Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
選挙で政治が変わりそうってなっただけでも価値がある
これぐらい混沌としてた方が国会審議が面白くなりそうよね
ここ10年の一強多弱な議席配分がむしろ異状でした。
これぐらいの比率が議論が進んで良い気がする
各野党一致してる主な政策としては政策活動費廃止、最低賃金全国一律化、高校無償化、選択的夫婦別姓あたりになるけどどこまで通せるか
選択的夫婦別姓はいらん
@@いいウナギそれな
@@いいウナギ自民党内ですら半数近くが賛成してる政策だし多分導入されるよ
これがいい方向に向かって選挙で政治がいい方向に変わるって認識の人が増えれば次の選挙は投票率上がるかも
本当に面白い状況になってきた
石破は多分政治を通常な形にしたいんだろうね。それが自民党の不利益になったとしても。
人気ないけどいまのところ石破になって良かったですよね本人も予想していなかったチャンスだったから出来ることなのかも知れませんが
とりあえず前どこかで言っていたように小選挙区の廃止をしてほしい。
どうせ来年の3月で終わるけどね笑
本当に最初からそのつもりなら大した政治家だと思います。国会の論戦で、非現実的な野党の主張をねじ伏せて欲しいですね。
最初から日本そのものの利益を考えているのでは。
ここの政策論議で最終奥義・不信任決議を発動させられるようになった、今ぐらいの方が、緊張感と責任感をヒシヒシと感じるよい環境です。自民は安倍首相のカリスマに甘えきっていた。
例えるなら、怠慢という豪華客船に乗っていた各党が船の難破によって民主主義という小島に放り出され、一からサバイバル(民主主義)していくみたいな感じかな 各党とも思う存分苦しんで成長していってほしい
今回の選挙で、少なくとも参議院選まで、上手く国会運営するには、自公+維新や国民の協力態勢自民+立憲の自立大連立政権現野党の連合+公明の大連立政権(何故公明かと言うと参議院の過半数取る為)の3つしかない!
予算委員長が安住さん、憲法審が枝野さんになりましたねこれで憲法改正はまた遠のきましたねぇ、、、
改憲勢力が多かったとはいえ、参議院は行けても衆議院で公明が反対するだけで維新国民合わせても足りなくなったのは痛かったですね。せめて改憲の発議くらいはしてくれないと、日本国民が判断することもできません。しばらくは難しそうですね。
枝野って昔は9条改定派やったんやけどな
見てる分には面白い政治環境になった各党の国対委員長は何倍も忙しくなりそうだ
hoi4どこいった?w
いずれ、2030年アメリカ内戦MODが実装されて、日本も選択肢を誤ると孔明党一強の新政権が樹立されて、欧米から「日本は悪の枢軸の新たな一柱、カルトなんか信用できねえ」って一蹴されて、三発目のヌークリアが東京か京都に……😢
ある程度の遅延は、民主主義の犠牲だから仕方ない。
最近、政治が面白い
トドメ刺すならクリスマスプレゼントに石破辞任
変な話しだけどいまの状況がもっとも「政策・政治で話し合える 2大政党政治」が確立できそうだから石破自民はもっとバッシングに耐えて貰い、ぐずぐずと引きずり続け、そのあいだキャスティングボードを国民民主が握り続けて参院選で自民ボロ負け、国民躍進、っていって本来の二大政党制へといってほしいなあ
政治解説をするなとは言いませんが、せめてチャンネル名に『ゆっくり政治解説』を付け加えるべきです。このままだとチャンネル名詐欺ですよ。
現代史だからセーフ()
チャンネル名に詐欺ってなんだよw
今この瞬間も歴史の一部だと思います
ヒカキンTVは地上波のテレビ放送でないから詐欺だ!←これと同じ
まあいいじゃんそういうの
選挙で政治が変わりそうってなっただけでも価値がある
これぐらい混沌としてた方が国会審議が面白くなりそうよね
ここ10年の一強多弱な議席配分がむしろ異状でした。
これぐらいの比率が議論が進んで良い気がする
各野党一致してる主な政策としては政策活動費廃止、最低賃金全国一律化、高校無償化、選択的夫婦別姓あたりになるけどどこまで通せるか
選択的夫婦別姓はいらん
@@いいウナギそれな
@@いいウナギ
自民党内ですら半数近くが賛成してる政策だし多分導入されるよ
これがいい方向に向かって選挙で政治がいい方向に変わるって認識の人が増えれば次の選挙は投票率上がるかも
本当に面白い状況になってきた
石破は多分政治を通常な形にしたいんだろうね。それが自民党の不利益になったとしても。
人気ないけどいまのところ石破になって良かったですよね
本人も予想していなかったチャンスだったから出来ることなのかも知れませんが
とりあえず前どこかで言っていたように小選挙区の廃止をしてほしい。
どうせ来年の3月で終わるけどね笑
本当に最初からそのつもりなら大した政治家だと思います。
国会の論戦で、非現実的な野党の主張をねじ伏せて欲しいですね。
最初から日本そのものの利益を考えているのでは。
ここの政策論議で最終奥義・不信任決議を発動させられるようになった、今ぐらいの方が、緊張感と責任感をヒシヒシと感じるよい環境です。
自民は安倍首相のカリスマに甘えきっていた。
例えるなら、怠慢という豪華客船に乗っていた各党が船の難破によって民主主義という小島に放り出され、一からサバイバル(民主主義)していくみたいな感じかな 各党とも思う存分苦しんで成長していってほしい
今回の選挙で、少なくとも参議院選まで、上手く国会運営するには、
自公+維新や国民の協力態勢
自民+立憲の自立大連立政権
現野党の連合+公明の大連立政権(何故公明かと言うと参議院の過半数取る為)
の3つしかない!
予算委員長が安住さん、憲法審が枝野さんになりましたね
これで憲法改正はまた遠のきましたねぇ、、、
改憲勢力が多かったとはいえ、参議院は行けても衆議院で公明が反対するだけで維新国民合わせても足りなくなったのは痛かったですね。せめて改憲の発議くらいはしてくれないと、日本国民が判断することもできません。しばらくは難しそうですね。
枝野って昔は9条改定派やったんやけどな
見てる分には面白い政治環境になった
各党の国対委員長は何倍も忙しくなりそうだ
hoi4どこいった?w
いずれ、2030年アメリカ内戦MODが実装されて、日本も選択肢を誤ると孔明党一強の新政権が樹立されて、欧米から「日本は悪の枢軸の新たな一柱、カルトなんか信用できねえ」って一蹴されて、三発目のヌークリアが東京か京都に……😢
ある程度の遅延は、民主主義の犠牲だから仕方ない。
最近、政治が面白い
トドメ刺すならクリスマスプレゼントに石破辞任
変な話しだけどいまの状況がもっとも「政策・政治で話し合える 2大政党政治」が確立できそうだから石破自民はもっとバッシングに耐えて貰い、ぐずぐずと引きずり続け、そのあいだキャスティングボードを国民民主が握り続けて参院選で自民ボロ負け、国民躍進、っていって本来の二大政党制へといってほしいなあ
政治解説をするなとは言いませんが、せめてチャンネル名に『ゆっくり政治解説』を付け加えるべきです。
このままだとチャンネル名詐欺ですよ。
現代史だからセーフ()
チャンネル名に詐欺ってなんだよw
今この瞬間も歴史の一部だと思います
ヒカキンTVは地上波のテレビ放送でないから詐欺だ!←これと同じ
まあいいじゃんそういうの