【あるある44】バレリーナ芸人による 細かすぎて伝わらないバレエあるある★お母さんは大変(ステージママ)楽屋・舞台裏バレエママ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @kekke-pinkballet
    @kekke-pinkballet  4 года назад +1915

    ※※※※ノンフィクションの大偏見です※※※
    偏見ならあるあるちゃうやんけ!
    バレエ舐めんな!バレエ界のイメージ悪くするな!バレエの名を汚すな!というコメントが来そうなので一言。
    あるある全てが、全国共通というわけではありません。
    毎度の事ながらバレエ界のイメージを崩したいわけではありません。
    皆様から頂いたご意見や実体験のもと
    一種の「お笑い」として制作しております。
    バレエママ125万回再生人気動画
    ruclips.net/video/oL_JVC20XPQ/видео.html
    バレエママ初登場
    ruclips.net/video/OHGaydB7OFE/видео.html
    急上昇ランク㊗️バレエあるある【楽屋編】
    ruclips.net/video/zTn_B5BBKeU/видео.html
    大好評【バレエあるある①】→ruclips.net/video/_hcoaQ6dpJ0/видео.html
    【バレエあるある②】先生編→ なruclips.net/video/RsPq9rDd4dg/видео.html
    【バレエあるある③】レッスン編→ ruclips.net/video/4SDlWgEoszk/видео.html
    【バレエあるある④】コンクール編→ ruclips.net/video/SzHfAhVTctc/видео.html
    【バレエあるある⑤】コンクールの時の先生・審査員編→ruclips.net/video/io51fjNFQbI/видео.html
    【バレエあるある⑥】街や学校にいるやつ編→ ruclips.net/video/esK-ECrM6AE/видео.html
    【バレエあるある⑦】クセのある先生編→ruclips.net/video/oEn_zQpxYJw/видео.html
    【バレエあるある⑧】スタジオにおるやつ編→ruclips.net/video/xGvmKFuOnYA/видео.html
    【バレエあるある⑨】発表会・本番編→ruclips.net/video/FMgJNnPy1PI/видео.html
    【バレエあるある⑩】バレエの先生教え方の違い→ruclips.net/video/rDGeC-nwrlg/видео.html
    【バレエあるある⑪】コンクール編第二弾→ruclips.net/video/Sdu8Q5FCbhQ/видео.html
    【バレエあるある12】バレエの先生 生徒への対応の違い→ruclips.net/video/aUz3PFp1Mqo/видео.html
    人気シリーズまだまだあります!チャンネル登録して他の動画も見まくってください❤️
    【Twitter】
    twitter.com/pinkpinks13
    【Instagram】
    instagram.com/pinkpinks13
    【なぜ芸人に?インタビュー(MBS)】
    www.mbs.jp/shinkigeki/interview/sp/matuura_k/1.shtml
    【松浦景子プライベートオンラインレッスン】 
    mosh.jp/keikomatsuura
    【MixChannel】  
    mixch.tv/u/14834492
    【ポコチャ】
    www.pococha.com/app/users/0d51decc-988d-4e2b-af43-8f29d07c0bce
    【TikTok】
    vt.tiktok.com/rrU7vL/
    【プレゼント💌🎁】
    〒542-0075
    大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 吉本興業 吉本新喜劇 松浦景子 宛

    • @小白兔-n9b
      @小白兔-n9b 4 года назад +35

      しっかりバリアコメント📝気使うんですね😅

    • @タケ-k2p
      @タケ-k2p 4 года назад +105

      @@小白兔-n9b 芸人さんなのにほんと大変ですよね笑
      動画あげる度に注意書きが増えていってる気がする...

    • @雪だるま-q6p
      @雪だるま-q6p 4 года назад +17

      子を思う親の気持ちが本人にもしっかりと伝わっていることを信じたいです😌

    • @菌類最強の松茸
      @菌類最強の松茸 4 года назад +19

      毎回注意コメントせんでええよ

    • @pakapi8273
      @pakapi8273 4 года назад +25

      バレエ広めてくれてるんやなと思うし。おん。

  • @satsukik7499
    @satsukik7499 4 года назад +2130

    舞台に出れるってことでちょっとウキウキしてるママさんたちいた笑

  • @にぷ-b7h
    @にぷ-b7h 4 года назад +2070

    この髪型も服も本当に似合う綺麗

  • @uyu0kitune
    @uyu0kitune 4 года назад +1565

    日本舞踊でもお母さん達こんな感じでした😂お母さん達たいへんですよねぇ。感謝しかない

    • @유키-o1d
      @유키-o1d 4 года назад +70

      私も日本舞踊で終わる時に客席に行ってハンカチとか投げる時
      無駄にお母さんとかもしてました笑

    • @ナノゆきだるま
      @ナノゆきだるま 4 года назад +69

      日本舞踊ほんとお金かかるらしいですね…母が昔習ってて高かったって

    • @marupirori
      @marupirori 4 года назад +76

      バレエと違って頻繁にコンクールとか無いけど
      バブル期にうっかり発表会やっちゃったら三桁万円掛かったよ…
      なんだよ!あのシステムw

    • @Satopi3104
      @Satopi3104 4 года назад +46

      marupirori 今もどれだけ良心的でも50万は絶対いきますね(素踊りじゃない限り)。やっぱバレエと違って、着付け師、顔師、鬘師さんそれぞれにお金払いますからね。あともちろん地方の先生方、衣装の代金、ホールの代金がかかるんでねえ…。でもその分和のお稽古は日々のお稽古代が安い気がします。西洋音楽のマンツーマンのレッスンの半額以下、下手したら4分の1ぐらい?だからやたら会に出ろってプレッシャーかけたくなるのも分からなくはない…。

