「日本の食べ物はマズイらしい→食べてみた結果…」訪日外国人3177万人にバレてドハマりされた日本の食べ物35選【ゆっくり解説】【海外の反応】【総集編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 72

  • @dai-nj2mm
    @dai-nj2mm Месяц назад +24

    食文化が極東に辿り着くと、本当に魔改造されるな。凝り性な民族だな(褒め言葉)

  • @hermit5617
    @hermit5617 Месяц назад +13

    14:56 カステラって色んな意味で日本人にとっての洋菓子の祖といえる存在だよな。

  • @軽量化以上に体重が増えた
    @軽量化以上に体重が増えた Месяц назад +16

    バレたために日本独自だった食品が世界に捕られて高騰(-_-;)

  • @startetsuya
    @startetsuya Месяц назад +7

    漁師さんの魚の締め方が全然違うってのが、寿司や刺身の味が違うっていうのにかなり大きな割合を占めてるかも。

  • @Takeshi1028
    @Takeshi1028 Месяц назад +17

    日本では、獣肉は禁止されてたが、鶏肉は禁止されていなかった為、うさぎを鳥って誤魔化し食べてた。
    だからうさぎは1羽、2羽って数える。

  • @10riniku42
    @10riniku42 Месяц назад +2

    チェルシーの事、初めて知りました。
    やっぱりなくなってしまうと、かなり残念です。
    でも、気付かない位食べていなかったんだなあと、
    改めて、しみじみと考えています。

  • @地獄の天使-j7i
    @地獄の天使-j7i 10 дней назад +1

    放るもん(ほるもん):意味は「棄てる物」

  • @エト-i2w
    @エト-i2w 29 дней назад +4

    昔ながらのオムライスが食べたい・・

    • @たけしゅ-k7n
      @たけしゅ-k7n 17 дней назад

      不二家って確かに老若男女には好かれる会社🎉

  • @sakura-zr8qi
    @sakura-zr8qi Месяц назад +8

    ホルモンやモツは美味しい!😋
    モツはもつ煮やもつ鍋大好きです❤❤❤

    • @ranma5607
      @ranma5607 Месяц назад

      ホルモンは朝鮮とか中国が発祥かと思ってた

    • @匿名科
      @匿名科 Месяц назад +1

      ホルモンはドイツ語のHormonが語源という説が有力ですね。

  • @おさかな釣師
    @おさかな釣師 28 дней назад +1

    今は閉店してしまいましたが、神田須田町にあった万惣パーラーのホットケーキは絶品でしたね。無くなってしまって大変残念です。

  • @ryutahirayama40
    @ryutahirayama40 6 дней назад

    昭和時代は外人は刺身や寿司はダメですき焼と天ぷらくらいしか食べられないと言っていた
    坂本九の名曲がスキヤキという題名になっているくらい有名な日本料理だった

  • @はるちゃん-e1h
    @はるちゃん-e1h 11 дней назад

    チェルシーって色んな味があって好きだったんだけどな。グレープとか好きだった

  • @佐々木伸秋
    @佐々木伸秋 Месяц назад

    昔懐かしい一個40円位の小さいコロッケが食べたい!昔、呑みながら、10個位食べた記憶が有ります!

  • @esuban-e9x
    @esuban-e9x Месяц назад +1

    32:30 サイレン本当の救急車かと思ってびびったw

  • @どん-c2e
    @どん-c2e Месяц назад

    アラモードって聞くたびに、アラどーも!
    って頭に浮かんできますw

  • @Cat-oe5ei
    @Cat-oe5ei 15 дней назад

    鍋料理は、入れる具材からも出汁が出るからね

  • @青柳蒼枝
    @青柳蒼枝 Месяц назад +2

    牛タンのシチューを出すお店が昔新宿の西口にありました。絶品でしたよ✨
    まだあるかな〜?

