縫い代が重なり厚みが出て縫えない!~コツと裏技アイテムで解決!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 107

  • @couturiere_style
    @couturiere_style 3 года назад +15

    やっぱりペンチだったー!
    同じで何か嬉しく感じるぅ。
    私はなぜか同じペンチが二つあったので、先にフェルト貼って潰し専用ペンチを作りました。

  • @akoniko3265
    @akoniko3265 3 года назад +24

    いつも本当に目から鱗な役立つ情報を教えてくださり、感謝しかありません!!

  • @いつきあおい
    @いつきあおい 2 года назад +3

    昼に見て
    今日百均でペンチと紙やすり買いました。
    週末まで待ち遠しい🥰

  • @ささ-n7q
    @ささ-n7q 10 месяцев назад +1

    すごーい‼️これは大変に為になる裏技ですね✨ 
    次裾上げするのが楽しみです✨
    ありがとうございます❣️

  • @りんりん-r9s2s
    @りんりん-r9s2s 3 года назад +7

    いつもミシンを止めて手動でゆっくり進めてました。ためになる動画ありがとうございます。

  • @rooming88
    @rooming88 9 месяцев назад +1

    ええええ?木槌?ペンチ?
    初めて知りました
    これから厚手のものが楽になりそうです。
    ありがとうございます

  • @tdkhlove1102
    @tdkhlove1102 2 месяца назад +1

    角など縫い代がダブルで重なる時、全然縫い始めが進まないので、角から数cm離したところから縫い始める作戦を使っています!

  • @TM-lx3yz
    @TM-lx3yz 2 года назад +1

    いろいろな技をありがとうございます。
    ペンチ方法知りませんでした。
    私のミシンは家庭用で、どうも力が弱いようなんですが、チャレンジします。

  • @かわあつこ
    @かわあつこ 3 года назад +12

    すごい裏技を教えてくれてありがとう。 今まで毎回ミシンの針を折っていました。

    • @まるりりぃ-c7c
      @まるりりぃ-c7c 3 года назад +3

      何回も針を折っても懲りずに繰り返し、しまいには厚みの所飛ばしてました。太い針と30番の糸❗基本的な事だったんですね~

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +4

      針が折れるのは恐怖ですよね😱
      私は針折れ恐怖症(?)なので厚みのある部分では慎重極まりないタチです(笑)
      裏技を使ってもなお手で回す癖があります🤣

  • @harmony-ql8sm
    @harmony-ql8sm 3 года назад +10

    感動です!!ありがとうございます。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +2

      😊👍

  • @増田正夫
    @増田正夫 3 года назад

    最高の技。
    木槌で叩くのはいいんだけど大きい音でねぇ。これ真似します

  • @mituki6749
    @mituki6749 3 года назад +9

    いつも本当にタメになる動画をありがとうございます!
    こちらの動画を見させてもらいながら、初めてのブラウスを仕上げることが出来ました。
    何とか形になって着ることが出来て本当に嬉しいです。
    これからも楽しみにしています✨

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +1

      ブラウスの完成おめでとうございます👏👏👏
      これからも洋裁を楽しんでくださいね😊💕

  • @tamagoto
    @tamagoto 2 года назад +12

    段の上がりきったところでのみ返し縫をして、下がるとき目飛びするのでクレジットカードのような硬いものを抑えの下に挟んで降りると伸びる布も大丈夫!

