完全終了!蛍光ランプの製造と輸出入が禁止に!おすすめの対策を解説【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 37

  • @SirPenfro
    @SirPenfro 22 дня назад +1

    蛍光灯をそのままLEDに変えるのは良くないのか初めて知った。ありがとうございます

  • @くま太郎-n2m
    @くま太郎-n2m Месяц назад +1

    5:00
    家のダウンライトのパラレル型蛍光菅が切れたので買いに行ったら3000円近くしてビビった
    結局器具ごとLEDの物に取り替えた
    こちらも日本メーカーでも3000円ぐらいだったし(数年前なら6000円ぐらいしてたのですが)

  • @茶吉-d3l
    @茶吉-d3l День назад +1

    蛍光灯はグローランプ点灯、インバーター点灯、ラピットスタート点灯と3種類あり、直管型LED蛍光灯は両端給電と片側給電の2種類あります。
    それらすべての動作原理が理解できる人間でないと蛍光灯型LEDのポン付けはやめたほうがいいです。
    いまyoutubeでは電気工事士をもってなさそうな輩があやしい取替工事の動画をたくさん上げています。
    簡単にできるとマネしないほうがいいです、安い蛍光灯型LEDは中国製なので寿命も短いです。

  • @徳田りょうた
    @徳田りょうた Месяц назад +2

    3:01 まず木みたいな色のクソ古いエアコン買い替えんと😂

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Месяц назад +7

    実はLEDは熱に弱い(LEDもだけど熱で基板がやられる)。
    高光量LEDはそれなりに熱を出すし、ソレを密閉空間で使うから熱がこもって樹脂が焼け始めるのと、
    基板製造時に使うハンダが鉛規制・製造時のエネルギー規制で低温で溶けるものが使われてきてるから、こもった熱で部品が取れることが在る(大手メーカーのは対策してるだろうけど)。
    車だと振動も加わるから、ランプ交換で高額修理になって「LED一つ切れただけでこんなにかかるってふざけてる!!」って思った人は多いんじゃないかなー。

    • @岩倉具視
      @岩倉具視 Месяц назад +3

      トイレとか簡易倉庫に使えば長期に渡って使えるけど、風呂場とかは不向きでしょうね。一律に同じ物ではなく、適材適所なんですよね。

  • @くま太郎-n2m
    @くま太郎-n2m Месяц назад +1

    これ今度は蛍光灯菅の廃棄の問題が出て来そう
    特に事業者から出てくるもの
    エアコンのフロンガスみたいにな廃棄時に認定業者に回収させてマニフェスト出せという様に

  • @こつこつとんとん-g4k
    @こつこつとんとん-g4k Месяц назад +1

    会社の事務所と倉庫の照明を全てLEDに交換しましたが利点は3つあると感じました。
    1つは電気代が1割ほど下がったこと。2つ目はスイッチONと同時に点灯すること。3つ目は交換の手間が無いこと。
    特に倉庫の照明に関しては2,3のメリットがデカいです。

  • @お好み焼き-d7m
    @お好み焼き-d7m Месяц назад +3

    2週間前に買い換えたばかりやわ💡まさか蛍光灯にまで転売ヤー群がるんかな💦

  • @amanokanade235
    @amanokanade235 Месяц назад +1

    LEDのシーリングライトってリモコンのしかないでしょ?
    リモコン無くしたら終わりなんすよ、ウチの部屋。
    だから蛍光灯こわれる度にジモティーで紐付きのやつを頂いてたんだけど、これ死亡フラグっすよ、、、

    • @だいじゃ4キャリア契約中
      @だいじゃ4キャリア契約中 Месяц назад +1

      リモコンの他にスマホのアプリでも操作出来るLEDシーリングライトがAmazonで2000円くらいで売ってますよ。
      これならリモコンが壊れても大丈夫かと思います。
      サクッと検索すると6~8畳用の2台セットが3699円、クーポン使用で更に300円OFFでした。

  • @add9gg
    @add9gg Месяц назад +4

    LED電球が出始めた頃はは「電気代が安い!!」とアピールされてたけど、蛍光灯と比較すればそんな事もないんだよねぇ。で単価が高いからトータルコストはLEDの方が圧倒的に高かった。
    最近はLEDも安くなってきたから買い替えで良いんじゃないかなぁ。ただ、消防設備の誘導灯等、特殊な設備は専用ランプが必要なのでやっぱ高いのよ。ダイソーなんかで、蛍光灯器具にそのまま使えるLED管を売ってるから、本体が駄目になるまではソイツを使って凌いだ方が良いかなぁ。

  • @fuchicoma1980
    @fuchicoma1980 Месяц назад +2

    この話ずいぶん遅い。ひと昔前にそのような話になったが、蛍光灯は「水銀フリー」モデル(水銀不使用)が開発され切り替わり、
    今後も製造され続ける。自分は販売切り替え時期に半額になった水銀入り蛍光灯をたっぷり買って満足。
    もっとも自宅は20w直管に統一してありあまり使わない。電球タイプの照明が多いのですべてLEDに交換済み。
    (電球型蛍光灯はLEDに交換してください)(リビング2つの照明は蛍光灯直管20w×5のシーリングで通常2本点灯して、あとは
    電球型LWDの間接照明にしてます。

  • @cocoon6553
    @cocoon6553 Месяц назад +3

    ホラー映画でよくある点滅する蛍光灯もおしまいか。

  • @slashguitarist2006
    @slashguitarist2006 Месяц назад +3

    天井に組み込まれてるタイプの蛍光灯だから困ったな
    電気屋呼んで交換しないとダメかもしれない…かえって高く付くじゃん

    • @岩倉具視
      @岩倉具視 Месяц назад +1

      マイホームはともかく、アパート等の借家は大家なり不動産と相談するのも良いかも…。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Месяц назад +1

