初見でホイールを組んだ結果、難し過ぎて夢オチ不可避。。【MTB手組みホイール】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 10

  • @SilverString13
    @SilverString13 2 месяца назад +1

    すごく参考になりました!
    自分でやるのは絶対無理とわかりました。

  • @user-sd8ot5cy3g
    @user-sd8ot5cy3g 3 месяца назад +1

    お疲れ様です...!散々な夢でしたね😅

  • @ms4837
    @ms4837 3 месяца назад +2

    そして道具がHOZANとParktoolになっていくんですね。わかります

  • @しらかわ-t7v
    @しらかわ-t7v 2 месяца назад +3

    組みなおすならスポークも交換すればいいんじゃね?と思ったのは俺だけか?

    • @free-vw5bh
      @free-vw5bh 2 месяца назад +2

      再利用はこのチャンネルの趣旨ですよー

    • @しらかわ-t7v
      @しらかわ-t7v 2 месяца назад +2

      @@free-vw5bh まぁ金属疲労とか考えなければええんじゃねーのって気がするが 俺なら全交換一択

  • @bicycle_life
    @bicycle_life 3 месяца назад +1

    フリーボディはボスフリーと左右のスポークの長さが違います…

  • @Humi-Tatsu
    @Humi-Tatsu 2 месяца назад

    難しいよね、でも達成感はあるから😂

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh 3 месяца назад +1

    振れ気になるなら近所の自転車屋でやってもらえばいいんじゃない?
    作業だけ受けてくれるかどうかと、工賃どれくらいかかるかはわからんけど、振れ取りはママチャリでもマウンテンでも同じだから技術的にはどこでもできるハズ

  • @橋勇-l6c
    @橋勇-l6c 3 месяца назад

    地獄ですね😢 
    ドMじゃないとこれは無理😅