Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大人が期待してる答えを絶妙に外してくるところがリアル
まさかボールだけではなく質問も避けるとは……
ふつうの小学生ってこんな感じだよね。ちょっと話がズレる。
インタビュアーが求めてる答えをずっと避け続けてる、痒いところに手が届かない感じおもろい
ボールも避けるし答えも避ける男
「啓一郎くんにとってドッジボールとは何なのかな?」「遊び」「そうだよね」この流れ好き。
その後のサッカーが好き発言。
タメ口と敬語の入り混じり方が絶妙で好き
天狗になってもおかしくないのに奥ゆかしい所、ステキ
真っ先に狙われるボディラインでの6年はまさに神業
ボディラインってワードをチョイスしたの好き
あの1番に当たりそうなのよね😂
伸ばし棒ないのが情報用語のようで芸術点高い
1001もらい
コンピュータって言うタイプの人だ
『狙われてないかも』とかちょいちょい謙虚な部分入るのがツボる😂
どれくらい痛いのかわからないから当たろうと思った日もあった、とか人の痛みを分かろうとしてるの優しい
語彙力がまだ豊富じゃないのとつぶらな瞳がリアル過ぎだよw
子供独特の自信は凄いあるんだけど語彙が幼いから気持ちと表現がまだシンクロしてないから、ある意味支離滅裂っぽくなってる言い回しがうますぎる
あなたもうまいよ
質問にまともに答えてないところと「なんかぁ」の連発がリアルすぎる好き
絶妙なタイミングで繰り出される「わかんない」が面白すぎる
将来の夢とか食い気味の即答なのに…核心に迫ろうとすると「わかんない」(キッパリ なの笑う
「僕は全然当たらなくて、西田くんはすごく当たります」がめちゃくちゃ好き
それな笑
見てるこっちがぐぎるw
インタビューシリーズは何時間でも見ていたくなる!特に、わかんないで笑っちゃう😂
「わからない、別だから」正論過ぎる。
ちゃんと宿題するとこれだけ受け答えがはっきりするんだな
教養って大事だな
ゆたぼんに教えてあげて
6年間宿題やらなかったやつのことやろ
このシリーズの「わかんない」ほんとすき
パン屋さん と 遊び がめちゃくちゃすき
この体格でボールから機敏に逃げ回る森くん想像するだけで楽しい
このコメント好き
本人が落ち着いてるの天才感あって好き
まっすぐ見つめる眼差しに心を見透かされる思いがするのはなぜだろう。
こんなデカい体でも当たらないって相当技術あるぞこの少年
「6年間ノートを書かなかった子」「6年間授業中に一度も手を挙げなかった子」とか小学生シリーズもっとやってほしい
インパクトが足らんな😢
@@USHIJIMA8チョコプラ本人じゃないから仕方ないよ
センスねえな
素人が提案したネタをお笑い芸人がやるわけないだろ
ノートはかなりインパクトあるw
年間試合数があんだけある中で”当たらない”を6年間続けられるのは素晴らしい素質なので立派なパン屋さんになってほしい
このシリーズホント好き😂❤真剣に答えてる感じと素直なのと顔が好き
短パンとボールが同じ水色のコーディネート好き
これよくよく訊いてったらただ最初からずっと外野だったパターンやってほしい
毎度毎度、子供特有の"質問者が求めている具体的な回答が返ってこない感"が絶妙だわw
「威嚇」で「?」ってなるのがリアル。
ふたつの球体から入る最初のカメラワークにセンス感じるし、引きの貫禄も最高
時折笑いこらえてるけど、こんなん真顔で喋ってたらこんな自分何言ってだって大爆笑してまうわ😂マジちょこプラ最高におもろい!
特に威張るわけでもない田舎の小坊主感すき
絶妙に足りてない男児を演じるのが上手すぎる
絶妙に足りてない男児ってワードが解像度高すぎてわかりやすい
大人が暗にあの子アレだよねて言う言い回しの最適解すぎる
曇りなき眼がたまらない
小学生役もこなせる松尾さんはもうバイプレイヤーですねw
いつ泣き出しちゃうか心配になりながら見てました
全然、自分を分析できていないけど結果だけ出している感じが、天才のそれ
全滅戦だったら森くんがいるチーム100%勝利が確定するの凄すぎるでしょ...w一回も当たってない森くんの実際にドッジボールをしている所見てみたい...w
小学6年生のインタビューなのに、次この人何て答えるんだろうって食い入るように見てしまう。これぞ松尾マジック。
時折思い出したように敬語を使うターンが連続するのジワる。西くん程じゃないけど、適度にアホよりなのおもろい
もはや当たらないのではなく皆が当てないんじゃないのかと思えてきた笑笑😂
9:34森くんが持ってるボール、懐かしい。柔らかくて、思いっきり当たってもそんなに痛くないのよね。
3:36 黒背景も相まって理科の月と太陽の位置関係の実験みたいで笑う爆笑😂
月のクレーターと肌のクレーターかけんな!
