河野太郎「サカスタ作って」市長会見でサッカーと政治の関係が暴露される!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #野球
    10月定例 市長記者会見(その他の質問:サッカースタジアム問題)
    www.city.hirat...
  • СпортСпорт

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @naraCica
    @naraCica 3 месяца назад +373

    河野言うなら作らないのが正解

    • @さーさー-q7y
      @さーさー-q7y 3 месяца назад

      間違いないわ。
      河野一族は安定のやばさやな。
      一時期、右翼パフォーマンスに騙されてた人がいたけど、私は初めから知ってましたよ。

    • @金之助-w5o
      @金之助-w5o 3 месяца назад +17

      河野太郎と真逆の政策が正解。

    • @himadou-spc
      @himadou-spc Месяц назад +2

      それな。

  • @てかわく
    @てかわく 3 месяца назад +260

    河野さんがパトロンやってあげたらいいじゃん なんで政治家が一般企業への支援を自治体に求めるのよ

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 3 месяца назад +12

      プロ野球は昔参議院議員を1期やった実業家(元大日本麦酒社長)の高橋龍太郎氏が高橋ユニオンズを設立した過去があるのよね。奇数チームだとリーグ戦がうまく回らないという理由で設立された球団で、3年で吸収合併になりましたが。
      なおこの高橋氏、日本サッカー協会会長もやっていたり(三代目)します。

  • @hikagami
    @hikagami 3 месяца назад +592

    河野の私財で作ったらいい

    • @05sanseido
      @05sanseido 3 месяца назад +84

      そうですよね。裏金を山ほど持ってるんですよね。なんでお金をださないんですか?河野太郎様。

    • @watatetutaira5451
      @watatetutaira5451 3 месяца назад +52

      そうすべき
      それで湘南の経営権も取って日本のベルルスコーニとでも気取っててくれ

    • @shink0002000
      @shink0002000 3 месяца назад

      いや、本当にそうですね。私腹を散々肥やしているんですから、そのお金でとうぞ、という事です。政治家って馬鹿なの?​@@05sanseido

    • @Hamuro534
      @Hamuro534 3 месяца назад +40

      日本端子に出して貰えばいいじゃんw

    • @またまた-g1o
      @またまた-g1o 3 месяца назад

      ​@@05sanseido河野太郎はソーラー作れって言って、自分達の会社に発注するっていう永久機関でボロ儲け

  • @Panoji0000
    @Panoji0000 3 месяца назад +390

    私費で地元の野球少年のために球場を建設した筒香さんは素晴らしいね。

    • @khonda6412
      @khonda6412 3 месяца назад

      河野太郎さんは筒香選手の爪の垢飲んだ方が良さそうですね

    • @AustinBarnesForMVP
      @AustinBarnesForMVP 3 месяца назад +89

      斎藤佑樹は私費で「少年のための」野球場を作ろうとしています。どうせ少年が使えないプロ用スタジアムではありません。

    • @Panoji0000
      @Panoji0000 3 месяца назад +80

      サッカー界も筒香選手を見習って、選手側が金集めてスタジアム建設しろとまでは言いませんがこのチャンネルでも散々指摘されているように天然芝規定が邪魔すぎて税金で建設・維持しているスタジアムをJクラブがほぼ独占状態で、少年サッカーの試合やサッカー教室を野球場(ハマスタ、みずほPayPay)でやってるのはおかしいと思います。あれだけ野球をこき下ろしておきながら、ですよ。

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +36

      そう言う個人の善意に噛み付くサッカーファンがいるのがヤバい!

    • @AustinBarnesForMVP
      @AustinBarnesForMVP 3 месяца назад +70

      @@Panoji0000海外で稼いでる選手が「国立を専用にしてほしい」って言い方なのがもう他力本願で笑える。言うだけ言って自分は金出す気が毛頭ないんだろう

  • @よりそう-c2t
    @よりそう-c2t 3 месяца назад +177

    河野が首相になれない理由

    • @primaly1
      @primaly1 3 месяца назад +32

      これだけじゃないけどね😅

    • @ジャック-u2d8q
      @ジャック-u2d8q 3 месяца назад +18

      少なくとも田中角栄ならこんなしょうもないお強請りはしないでしょうね。
      税金にたかる他力本願野郎が総理大臣なんてムリ

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 3 месяца назад

      @@ジャック-u2d8q 角栄氏は例えば関越自動車道など、利権とはいいつつも地元の利益につながるモノを引き寄せたしね。
      でも「完全天然芝のサッカー場」がそういうモノになるとはとても思えない。地元民にとったら単なる散財で、一銭の得にもならない

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +12

      一時期はもっと人気があったから本当に河野太郎が首相にならなくて良かった
      新幹線の政治駅は誰でも毎日使えるけど、スタジアムは本当にごく一部の人間しか使えない

    • @顔の無い九月-s4e
      @顔の無い九月-s4e 2 месяца назад +8

      @@ジャック-u2d8q 角栄なら野球のように自治体もチームもスタジアム儲かる経営方法に差せたうえで自分がアガリを取るでしょうね。住民としてはそっちの方が税金垂れ流しよりマシ。

  • @chobokobominami1248
    @chobokobominami1248 3 месяца назад +269

    まともな市長さんが変な圧力に屈しませんように!