    • @るる-t7g2q
      @るる-t7g2q 4 года назад +18

      お母さんが私にやたら日本舞踊やらせたかったって言ってるんですがそんなにお金かかるんですね、、!知らなかった、、続けるの苦手だからやらなくて私は正解だったかもしれない、、

  • @柊-r9j
    @柊-r9j 4 года назад +1423

    景子ちゃんのバレエママの格好好きなのよね🥰🥰🥰

  • @アホの坂田-q5s
    @アホの坂田-q5s 4 года назад +844

    夢が壊れるのは今更では?と正直思って見たら先生への御礼金関係生々しくて納得してしまいました笑

  • @TheHanazauber
    @TheHanazauber 4 года назад +2340

    バレエやりたかったのに、これがあるからうちは無理って却下されてた。音大行った親戚の話から芸事は家計を圧迫するって学んだみたい。。
    だからオバサンになった今、金に糸目をつけず楽しくバレエ習って10年、初舞台控えてます😝

    • @Tanuuuu1
      @Tanuuuu1 4 года назад +214

      素敵ね!初舞台、頑張ってください!

    • @user-hb7xx1ei1r
      @user-hb7xx1ei1r 3 года назад +94

      素敵です😭😭😭❤︎応援しております☺️☺️☺️

    • @めろん-e3z
      @めろん-e3z 3 года назад +59

      初舞台、頑張ってください!!

    • @ss-gs7ki
      @ss-gs7ki 3 года назад +43

      初舞台おめでとうございます。
      私も初めてみようかな……

    • @kira2u.k868
      @kira2u.k868 3 года назад +46

      私もまるっきり同じ境遇です❤️バレエ🩰小さいうちからやりたかった。
      ピアノは3歳からやりましたが、
      運動は小中高剣道部でした。
      今は大人バレエ一年生です。
      初舞台頑張ってくださいね‼️

  • @moegik3829
    @moegik3829 4 года назад +1584

    バレエは、コンクールとか発表会の指導代の他に、謝礼や衣装代とかその他諸々記載されていないお金がかかってくるから、バレエ教室を辞めさせたい母と他の教室には行き場がないから辞められないと主張する妹で毎日喧嘩でした😭それにお礼が多いバレエ教室のお母さんたちって細かくて面倒くさい人が多いイメージで、付き合いとか苦手な私の母は本当に辛そうでした…。
    妹は無事移籍して、よりホワイトでクリーンなバレエ教室に所属してコンクールで入賞とかもするようになりました!そしたら私の母は以前は嫌々払っていた謝礼を、好んで新しい先生に払っていました!
    バレエが習いやすい習い事になったらいいなと思います!

  • @Q323-u8w
    @Q323-u8w 4 года назад +3827

    あながち間違ってないところが怖いwコンクール入賞なんてしたら本当に封筒の厚み変わるし、のし袋の豪華さが変わるwww

    • @user-us9fn6dx3t
      @user-us9fn6dx3t 4 года назад +297

      私もコンクール入賞したことあるけどやっぱりこんなふうだったのかぁと思いましたwwwwww

    • @tsuneto
      @tsuneto 4 года назад +438

      部外者には悪習としか思えんよ。
      月謝以外に何故??先生たち、ちゃんと税金の申告時に貰った分を計算に入れてるよねw

    • @zerojack5656
      @zerojack5656 3 года назад +192

      ピアノでもバイオリンでも芸事ってこういうところありますよねw

    • @季-k6u
      @季-k6u 3 года назад +129

      @@zerojack5656
      声楽も一緒です。笑
      なんかどこも一緒ですよね…

    • @ichigo6738
      @ichigo6738 3 года назад +106

      将来 女の子できたら バレエ習わせたかったけど まじかーーー…

  • @鳶鷲
    @鳶鷲 4 года назад +1593

    「ちなみにノンフィクションです」
                  ・・・・・恐ろしw

  • @yayoi__voice
    @yayoi__voice 4 года назад +1557

    母が散々バレエやめてくれないか言ってきたり、やめたあともあれは無駄な出費だったわ〜って言ってきたりするの聞いてずっとムカついてたんですがこれ見て「あぁ…」って納得しました…😂
    別に裕福なお家ってわけではなかったので今考えると痛い出費だったんだろうなぁ…

    • @tskmoke
      @tskmoke 4 года назад +340

      うわぁそれはマジで感謝した方がいいんじゃ...リアルな金額とか言わないあたり優しい‪w

    • @Kurokoshou
      @Kurokoshou 3 года назад +219

      ウチはよく言われます。結局その道に進まなかったから、1000万円ドブに捨てた、と。
      公務員家庭なのに貧乏な食事だったのはそのせいだった、
      コンクール以外では旅行も一切行けなかった、
      勤め始めたなら1000万返せ、
      できないなら温泉旅行くらいプレゼントしろ、
      と。
      頭が上がりません。