@@アリ-s4y 気づいてもらえてうれしいです笑!
しっかり受け答えできてて本当に最近の6年生はえらいと思いました
真ん中にいるのに当たらないシーン、、想像できて面白い🤣
ズボンとボールの色一緒笑笑笑😂
普通って答えるとこが小学生すぎる笑
当たり判定デカいのに凄いな。
お腹が気になりすぎる😹
語彙力がリアルすぎておもろい
当たってないなって思って当たってないねってなってで、当たってない話の展開が小学生過ぎて好きw
前回といい、ネーミングセンス抜群なんだよなーーーー🎉
おっさんがこんだけ本気で人を笑かすことだけ考えてるの素敵です。ほんまに元気でる。チョコプラ大好きです。
パンが好きだからパン屋さんになりたいの可愛い笑
小学生シリーズ好き
受け答えしっかりしてるなー
なんでそんなまっすぐな瞳で話せるのか笑笑笑笑笑笑さすがです。
長田は本当に天才
答えも小学生ぽくてすき
返答が迅速かつ簡潔。大人が見習うべきものがある
西田くんよく当たるからサッカーだとキーパーで活躍するんやろな
もう愛おしくなるんだよなぁ
3:04 絶対に長田はニヤついているのに、完全に耐えた松尾
公式のドッジボールでも当たったこと無かったら欲しい人材だよなあ。
今は空気があまり入っていませんが、いつもはこれに空気をしっかり入れて、ドッチボールをやっています!ここ好き😂
話のテンポがいい、好き
小学生特有の変な嘘とそれを真顔で言える純粋さを完全再現してる笑 うちの子も似たような感じだわw
「うん」から「はい」に変わる前のボールをキャッチした事があるのセリフがキョドッてから返事が変わりだす森くん
大人側が知るはずもない他の子どもの名前を出して当然のように話を続けるのがTHE子ども好き
6年間給食のデザートおかわりじゃんけん無敗
西田君はサッカーしたくて自暴自棄になっているからわざと当たりにいってる説
語彙力が国語の30文字以内で答えなさいって言われた時の文章能力なの再現力たっけ。
マジこのシリーズ最高
突然敬語になるのがリアルすぎる
息継ぎのタイミングとかが子供そっくりですごい
画と掴みはまじサイコー🎉🎉🎉😂
デビュー当時から絶対に売れると思ってた。それが、ここまでもっと面白くなっているのが嬉しい。おばちゃん、ずっと見てたで。大好きや❤
古株
デビュー当時ってもう売れとる笑笑
@@user-jakaizuchhhjd ヨシモトファンダンゴTVの頃から見てたんだよね。
ドッジボールってマジで地獄だったなぁ。小学生ってやっぱすごいよ。😢
ネタの発想が面白すぎる!!! 今のお笑い芸人の中では3本の指に入る逸材がチョコプラ!!!!!!!!
このシリーズ好き
ミライモンスターで特集組まれて欲しい
ミラモンは草
サッカーのが好きだからはリアルすぎる
ドッヂの球も、欲しい答えも避け続ける啓ちゃん
西くんのときボツにしようと思ったみたいなん言ってたけど、めっちゃ回ったからシリーズで出してきたのめっちゃ好き😂こういう松尾さん大好き\( ˆoˆ )/♡
当たらないだけでなく、キャッチもしてる…本当に当たらない人よりも上の存在だ…。
これで10分インタビュー出来るってスゴイ😂
伝説の小学生シリーズ好きだわ
小学生シリーズ好き😂
啓ちゃんのお腹はだいすきなパンがたくさん詰まってるんだね🍞
唐突やなー、タイトルだけで惹きつけるチョコプラ!