    • @ナイトゴーゴー
      @ナイトゴーゴー 3 месяца назад +16

      大丈夫!平塚市民の署名(ここ大事)10万を超えなければ、市民の同意は得られてないから・・・・最悪?(最善?)茅ヶ崎とか藤沢に移ってもらっても平塚市民の大多数(金払いの悪いくせに声の大きいだけ少数派は無視)は反対しないからww

    • @getthefuturetky43
      @getthefuturetky43 3 месяца назад +24

      有能な市長を潰さないでほしいですね!

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +13

      @@ナイトゴーゴー 署名も「スタジアム建設に署名お願いしまーす」だから集まるわけで「スタジアム建設のために憩いの場の公園ぶっ潰して税金で建設するのに署名お願いしまーす」とちゃんと正直に言えば誰もサインせんやろ

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 3 месяца назад

      「まともな市民」という「真のサポーター」で応援すればOK!👍あ、因みにサポーターってもスタジアムで喚き散らすフーリガンみてーなサポーターもどきというクズじゃねーんで😤

    • @sinzoubakubaku
      @sinzoubakubaku 3 месяца назад +10

      河野はこの前の総裁選で政治生命終ったから平気かと

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 3 месяца назад +15

    河野太郎に言及する動画を作っていただいてありがとうございます
    私は前々から湘南ベルマーレがあれだけ強気にスタジアム建設を要求するのは裏で河野太郎が圧力をかけてるからだと思ってました。落合平塚市長も文字どおり政治生命をかけて要求を突っぱねてた訳で本当に頭が下がる思いです
    そして記者さんがどちら側の人間かは分かりませんが、表に出してくれただけでも感謝しなくては

    • @佐久間淳-f8i
      @佐久間淳-f8i 3 месяца назад

      あんた偉そうにしてるけど一体何様?

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +6

      @@佐久間淳-f8i
      きいてるきいてるw

    • @fh3602
      @fh3602 2 месяца назад

      平塚言って聞いてみな

  • @elekiable
    @elekiable 3 месяца назад +78

    確かに友達に野球見に行こうぜって言われたら贔屓じゃなくても見に行くわ

  • @chironeko1125
    @chironeko1125 2 месяца назад +18

    清田さんの動画は、内容もいいんだけど、聞きやすく、何より話し方がテンポが良くて秀逸ですね。

  • @シュレッダー-v5u
    @シュレッダー-v5u 3 месяца назад +101

    ここまで堂々とした圧力の掛け方初めて見たわ

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад

      記者さんと落合平塚市長さんと清田さんがようやくサッカー界の真の黒幕を紹介してくれましたね
      いや、もっとどす黒い黒幕がいるのかな?
      でも毎回総裁選で結構な票を集める並みの大臣よりはるかに力のある政治家に市長が抵抗するのは本当に大変だと思います、政治生命かけて抵抗する落合市長には本当に頭が下がります

  • @已己巳己-j8m
    @已己巳己-j8m 3 месяца назад +73

    やはり政治に無関心は良くないね。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +5

      関心持ってても衆議院議員選挙期間中にこの情報が出てなかったんだから、一般の人には分からない

  • @Shiobutter215
    @Shiobutter215 3 месяца назад +138

    南場オーナーはハマスタを買収し観客動員数も上げベイスターズを日本一に導いたのに、ベルマーレは行政に「税金でスタジアム作って」って同じ神奈川県なのに何この差?w

    • @三郎野村
      @三郎野村 3 месяца назад

      サッカーファンが信奉するチーム名に企業名がない「横浜ベイスターズ」時代は球史に残る暗黒時代
      サッカーファンが忌み嫌うチーム名に企業名が入った「横浜DeNAベイスターズ」は超人気球団、今年は日本一達成
      皮肉なものですね

    • @KOKI-mz8lj
      @KOKI-mz8lj 3 месяца назад +38

      南場オーナーはマッキンゼー行ってからハーバードで学位とって今や経団連副会長の超優秀なお人だからな。無能なJリーグ運営と比べたら可哀想。

    • @ジャック-u2d8q
      @ジャック-u2d8q 3 месяца назад +18

      南場ママは日本球界屈指の名経営者なので、比べられるJの方が可哀想ですよ。

    • @繁神名
      @繁神名 3 месяца назад +10

      ​@WazowskiBBCさん
      本当に三木(罵詈雑言の嵐につき自主規制)はさっさとお金は出すけど口は出さない会社にイーグルスを渡してくれ…

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 3 месяца назад +6

      @@KOKI-mz8ljさん
      学位取ってからマッキンゼーでしょ
      その後はMBA

  • @user-zw5hy5iv1g
    @user-zw5hy5iv1g 3 месяца назад +196

    動画では河野太郎氏を政治家と呼称していましたが、正しくは政治屋ですので誤解なきようお願い致します。

    • @acdc41770
      @acdc41770 3 месяца назад +25

      ほんとにロクでもないですよね😅

    • @DrMukaiNaoki
      @DrMukaiNaoki 3 месяца назад +9

      政治家は英語で言えばStates man、政治屋を英語で言えばpolitician。
      全く異なる単語ですから。

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 3 месяца назад +4

      ちゃうて
      まともに扱うてもらえん「ごまめ」です

    • @Nijinsky-hy6lg
      @Nijinsky-hy6lg 3 месяца назад +10

      政治業者の方が適切かも…

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +1

      知人に河野太郎が大好きな人がいて、総選挙期間中に「河野太郎は裏金議員よりはるかに金に汚い」と言っても信じてもらえませんでした
      大手メディアが河野太郎とサッカースタジアムの関係を記事にしてくれないかなあ
      そうしたら知人に紹介するのに(河野信者に紹介するには清田さんの動画ではちょっと弱い)

