですね🙌巻き込み風が凄いんですね😳身の危険を感じるほどということなら無理しない方がいいですね!!でも街乗りで風が当たらないってのは魅力的ですね〜😆情報ありがとうございます!!!
Sモード切替が無い‼️( :゚皿゚)
そうなんです😳切り替えがないんですよー😭
@@moring1980 今だに、切替ボタン探してしまう悲しき現実。(ーдー)
本当わかりますそれ!!!笑なんでないんでしょう😱
@@moring1980 たぶんですが、1.当然装備を全て付けると価格が上がる。2.ヨーロッパの厳しい排出規制に合わせた。3.結構故障が多かった。何回間違って、クラクション押したかわからん。(`Д´)ノ
やっぱりそういう理由ですよね😱日本のホンダがヨーロッパに合わせるとか残念な感じです💦
重いFORZAでも120km区間は問題なく走れるんですね^^ちょっと飛ばしたい時には新東名は良いかもしれないですね^^自分は速度より安全を最優先したい派ですが、さすがに120km出して良い区間なら思いっきり出しちゃうだろうなw周りに合わせるのが一番安全ですし^^どこか自由に走れる所があったらブレーキ性能とか動画にして欲しいです^^
いつもコメントありがとうございます!!思いました!186キロあってあの速度余裕で出ちゃうのにはびっくりしました😃新東名は空いてて走りやすくていいですよね👍ブレーキ性能ですか!!安全にできそうなら今度転ばない様にやってみようかなぁ笑いつもいろいろとありがとうございます😊
保土ケ谷バイパスで検証してる(笑)
コメントありがとうございます!!これは新東名高速道路ですよ〜😆過去の動画で保土ヶ谷バイパスの紹介動画もあるのでそっちの方ですかね??笑
@@moring1980 いえいえ。私は、同じ検証を保土ケ谷バイパスでしてるって意味です。
あっそういうことでしたか!!笑ちょっと見させてもらいます😊
お疲れ様です☺️mf13全然行けますよねー。mf15乗り換えるか悩みます。6000回転超えると燃費悪くなっちゃいますけどね。
お疲れ様です!!ほぼ同じなので乗り換えはもったいない気もします〜笑フォルツァ仲間の皆さんと比べるMF13の方が燃費はいいみたいですよ😃どちらにしても6000回転超えると一気に燃費落ちますね😱
@@moring1980 聞きたいことがあります‼️何キロまでみなさん乗ってらっしゃるんですかねー???フォルツァsiのときは4万㌔で今のに乗り換えました
自分はこの前のフォルツァMF08の時は過去の動画でもお伝えしてますが65000キロくらい乗りました😊その前のフォルツァMF06の時も58000キロほどでした🙌でもそこまで乗るとオルタネーターなどいろいろな部品買えないといけなくなるのでどこまで乗るかですよね!!エンジンはいいのでビクスクでも10万キロ越えでも乗ってる人いるってバイク屋さんにも聞いたことがありますよ〜😳🙌✨
@@moring1980 やはり色々交換でてきますよねー。自分はホンダドリームで点検と交換でお金かかるって言われて買いなおしました。とりあえずローンがあと一年あるので大事に乗りたいと思います😊
確かに長く乗ってて不都合が出てきても困るので適度に乗り換えるのもありですよね🙌MF13の方が最高速度も速いぽいですしいいバイクなのでお互い大事に乗りましょう〜🏍✨
左から追い抜くのは危険です。
鬼加速の基準がわからん釣りか?
真のライダーの私の意見としては、120キロ出してるバイクをあっさり抜くとかスピード違反しすぎでしょ?とばしすぎですよ皆さん以上アル(*・ω・*)
いつもコメントありがとうございます!!確かにそうですね😊風圧がない車だと特に速度出し過ぎの実感も少ないんでしょうね〜😳
@@moring1980 さん。捕まったら一発で免許取り消しだね。私は明後日ゴールド免許貰いに免許センター行きです( =^ω^)
そうですね😳捕まったり何かあった時に気付くんですね😱おー!!ゴールドですか🙌羨ましいです!!!