    • @y.y.451
      @y.y.451 2 года назад +57

      バレエやってた時間が楽しかったとか学んだことがいくつもあるなら
      出費が痛かったのは事実だとしても本人にとって無駄じゃないよねぇ

    • @sini1025
      @sini1025 2 года назад +67

      裕福でもないのにお金をかけてくれたのは感謝してるけど無駄と言われると本当に悲しい、何を習っても無駄になる事が殆どになっちゃうじゃんそんなの…

    • @Dvchrbxjevixeb
      @Dvchrbxjevixeb Год назад +38

      ⁠@@Kurokoshou親の気持ちも分かるけど、いくらなんでもお母さん言い過ぎじゃない?
      私だったら、辛い

  • @あちゃぶーん
    @あちゃぶーん 4 года назад +507

    こんなこと15年以上やり続けてくれてる両親に感謝、、、バレエがもっととっつきやすい舞台芸術になるにはこういう悪習(だと自分は思ってます)を無くすことも1つのステップなんやろうなあ

  • @yasaitabenakya
    @yasaitabenakya 4 года назад +1872

    あー花束渡す役お願いされて自分は全然緊張してなかったのに、周りの大人達がバタバタしてたの思い出したわ笑笑

  • @mr-uc6ux
    @mr-uc6ux 4 года назад +905

    お母さん達の打ち合わせ会議よくある光景すぎて、共感でしかないです🤣
    出演者なのに傍でなんでこんなに、親が緊張して打ち合わせしてるんだろ?ってよく思ってました🤭

  • @air7121
    @air7121 4 года назад +974

    都内の大手バレエ学校に通っていましたが、私の時代はすでに謝礼禁止でした!
    上手い子はコンクールのスカラシップで海外に行くし、裕福な子が役に恵まれる時代が終わり実力主義になって良かったと思います。
    でも、いまだにこういうお教室もあるのかな〜と面白く拝見しました!
    けっけちゃんねる好きです、これからも応援しています😍

    • @ゆき-y1m4k
      @ゆき-y1m4k 3 года назад +89

      「禁止」ってなってる教室は安心ですね
      そうじゃなくてもお金かかりそうなイメージがあるので·····
      小学生の時、私の友達もバレエ習ってましたが金持ちだったな····

    • @r246totheworld
      @r246totheworld 2 года назад +36

      私の娘のバレエ学校も謝礼禁止でした。一度更衣室に忘れ物をして受付の方からお電話を頂き、お茶菓子を持参して受け取りに行きましたら、その程度の物ですら固くお断りされました。

  • @arisa5209
    @arisa5209 3 года назад +229

    コンクールや音大受験が終わったあと、まさにお礼の渡し方がこんな感じでした
    でも物も謝礼もお気持ちだけで本当にいいです!いつもありがとうございますって言ってくれる先生で、本当に優しくてみっちりと教えてくれる先生だったから、今思えば恵まれてたな…

  • @ふーふー-t2x
    @ふーふー-t2x 4 года назад +810

    パドドゥをやれば男性ダンサーへだけじゃなく、先生方へのお礼も発生し、大きめの役がつけばこれまたお礼が発生し、コンクールで賞なんて取ろうものならまたまたお礼が発生し……
    芸事って大変ですよね…w
    親に感謝😅

  • @うどんスキー-l1e
    @うどんスキー-l1e 4 года назад +337

    バレエだけじゃなくて、塾でも綺麗なお母さんはこんな感じw

  • @ourhome1021
    @ourhome1021 4 года назад +531

    私の通ってたバレエスクール、本当にこんな感じで出費嵩むとこだったらしく、大人になってから聞いて戦慄してる…
    おそろしや…

  • @わっちゃん-p1q
    @わっちゃん-p1q 4 года назад +591

    ピアノ、チェロ、ミュージカル、声楽、オーケストラ、、、
    今までやって来た習い事、全てで見た光景笑

    • @sakimarumarumaru
      @sakimarumarumaru 4 года назад +94

      逆にそれだけやれるのすごい!

    • @LK-H1025
      @LK-H1025 4 года назад +111

      お嬢様で母親ステージママそうなラインナップやな

    • @js-cr4jd
      @js-cr4jd 4 года назад +46

      お母様週5で宝塚劇場通われていそう

    • @nnnaaagi
      @nnnaaagi 4 года назад +4

      @@js-cr4jd 週5で宝塚とはなんとまぁ。

    • @だいすき温泉
      @だいすき温泉 3 года назад +7

      あんた、やべえ

  • @柴漬け-x3z
    @柴漬け-x3z 4 года назад +283

    うちのお母さんはメイクもしないし髪も結ばないような男勝り(?)な人で、バレエ界隈特有のママさんの絡みとかに相当悩まされてたっぽいけど、私にバレエを10年ほど続けさせてくれて本当にありがたいなあと思った😭バレエ楽しかった😭😭

  • @hanocovn1465
    @hanocovn1465 4 года назад +362

    発表会の保護者、本格的なバレエ学校じゃない、町の小さなスタジオでもあるある🤣

  • @galbo_flower
    @galbo_flower 4 года назад +603

    楽屋からの音楽の聞こえ方も、リアルすぎます😂
    バレエママ大変…バレエ習わせてくれたママありがとう🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @なすうひゃこ
    @なすうひゃこ 4 года назад +4459

    ママと子供のやる気は反比例(超個人的意見)

    • @メロンちゃん-l5f
      @メロンちゃん-l5f 4 года назад +101

      めっちゃそれなですw

    • @user-wi7fk6sw2h
      @user-wi7fk6sw2h 4 года назад +46

      わかります笑

    • @ariel5482
      @ariel5482 4 года назад +33

      めっっちゃわかる!笑笑

    • @なすうひゃこ
      @なすうひゃこ 4 года назад +27

      予想以上に共感者がいて嬉しい(✽´ཫ`✽)

    • @メロンちゃん-l5f
      @メロンちゃん-l5f 4 года назад +46

      @@なすうひゃこ ピアノもバレエもやる気は反比例しててめっちゃ共感です!