  • @佐々木恵子-z6c
    @佐々木恵子-z6c 10 месяцев назад

    ありがとうございました❤
    感謝します🙇‍♀️⤵️

  • @滝本恵子-d5k
    @滝本恵子-d5k 2 года назад +3

    おぅ、なるほど。縫い代を潰せば確かに薄くなりますね😆今まではそのまま縫っていました😅ミシンが壊れなくて良かったです。

  • @risukomexico2326
    @risukomexico2326 3 года назад +15

    厚みは減っても、密度が高くなって、縫いにくいかと思ったのですが、縫えましたね〜!
    ぜひ、試しますね!いつもありがとう😊

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +4

      たしかにちょっと密度は高くなって生地は固くなります💦
      でもぶ厚いままよりはずっと楽になりますよ~
      ぜひお試しください😊💕

    • @risukomexico2326
      @risukomexico2326 3 года назад

      Senjuさんに、質問です。
      2歳の子供の90サイズのTシャツ、可愛く作ると、頭が入りづらいらしいのですが、簡単な工夫があれば教えて頂けますか?
      アイデアの宝庫のsenjyuさん

    • @risukomexico2326
      @risukomexico2326 3 года назад +1

      あ、途中で送信してしまった!
      よろしくお願いします🤲

    • @ふたば-t5i
      @ふたば-t5i 3 года назад +1

      @@risukomexico2326
      まさに同じことをお尋ねしたいと思っていました!
      今、大人用のTシャツを子ども用にリメイクすることにはまっているのですが,完成したら頭が入らずがっかりでした。
      とりあえずスリットをつけて頭を通過させたんですが、アイデアの宝庫のsenjyuさんならどうされるだろう?と思っていました。
      よろしくお願いします!

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +5

      @@risukomexico2326 さん
      ​ @ふたば さん
      私は「縫製技術」に関してのことは色々経験してきましたけど。。。
      デザインやパターンの知識は引き出し少ないです😥
      でも、私もうちの子の子供服が縫製職人への道を目指すきっかけになってますので、「頭が入らない」っていうのはとってもわかります。
      既製の子供服は肩の部分がホックで開くようになってますよね。
      子供は頭が大きいのでデザイン的にそうするしかないんでしょう。
      既製品と同じように肩をホック開きにするか・・・
      他の部分(前や後ろ)を開けるか・・・
      Tシャツならヘンリーネック?
      肩や前後中心を短冊開きにするのがメジャーなデザインにはなりますね。。。
      他に何か方法あるのか、ちょっと私も考えてみますね!

  • @2424あーやん
    @2424あーやん 10 месяцев назад +3

    なるほど〜❤

  • @sango7276
    @sango7276 3 года назад +12

    いつも有難うございます。大変ためになります。私は木槌で叩く他に生地によりアイロンで潰すというのもよくやります。ウールなんかが多いですが。又次回為になる裏技楽しみにしております。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +5

      アイロンでつぶすのもいいですね!
      実は私、年々握力も弱まってきて(ペットボトルのフタも開けられない😅)ペンチを握るのも辛くなってます💦
      仕事では薄物がメインだから問題ないけど、次に厚物がきたらアイロンで押しつぶすことにします😊💕

  • @may-ky3kz
    @may-ky3kz 2 месяца назад

    トンカチ🔨トントンやってました😂
    ペンチプレス🥰スマート✨でnice❣️

  • @0935チャンネル
    @0935チャンネル 3 года назад +5

    何度強行突破して針を折ったか、早く知りたかった〜!

  • @moyuki7156
    @moyuki7156 2 года назад +1

    分かりすい解説ありがとうございます😊
    生地の重なったところは苦戦しますね。
    私は更に裏技と言ったところですが「シリコンスプレー」を針に塗布します。
    そうするとスムーズに針が通ります。
    それでも通らない時は更に裏技で「シリコンスプレー」を生地に直接浸透させて縫います。
    驚くほどスムーズに縫えます。
    この方法は5.000円ほどで買える小さなミシンでも有効です。
    おばぁちゃんが手縫いの時に頭に針を擦り付けてましたがあれは頭の「油」を針に擦りつけて針が通りやすいようにしてましたので、それをヒントに。
    シリコンスプレーの用途には「ミシン」と謳ってありますがこれは「稼働部への塗布」と言う事だと思いますが、生地への使用についてはあくまでも自己責任ですが。

    • @Senjyu
      @Senjyu  2 года назад +2

      なるほど、シリコンはスプレーもあるけどペン型も持っています。
      すべりの悪いときに活躍させてますが、厚手の固い生地でも使えそうですね!
      生地に直接はシミが怖いですが、試しながらやってみるのもいいかもしれないですね。
      お知恵ありがとうございます!