@@moring1980 さん。あなたもゴールド免許目指して運転した方が良いですよ。ゴールド免許はかなりお得ですから。30分で帰れる
確かにそうですね!!自分ももう5年になるんですが更新があと2年あります〜😱
何を乗ってるの聞かれたらチョイノリと回答します。何故かと聞かれたら日常の足と回答します。センスありますか?🎉
メーター周り物凄い高級感ですね!デジタル部分がかっこよすぎるw
110km/h以上をキープできるのは凄い!
コメントありがとうございます!
以前の06や08の時は四連メーターでカッコよかったんですが今もかっこいいですよね👍
110以上は余裕でキープできますよ🏍️
250ccなら120キロまでは出せるけど、いっぱいいっぱいだと思います。
ちなみに、新東名は120キロではありますが、必ずしも120キロまで出さなければならないということではないと思うので、あくまでも安全運転で行きましょう。
それは一昔前の250で今の時代だと勘違いですよ🙌
今のフォルツァは150近くまで出ますし、120からはまたさらに加速しますよー👍
といってもおっしゃられる通り日本の公道では出せる場所はないので安全第一が1番ですね😊
返信ありがとうございます。
そうなんですねー、現行のフォルツァが140までだせるなんて!
MF17を買うか迷いましたが、前のヘッドライトのデザインがブラジャーに見えてしまうので却下しましたw
でも走行性能は良さそうですね。
小生mf08 フォルツァzでは不足だったため、最近グラマジェ400に乗りかえました。
こちらこそご返信ありがとうございます!!
言われてみたらそうかもしれません笑
グラマジェ400ってあるんですね!!グラマジェは自分も好きだったのでいいバイクだと思いますー🏍️
検証お疲れ様です。120キロでの安定はさすがフォルツァですね。自分はまだ120キロ区間走ったことないので参考になります。
いつもありがとうございます☺️
そう言って頂いて嬉しいです!!
いやぁ安定感本当さすがって感じでした笑
ぜひ120キロ区間行かれた際は安全第一で体験してみてください〜🏍✨
電動スクリーン最大まで下にして前傾姿勢にすればもっと加速良いかもしれません!!
Nmax155では、大体110KMぐらいがマックスなので、250CCのスクーターは、マックスは130から140KMぐらいでしょうかね。大型のMT09やそれよりも大きいリッターバイクの時は、余裕で170KMは出て、バイクはそれ以上の速度でも余裕がありますが、自分には、170KMぐらいでお腹いっぱいでした。
バーグマン200でも120km位ではハンドルや振動は無いですよ実に安定してますよ、フォールザと同じと言うことですね。
そうですね😃120なら今のスクーターはぶれませんね👍
ちなみにフォルツァです😅
お久しぶりです!メープルです。
1/27フォルツァmf15納車いたしました!
ローダウンしましたがほんとにしたの?とゆーくらい足がつま先しか届きませんwミラーが硬くて合わせられないのが難点です。
この2点いい方法ありませんか?
まだ、40kmしか走ってないので乗り慣れてはいませんが…かっこよさは半端ないですね!PCXのでかい版!最高です!
お久しぶりです!!
ついに納車されましたか〜🏍✨おめでとうございます!!
ローダウンも数センチだと思うので元々が高すぎるのであまり感じにくかったりしますかね😭
ミラーも独特で合わせにくいですよね😳
これからたくさん乗れると思うので楽しみですね😆おっしゃられる通りpcxのでかい版みたいで最高ですよね!!
これから同じMF15乗りとしていろいろと情報共有させてもらえたら嬉しいです!!
今後ともよろしくお願いします🙌
長距離を疲れず楽に巡行できる速度は何Km/h位でしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
疲れずにですか😳そこは人によると思いますが、バイクに負担がかかってないのは100キロくらいかなと思います!
110キロ超えてくると一気に瞬間燃費が落ちるので走りはまだまだ加速しますがその辺りから少しづつ負担はかかり始めてる気がします👍
見てて楽しいです!
いつも思うんですが携帯落としたらもう絶望的ですね笑
コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉もありがとうございます😃
携帯止めるゴムもあるんですが毎回引っ掛けるのめんどくさいもので〜😵笑
ちなみに最近は、予備のiPhoneを購入してナビとして使い始めました👍
最高速は1〇6km/hくらいでしょうか?