  • @k.9541
    @k.9541 4 года назад +252

    でっかいLOUIS VUITTON の紙袋渡すっていう生々しいシーンの直後の「バレエ大好き🩰👐」には流石に「”バレエ大好き👐”ちゃうわwwwww」ってツッコんでもうた爆笑

  • @yagami_re0na
    @yagami_re0na 4 года назад +283

    発表会とかで、ちっちゃい子の準備とか見ながら、係の人たちとも話し合って、保護者の打ち合わせにも神対応なバレエの先生もホントに尊敬する……
    レッスンの時はめっちゃ厳しいけど先生も色々大変だな〜って思う笑笑

  • @人形-c3y
    @人形-c3y 3 года назад +107

    ピアノでもほんとにそっくりです!
    同年代で一番ご贔屓して頂いてて、いい先生のレッスンとかのお話を優先的に回していただいたりした裏には、交通費、お食事代、お歳暮、お中元、コンクールのお礼、試演会のお礼等々月謝ではない費用が半端なくありました。私の親は私の前で渡す、なんなら私に渡させる人でしたので感謝の気持ちと、芸事の重みを知った上で取り組めたのでとても感謝してます。
    お子さんには気にせず頑張って欲しいと思うのも愛情ですが、きちんと現実を知ることも親の支えを実感出来て頑張る糧になるのではないでしょうか。

  • @ちゃむ-u7k
    @ちゃむ-u7k 4 года назад +440

    心配して楽屋に来るお母さんが自分のお母さん過ぎて笑いました😂
    1回だけじゃなくて何度も来るから、落ち着いて準備出来なくなるw

  • @なっっっき
    @なっっっき 4 года назад +123

    前髪の立たせ方うますぎて1本の動画でご教授頂きたいのやが、、!!!

  • @rapat1003
    @rapat1003 4 года назад +1295

    あんた下手くそだから助かるって母に言われてましたそういえば!そういう意味!

  • @しらす丼-j3v
    @しらす丼-j3v 4 года назад +2532

    バレエってめちゃお金かかるやんな、、、すげ

    • @くまよし-k2i
      @くまよし-k2i 4 года назад +12

      @@kosenchan2987 そうなんですね😅

    • @しらす丼-j3v
      @しらす丼-j3v 4 года назад +50

      @@kosenchan2987 お着物とかすごい高そうですね、、、

    • @tskmoke
      @tskmoke 4 года назад +9

      @@kosenchan2987 なんで日舞?

    • @やっちゃん-f5f
      @やっちゃん-f5f 4 года назад +46

      日舞は踊りの題目によりますが、一舞台(ソロ)軽く100万は超えますよ💦

    • @なまえ-b3b
      @なまえ-b3b 4 года назад +33

      バレエはお金持ち家族がやってるイメージあるから金銭面はノーダメな気がする

  • @user-ub1hz7ch7u
    @user-ub1hz7ch7u 4 года назад +3048

    え 食事代とか気持ちとかまで渡さなきゃなんだ…
    すごい大変…

    • @rangers4076
      @rangers4076 4 года назад +388

      闇、、ですよね。。
      話題違いますけど、
      今は 完全"お断り"してる?みたいですが、
      昔は 大きな手術で入院すると 医師や看護師さんに差し入れとか "気持ち"を包んでいたのが
      当たり前の時代もありましたね。
      しがらみというか、文化というか 残っているんでしょね。

    • @charoro3160
      @charoro3160 4 года назад +142

      バレエに限らず病院とか他の習い事とかでもあるみたいですよ、、、。
      最近だと 無事に出産できただけで菓子折りとかもっていくってのをききました、、。(検診と出産の病院ちがければ両方に)
      闇が深いですね、、、

    • @Classical.music-Japan
      @Classical.music-Japan 4 года назад +60

      私もピアノのコンクールの時あげてましたー。
      めっちゃどうでもいいけど……

    • @miki2507
      @miki2507 4 года назад +71

      私の知ってる病院はお心遣いは一切お断りでしたね

    • @maroyakamilkcoffee
      @maroyakamilkcoffee 3 года назад +47

      医師看護師への袖の下、表向きには受け取らないってなってるけど、誰もいない診察室とかで受け取る先生は普通にいますね…入院時同フロアの患者さんから聞いた話ですけど
      因みにどんな理由で渡したかというと、その医者の患者の扱いが結構酷くて別の先生に担当を変えてくれっていう理由でした😅