    • @moyuki7156
      @moyuki7156 2 года назад +1

      @@Senjyu さま
      返信ありがとうございます😊
      ペン型のシリコンもあるんですね。
      シミについてはまだ確認とれてませんがシリコン(オイル)スプレーの用途にミシンと謳ってますので多少生地にf付く事も想定しているかもですね😍
      また動画楽しみにしています🤗

  • @こてつ-l7z
    @こてつ-l7z 3 года назад

    御親切に有難う御座います♪ 聞かなきゃ解らないこと有りますね!  叩くが  ミシンの事だったとは この間 夜の7時にイキナリジーパンの裾上げをしてくれと言われて! エラく下手に出たので やむ終えず しましたが カットはしたのですが 片方だけ 厚み部分が 縫えなくて‥‥‥色んな技術 学ばさせて下さい! 返信嬉しかったです!有難うございました♪

  • @käse-tiger
    @käse-tiger 2 года назад

    ペンチで潰すとは!目からウロコ!早速やってみます!

  • @naapyyotayota9532
    @naapyyotayota9532 Год назад

    子供達のジーンズの裾上げは厚い箇所は飛ばして(縫わずに)縫える所だけ縫って誤魔化していました❗️もう20年も前の事ですが、あの時の私に教えてあげたいです😂ありがとうございます😊

  • @sads10020913
    @sads10020913 2 года назад +1

    凄い‼️ありがとうございます✨

  • @3621-r9m
    @3621-r9m 3 года назад

    縫い代をカット、おさえを平行にする、ペンチでつぶす…頭に叩き込みました!ありがとうございます。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      😊👍

  • @かずえもん-l2p
    @かずえもん-l2p 3 года назад +2

    教えてくださってありがとうございます!

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      😊👍

  • @ままさん-v5b
    @ままさん-v5b 3 года назад +6

    以前ブログを見た時には驚きましたね。
    ペンチ、ドライバー、紙ヤスリ…等木工と似てますよね。
    丁度昨日裏技のスリットを作りました。まだまだ魔法が出てきそうで楽しみです。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +2

      さらに私は合印の切込みを入れるのに大工用ノミを使っています(笑)
      大工職人の友達がいるんですけど、とっても話が合います😆

  • @user-nn7sc5ch5r
    @user-nn7sc5ch5r 3 года назад +1

    ペンチ‼️とってもいいです🌟

  • @てるる-r3o
    @てるる-r3o 3 года назад +26

    木づちで厚みを潰すことは知っていましたが、家庭では無理だし‥と諦めてました。
     ペンチで代用するとは!!!全く思い浮かびませんでした💦。画期的な裏ワザを教えて頂き、ありがとうございました(^^)。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      😊👍

  • @福子-m9c
    @福子-m9c 9 месяцев назад +1

    お店で裾上げやってました😃叩いてましたよ~
    業務用は馬力があるからとはいえ針折れますから💦

  • @rosamorisco2120
    @rosamorisco2120 2 месяца назад

    Grazie per gli utili consigli❤

  • @tomokofujiie9875
    @tomokofujiie9875 3 года назад +2

    なるほど!2番目の裏技にはビックリ。これいいですね。こんなに潰れるとは驚きです。使わせてもらいます。シェアーしていただきうれしいです。ありがとうございます。今度、柔らかい生地でのカーブの三つ折縫いでウエーブ出ないよう綺麗に縫う方法を教えてください。すでに動画出されていますか?