自分のMF15はボックス積んだり重いので最高速◯45kmくらいです〜👍
前にMF13で120キロ区間に行った時に出そうと思ったのですが、道が混んでいて出来なかったので参考になりました!
いつもコメントありがとうございます😊
またそう言って頂いてありがとうございます!!
来られた時混んでましたか💦
ぜひまた来られた時はぜひ安全第一で120キロチャレンジやってみてくださいね👍
これクルコンが欲しいですよね。
確かにそうですね😆🙌
動画拝見しましたー。
検証わかりやすくて参考になりました。
ありがとうございます!
それにしても燃費いいですねー!!
いつも見て頂いてこちらこそありがとうございます〜😊
あの高速の時にあんなことやってました笑
すこーし燃費いいのは本当なんででしょうね😳
早くまた暖かくなって燃費上がるの楽しみです笑
登録させていただきました。
高速での走りが気になったのですが、今回の動画で解決しました。
ありがとうございます😊
フォルツァはとても優秀なバイクですね🛵
これからも楽しみにしています♪
コメントと登録本当にありがとうございます!!!
この動画で問題解決になったとの事で嬉しいです😃こちらこそありがとうございます!!
本当楽しく乗れるバイクです🏍
今後ともぜひよろしくお願いします🙌
他ではやってくれないメーター周りが見えたのが感動した!XMAXと迷っているが、電動スクリーンとカウル側のミラーが魅力的ですね~!
コメントありがとうございます!!
xmaxの方の話聞くとまた別のメリットが出てくると思いますが、フォルツァ買われた人は口を揃えて電動スクリーンが凄く良いと言ってますよー😆
120km/h検証お疲れ様でした。
走行時の感覚やアクセル全開時の加速具合等、大変参考になりました!
フォルツァは収納スペースもデカくて、燃費も良くて良いですよねー。
今はPCX125に乗っていまして、やはり高速も乗れると良いなと思い、フォルツァ、バーグマン400、TMAX等々検討しておりますが、それぞれ良さが有って迷いますね…。
コメントありがとうございます!!
そう言っていただいて本当に嬉しいです😆
確かに高速乗れると行く場所の幅が広がりますよね〜😊
バーグマン、TMAXも本当いいバイクだと思うので迷いますね😆
自分は最後フォルツァの電動スクリーンが決め手でした!!!笑
私もMF15で,通勤で乗ってますが,坂の登りでも良く走ります。下り坂は,少しエンブレも効いて、神戸の六甲山も余裕で走ります🎵この前アイスバーンの中もABSが,効いて自宅まで帰りました👌
コメントありがとうございます!!
おっしゃられる様に、登りの走りにはびっくりしますよね😆
アイスバーンでもうまく走ってくれるだなんて本当いいバイクですよね!!
同じフォルツァMF15乗りとして今後もよろしくお願い致します☺️🙌
お疲れ様です☺
120キロも出せれば十分ですね。自分も8200回転まで出した事あるので何キロかは察しました💦
いつもコメントありがとうございます!!
本当そうですね😆ある程度の余力を残して120キロ出れば全然良いですよね🏍✨
同じくらい出されたことありますか😆
これからもお互い安全運転で行きましょう〜🙌
検証お疲れ様です!
めっちゃすごい性能っすね😊
これとは関係ないんですが、肉食べた動画めっちゃ肉美味そうでした😊✌️
お疲れ様です!!
コメントありがとうございます☺️
本当いいバイクですよね🏍
さかのぼってその動画見てくれましたか😃笑
あの肉は美味しかったです〜笑
ビックスクーターならいろいろ持っていけるので軽く肉焼いて食べて帰れるのでまたやってみたいって思ってます😊
ぜひ永野さんも機会があれば鉄鍋で焼いてみてください〜😆👍
今日レンタルでフォルツァのMF13、一つ前のモデルに乗って、ツーリング、市街地、山道のワインディングしてきました。高速道路も110〜120キロは軽くでました。
MF13でこれならMF15のesp+エンジンなら更にすごいのかな?
x-max250も乗りましたがやっぱりフォルツァでしょうか。自分ものんびり走るほうなのでフォルツァのほうが良さそうです。あと、お尻も全然いたくなりませんでした
こんばんは!!