もっとこういう子にスポット当てるべき
チョコプラの小学生のイメージが白タンクトップなの草
この人将来、絶対美味しいパン作るって
わかんないが好き
この貫禄ある腹で避け続けられるのはすごいw
初対面の大人と喋る小6感がうますぎる
よく見るとモラハラ夫の時と同じ短パン履いてる
インタビューの時のシャキーン音がツボ🤣
森くんを最後まで守り抜く早希ちゃんかっこいい
大人が期待してる答えを絶妙に外してくるところがリアル
まさかボールだけではなく質問も避けるとは……
ふつうの小学生ってこんな感じだよね。
ちょっと話がズレる。
インタビュアーが求めてる答えをずっと避け続けてる、痒いところに手が届かない感じおもろい
ボールも避けるし答えも避ける男
「啓一郎くんにとってドッジボールとは何なのかな?」
「遊び」
「そうだよね」
この流れ好き。
その後のサッカーが好き発言。
タメ口と敬語の入り混じり方が絶妙で好き
天狗になってもおかしくないのに
奥ゆかしい所、ステキ
真っ先に狙われるボディラインでの6年はまさに神業
ボディラインってワードをチョイスしたの好き
あの1番に当たりそうなのよね😂
伸ばし棒ないのが情報用語のようで芸術点高い
1001もらい
コンピュータって言うタイプの人だ
『狙われてないかも』とかちょいちょい謙虚な部分入るのがツボる😂
どれくらい痛いのかわからないから当たろうと思った日もあった、とか人の痛みを分かろうとしてるの優しい
語彙力がまだ豊富じゃないのとつぶらな瞳がリアル過ぎだよw
子供独特の自信は凄いあるんだけど語彙が幼いから気持ちと表現がまだシンクロしてないから、
ある意味支離滅裂っぽくなってる言い回しがうますぎる
あなたもうまいよ
質問にまともに答えてないところと「なんかぁ」の連発がリアルすぎる
好き
絶妙なタイミングで繰り出される「わかんない」が面白すぎる
将来の夢とか食い気味の即答なのに…核心に迫ろうとすると「わかんない」(キッパリ なの笑う
「僕は全然当たらなくて、西田くんはすごく当たります」がめちゃくちゃ好き
それな笑
見てるこっちがぐぎるw
インタビューシリーズは何時間でも見ていたくなる!特に、わかんないで笑っちゃう😂
「わからない、別だから」
正論過ぎる。
ちゃんと宿題するとこれだけ受け答えがはっきりするんだな
教養って大事だな
ゆたぼんに教えてあげて
6年間宿題やらなかったやつのことやろ
このシリーズの「わかんない」ほんとすき
パン屋さん と 遊び がめちゃくちゃすき
この体格でボールから機敏に逃げ回る森くん想像するだけで楽しい
このコメント好き
本人が落ち着いてるの天才感あって好き
まっすぐ見つめる眼差しに心を見透かされる思いがするのはなぜだろう。
こんなデカい体でも当たらないって相当技術あるぞこの少年
「6年間ノートを書かなかった子」
「6年間授業中に一度も手を挙げなかった子」とか小学生シリーズもっとやってほしい
インパクトが足らんな😢
@@USHIJIMA8
チョコプラ本人じゃないから仕方ないよ
センスねえな
素人が提案したネタをお笑い芸人がやるわけないだろ
ノートはかなりインパクトあるw
年間試合数があんだけある中で”当たらない”を6年間続けられるのは素晴らしい素質なので立派なパン屋さんになってほしい
このシリーズホント好き😂❤
真剣に答えてる感じと素直なのと顔が好き
短パンとボールが同じ水色のコーディネート好き
これよくよく訊いてったらただ最初からずっと外野だったパターンやってほしい
毎度毎度、子供特有の"質問者が求めている具体的な回答が返ってこない感"が絶妙だわw
「威嚇」で「?」ってなるのが
リアル。
ふたつの球体から入る最初のカメラワークにセンス感じるし、引きの貫禄も最高
時折笑いこらえてるけど、こんなん真顔で喋ってたらこんな自分何言ってだって大爆笑してまうわ😂
マジちょこプラ最高におもろい!
特に威張るわけでもない田舎の小坊主感すき
絶妙に足りてない男児を演じるのが上手すぎる
絶妙に足りてない男児ってワードが解像度高すぎてわかりやすい
大人が暗にあの子アレだよねて言う言い回しの最適解すぎる
曇りなき眼がたまらない
小学生役もこなせる松尾さんはもうバイプレイヤーですねw
いつ泣き出しちゃうか心配になりながら見てました
全然、自分を分析できていないけど結果だけ出している感じが、天才のそれ
全滅戦だったら森くんがいるチーム100%勝利が確定するの凄すぎるでしょ...w
一回も当たってない森くんの実際にドッジボールをしている所見てみたい...w
小学6年生のインタビューなのに、次この人何て答えるんだろうって食い入るように見てしまう。これぞ松尾マジック。
時折思い出したように敬語を使うターンが連続するのジワる。西くん程じゃないけど、適度にアホよりなのおもろい
もはや当たらないのではなく
皆が当てないんじゃないのかと
思えてきた笑笑😂
9:34
森くんが持ってるボール、懐かしい。
柔らかくて、思いっきり当たってもそんなに痛くないのよね。
3:36 黒背景も相まって理科の月と太陽の位置関係の実験みたいで笑う爆笑😂
月のクレーターと肌のクレーターかけんな!