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +2

      カーブの三つ折り縫いは、下記動画で少し触れています。
      『三つ折り(三つ巻き)~プロのハンドリングをわかりやすく説明』
      ruclips.net/video/X0dEkIvw78A/видео.html
      三つ折りの縫い代にイセミシンを入れて縫いやすくするという意味合いで紹介してますが、ウエーブの防止にもなるかと思います。
      よろしければ参考にしてみてください😊👍

  • @2月のみかん
    @2月のみかん Год назад +2

    厚紙挟むのは良くやってました❤でも潰すなんて思い付きもしなかったです😅早速やってみたいとおもいます!平たい面のペンチを買ってきます♪有難うございました😊

  • @deercorn1130
    @deercorn1130 3 года назад +1

    昔、無理やり進めようとして、親指貫通したことがありましてそれ以来恐怖でした…ちょうど裾あげをしなきゃいけないところだったので早速試してみます!

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +2

      指!
      私も過去1度だけ刺したことありますよ💦💦💦
      爪のところで半分割れました😭
      しばらくミシン恐怖症におちいりますよね💦

    • @eko6725
      @eko6725 2 года назад +1

      そんなことがあるのですね。恐ろしい。気をつけます。

  • @MelodyChangDipABRSMCTABRSM
    @MelodyChangDipABRSMCTABRSM 2 года назад +1

    You are so smart. Thanks for your sharing😀

  • @おもち-k7i5k
    @おもち-k7i5k 2 года назад +1

    すごい!!!!

  • @qol8020
    @qol8020 Год назад

    助かりました。

  • @636hani
    @636hani 2 года назад

    ペンチで挟んだ部分を木づちで打ったりしてました。。帆布のバッグを作るとき。ペンチで潰してると疲れてしまうので。。

  • @かんな-l1l
    @かんな-l1l 3 года назад +7

    ペンチ!そうきましたか。
    工具箱のは錆びているので、太っ腹の私は買っちゃう・・100均で笑笑

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +2

      そりゃ太っ腹!🤣

  • @akiemisa
    @akiemisa 3 года назад +5

    さすがです!ペンチで潰すとはっ😳
    デニムの裾上げとかの時には有難い裏技ですね🤭
    私のミシン(JUKI DX5)、家庭用ですが厚みや段差も何もせず難なく乗り越えてくれるので、針を14か16に替えるだけで済んでいます。
    ミシンのパワーにもよるんでしょうね。前のミシンはデニムや厚地バッグなんて無理だったなぁ…。ゆっくり手回しして乗りきってました😅😰

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +2

      デニムが難なくなんて、さすがJUKIですね!
      私が持ってる家庭用もJUKIで、ニットを縫ったときにスイスイ縫えて裏技紹介するのに困りましたよ😆
      (過去動画「家庭用ミシンでニットを縫う裏技とコツ」にて)
      やっぱりJUKIの性能は素晴らしいですね👏👏👏

  • @830jetstream6
    @830jetstream6 Год назад

    裁縫に木づちやペンチが登場するとは思いも点かなかった。それに押さえを水平に保つ技 。。あっ、止まった E6? ヤバい(笑)この動画を先に見てればなぁ 触るのも初めての僕には全てがすご技です

  • @mimimm5400
    @mimimm5400 Год назад

    あー亡き母の職業用ミシンの所に木槌置いてあったわー
    皮のジャケットとか内職で作ってたけど
    コンコンやってたの思い出した

  • @コタツみかん-v3d
    @コタツみかん-v3d 3 года назад +4

    トンカチで叩いてました😅笑
    ペンチという手があるんですね。家庭用のやっすいミシンなんですけど是非試したいと思います。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +1

      😊👍

  • @allisonjoel1
    @allisonjoel1 3 года назад +6

    Hi Senjyu. I never thought of using plyers to make it easier to sew a jeans hem, great tip. Thank you for sharing. Much appreciated.