レンタルされたんですね👍
本当軽く120でますよね🏍
MF13も15も動きはほぼ変わりませんよ☺️加速と中間加速が少し違いますが☺️
XMAXは乗ったことありませんがフォルツァと比べて動きはどうですか?気になります!!
どちらにしても電動スクリーンがないともう乗れないので現状では自分はフォルツァしか乗れません〜😳笑
@@moring1980 さん
自分がレンタルしたX-MAXはローダウンシートにしてたせいかお尻めっちゃ痛くなりました。
ノーマルシートならお尻痛くないかもしれませんね☺
感想としてはスポーツバイクと言うだけあって、加速やワインディングなど、とても良かったです、高速道路でもフォルツァ同様に120キロは軽く出ました。メットインとか、自分ショウエイのジェットヘルですが、入りませんでした😞
フォルツァはすんなり入りました。
足つきも両方ともまあまあでした。
やっぱり電動スクリーンはとても魅力的にかんじましたね😲
中古車情報見ててもやっぱり値段が高いのはフォルツァでしょうか、たまに走行距離1000キロ未満のやつとか新車かそれ以上の値段で売ってます。それでも売れるんですからやっぱりフォルツァ人気なんでしょうね。両方のりましたがどちらのバイクも甲乙付け難いですね、あとは本当に見た目の好みでしょうか。
自分もXMAXと悩みましたがやはり決定的だったのは電動スクリーンでした☺️見た目もフォルツァの方がまだ柔らかかったですしフォルツァにしましたが、走りはどっちが良いのかわからないのでやはり試乗されてると強いですね!?
高速道路での走りまたやってほしいです👍
コメントありがとうございます!!
また高速道路の走りインプレやろうと思うのでこれからもよろしくお願いします😃
120巡航でも回転低いですねぇ
スゴイです
コメントありがとうございます!!
そうですよね〜☺️すごいパワーですし最近のビクスクには驚かされます😆🙌
自分は高速で100km/hまでしか出してませんでした。120km/h出るんですね。しかも余裕の加速と走行性能ですね。貴重な動画、情報、ありがとうございます。🛵
カスタム情報です、遂にフォグランプがつきました❗外見がかなり厳ついMF15になりました。爆光です。とても明るいですよ。今の季節、暗いうちに出勤、帰宅なんで、夜間走行が楽しくて仕方ありません(笑)
いつもコメントありがとうございます!!
自分も100くらいまでしか出したことなかったんですが、ひねれば全然出ましたよ🏍実は120よりさらにもう少しでました笑
おー!!爆光のフォグランプつけられましたか👍自分もつけたくなってきました😆フォルツァのライトくらいですもんね😱
乗るのが楽しくて仕方がないって良いことですよね!!
ん➰🎵フォルツァ良いですね。スピードの出るオートバイに跨がると出したくなるのを 押さえるのが大変ですしそれが疲れます。【個人的意見です】
そのてん、日本の道路では
ストレスなく走れるフォルツァ イチオシですね➰
いつもコメントありがとうございます〜😃
やっぱり大型だとスピード出ちゃうから出したくなるんですね😳スピード出過ぎると危険ですしフォルツァはそういう意味でもいいんですね😆
これからもよろしくお願いします!!!
お疲れさんです😅時速100キロ以上になると、風圧が凄いですね😵
お疲れ様です✨いつもコメントありがとうございます〜😆
座る姿勢が前傾じゃないので本当100キロ超えると風圧が凄いですよね😱笑
コメントありがとうございます、そうですね😵自分は背が低いからノ-マルスクリーンで丁度いいです😅でも風が強い時は前傾姿勢で運転する事が有ります👍️
こちらこそご返信ありがとうございます!!
そうですね🙌スピード出し始めたら基本前傾姿勢じゃないとキツイですよね😳🙌
こちらこそコメントありがとうございます👍️また動画アップしましたので、良かったら見て下さい、昼間に撮った動画有ります👍️
了解です!!見てみますね〜☺️
おはようございます🙋
誰かが、下道は、2000cc相当、高速は、軽四相当と言ってましたが、たしかに!と思いました👍
高速走行時の、ハンドル安定感は、凄いですよね🎶
こんにちは!!
いつもコメントありがとうございます😊
上手い表現ですね笑
確かに250なのにすごくパワー出ますもんね🏍✨
本当ハンドルの安定感びっくりでですよね!!