  • @ハオ-w2l
    @ハオ-w2l 3 года назад +157

    1回出番終わって楽屋戻ろうとしたら
    友達のお母さんが先生にめっちゃ太い封筒とCHANELの紙袋を渡してるのを影から見てしまったことを思い出した

  • @westin-1922
    @westin-1922 4 года назад +370

    ちょっと待って!
    これ、うちの娘のバレエ教室そのまんまや🤣
    ウソやない!ほんとにそのまんま🤣リアルすぎてヤバ🤣🤣🤣

  • @user-ee4cc8qj6v
    @user-ee4cc8qj6v 4 года назад +851

    私のとこもコンクール出る時にしっかりお礼代っていう金額が含まれてた😂
    しかも"のしつけて5万"って渡し方も決まってたのにママが間違えて普通の封筒に3万入れて渡したら先生からこれお母さんに渡して〜ってまた封筒渡されて何かな?ってひらいたら、一旦全て返すのでお礼代2万足りなかった分を足してのし付き袋でもう一度って書かれてたらしい😇
    お礼は気持ちちゃうんか!?間違えたのはこっちやけどこの手紙は厚かましいってパパが激怒してたの覚えてる😂
    今ならわかる、のし付きでお礼代にしといたら気持ちでプレゼント受け取った的な感じで税金対策だろうな😇
    (コンクール予選落ち 3万 決戦行き5万で初めて決戦行けた時に間違えました😂)

  • @アウン-b3m
    @アウン-b3m 4 года назад +107

    ちゃんと黒色の服着てるの再現度高い🙄

  • @ysgsknny
    @ysgsknny 4 года назад +2241

    意外とめっちゃ上手い子のお母さんの方があっさりした性格な気がする。

    • @kekke-pinkballet
      @kekke-pinkballet  4 года назад +505

      それな!です!笑

    • @GabrielleduVent
      @GabrielleduVent 3 года назад +68

      @@ysgsknny 子供のパフォーマンスにしか集中してないからやで

    • @rn.6964
      @rn.6964 3 года назад +74

      上手い子のママってコンクールとかよく行って場慣れしてるから、シニヨンめちゃくちゃ上手いしテキパキしてて発表会に慣れてないママに優しく教えてくれるイメージ笑

  • @m.y.y
    @m.y.y 4 года назад +604

    バレエと音楽の世界ってほんと似てない?!!!笑

    • @たわし-h2u
      @たわし-h2u 4 года назад +24

      わかる。芸術的なとこ

    • @のりこ-p5l
      @のりこ-p5l 4 года назад +17

      あくまで私の個人的偏見ですが😂全く同じかと😂

    • @jasminegreen8984
      @jasminegreen8984 4 года назад +42

      わかります(笑)
      大学の先生のレッスン受けに行けばその都度レッスン代お渡して、大学入ってからも先生の紹介で楽器買い替えたり伴奏者にお礼支払ったり(笑)

    • @Julie-ut7zx
      @Julie-ut7zx 4 года назад +6

      ほんと似てる(音高生

    • @muginon
      @muginon 4 года назад +24

      クラシックやってる人はもうほぼ一緒な気がするww

  • @まーな-p4g
    @まーな-p4g 3 года назад +94

    お金持ちじゃなくてもバレエ出来るような世界にしたいなあああ。

  • @itsuki5456
    @itsuki5456 4 года назад +1821

    幼稚園〜小学生でバレエ習ってて発表会ではいつもセンターで踊らせてもらってたんだけど、もしかしたらうちの母のこういう折々の貢ぎのおかげだったのか...???とふと思ってしまった

    • @yk8190
      @yk8190 3 года назад +68

      バレエでセンターっていいんですか?うちはセンターは背が低い子でした。

    • @itsuki5456
      @itsuki5456 3 года назад +117

      @@yk8190
      私が通っていた教室では、「上手に踊れる子、やる気がある子にセンターをあげる!」と先生から公言されていました😂でも確かに私は比較的背が低い方だったのでそういう理由も大きくあったのかもしれないですね笑

  • @mai-golf
    @mai-golf 4 года назад +85

    バレエ習わせてくれた両親に、遠くまで送り迎えしてくれた母親に、感謝感謝です❤️

  • @MarishkaChannel
    @MarishkaChannel 4 года назад +42

    演技(再現)中に舞台上からドルシネアとかヴァリエーションの曲が聞こえてくるのリアルだわ😂👍

  • @ars_mika_she
    @ars_mika_she 4 года назад +131

    4:27
    特にここが好き

  • @jesseripperskatsopolis
    @jesseripperskatsopolis 4 года назад +69

    ほんと御礼だけで口座空っぽになる(笑)

  • @Azkingyobachi
    @Azkingyobachi 4 года назад +61

    けっけちゃんの「恐縮ですぅ〜!」みたいな顔おもろすぎる!!!🤣🤣

  • @あん-y3o8d
    @あん-y3o8d 4 года назад +292

    ピアノやらせてる親もこんなんです…特に男の子のお母様は女子力と圧がすごい、何故か女子力高いんだよな…

  • @tt-yf4np
    @tt-yf4np 4 года назад +191

    めちゃくちゃ共感😂
    賄賂と言ってる方いますが、これこの人が個人的にやってるんじゃなくて、これが明確なルールとして存在してるんですよね〜
    恐ろしい世界😵

    • @Kurokoshou
      @Kurokoshou 3 года назад +24

      本当に明確なルール。
      いつの日かメディアで叩かれて、今までの黒い常識が、非常識だということに変わらないだろうか。

  • @user-xx9ke1jm9s
    @user-xx9ke1jm9s 4 года назад +28

    ほんとこのシリーズ大っ好きです
    バレエ1ミリも知らないけど、あの綺麗なステージの裏側ではこんなドラマが繰り広げられているのか、とか知らなかったことが知れるし……
    総じて言えるのはめっちゃ面白いってことです!!!!!!!!!♡♡