    調光装置とかが付いてない蛍光灯でも、交換用の互換LED蛍光管が使えない物があるのがねえ・・・。
    互換LED蛍光管・電球も何時まで製造してるか判らんし。
    シーリングに変えるにしても部屋が多い家だとかなりの金額負担。。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 Месяц назад

    ツインパルックのヤツがまだ3台ある
    2台はシーリングだから切れてから買い換えても問題ないが
    もう一台は和室用のペンダントで結構気に入ってるデザイン
    こいつだけは蛍光菅を買っておくかな

  • @くまふぁるこん
    @くまふぁるこん Месяц назад

    数年前、どこかの小学校で蛍光灯の照明器具からオイル漏れしたというニュースがありました
    蛍光灯は家庭用100Vを昇圧するためコイルが必要ですが、そのコイルに使われていたオイルが漏れたようです(製造から30~40年ぐらい経ってたと思います)
    ついでに、蛍光灯の照明器具は昇圧するために電力(かなりバラツキがあるが、対応する蛍光灯の半分位のW数)を使うので、実は蛍光灯本体の消費電力より多くの電力を使っています

  • @ノマとバイクウッチャオ
    @ノマとバイクウッチャオ Месяц назад +3

    うちの蛍光灯、特殊なタイプのと長方形のタイプだからどっちも取り外し難しそうだし、シーリングライトに取り換えるなら今まで通り紐でONOFF出来るタイプがいいんだけどリモコン式が主流で紐のタイプあんまりなくてあっても高いんだよなぁ

  • @arista457
    @arista457 Месяц назад +2

    蛍光灯デスマッチができなくなるのか…。

    • @heropu-65
      @heropu-65 Месяц назад

      LEDデスマッチの始まりやで

  • @suguru-kakutou-channel
    @suguru-kakutou-channel Месяц назад

    俺シーリングライト、ダイソーで買ったソケットでLED電球を直接天井につけてるよ~
    シーリングライト買うと高いし、すぐ壊れたりするLEDがあるけど、電球型だと安いからお勧めだよ~
    コンセント変換プラグ+ダイソーのコンセントソケット+LED電球でシーリングライトにしてる。

  • @緑地開発コキーナ
    @緑地開発コキーナ Месяц назад +2

    自室も結構LEDになったけど30W蛍光管はストックがまだある(笑)
    箱に書いてある公称寿命  Panasonic”12,000時間”、ホームセンターブランドの”16,000時間”、Panasonicの”20,000時間” 実際使ってみて確かに持ちます。
    もう終焉を迎えつつある蛍光灯の時代に、開発者の方達の意地が尊い。

  • @heropu-65
    @heropu-65 Месяц назад +2

    東日本大震災の時から少しづつ普及してきたLEDライトですが、15年の時を経ていよいよ標準となるとは感無量です。
    LEDのシーリングライトは小さくても十分明るいので引っ越しの時などは特に助かりますね。
    ちなみにAmazonで買った中華製のシーリングライトは、ちょうど3年で「ジジッ」という音とともに亡くなりましたw
    流石に10年は持たないと思っていましたが、3年はやや短いかな…

  • @岩倉具視
    @岩倉具視 Месяц назад +5

    LEDのライトってそんなに明るくないってイメージですし、ギラギラした感じの光は何か嫌です。実はLEDの光はずっと光っているのではなく、人間の目には分かりませんが点滅していると聞きました。だからLEDライトが普及してから視力が落ちたって話を聞きました。他の方も書かれていますが、LEDライトは熱に弱いので風呂場での使用は不向きではないかと思っています。選択の自由は残すべきだと思います。

    • @だいじゃ4キャリア契約中
      @だいじゃ4キャリア契約中 Месяц назад +1

      密閉式に対応したLED電球なら冷却性能が高いので、防水カバーを取り付けた状態でも使用が可能です。

  • @murt2286
    @murt2286 Месяц назад

    換えの蛍光灯買っとくか。
    LEDのためだな。

  • @user-ug2he3ty5v
    @user-ug2he3ty5v Месяц назад

    博麗神社は幻想郷にあるからもうちょっとは大丈夫そうじゃね?

  • @かんちゃん46
    @かんちゃん46 Месяц назад +2

    ドンキでオーム電機製のリング蛍光灯、現役で陳列されていますよ。
    他の国産より2~5割も安く30/32形30Wで24時間点灯させても約1年半持ちます。
    ⚠️一般使用(8時間点灯で試算)なら3~4年弱使えるので今はコレを買い込んで、灯具を10年使うつもりです。
    LED灯は灯具も灯管も高いし、10年蛍光灯でもLEDより安上がり、廃棄も10年程度じゃ受付不可にはならないので気にせず使用出来る、たとえ故障しても安い方が諦めつく。

    • @user-35689
      @user-35689 Месяц назад +2

      安いLEDシーリングライトは3000円ほどで購入できます。電気代と蛍光灯器具が壊れるリスクを考えるとLEDの方がコスパいいのでは?

  • @安貴順
    @安貴順 Месяц назад +3

    LED照明器具を使っていますよ。白熱蛍光灯にさよならしましょう。

  • @cott_age
    @cott_age Месяц назад +2

    そういえば家電量販店にでっかいPOPで告知してあったな。特に高齢者は最新家電に無条件の拒否反応を示すから「それでもナショナルならまだ手配できるでしょ?」とか現実見なさそうだ😅

    • @sukusuro-p9s
      @sukusuro-p9s Месяц назад

      もうそうゆう未だにパナを松下電器産業という高齢者はほっといたらいいと思うよ。どうせ先も長くないし。