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      😊👍

  • @よし-h9p
    @よし-h9p Год назад

    見たところストレッチデニムの12D? 僕は段から始めます。少し手前に戻したら針折れ糸切れもマシになります。

  • @norikooda7059
    @norikooda7059 3 года назад

    わぁ^ ^凄い❣️ありがとうございます😊

  • @こてつ-l7z
    @こてつ-l7z 3 года назад

    なるほど だから 叩き仕上げ って云うんですね☀️  なにを叩くのかが 解りませんでした!  やぁー 解決解決⤴️‼️

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +3

      あっ!「叩き仕上げ」の叩きは木づちの叩きとは違います~💦
      ちょうど、昨日公開した動画「縫製用語」の中に「叩く」という言葉の意味を紹介しています。
      叩く=縫う(ステッチが入る)
      ということで、「叩き仕上げ」は表からミシンの縫い目が見える仕上げ方になります。
      スラックスやスーツのパンツなどでは、裾をまつり縫いしてて、表から縫い目が見えない仕上げ方もありますよね。
      その始末の違いになります😊

  • @なつ-v9o3g
    @なつ-v9o3g 5 месяцев назад

    初めまして。押さえ圧調節機能のない家庭用ミシンですが、この方法で出来るでしょうか?

  • @ねここ-m2k
    @ねここ-m2k 3 года назад +2

    はじめまして。
    同じ方がいた!(笑)
    そそっかしい私は歯のないプライヤーを使っています。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      プライヤーもいいですね🥰

  • @ho2419
    @ho2419 3 года назад +2

    とてもよくわかりました。縫い代の隠れるところを切り取ることしか頭になく、それでも一針一針こわごわ縫っていましたが、これ(ペンチ技)でこれからは安心して縫えます。ありがとうございます。
    ひとつ質問なのですが、見頃から袖がひと続きになっているパターンのかぶりのブラウス(着ると二の腕がかくれるくらいのフレンチスリーブ)ですが、袖口から袖下、脇に続くカーブの部分がどうしても突っぱり気味になります。肌触りよく仕上げたいので袋縫いしているのが原因なのか、それとも縫い方に問題があるのかわからず、脇で隠れるのでアイロンで押さえてよしとしていました。もし何か解決法があれば教えていただければうれしいです。
    脇の傷あとに触れないことと暑さとで、このデザインのブラウスが私の夏のマストアイテム、あと何着か縫いたいと思っています。
    お忙しい中すみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +4

      そういうとき、脇のカーブは縫い代を極力細くします。
      カーブの形状がどのぐらいかわからないのと、縫い代はゼロにできないので、完全に突っ張りをなくすことはできないかもしれないですが、動画作りの予定に入れておきますね!
      少しお時間ください🙇‍♀️

    • @ho2419
      @ho2419 3 года назад +4

      @@Senjyu さま
      早速のお返事ありがとうございます。
      袋縫いなので、まず縫い代0.5cmで縫い、ひっくり返して縫い代0.8cmで縫っていました。カーブの形状はそれほどきつくないように思います。(ざっくりとした表現ですみません、フレンチスリーブではなくドルマンスリーブでした)
      解決動画、ゆっくりと楽しみにしております。
      暑さ厳しき折、どうかご自愛ください。

  • @dkxjjskdjcjdnckckshabdnnk
    @dkxjjskdjcjdnckckshabdnnk 8 месяцев назад +1

    裾の縫い合わせ部分の色が薄くなってたり、ちょっとポコってなってるのってこのせいだったのかぁ

  • @colorfulballoon6017
    @colorfulballoon6017 2 года назад

    初めまして😊✨とても為になる動画をありがとうございます☺️私はニットソーイングばかりなのですが裏毛ニット(スウェット素材)を使う事が多いです。リブなど重なった部分で大変だな挫けそうになる事が多々ありまして…。ニット素材でも同じやり方でしょうか⁉️教えて頂けたらと思います☺️🙏✨

    • @Senjyu
      @Senjyu  2 года назад +2

      最初の隠れる部分の縫い代をカットしたり、支えの布を当てたり、というのは同じです。
      でも、ペンチで押えるっていうのはニット素材ではあまり効果がないかもしれないですね。
      ニットは押えても戻ってくるでしょうから。
      リブなどが重なる部分では、縫い代を捨てミシンで押えるのがいいです。

    • @colorfulballoon6017
      @colorfulballoon6017 2 года назад

      @@Senjyu ありがとうございます😊🙏✨早速試してみようと思います☺️✨

  • @Amy20072009
    @Amy20072009 3 года назад

    なるほど!!覚えておきます!!