  • @vodon512
    @vodon512 3 месяца назад +49

    中日ファンだけど、最下位に終わったとしても私の心に残るプレーはあった。
    現地観戦していれば尚更。流石に今年は行ってないけどね…
    結果しか楽しめないスポーツが仮にあったとしたら、それはとても観に行こうと思えるものではないと思う

    • @ネコダイスキー-y1g
      @ネコダイスキー-y1g 3 месяца назад +11

      ヤクルトファンですが、今年は長岡が最多安打のタイトルを取ってくれたので、それだけで満足です。

    • @mummitu2590
      @mummitu2590 3 месяца назад +6

      毎日やっていて楽しそう、行ってみようかな、ってなるんだと思いますね。勝ち負け以上に見に行くのが楽しいんだと思いますね。だからこそたくさん入っているんだと。

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +4

      @@vodon512 個人的な愚痴ですがナゴヤ球場に比べてドームの所在地が地味なんよ。建物も
      もっと真っ青に塗るとかやってもいいのに

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад +6

      チーム成績が悪くても個人タイトルを取る選手がいたりする。サッカーは個人評価のタイトルや指標が少なすぎ。

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +1

      @WazowskiBBC
      あと既存指標からオリジナルの指標を作れるのも醍醐味
      赤星式盗塁王や小松式ドネーションみたいなガチの指標や、3倍打点みたいなネタ指標まで作れちゃう

  • @shelly-cb2eg
    @shelly-cb2eg 3 месяца назад +179

    なんでチームやその親会社、スポンサーに言わないのか不思議でならない

    • @primaly1
      @primaly1 3 месяца назад +13

      なんで俺が金出さなきゃいけないんだ!!! 俺がここまで街のために頑張ってるんだ。国が出して当然だ!俺は河野太郎だぞ!
      さすがに言い過ぎた😅

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +9

      @@primaly1
      国ではありません
      河野太郎は人口25万人の平塚市に金を出せと言ってます
      もっと悪質です

    • @primaly1
      @primaly1 3 месяца назад +5

      @@東西南北-d8s
      すみません、確かにそうでしたね
      ほんとにひどいですね😔

    • @やまさききまぐれ
      @やまさききまぐれ 2 месяца назад +1

      フジタ工業だったのになあ

  • @taka-e9d
    @taka-e9d 3 месяца назад +119

    ベルマーレが欲しがってるんだから球団が自腹切ってスタジアム作るべきよな

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +1

      @@taka-e9d 大阪の吹田スタジアムとか言う名目上はクラブが自己資金で建設して吹田市に無償譲渡したスタジアムですらクラブが維持管理費用に積み立ててる5億円を大きく超えて吹田市は年間3億の支出を計上している。
      トトマネーぶち込みたい(アマスポーツ振興基金のため)のと営利企業であるクラブが土地を取得したら土地代は満額かかる故に所有を放棄するために市町村に譲渡したい。
      建設をクラブが満額出してやったところでサッカースタジアムを建設された市町村には地獄しか待っていない。

  • @古明治鴎外
    @古明治鴎外 3 месяца назад +208

    何で金かけて赤字を生み出す物を
    作らなきゃいけないんですかね…

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 3 месяца назад

      サッカー以外にも土建屋を儲けさせるという側面もあるしね。土建屋関連も自民党の票田ですし。そしてケンキーン!

    • @福太郎-e3y
      @福太郎-e3y 3 месяца назад +18

      しかも税金で補填すりゃいいと思ってるのはおかしいっすよね
      政治家にとって税金はお小遣いくらいに思ってるのでは…

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад

      @@福太郎-e3y
      政治家にとって税金はキックバックの原資です

    • @nortsuda
      @nortsuda 3 месяца назад +2

      平塚市が造ってベルマーレに寄付すると提案したらチームは受け入れるのだろうか、とふと思った

  • @三郎野村
    @三郎野村 3 месяца назад +38

    清田さんは「要望」とマイルドな表現をされていますが、これって大物地元選出議員による「圧力」ですよね
    大問題じゃないですか?
    そしてその大物議員からの「圧力」にも負けずに市民の利益を守った落合市長、すばらしいの一言です

    • @paltaka2002
      @paltaka2002 2 месяца назад

      清田の言う事を鵜呑みにしないでね。これ、別の方が指摘したのだけれど、河野氏(僕は高市早苗押しで政治家としては全く河野氏を評価してないが)は記者との会話の中で単に「作ってほしいんだけどね」と私見を軽く述べただけで圧力になるような事を一切、していないですよ。まして、今の河野氏はサッカーチームの経営に口を出せる立場にはないのでですよ。また大多数の市民からベルマーレはソッポをむかれているかのような事をいっていうが、それも嘘ですよ。もしも、それが本当なら、とっくにチームは解散さいていますよ。特にかつての親会社のフジタが経営不振に陥った時は大ピンチだったですよ。それを切り抜けてこれたのはチームが経営努力してきた部分はあるし、また地元サポーターの熱意もまた大きいのですよ。

    • @杉山好夫
      @杉山好夫 2 месяца назад +1

      ​@paltaka2002政治家が呟いただけで充分「圧力」 になるのは世界の常識

    • @fh3602
      @fh3602 2 месяца назад

      騒いでんのはここだけ。平塚で太郎がベルマーレに触れたら、太郎は言うよね。好きだもんで終わってる話。

    • @juniormeister8452
      @juniormeister8452 2 месяца назад

      @@paltaka2002 忖度、って言葉、ご存知ですか?