    • @匿名科
      @匿名科 Месяц назад

      太助の牛タンは美味しい。

  • @あぷくんあぶちゃん
    @あぷくんあぶちゃん Месяц назад +1

    50年後くらいに
    「オムライスはメイド喫茶発祥です」
    とかになってたりして

  • @トリプルネクスト
    @トリプルネクスト Месяц назад +3

    ナポリタン🍝デカい海老フライを出す店が、何故か山梨の河口湖周辺に多い🍤

  • @rococo9342
    @rococo9342 Месяц назад

    日本の料理は外人には真似できない。
    繊細な出汁文化で日本人の舌は緻密なベロメーターを持っています。物作り、美食の国日本。

  • @possession130
    @possession130 Месяц назад +2

    エビフライが単品で3尾 定食で2尾になる店は信用しない😡

  • @三倉かおり
    @三倉かおり Месяц назад +1

    中華料理屋でオムライス食べたことがないからか、中身が炒飯のオムライス見たことねえw
    炒飯が卵と御飯だから、炒飯を卵抜きで作ってバランスとればアリだと思う。てか、中のご飯も中華素材で外とオムレツとのバランス考えて工夫したら、相当美味しいのができそう。かけるならデミグラスより、天津飯風に餡か…?

    • @lionsea9235
      @lionsea9235 Месяц назад +2

      天津飯=中華風オムライスだとも言えるかも。
      あれも日本生まれの中華風料理だし。

  • @雪銀-SnowSilver
    @雪銀-SnowSilver 14 дней назад

    56:44 気温48度でも余裕で食べるね。
    気温48度が華氏の場合(48℉)、摂氏に直すと9℃になる。うん、余裕だ。

  • @chanhen8538
    @chanhen8538 29 дней назад

    欧州ではポッキーは欧州では入手できなかった。類似品の「MIKADO」というのがあった。

    • @paripicco
      @paripicco 12 дней назад

      類似品ではなくポッキーの欧州での商品名なんですが…

  • @plumestar2starplime
    @plumestar2starplime Месяц назад

    和牛の純血種は但馬牛以外にもいるので唯一は間違いかと
    天然記念物指定されてる牛が忘れられてる

  • @黒葉-o2o
    @黒葉-o2o Месяц назад

    他の国でもやはりそういう料理はあるんだろうが、日本のアベレージに海外で持っていくのは大変そう。
    そこには我が国のハードすぎる物流網の恩恵も多分に含まれてるんだろうな、素材からして良いもの揃ってるイメージあるし。
    あとは長い鎖国時代が終わって海外の品を先入観なく目にすることができたというのもあるんだろうけど…戦後に生まれたものもいっぱいあるし、単純に貪欲なんだろうな。
    そういえばオムライスふわとろじゃない方ならば、某インド飯紹介チャンネルで似たようなの見た事あるな。

  • @寝る寝る寝ーてるランド
    @寝る寝る寝ーてるランド Месяц назад

    カキフライ、昔よく作ってたな…
    つか親が生ガキ買って来て、フライを作らされた思い出

  • @perverse-person
    @perverse-person 14 часов назад

    くどくど言わんでも食に拘ると日本食は世界一なんだよ!

  • @kenkou-houshi
    @kenkou-houshi Месяц назад

    やべぇ…ついにバレちゃったか。

  • @浦島桃太郎-i5x
    @浦島桃太郎-i5x 28 дней назад

    煉瓦亭の存在感がすごいな。

  • @moyomon5438
    @moyomon5438 Месяц назад +2

    日本でもシャコ苦手な人いるもんな。わからんくない
    物心つく前に口に入れて食物と認識したかどうがでしょうな

  • @fujisan1111
    @fujisan1111 Месяц назад +1

    カキフライをけいおん!を連想させた人は仲間だ

    • @拝-x9x
      @拝-x9x Месяц назад +1

      でも作者はカキフライ苦手。

  • @ハセパパ
    @ハセパパ Месяц назад

    トンカツ、アジフライ、エビフライ、牡蠣フライ、コロッケ、メンチカツ、何でもフライにすると美味しいのだ

  • @視聴者その1
    @視聴者その1 Месяц назад

    エビフライはタルタルソースを美味しく食べるもの

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 Месяц назад

    和製洋食に和製中華に和製エスニックと、いろいろあるよな

  • @nazca091
    @nazca091 Месяц назад

    日本の人気洋食、大抵煉瓦亭起源

  • @すがのかずはる
    @すがのかずはる Месяц назад +2

    頭美味いよね、尻尾も好きだし。

    • @匿名科
      @匿名科 Месяц назад

      頭というか,ミソが旨い。ちょっとだけついている肉をすするのも,酒が進んで仕方が無い。
      甘エビのミソをちまちま取り出して醤油と酒で味付けして七味唐辛子を振ったものは正に酒泥棒。

    • @shigeaki09060213
      @shigeaki09060213 9 дней назад

      頭もしっぽも食べません

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Месяц назад

    ジャパニーズ『洋食』を外国人に説明するのしんどかった😅魔改造&『ニッポン生まれ』だとは...