@@アリ-s4y 気づいてもらえてうれしいです笑!
しっかり受け答えできてて本当に最近の6年生はえらいと思いました
真ん中にいるのに当たらないシーン、、想像できて面白い🤣
ズボンとボールの色一緒笑笑笑😂
普通って答えるとこが小学生すぎる笑
当たり判定デカいのに凄いな。
お腹が気になりすぎる😹
語彙力がリアルすぎておもろい
当たってないなって思って
当たってないねってなって
で、当たってない
話の展開が小学生過ぎて好きw
前回といい、ネーミングセンス抜群なんだよなーーーー🎉
おっさんがこんだけ本気で人を笑かすことだけ考えてるの素敵です。
ほんまに元気でる。チョコプラ大好きです。
パンが好きだからパン屋さんになりたいの可愛い笑
小学生シリーズ好き
受け答えしっかりしてるなー
なんでそんなまっすぐな瞳で話せるのか笑笑笑笑笑笑さすがです。
長田は本当に天才
答えも小学生ぽくてすき
返答が迅速かつ簡潔。大人が見習うべきものがある
西田くんよく当たるからサッカーだとキーパーで活躍するんやろな
もう愛おしくなるんだよなぁ
3:04 絶対に長田はニヤついているのに、完全に耐えた松尾
公式のドッジボールでも当たったこと無かったら欲しい人材だよなあ。
今は空気があまり入っていませんが、いつもはこれに空気をしっかり入れて、ドッチボールをやっています!
ここ好き😂
話のテンポがいい、好き
小学生特有の変な嘘とそれを真顔で言える純粋さを完全再現してる笑 うちの子も似たような感じだわw
「うん」から「はい」に変わる前のボールをキャッチした事があるのセリフがキョドッてから返事が変わりだす森くん
大人側が知るはずもない他の子どもの名前を出して当然のように話を続けるのがTHE子ども好き
6年間給食のデザートおかわりじゃんけん無敗
西田君はサッカーしたくて自暴自棄になっているからわざと当たりにいってる説
語彙力が国語の30文字以内で答えなさいって言われた時の文章能力なの再現力たっけ。
マジこのシリーズ最高
突然敬語になるのがリアルすぎる
息継ぎのタイミングとかが子供そっくりですごい
画と掴みはまじサイコー🎉🎉🎉😂
デビュー当時から絶対に売れると思ってた。
それが、ここまでもっと面白くなっているのが嬉しい。
おばちゃん、ずっと見てたで。
大好きや❤
古株
デビュー当時ってもう売れとる笑笑
@@user-jakaizuchhhjd
ヨシモトファンダンゴTVの頃から見てたんだよね。
ドッジボールってマジで地獄だったなぁ。小学生ってやっぱすごいよ。😢
ネタの発想が面白すぎる!!! 今のお笑い芸人の中では3本の指に入る逸材がチョコプラ!!!!!!!!
このシリーズ好き
ミライモンスターで特集組まれて欲しい
ミラモンは草
サッカーのが好きだからはリアルすぎる
ドッヂの球も、欲しい答えも避け続ける啓ちゃん
西くんのときボツにしようと思ったみたいなん言ってたけど、めっちゃ回ったからシリーズで出してきたのめっちゃ好き😂
こういう松尾さん大好き\( ˆoˆ )/♡
当たらないだけでなく、キャッチもしてる…本当に当たらない人よりも上の存在だ…。
これで10分インタビュー出来るってスゴイ😂
伝説の小学生シリーズ好きだわ
小学生シリーズ好き😂
啓ちゃんのお腹はだいすきなパンがたくさん詰まってるんだね🍞
唐突やなー、タイトルだけで惹きつけるチョコプラ!
もっとこういう子にスポット当てるべき
チョコプラの小学生のイメージが白タンクトップなの草
この人将来、絶対美味しいパン作るって
わかんないが好き
この貫禄ある腹で避け続けられるのはすごいw
初対面の大人と喋る小6感がうますぎる
よく見るとモラハラ夫の時と同じ短パン履いてる
インタビューの時のシャキーン音がツボ🤣
森くんを最後まで守り抜く早希ちゃんかっこいい