  • @やまのり-k7d
    @やまのり-k7d 3 месяца назад +25

    平塚市民の皆さんを尊敬します
    良い市長さんを選んで頂きました

    • @風曜日-u6x
      @風曜日-u6x 3 месяца назад

      なお、そんな平塚市民が河野太郎を国会に送っているという体たらく、平塚市民よ河野を落とせよ

  • @小先達博心
    @小先達博心 3 месяца назад +147

    河野が自分の金で70億出せば済む問題です。

    • @mht2432
      @mht2432 3 месяца назад +11

      激しく同意。

    • @Shiobutter215
      @Shiobutter215 3 месяца назад +6

      その70億も裏金だからw

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +2

      140億円では?

  • @denjiko1372
    @denjiko1372 3 месяца назад +54

    サカスタを太陽光発電に、公金を補助金に置き換えても、あまり違和感を感じないのが空恐ろしく感じる

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 3 месяца назад +5

      サカスタの屋根に太陽光パネル…。

    • @glife1982
      @glife1982 Месяц назад

      原子力発電所の屋上にサッカースタジアム・・・でも違和感感じないw
      何かに紛れ込ませようってのがね。
      ※追記Jビレッジがそれに近いものがありますね。

  • @user_kenji-kotaka
    @user_kenji-kotaka 2 месяца назад +10

    要するに河野太郎氏が平塚市長に政治的圧力を掛けてきた訳ですね。
    しかしマイナカードのことといいXのブロックのことといい、その独善的な姿勢に加えて地道に汗をかかない彼のやり方は、すでに多くの国民•市民に見透かされている。
    先ごろの自民党総裁選挙で惨敗したのがその典型でしょう。
    もっともご本人が価値観を悔い改めるとは全く思えませんが。

  • @けっけ-x7q
    @けっけ-x7q 3 месяца назад +149

    サッカースタジアムの建設ってやっぱり裏で政治家が絡んでたんですね

    • @魔術孤島
      @魔術孤島 3 месяца назад +26

      更に、丸の内御三家のチームの親会社グループが
      自民党に政治献金をしているので、どちらにしても政治家とサッカーの名門は
      ある意味蜜月なんですよ。
      (浦和レッズの親会社の三菱重工業をいれた、三菱グループの令和4年度の
      自民党への政治献金は総額1億円以上を超えています)
      【自民党の政治資金管理団体の一般財団法人 国民政治協会のホームページで
      その年の献金した企業及び金額が見れます】

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +14

      サッカー協会自体が実質の省庁だし

    • @繁神名
      @繁神名 3 месяца назад +11

      ​@@MrDaifulさん
      そんな事を言ったら私も以前言っててここの皆さんから総ツッコミを貰いましたが、
      『JFAとFIFAの取り決めは国際法と同等だから専スタ整備は義務』
      と考えてる某モンテ某が飛んで来るぞ…(汗)

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +13

      @@繁神名 そもそもFIFAから自国WC開催したいなら自国プロリーグ存在して当たり前な!
      そのリーグは下部リーグもあって昇降格制度もあって当たり前な!
      尚、ワールドカップは都市開催のオリンピックと違って国家単位での開催だからスタジアムは全国に均等に国際大会開催できるレベルのスタジアムあって当たり前な!
      って言われたのをバカ正直に実践して読売と日産以外は一本立ちできないからとプロ化に大反対(トヨタ三菱ですら)してたのに強行した結果だからね。Jリーグの創設理由って。

    • @mummitu2590
      @mummitu2590 3 месяца назад +11

      利権ですね。

  • @プロ野球とJリーグの2刀流
    @プロ野球とJリーグの2刀流 3 месяца назад +32

    斎藤佑さんが今自身のチャンネルで野球場を作るプロジェクトやってますけど、自分で場所を探して自分の手で作ろうとし、住民説明会でアスレチックスや農業など動いてる姿はそこら辺のJリーグのチームよりもいい感じに密着し球場へって感じがします
    今のJリーグはただ口だけ言ってるだけで、スタジアム建築してくれの一点張り。
    しかもJの試合くらいしか使い道がなく月に2回から3回程度の開催しませんなんて言われたら反対されて当たり前
    あと個人的に思うけどサポーターは12人目の選手という役割ならサポーターからお金を出していただくでもいいと思う。
    好きなサッカーの為ならお金も出せるはずです!

