Casiopea "Sweat It Out" Keyboard-Cover

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 久しぶりにKeyboard-Coverをアップします。
    アルバムJive Jiveの名曲 "Sweat It Out"の'84年Live版Coverです。
    原曲とほぼ同じ音色にアレンジできたかなと思います。
    今回は真上からのアングルでKey演奏を撮ってみました。 (^^
    使用音源:TX816-2台

Комментарии • 34

  • @パン太だよね
    @パン太だよね Год назад +3

    チョー気持ちイイ‼️ 聞いていて「ここがもうちょっと・・」とかが一切無く、ストレスフリーで完璧です‼️👌

  • @minikenban
    @minikenban 2 года назад +6

    そうか、こうやって弾いているのか、こういうボイシングなのか、と大変参考になります。

  • @theamazingogre
    @theamazingogre Год назад +2

    this guy is the minoru mukaiya of casiopea covers he is so good

  • @unomasjp66
    @unomasjp66 11 лет назад +7

    この曲、Jive Jiveの中でも一番好きなので感動しました。素晴らしい演奏ありがとうございました!

    • @ki0745na2
      @ki0745na2  11 лет назад

      unomasjp66さん、こちらこそご覧いただきありがとうございます。

  • @SARTRETATSU
    @SARTRETATSU 10 лет назад +6

    確かにこんな感じでした。よみうりランドイーストのビデオ(『CASIOPEA AGAIN』)のアウトテイクにこの曲があって、ちょうどこんな感じのソロでした。あそこのライブだけのビデオが出て欲しいです。このDX-1、DX-7系の音は今でも魅力的ですね。

    • @金子ひでひろ-l7h
      @金子ひでひろ-l7h 4 года назад +2

      ラブリーなフュージョンミュージックを決して忘れません。

  • @Lordwukung
    @Lordwukung 3 года назад +3

    Brilliant play! Love it!

  • @joseapaza5852
    @joseapaza5852 4 года назад +3

    Great cover.
    Greetings from Cusco-Peru

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 4 года назад +1

      新型コロナウイルス変異種感染拡大が終わるまでの辛抱ですよね。

  • @maring2222
    @maring2222 11 лет назад +7

    シンセの音に厚みがあって聴き応えがありますね!本当にこのカメラアングルすごくいいです!!
    鍵盤やってる者としては本当にボイシングの勉強になります☆彡
    惜しげもなく見せて下さり本当にありがとうございます。
    今後も楽しみにしています。世界中のファンが応援していますよ~~(´∀`)
    昔、バンドで曲作ってた時ちょっとこのイントロの雰囲気を○○って作ってしまいましたww

    • @ki0745na2
      @ki0745na2  11 лет назад

      コメントありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
      Casiopeaの演奏は楽譜が頼りにならないことが多く、自分でアレンジしながらいかに本家に近づけていくことが必要ですね。
      自分の演奏も「こんな感じで弾いているのでは」というものですので、またご自分なりに解釈して演奏されてください。

  • @finalr-type220
    @finalr-type220 6 лет назад +7

    プロの方ですよね。機材が凄いです。今となってはTX816はMONTAGEで再現できますし、TX416ならMODXでもできますが、当時は正にサウンドコスモス。ただ音作りは
    驚異的に煩雑ですからここまで使いこなしているのはさすがとしか言いようがありません。

  • @gabemewell3643
    @gabemewell3643 6 лет назад +4

    Fantastic job!!!

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 4 года назад +1

      新型コロナウイルス変異種感染拡大が終わるまでの辛抱ですよね。

  • @nabechalin
    @nabechalin 11 лет назад +6

    さすがですな。素晴らしい。喝采!

    • @ki0745na2
      @ki0745na2  11 лет назад

      nabechalinさん!お久しぶりです。ご覧いただきありがとうございます。
      このところCover Sessionが多かったので久しぶりにKeyboard Coverを録りました。
      やはり80年代のモノはやはりイイですね。 (^^

  • @kohei_yamamoto
    @kohei_yamamoto 11 лет назад +3

    Kennymusic1000から変わりましてkoheiと申します
    今後ともよろしくお願いします
    真上とは新しいですね
    (これで私のレパートリーが増えていく…笑)

    • @ki0745na2
      @ki0745na2  11 лет назад

      koheiさん、いつもご覧いただきありがとうございます。
      以前のKeyカバーの撮影時カメラから小型に変えたのでカメラアングルを変えてみました。
      一部推測でカバー演奏していますが、ご参考になれば幸いです。(^^

  • @JONN3H
    @JONN3H 6 лет назад +4

    You're the best!

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 4 года назад +1

      新型コロナウイルス変異種感染拡大が終わるまでの辛抱ですよね。

  • @dikochi690311
    @dikochi690311 9 лет назад +4

    うわー素晴らしい演奏ですね。音源はTX816×2台?贅沢ですねえ!!
    そしてこの音色はいわゆる向谷実ROMってやつですよね?機材からもカシオペア偏愛ぶりが伺えます。

    • @ki0745na2
      @ki0745na2  9 лет назад

      dikochi690311さん、コメントありがようございます。機材や音源はご指摘のとおりです。(^^音色は向谷ROMを使っていますが、ROM中にない音は自作調整して何とか雰囲気を出して演奏しております。よろしければ、その他の演奏も見てみてください。

    • @dikochi690311
      @dikochi690311 9 лет назад +1

      NETPIA始め、以前からよく拝見させていただいております。その度に「演奏お上手だなあ」と…。
      Sweat it Outは向谷さん自身もスタジオ版とライヴではかなり系統の違う音を使ってますね。スタジオではアコースティックピアノをベースに矩形波を使ったような音色をかぶせてますが、1983年のNHKホールクリスマスライヴ(なぜかベースがほとんど聞こえないやつ)ではFM音源でMM-PIANOにミョンミョンしたような音を重ねて使ってました。「JIVE JIVE」のツアー辺りからGS1が姿を消してDX1がメインキーボードになり…。鍵盤弾きにとっては楽しい時代でした。

    • @パン太だよね
      @パン太だよね Год назад

      @@dikochi690311
      ベースがほとんど聞こえないやつ、なんかペタペタした感じがして違和感持ちながら聞いてたのが懐かしいです(40年前‼️)

  • @吉野孝志-s4w
    @吉野孝志-s4w 4 года назад +6

    大高さんには悪いけど、向谷の代わりにCASIOPEAに割り込んで入って下さい。
    やはりCASIOPEAはシンセサイザーです!

  • @halym66
    @halym66 10 лет назад +12

    Good One!!Just like Minoru Mukaiya ; )

  • @Yasuyuki-Kawazoe
    @Yasuyuki-Kawazoe 7 лет назад +3

    この動画のLookinng up 版が観たい。

  • @朝比奈隆之
    @朝比奈隆之 7 лет назад +5

    山下達郎

  • @jund39
    @jund39 2 года назад

  • @金子ひでひろ-l7h
    @金子ひでひろ-l7h 5 лет назад +3

    待ったなしフュージョンバンドが始まりますよ。

    • @金子ひでひろ-l7h
      @金子ひでひろ-l7h 5 лет назад +1

      そろそろカシオペアがパワーアップしてきますよ。