  • @motimomo.1024
    @motimomo.1024 8 дней назад +1

    昔、主役やらせていただいて、パドドゥもやってたし、コンクールで賞とって、研修代まで出させてしまってた。お母さんありがとう

  • @yantom5505
    @yantom5505 4 года назад +57

    ギターの発表の時に
    親が来るけど
    景子ちゃんの演技の
    上手さにビックリした
    流石景子ちゃん😊💝💕

  • @hika6607
    @hika6607 4 года назад +105

    こういうお母さんほんとにいるww
    楽屋前の廊下とかですれ違うと、めちゃめちゃブランド物で身を固めてて、超ヒール高くて、カツカツ歩いてるみたいな(超偏見)。

  • @momo-er5xk
    @momo-er5xk 4 года назад +3

    ピアノを習っていたけど、本当にこんなお礼が割とあった気がします😂
    いつもサポートしてくれた母はもちろん、
    仕事を頑張ってくれた父に感謝だなと改めて思いました🥲

  • @mickyha2449
    @mickyha2449 4 года назад +5

    けっけちゃんがママ役で着てるパールのネックのトップスがすごく黒のレースに映えて
    個人的に大好きな服装。

  • @ああ-d1v6s
    @ああ-d1v6s 4 года назад +118

    「ちなみにノンフィクションです」www

  • @freundlich.Chistine.freundin
    @freundlich.Chistine.freundin 4 года назад +132

    家の娘は明瞭会計で、先生からお礼はいくらですって言われてました。コンクール1位は10万円でしたねぇ🤣

  • @こめこめ-t2p
    @こめこめ-t2p 4 года назад +46

    この舞台ママシリーズ大好きです🤣❤️
    音楽業界もまさにこんな感じです😂

  • @min_min_79
    @min_min_79 4 года назад +20

    けっけちゃんの
    バレエママのメイクやら格好が
    すごい好き😂😂

  • @extra20ful
    @extra20ful 4 года назад +735

    親と先生?界隈?がこんな感じやからバレエやってる女子=お嬢さんになるんじゃ…

    • @スイスイスイミー-y9q
      @スイスイスイミー-y9q 4 года назад +5

      たしかに...

    • @monajyori4920
      @monajyori4920 4 года назад +6

      何でも行き過ぎはダメですね

    • @りりお-u1h
      @りりお-u1h 4 года назад +31

      そもそもバレエ自体が金かかる習い事やから、そこそこ金持ちのお嬢様じゃないと出来ないからなぁ、そりゃお嬢さんになるよなあ

    • @miri246
      @miri246 2 месяца назад

      というかバレエに限らず芸事は大体お金ないと出来ないんよね

  • @ぬん-x8m
    @ぬん-x8m 4 года назад +184

    ゲネの時にゲストに花束渡すのがトロいって
    、先生がお母さんたちに大激怒してたのを、私は忘れませんwwwww

  • @MK-nq2hm
    @MK-nq2hm 4 года назад +42

    体の固い自分には無縁だと思い込み、今までそこまでバレエに興味は無かったのですが、けっけさんの動画に出会えてバレエに興味をもち、単語を理解する為に漫画からですが勉強をはじめるようになりました。
    ありがとうございます!

  • @MAI-lo1di
    @MAI-lo1di 4 года назад +12

    大人になっても続けてる私、今やお礼するのも自分の懐から…🥲でも先生たちのご苦労や大変さも分かるので、せめて気持ちだけでもお渡ししたいんですよねぇ〜。続けさせてくれた親にはもちろん感謝です🙏ヴィトンの袋めっちゃツボです‼️🤣バレエ大好き💕

  • @chocolat1071
    @chocolat1071 4 года назад +65

    先生と話す時、毎回ちょっと困り顔なのわかるw

  • @kanah-f6n
    @kanah-f6n 4 года назад +154

    母ちゃんの愛…

  • @theladygangjapan1930
    @theladygangjapan1930 4 года назад +18

    バレエじゃなくてフィギュアスケートやけど、遠征試合とかになったら、もちろん移動費、食事代、宿泊費出さなあかんし、先生によっては、食事も時間によって食べやすいものとか近くのどこどこの店行くとか、宿泊する場所決めとか親たちが全部やってくれてたの思い出した。感謝です🥲

  • @ch-vj3tt
    @ch-vj3tt 3 года назад +70

    バレエの出費って凄いですよね。特に先生へのお礼の金額には絶句したことがあります。しかも、先生の方も当たり前に受け取る。これ、もはやギャグやなぁ、と言ってたら、なってた!(笑)最後のバレエ大好き💕がチャラになる感じで好きです。