  • @レンドん
    @レンドん 3 месяца назад +63

    ベイスターズ歓喜の日本一決定の翌々日
    その舞台となった横浜スタジアムは
    大学野球で1日3試合フル稼働しております
    公金で建造するのであれば
    これくらいの稼働率が欲しいですよね

    • @ヤリノ
      @ヤリノ 3 месяца назад +5

      1部まだ酒臭そうw

    • @もり-z6k
      @もり-z6k 3 месяца назад +4

      @@ヤリノ室内練習場はちょっとくさいやろなあ

  • @Nijinsky-hy6lg
    @Nijinsky-hy6lg 3 месяца назад +140

    日本端子が出資して建設すればいいだろ!
    国会議員が地方自治体に圧力掛けるって、完全に職権濫用。

    • @princeshihan
      @princeshihan 3 месяца назад +8

      「日本端子スタジアム」じゃあ、ベルマーレ応援出来ないでしょうね。

    • @さんキーワード
      @さんキーワード 3 месяца назад +16

      ネーミングライツは問題ないだろ、野球なんか京セラドーム大阪とかペイペイドームとかそんなのばかり。

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 3 месяца назад +4

      国内シェア3位でネーミングライツ出来るほどの力は無いんだけどなwww

  • @liinnk
    @liinnk 3 месяца назад +144

    河野さんはすぐブロックしちゃうから話きかないよ

    • @onimasa2000
      @onimasa2000 3 месяца назад +30

      「ブロック太郎」と呼ばれるぐらいだからね

    • @taeoesun
      @taeoesun 3 месяца назад +17

      ならばゴールキーパーには向いてるかも

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d 3 месяца назад +6

      顔面ブロック太郎w

  • @oy6625
    @oy6625 3 месяца назад +61

    河野太郎がちょうど平成サッカー若者世代なんでしょうな
    若者ははサッカー!と言ってるおじさん

  • @古代魚ヘリコプリオン
    @古代魚ヘリコプリオン 3 месяца назад +127

    プロ野球にも昇降格制度を導入しろ!とかトンチキなことを言ってるようなヤツの妄言なんて聞く必要無し

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 3 месяца назад +21

      彼らプレイヤーはクラブの財政難なんて微塵も考えちゃいないから恐ろしい

    • @深海-h2y
      @深海-h2y 3 месяца назад +17

      おい!本田圭佑の悪口はやめて差し上げろ!いくら球蹴りしかできなくて、経営とか野球のことも知らない上、サッカーの現状も見れてないから上から目線に野球に頓珍漢なことをとやかく言うような奴だけどあいつだってちゃんと生きてるんだ!バカにするのはヤメロ!!!

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +9

      @@深海-h2y 本田圭佑は単純に昇降格制度と入れ替えに関しては盛り上がると言うコメントをしただけなので、それを口撃の理由にするのは少し違うぞ。
      本田自身はサッカー選手と言うよりプロスポーツ選手らしく「なんでサッカーの時はサッカー野球の時は野球で」ってそれぞれで盛り上がれないの?とサッカーファンに苦言さえ呟いている。

    • @深海-h2y
      @深海-h2y 3 месяца назад +12

      @@MrDaiful 新庄監督のセパシャッフル構想が話題になった際のコメント。
      「野球。セ・リーグとパ・リーグのシャッフル案が出てるけど、もちろん賛成。でも野球界が本当に変えるべきは、降格&昇格制度を導入すること」
      ずいぶん好意的に捉えてますね。あなたにはこの文章がそう言うふうに見えるのか。
      そして、「昇降格、入れ替えに関しては盛り上がる」ってのが私が最初に言ってた「現実が見えていない」ってのに当たるじゃないですか。違う?

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +4

      @@深海-h2y 別に本田圭佑の肩を持つわけでは無いですが、サッカープレイヤーOBの一つの意見として受け止めるぐらいでいいだろう。と言う事です。
      週刊誌とかが彼の呟きを勝手に意味深に代弁しているだけで本田自身はまさに一言呟いた程度なのですから。
      私自身は本田圭佑の案は反対ですがもしも実際にそんなシチュエーションが起こればまぁ盛り上がるのは盛り上がるでしょうしね。

  • @FIRSTKUMAAOGIRI
    @FIRSTKUMAAOGIRI 3 месяца назад +66

    作って欲しいとか言ってる奴等が自分たちで作れ定期

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t 3 месяца назад +7

      言っているサポーター、議員が金出さないで市町村に金出せと言っているのがおかしい。
      金出さないというのはケチで試合を見に行くことすらしないという意味。
      そもそも試合を見に行かないサポーターや議員の為にスタジアムを作る意味はない。

  • @コニー-e6h
    @コニー-e6h 3 месяца назад +28

    湘南ベルマーレ 利益余剰金 マイナス8憶9500万円
    横浜ベイスターズ利益余剰金 プラス72憶6800万円

  • @MrDaiful
    @MrDaiful 3 месяца назад +23

    そもそも平塚市はスタジアム建設に反対してないんだよ。
    クラブ側が市民や行政ガン無視した計画を勝手に立てて行政に金と土地差し出せ!
    と言うことをやっているから平塚市がそんな条件飲めるわけないだろ!って怒っているわけ。

  • @X-ray-b3j
    @X-ray-b3j 3 месяца назад +150

    サッカーしたいなら河川敷でどうぞ

    • @wandmarz
      @wandmarz 3 месяца назад +15

      ベルマーレのホームタウンには、相模川と酒匂川に立派な河川敷がありますもんね☺️

    • @ノザショー
      @ノザショー 2 месяца назад

      もともと大神の河川敷でやってたチームでしたよ

  • @shohachi99
    @shohachi99 3 месяца назад +4

    ありがとうございます!