ハンドル安定感や、乗り心地、シールド、など、快適ですね。
それと、120キロ規制区間の追い越しは、少し、しんどいですよね😅
また、楽しい動画待ってます😄
「オイル交換」「Xマックス乗ってみた」など🙌笑
本当快適ですよね!!
確かに100キロ弱で走ってる方がかなり余裕持って走れるのでいいかもしれませんね🏍
ありがとうございます!!これからも動画頑張ります!!!笑
現在受注停止中(泣)
受注できるような時世になったら新車発表がありそうな予感が・・・。
コメントありがとうございます!!
今MF15は発注停止ですか😵やはりコロナの影響ですかね!?💦
新車はまだ先そうですが停止がいつまで続くかですよね😭
c400gt乗りです、スクリーンのおかげもあり90k余裕、100kはほぼ快適、120kでまあまあ快適、130kは流石に巻き込みが強くなりますが。
スクリーンの清流交換の差がありそうですね。
前から思ってますがホンダのスクリーン形状もっと頑張れないですかね。
コメントありがとうございます!!
高速の快適さそちらのc400gtの方が快適そうですかね😃やはり400ccの凄さなんでしょうか🙌確かにスクリーンもう少しいい形にできないかなって最近思っていたところです😱
車追い越し車線150は出てるな
120km動画面白いね!100kmからスピードは5kmでも変わって来るからね😄
そう言って頂いてありがとうございます☺️
そうですね😳ちょっと上がるだけで風圧もすごくなりますし危険度も増しますね🙌
スカイウェイブ650は150○超えるとブレて怖い
コメントありがとうございます!!
650でも150○出すとブレますか🥹
自分のフォルツァはなぜか150○超えてもブレませんでしたが、動画でもアップしたように先日アドパワーが吸い込まれるという悲劇が起きましたよ😱笑
吸い込まれるのは観ました。フォルツァは150○出せるわけなんですね、ベスパなんてとても無理なので、それが250CCなのかなと思って迷っています。
しかしバイクで120km合法なんて昔からしたら夢のようですね、
コメントありがとうございます☺️
本当おっしゃられる様に、ちょっと前からしても夢の様ですよね😳120で走れて今ではタンデムもできますもんね😆🙌
マジェスティS155ccでスクリーンはついてないけど130kmはぶれずに走れますよ‼️
コメントありがとうございます!!
おーそうですか😆🙌マジェスティは昔からいいバイクですもんね〜☺️本当に安定してるんですね!!
検証お疲れ様です!またまた新東名行きたくなりました(^^)
自分的には新清水JCTから清水PAまでの上り線が富士山めっちゃ奇麗だけど一番みんなスピード出してて怖いですね。
今度そちらでも検証してください。
120kmでの燃費は、MF15のほうが良い気がしました。
いつもコメントありがとうございます!!!
新東名空いてて走りやすくて良いですよね😆新清水JCTから清水PAの上りですか!!!今度富士山見て検証してみたくなりました〜🗻情報ありがとうございます!!
そうですか🙌いつもMF13の方が燃費良くて諦めてましたがそこだけ優ってますかね😆
また近くぜひツーリングよろしくお願いします!!!
検証、お疲れ様です✨
けっこう速いんですねΣ(゚Д゚)
お疲れ様です!!
いつもコメントありがとうございます☺️
250のスクーターにしては良い方なのかなって思います🙌
スクーターで120Km出せるんですね!
驚きです!💦
自分はGIVIのスクリーンを取り付けたので100Km以上の高速走行は出来ないかもですね!スクリーンによる巻き込み風が凄くて身の危険を感じるらしいので😇
ただ街乗りに関しては最高ですよ!
スクリーンを最大まで上げるとほとんど風当たらないです笑笑
いつもコメントありがとうございます😃
はい、120キロ全然余裕でした☺️👍
あの大きなスクリーンですね🙌巻き込み風が凄いんですね😳身の危険を感じるほどということなら無理しない方がいいですね!!
でも街乗りで風が当たらないってのは魅力的ですね〜😆
情報ありがとうございます!!!