  • @homme_japan
    @homme_japan 18 дней назад

    ひぃ〜!長すぎる!💦

  • @蛸薬師右入ル
    @蛸薬師右入ル Месяц назад

    日本人の口に合うようにアレンジ。日本人の味覚は、世界標準。

  • @沖せんちょ
    @沖せんちょ Месяц назад

    和牛は北米でも少数だけど飼育されてるからね。最近、和牛農家から脱柵したのか、更にそこから野生化したのが居るらしく、サンダー・カウってUMAになってるらしい。
    写真見たけど、どこからどう見ても黒毛和牛。

  • @Knslider
    @Knslider 18 дней назад

    エビフライは見た目よりも味と食感が嫌い

  • @mizkei2239
    @mizkei2239 Месяц назад +1

    ソース足りてますか?
    タルタル!

  • @匿名科
    @匿名科 Месяц назад

    コロッケの唄。
    女房もらって嬉しかったが,オカズは今日もコロッケ…♪
    或いはコロッケ5円のすけ。笑
    知ってる人はどのくらいいるのかな?

    • @匿名科
      @匿名科 Месяц назад

      関西のすき焼きは肉を牛脂で焼いて,砂糖・醤油を直接肉に掛けて味付けするんです。肉をあらかた食べてから,ネギ,豆腐を残った汁に入れて食べます。
      もちろんといた生卵につけて!

  • @drtera3
    @drtera3 Месяц назад

    フレンチトーストが入っていない

  • @こったん元とひろ
    @こったん元とひろ Месяц назад +1

    中学の修学旅行で京都行った時にすき焼き食べたんだけど、激甘でダメだった…。
    それ以来すき焼きにはどうしても抵抗がある…。
    卵焼きも塩味派だから自分には合わん…。

  • @山猫良治
    @山猫良治 Месяц назад

    旨いカルビならいいけどダメなカルビは不味いよ……

  • @白鳥工事
    @白鳥工事 Месяц назад

    二郎食え、二郎。

  • @chanhen8538
    @chanhen8538 29 дней назад

    エビフライや、コロッケの件だけど、そもそも海外ではフライが少ない。英国のフィッシュアンドチップスやドイツオーストリアのシュニッツェルくらいかな。

  • @ちんゲームス
    @ちんゲームス Месяц назад

    ゆんやああああああああ

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Месяц назад +2

    一蘭は高いだけで不味いぞ

    • @匿名科
      @匿名科 Месяц назад +2

      不味いかどうかは個人の感覚に大いに関わるが,高いことは仰る通り。

  • @みはいるf5b
    @みはいるf5b Месяц назад

    やっぱり三大料理に入れてみたら?
    パクリをオリジナルするこのセンス。

  • @blueknight199
    @blueknight199 Месяц назад +1

    不味いらしいって、何処からの、誰からの情報?
    隣国?!

  • @nko-umai
    @nko-umai Месяц назад

    揚げ物ばっかだな

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Месяц назад

    ruclips.net/video/WYnZ8lj9Lys/видео.htmlsi=dxXCVDP6ICDytbc8
    九州最北端の
    北九州市
    小倉牛こくらぎゅう黒毛和牛は隠れたブランド
    神戸牛より美味しい肉

    • @匿名科
      @匿名科 Месяц назад

      日本には各地にご当地和牛とでも言えるほどいろいろな和牛がありますね。
      松阪,神戸,近江,飛騨,……。中でも見島牛は純血和牛として天然記念物に指定されているのはハンガリーのマンガリッツァ豚が国宝に指定されているのに勝るとも劣らない。