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  3 месяца назад

      shohachiさん、ありがとうございます!

  • @acdc41770
    @acdc41770 3 месяца назад +66

    7:28
    こいつ元々嫌いな政治家だつたけど
    さらに嫌いになった

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 3 месяца назад

      媚中派河野洋平の息子だし

  • @もっさり-k7t
    @もっさり-k7t 3 месяца назад +44

    平塚市長は現実と未来を見ていますね…素晴らしい市長です。
    そもそも元ベルマーレ社長の河野太郎さんが平塚市にスタジアム作ってくれと報道されたら大炎上不可避でしょうに…

  • @ああ-c2h7l
    @ああ-c2h7l 3 месяца назад +46

    磐田や柏はほんとに可哀想
    正直者がバカを見るリーグになってはいけない

  • @みるだけです
    @みるだけです 3 месяца назад +57

    素晴らしい市長

  • @beitaSan
    @beitaSan 3 месяца назад +54

    スタジアム問題についてちょっとでも突っ込んで聞いたらブロックされるんだろうな

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +2

      首相も狙ってたような人だから相模湾の底に沈められていた可能性も十分ある

  • @bluesword107
    @bluesword107 3 месяца назад +27

    総理大臣にならなくて、良かったです。

  • @sikysoqzeque
    @sikysoqzeque 3 месяца назад +25

    つべこべ言ってないで
    税金じゃなくて金引っ張ってきたらええやん
    というか、そんなに大事なチームなら河野家がやってる会社が金だせば?
    国政以外でもセンスがないんだな河野は。

  • @keifu-mz8kz
    @keifu-mz8kz 2 месяца назад +13

    平塚市は競輪が有るので比較的余裕が有るが、それでも税収自体は430億円しかないので、税収の1/6になる70億円の支出なんて、公共性の有無など関係なく無理、不可能!
    30年くらい積み立てとけばどうにかなるかもしれんというレベルで、今さら政治家が根回ししても、議論の余地なんて全くないレベルで不可能。
    他の自治体も、財政規模なんて似たり寄ったりだから、Jリーグ基準のスタジアム建設なんて不可能。

    • @安藤見
      @安藤見 Месяц назад

      取り敢えず
      七夕祭と競輪場の
      応援だけしましょう!
      ベルマーレ平塚には
      さっさと空中分解して
      もらいましょう!

  • @小林森一
    @小林森一 3 месяца назад +31

    前にカープファンが税リーグ応援に来てくれたのに「帰れ!」コールやったアホサポーターがいたけど「募金」でも「要らねー!」って突っぱねてたかな?
    今回も動画の通りベイスターズファンから募金して貰ったらベルマーレは断るかな?

  • @youthtsukasa
    @youthtsukasa 3 месяца назад +26

    証拠が無いから邪推でしかないが、河野太郎や新スタジアムに積極的な各自治体、首長達を見ると、やっぱりスタジアム建設によってバックマージン的な旨味があるんじゃないの?と思ってしまう

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +4

      @@youthtsukasa まぁ政治家の親戚や兄弟が建設業やインフラ設備系企業をやってる確率恐ろしく高いからね。
      国会議員どころか市議会議員でも

    • @繁神名
      @繁神名 3 месяца назад +1

      ​@@MrDaifulさん
      うちの県知事がまさにそれやんけ…
      (家業がガス会社で息子が社長。一応、地元有力企業って事で今のところJ3のカターレの株主もしてます)

  • @コニー-e6h
    @コニー-e6h 2 месяца назад +14

    【速報】北九州ミクニスタジアム決算報告。収入400万/支出1億400万

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 3 месяца назад +22

    市長さん、変な圧力には屈しないでくださいね。市民のことを守ってください。

  • @kthtosr9217
    @kthtosr9217 3 месяца назад +8

    意味大アリですよね
    野外球場で試合を観ながら飲むビールとソーセージは美味いんです
    たとえ最下位争いでも、興行として楽しめるから神宮球場に行くついでにヤクルトも応援しているんですペンギンもいるし

  • @MAE-f9r
    @MAE-f9r 3 месяца назад +59

    河野さんは反対意見とか批判的な意見が来たら即ブロックするからね
    そういえば、日曜日にテレ東でJリーグの録画中継あったみたいだけど視聴率が0.9%だったらしいよ笑
    (ちなみに同じ日に日本シリーズ第6戦の中継あったけど14.4%だそうです )

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад +14

      世間では批判されていたワールドシリーズの夜の地上波再放送は8%。なので録画再放送とかいう言い訳はできません。

    • @hikavip1-k2p
      @hikavip1-k2p 3 месяца назад +6

      0.9wwwwwwwwwwwwwwwww

  • @passer7830
    @passer7830 3 месяца назад +21

    今そしてこれからは河野太郎案件だなんて言ったら猛烈な逆風もいいところですよ。

  • @植之原茂樹
    @植之原茂樹 3 месяца назад +14

    河野太郎がやるべきことは決まってます。自身の全財産と日本端子を売り払って170億全てを拠出することです。(平塚市は一企業に対して一円も出す義務はありません。出したら業務上横領でしょうか?)でもあんな会社を売っても170億には足りないかな?