  • @あ-c2v
    @あ-c2v 4 года назад +35

    ママキャラ好きすぎて。

  • @さら-i4w
    @さら-i4w 4 года назад +28

    1個目恥ずかしいけど来てくれると安心するのあるあるくない?笑

  • @kida3269
    @kida3269 4 года назад +4

    お母さんシリーズだいすき!
    松浦さんめっちゃ似合ってて美人だし
    大なり小なり母の愛を感じるシリーズ

  • @paruca5641
    @paruca5641 4 года назад +353

    ありえないって思われるかもしれませんが、本当にある。しかも、バレエだけじゃ無くて、茶道も同じなんですよね。
    茶道だと、中元や歳暮、許状申請料が掛かる…😱

    • @caorita71
      @caorita71 4 года назад +33

      書道も近いものがありました…
      気のいい先生でそういう圧もありませんでしたが、習っていた息子、定期試験前には大学生の孫に勉強を教わったり軽食をごちそうになったりと面倒見のいい先生でしたので、折りに触れて菓子折を御礼のつもりでつけるようにしたら、習っていた息子がポンポン入賞するように(まぁそれなりの出来ではありましたが)
      今思えば…💦

    • @さくら餅-f5c
      @さくら餅-f5c 4 года назад +29

      バイオリンもです、、
      月謝(結構高い)払ったときは機嫌よくて、、
      発表会とかコンクールとか、出る場面がほぼないコンサートのあとでも母が「気持ちです(スッ)」ってやってたのマジであったんで、
      辞めてよかったかも💦

    • @1567092
      @1567092 4 года назад +6

      @@caorita71 昔日展で問題になりましたよね。順番に入選する仕組みとか。今はどうなったかな。

    • @だいすき温泉
      @だいすき温泉 3 года назад +1

      許状…?なんですか?難しそう。茶道する時、場所代みたいなのいるの!?

  • @yumarisa
    @yumarisa 4 года назад +7

    リアルすぎて草。にしてもバレエ少女、先生、オカン演じ分けられるのすごいなー
    こうなると出演者が全員景子ちゃんの動画見てみたい!

  • @piraffe
    @piraffe 4 года назад +14

    わたしはピアノでしたが同感過ぎます!月謝プラスのお礼お礼お礼...○○さんところはお礼なかったとか先生から直接聞いた当時小学生のわたしでも震え上がりました笑"

  • @misohagi-chan
    @misohagi-chan 3 года назад +64

    お布施の件、めちゃ怖…月謝とか参加費とか必要経費以外の金銭を当たり前のように受け取る先生もいるってこと…?(汗)
    そんなん要らんって公言してくれる先生であってほしいわぁ~。

  • @user-xl3lk9kb7h
    @user-xl3lk9kb7h 4 года назад +39

    うわこれ新体操でもあるあるすぎる笑笑
    行事ごととか先生にお母さんから話がある時とかに毎回差し入れ渡さなきゃいかん暗黙のルールwwww
    いつもほんとにありがとう😭

    • @まる-u8n4o
      @まる-u8n4o 2 года назад +5

      新体操でもあるあるなんですね。😊(少し意外です)

  • @栗-k2e
    @栗-k2e Месяц назад +1

    バレエ全然知らないのに多分あるんだろうな~と思わされるこのリアル感…けっけさんすごい😂

  • @Ninjacat823
    @Ninjacat823 4 года назад +13

    ステージママの絶妙な裏のやり取り見たかったですw本当に再現してくれる人がいるなんて!女優さんみたいで素敵なのにニヤニヤしてしまいました😂ありがとうございました!

  • @もにもに子-o9k
    @もにもに子-o9k 4 года назад +9

    まさかのノンフィクション😂
    好成績だとお礼の圧がすごくなってくの好き。笑

  • @くりおね-q8h
    @くりおね-q8h 4 года назад +13

    バレエはほんとお金かかるよね…。私もママが会長やったり公演チケット売り捌いたり色々して先生に気に入られてたお陰でめっちゃ贔屓してもらってたから母様々やわ✨

  • @fumikami7341
    @fumikami7341 4 года назад +15

    けっけちゃんもバレエママ
    めちゃキレイね
    お母さん役似合っている
    またまた楽しませてもらいました。

  • @安芸紅葉
    @安芸紅葉 4 года назад +1277

    あんなにお金渡すの?ww
    最早賄賂の域じゃね?ww

    • @kaelkatatumuri
      @kaelkatatumuri 4 года назад +109

      確定申告してるのかな。

    • @waka-we3qb
      @waka-we3qb 4 года назад +222

      @@kaelkatatumuri 脱税ですね笑笑 レッスンなどでパワハラじみたことされる度に、いつでも税務署行ってるやるからな!って親子共々言ってました←

    • @りんごダイエット
      @りんごダイエット 4 года назад +91

      芸術分野だとこれが割と普通なのかな。良い悪いは別として、というか、言及しないとして…笑
      自分は音楽でそこそこの所まで進んだけど、やっぱり大きいコンクールに入賞できたら、レッスンしていただいた先生には多少なりともお気持ちを包んで持っていくのは普通でしたね。
      もう、その道に進んでる人からしたら、これが普通なんよ。
      スポーツはこんな事ないのかな?

    • @ririka4309
      @ririka4309 4 года назад +22

      @@りんごダイエット スポーツではあまり見ないですが、個人競技だと見ることもありますね
      団体では滅多に見ません

    • @安芸紅葉
      @安芸紅葉 4 года назад +98

      @@りんごダイエット
      芸術系でお金持ちが有利って言われるのは備品とか諸経費とかもですが裏ではこういうのも少し絡んできそうですね(-_-;)

  • @rei-vu6sl
    @rei-vu6sl 4 года назад +20

    バレエママシリーズ
    めっちゃ好きです🙌🙌
    けいこちゃんのいつも違う
    化粧と髪の毛
    めっちゃ可愛くて好きです🥳✨

  • @bellku1921
    @bellku1921 4 года назад +8

    どれもあるあるやわー!ってママが爆笑してたwww
    ママに感謝!