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      😊👍

  • @leha2772
    @leha2772 3 года назад +1

    有難うございます。もっと色々なコツをお教えください。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      😊👍

  • @TheKippi2626
    @TheKippi2626 3 года назад +2

    初見です!ミシンはなにをお使いでしょうか?

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад

      コメントありがとうございます😊💕
      この動画で使ってるミシンは、ブラザーの「ヌーベル450」です。

  • @KABOU11
    @KABOU11 2 года назад

    思わずおーーーっ!!と叫んでしまった。

  • @ぷよぷよひっぴー
    @ぷよぷよひっぴー 2 года назад

    これらのやり方は知ってます。
    進まないのではなく糸が切れるのです

  • @dimple_sewingdesign3738
    @dimple_sewingdesign3738 3 года назад +1

    プロ講師ですが、大変参考になるので登録されて頂きました(^^♪これからも楽しみにしてます!

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +3

      プロ講師の方に見てもらえるなんて光栄です!✨✨✨
      たまに基本すっ飛ばしたズボラ技が飛び出しますがお許しを(笑)

    • @dimple_sewingdesign3738
      @dimple_sewingdesign3738 3 года назад

      @@Senjyu
      そこが参考になりました!

  • @Miku-xi1em
    @Miku-xi1em 3 года назад +3

    ストレッチレースの上手な縫い方を教えて頂きたいです!!
    柔らかい生地同様、針につられて穴に入って行ってしまって、上手く送られません。
    ちなみに、ストレッチレースを腕に巻くので、筒状に家庭用ミシンで縫いたいです。
    宜しくお願い致します(^-^)

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 года назад +1

      詳しいデザインがわからないので何とも言えませんが、少しの部分縫いであるならやはり「紙を下にしいて一緒に縫う」というのが一番いいかと思います。
      ↓こちらの動画で裏技も披露していますので、参考にしてみてください。
      『家庭用ミシンでニットを縫う裏技とコツ』
      ruclips.net/video/TCxzHUhsJFI/видео.html

    • @Miku-xi1em
      @Miku-xi1em 3 года назад

      @@Senjyu ありがとうございます!やってみます(^-^)

    • @レオのまま
      @レオのまま 3 года назад +1

      主さんでなくてお返事失礼します。
      私はウエディングドレスやカクテルドレスでレースを縫った経験がありますが、ハトロン紙の切れ端を生地とミシンの間に挟んで一緒に縫いました。
      紙には穴が空くのでピリリと破く事ができます。
      シルク地のブラウスもそうして縫うと綺麗に縫い目がまっすぐになります。

  • @nurseryteacher-emi332
    @nurseryteacher-emi332 2 года назад +1

    何故アームカバー?

    • @Senjyu
      @Senjyu  2 года назад

      ただの老化隠しです(笑)

  • @三毛猫-f9q
    @三毛猫-f9q 3 года назад +3

    凄くためになる動画!ありがとうございます(´- `*)

  • @Nguyen-sm2uu
    @Nguyen-sm2uu 2 года назад

    ベルトの縫い方も押してください。よろしくお願いします。

  • @tamagoto
    @tamagoto 2 года назад +1

    下がりきるまで縦にカードを挟む。

  • @elegantlifeacademy7179
    @elegantlifeacademy7179 3 года назад

    good‼️✨(๑˃̵ᴗ˂̵)