  • @SK-ou4hs
    @SK-ou4hs 3 месяца назад +45

    では、日本端子が建設から維持まで全額負担でよろしくね!

    • @mht2432
      @mht2432 3 месяца назад

      で!!選手は全員大陸系か半島系ですかね。

  • @くまだらけ-u6z
    @くまだらけ-u6z 3 месяца назад +26

    一企業の為に議員が便宜を図るなよ。

  • @獅子星-u8e
    @獅子星-u8e 3 месяца назад +15

    秩父宮ラグビー場は建設費捻出の為に大学OB達が私財を投げ売り、関東協会会長は自身の戦災保険金の全てを充て、工事は学生ラガーマンが勤労奉仕もした。
    協会会長の秩父宮殿下は工事現場を訪れ「ラグビー協会は貧乏だから、よろしく頼む」と工事関係者に頭を下げられた。
    金がないのにスタジアムを建てるとは本来こういう事。

  • @ABCdef-cv6vt
    @ABCdef-cv6vt 3 месяца назад +7

    落合市長ってすごいなー
    今後も平塚市民にとってプラスになるように頑張ってほしい

  • @joe_odagiri580
    @joe_odagiri580 3 месяца назад +45

    そもそも陛下より天皇賜杯がどこに下賜をされたか理解してたら言えないんだよね…

    • @turepot7526
      @turepot7526 3 месяца назад +25

      原則として1競技に対して賜杯は1つ。
      そして野球は六大学野球連盟に下賜されてる。

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +12

      それを知らずに発言しちゃうとか、こんな国辱議員がいていいのかよ?日本

    • @hikavip1-k2p
      @hikavip1-k2p 3 месяца назад +6

      このコメントはもっと知られるべきだ

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 3 месяца назад

      @@turepot7526
      日本野球の源流、プロ野球発祥の礎である所から天皇賜杯を取り上げる、
      自らが参加できるように考える事って祖先に泥を塗るに等しい行為ですからね。
      また、陛下より下賜されるものであって強請るものではなく、陛下のご意向にによってなされるべき事なんですよね。
      親子三代にわたって親中派の家系だからそんな考えも仕方ないのでしょうが…

  • @587qfpcb
    @587qfpcb 3 месяца назад +11

    税金を私物化する悪魔から市民を守る平塚市長素晴らしい👍

  • @akg6127
    @akg6127 2 месяца назад +7

    河野がサッカー好きで、ベルマーレに愛着があるのは分かる。
    ただそれを公的な場所で発言すれば、「それってあなたの感想ですよね」にはならないのがただのサポーターとは違うところ。
    マイナ保険証であんな姿勢を取り続けた河野のことだ、ホントに市長とただの懇談で済んだのかどうか?何がしか表に出さない話があったのでは?
    これこそ記者が確認するべき事項だろう。

  • @堀部隆
    @堀部隆 2 месяца назад +13

    定期的に新しい変なサッカーファンが出てきますね。このコメント欄

    • @th8824
      @th8824 2 месяца назад +6

      変なサッカーファン ×
      サッカーファンが変 ⚪︎

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 2 месяца назад +4

      そりゃ気のふれた大多数のサッカーファンは頭にアルミホイルみたいな人種だもん。
      でなきゃ暴動起こしたり人種差別的な横断幕掲げませんよ。

  • @三郎野村
    @三郎野村 3 месяца назад +12

    清田さんが言うように、河野太郎が大っぴらにサカスタを作れ、と言わないのはこの税金タカリスキームは不味いと思っている証拠ですよね
    で、なければ正々堂々と主張している筈、この問題が大きく報道されるのを避けたいのがミエミエですね。

    • @アカサ-j7o
      @アカサ-j7o 2 месяца назад

      公私混同してないからだろう

  • @サムグレコ-m3z
    @サムグレコ-m3z 3 месяца назад +28

    金も地位もある人間が、そのへんのサポーターとやってる事が全然変わらないってのがすごくダサい。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад +3

      その辺のサポーターが大臣並みにふんぞり返ってチームや選手に恫喝している、とも言えますね。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +1

      そのへんのサポーターが大臣になるとどうなるかがよく分かりますね

  • @raihou693
    @raihou693 3 месяца назад +44

    大臣にまで守られているJリーグはとても甘い世界だねぇ

  • @jrtk-f2v
    @jrtk-f2v 3 месяца назад +32

    サカスタとかサッカー専用スタジアムという言い方は
    少々ずるくないでしょうか。
    現実にサポーターの方々が求めているのは
    「Jリーグ専用スタジアム」
    または平塚ならば
    「ベルマーレ専用スタジアム」でしょう。
    サッカー専用スタジアムなどと、さも公共施設の
    ように言っていますが、清田さんが言ってきた通り
    現実はイチ営利企業専用施設です。
    署名を集めるときにその辺も説明したのでしょうか。