Sモード切替が無い‼️( :゚皿゚)
そうなんです😳切り替えがないんですよー😭
@@moring1980 今だに、切替ボタン探してしまう悲しき現実。(ーдー)
本当わかりますそれ!!!笑
なんでないんでしょう😱
@@moring1980 たぶんですが、1.当然装備を全て付けると価格が上がる。2.ヨーロッパの厳しい排出規制に合わせた。3.結構故障が多かった。何回間違って、クラクション押したかわからん。(`Д´)ノ
やっぱりそういう理由ですよね😱日本のホンダがヨーロッパに合わせるとか残念な感じです💦
重いFORZAでも120km区間は問題なく走れるんですね^^
ちょっと飛ばしたい時には新東名は良いかもしれないですね^^
自分は速度より安全を最優先したい派ですが、さすがに120km出して良い区間なら思いっきり出しちゃうだろうなw
周りに合わせるのが一番安全ですし^^
どこか自由に走れる所があったらブレーキ性能とか動画にして欲しいです^^
いつもコメントありがとうございます!!
思いました!186キロあってあの速度余裕で出ちゃうのにはびっくりしました😃
新東名は空いてて走りやすくていいですよね👍
ブレーキ性能ですか!!安全にできそうなら今度転ばない様にやってみようかなぁ笑
いつもいろいろとありがとうございます😊
保土ケ谷バイパスで検証してる(笑)
コメントありがとうございます!!
これは新東名高速道路ですよ〜😆
過去の動画で保土ヶ谷バイパスの紹介動画もあるのでそっちの方ですかね??笑
@@moring1980 いえいえ。私は、同じ検証を保土ケ谷バイパスでしてるって意味です。
あっそういうことでしたか!!笑
ちょっと見させてもらいます😊
お疲れ様です☺️
mf13全然行けますよねー。
mf15乗り換えるか悩みます。
6000回転超えると燃費悪くなっちゃいますけどね。
お疲れ様です!!
ほぼ同じなので乗り換えはもったいない気もします〜笑
フォルツァ仲間の皆さんと比べるMF13の方が燃費はいいみたいですよ😃
どちらにしても6000回転超えると一気に燃費落ちますね😱
@@moring1980 聞きたいことがあります‼️
何キロまでみなさん乗ってらっしゃるんですかねー???
フォルツァsiのときは4万㌔で今のに乗り換えました
自分はこの前のフォルツァMF08の時は過去の動画でもお伝えしてますが65000キロくらい乗りました😊
その前のフォルツァMF06の時も58000キロほどでした🙌
でもそこまで乗るとオルタネーターなどいろいろな部品買えないといけなくなるのでどこまで乗るかですよね!!エンジンはいいのでビクスクでも10万キロ越えでも乗ってる人いるってバイク屋さんにも聞いたことがありますよ〜😳🙌✨
@@moring1980 やはり色々交換でてきますよねー。
自分はホンダドリームで点検と交換でお金かかるって言われて買いなおしました。
とりあえずローンがあと一年あるので大事に乗りたいと思います😊
確かに長く乗ってて不都合が出てきても困るので適度に乗り換えるのもありですよね🙌
MF13の方が最高速度も速いぽいですしいいバイクなのでお互い大事に乗りましょう〜🏍✨
左から追い抜くのは危険です。
鬼加速の基準がわからん
釣りか?
真のライダーの私の意見としては、120キロ出してるバイクをあっさり抜くとかスピード違反しすぎでしょ?とばしすぎですよ皆さん
以上アル(*・ω・*)
いつもコメントありがとうございます!!
確かにそうですね😊風圧がない車だと特に速度出し過ぎの実感も少ないんでしょうね〜😳
@@moring1980 さん。捕まったら一発で免許取り消しだね。私は明後日ゴールド免許貰いに免許センター行きです( =^ω^)
そうですね😳捕まったり何かあった時に気付くんですね😱
おー!!ゴールドですか🙌羨ましいです!!!
@@moring1980 さん。あなたもゴールド免許目指して運転した方が良いですよ。ゴールド免許はかなりお得ですから。30分で帰れる
確かにそうですね!!自分ももう5年になるんですが更新があと2年あります〜😱
何を乗ってるの聞かれたらチョイノリと回答します。
何故かと聞かれたら日常の足と回答します。
センスありますか?🎉