  • @憲太-h3r
    @憲太-h3r 4 года назад +6

    最初に注意書きがある優しさ😂ステージママけっけさんもかわいい🤗

  • @nekoboshinekoboshi
    @nekoboshinekoboshi 4 года назад +59

    このお礼の文化って、
    バレエだけでなく、
    芸術ごとすべてに言えますよね・・・

    • @hせりん
      @hせりん 3 года назад +2

      美術以外はそうですよね!

    • @karat24mik
      @karat24mik 3 года назад

      伝統芸能は、とくに凄そうです❗

  • @大門未知子-i5j
    @大門未知子-i5j 4 года назад +22

    バレエに憧れていたけれど…これをみると到底庶民の私には娘に習わすことは難しい(笑)

  • @pepelisa6154
    @pepelisa6154 4 года назад +17

    子どものときバレエ習いたいってただをこねたら、母親が「バレエはお金がかかるからダメ!」と言っていたのはこのことか!!笑

  • @麺類大好き-h2t
    @麺類大好き-h2t 4 года назад +2

    私自身がバレエママでしたので、懐かしくって、共感できて、「昔」のことなので、笑えました♪
    バレエママって、束渡すほか、発表会のチケットもぎやら、写真撮影の案内役やら、体にファンデーションを塗る役やら、リハーサルの送迎やら、もうほんと、大変です。(笑)
    お礼はもちろんのこと、成長期はすぐにトウシューズのサイズが合わなくなったり、本番前にタイツを破ったり。。。
    バレエあるある、大好きですので、応援しています!!!

  • @メイ-t6t9q
    @メイ-t6t9q 4 года назад +63

    芸事の世界はよくありますよね・・・
    ホント、大変です。

  • @みっこ-j5q
    @みっこ-j5q 3 года назад +6

    「娘と私から…」って言うよね^_^
    先生から「この間はどうも」って言われて「???」な事何回もあったな🤭って懐かしくなりました笑
    母も大変だったんだろうけど、娘は娘で気まずい中空気読んでた。

  • @user-ssarranno
    @user-ssarranno 4 года назад +22

    0:48 で流れてる音楽が、その会話してそうな時間の音楽なの笑うw

  • @riko-nt3hb
    @riko-nt3hb 4 года назад +7

    お花渡すのお母さんもやってた😂くるみ割りのコーダが流れて確認し合うタイミングもすごいわかる笑

  • @grace_sss
    @grace_sss 4 года назад +44

    バレエは本当にお礼とか見えないとこにお金がかかるんだなーと親見てて思います🤔感謝しなきゃ!

  • @chi0u0co
    @chi0u0co 2 года назад +9

    日舞の世界と変わらへんなぁ…と思いながら見させていただきました!
    お舞台のある芸事ってほんと…お金かかりますね💦

  • @ぴよ-b1w
    @ぴよ-b1w 4 года назад +12

    気の強そうな感じと品がある感じと綺麗な感じがバレエママっぽいwww

  • @SumireTsuki
    @SumireTsuki 4 года назад +42

    バレエママといえば必ず出たがりなリーダーママがいる…あ、これはどの世界も共通かしら😇
    先生ちょっとよろしいですかのくだりwww

    • @user-mariemam2490piano
      @user-mariemam2490piano 4 года назад +7

      こういう時、ゴ挨拶で音頭取りたがるステージママ、いますよね〜

    • @SumireTsuki
      @SumireTsuki 4 года назад +1

      ちふれチャンネル
      いやもう本当それです〜先陣切って先生にご挨拶&花束贈呈に行く感じ…

  • @aoifukami7457
    @aoifukami7457 4 года назад +19

    このネタ凄い好き💗段々おっきくなる紙袋の中身が気になるw

  • @どうぶつ-u3g
    @どうぶつ-u3g 4 года назад +20

    今日ドン・キホーテのDVD観たばっかりだから、曲流れてきてめっちゃ嬉しかった!!

  • @塩塩-v2q
    @塩塩-v2q 4 года назад +86

    封筒無限に出てくるのがあるあるすぎて笑い止まらないwwwwww
    家のひきだしには常に、いろんな柄の封筒がストックしてあります(笑)

    • @Q323-u8w
      @Q323-u8w 4 года назад +8

      しかも百均とかじゃなくて、そこそこ高いやつ。私は京都のはし本さんで買ってストックしてました…。

  • @kira2u.k868
    @kira2u.k868 3 года назад +2

    本当にこんな母親いますねー 笑っちゃう❤️
    特に花束💐渡す時のこんな仕切りたがり屋ママ学校にもいるいる…笑笑
    雰囲気出て上手いなぁ…笑笑

  • @user-rc8mh7vt9r
    @user-rc8mh7vt9r 4 года назад +133

    先生に結構な頻度でお礼を渡す文化があるんですね....👀はじめて知りました!!

  • @user-dk8cd7rk4u
    @user-dk8cd7rk4u 4 года назад +24

    ちっちゃいころバレエのレッスンみてた母からすごい圧を感じてた
    偏見やけどバレエママさんたちマウント子供のとりがち