    • @アカサ-j7o
      @アカサ-j7o 2 месяца назад

      専用って事はあり得ないでしょう
      もっと他の施設の実態を調べれば。

  • @たーたん-g5y
    @たーたん-g5y 2 месяца назад +6

    このスタジアム問題の結論は、一番簡単なんだよね。『Jリーグが儲かればいい』だけなんだよ。
    とやかく、文句を言われたくないなら『儲け』を出す。
    ただ、それだけよ。

  • @enoasu-l9d
    @enoasu-l9d 3 месяца назад +45

    仮に5位や6位だったとしても、来期に向けて若手とかが活躍したらオフシーズン中ポジれるしね。
    ドラフトで獲得した選手が育っていくのを見るのも野球の楽しみです。
    いっぱいミスしても成長していくから愛着がわくんですよ。
    Jリーグみたいに、上のカテゴリ上がったら選手が入れ替わって愛着なんてもてますかって話

    • @隠し味は塩コショウ
      @隠し味は塩コショウ 3 месяца назад +13

      野球は個人成績も豊富だからそれも楽しみの1つ。もちろん数字に出ないパフォーマンスもあるのが醍醐味。

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +5

      @@隠し味は塩コショウ
      赤星式盗塁王とか小松式ドネーション、3倍打点みたいに指標を作れるというのも醍醐味よね

    • @aqua1997masugi
      @aqua1997masugi 3 месяца назад

      ドラフト制度は否定しないのですが、人の人生を抽選で決めるってやり方がほんとに正しいのかなと思うこともあります。
      人気も各チームに分散されていますから、高校生も逆指名の権利を与えてもいいのでないかなと思います。
      成長する姿を見て愛着がわくのはどのスポーツも同じですね。

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +3

      @@aqua1997masugi
      逆指名制度とか昔あったけどね
      選手への裏金を渡したりして資金力のあるチームにばかり有力選手が行ってしまうようになったから戦力均衡も兼ねてるために廃止されたんだよ

    • @見川稲三郎
      @見川稲三郎 3 месяца назад +2

      今はFAとかもあるし、自分で活躍したら自由に例えば大リーグだって挑戦出来るし、弱いチームに入ってレギュラーになった方が良いと言う選手が多い…現実的です。

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 2 месяца назад +10

    ギラヴァンツ北九州のスタジアムの収入が1600万で支出が1億4000万らしいですね
    皆さんの市もスタジアム建築詐欺には注意しましょう

  • @tarouyamada1962
    @tarouyamada1962 3 месяца назад +53

    ベルマーレ平塚って名前を湘南ベルマーレに変えた時点で平塚からしたら裏切り者だと思うんだけど
    平塚市民はどう思ってるんだ?

    • @boulevard7537
      @boulevard7537 3 месяца назад +7

      そして他の8市11町のホームタウンからこの件に関する言及がないあたり、お察しすぎるのですよね😫

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +7

      @@tarouyamada1962 ガンバ大阪は大阪府の万博から出ていくと言い出した時は吹田市、高槻市、豊中市、箕面市、摂津市、池田市辺りの北摂自治体と押し付け合い合戦の喧嘩が収まらなくなり大阪府が万博公園内の土地を特例で吹田市に貸し出すからと吹田市をなだめて他の自治体とも仲裁した経緯があります。
      尚建設後の新スタジアム(パナスタ)を吹田市に無償譲渡すると言い吹田市が譲渡を徹底的に拒否してすったもんだする話はこの後。

    • @風曜日-u6x
      @風曜日-u6x 3 месяца назад +2

      クラブは元々湘南にしたかったけど、Jリ-グから「湘南はダメです」と言われて、嫌々平塚を名乗っていたけど、親会社が無くなった流れで「湘南でもいいんじゃね」って事で湘南になったはず。「平塚は嫌です、でもカネは出せ」はムシが良すぎるよね

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 3 месяца назад +1

      @@MrDaiful 興味深い話ですね。まとめサイトとかないかなw

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k 3 месяца назад

      @@MrDaiful Jリーグ初期にヴェルディ川崎を読売新聞・日テレの読売系列のマスコミが「読売ヴェルディ」と言って反発が有った時にナベツネさんが「ガンバ大阪って言っているけど、あそこはガンバ吹田じゃないのか」って言ってたな。
      あの時は「老害がまた吠えてるよ」って感じで相手してなかった感じだったけど、それで言えばガンバ大阪は「ガンバ吹田」って言わないとダメだったって事になるなぁ。

  • @fkrusknkcc
    @fkrusknkcc 2 месяца назад +7

    河野よ、サッカースタジアムなんて立てるよりもまずJリーグの「天然芝縛り」を撤廃して、その他諸々観客を呼び込める手を実施してから物を申せ。
    それが出来ないからお前はいつまで経っても駄目なんだよ。

  • @fukulyu241
    @fukulyu241 3 месяца назад +7

    平塚市長GJ!河野やサポーターはスタジアムを「作ってくれ」ではなく、自分たちで「作れ」!

  • @微糖-v9p
    @微糖-v9p 3 месяца назад +44

    衆院選前にこの報道が拡散されていれば河野太郎を落とす事も出来ていたかもね

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t 3 месяца назад +1

      あの選挙区は共産以外対立候補が出ないので無理です。
      野党がヘタレ。

  • @あああ-g1j4h
    @あああ-g1j4h 3 месяца назад +6

    ほんまに清田さんの言う事はスッキリします🎉

  • @稀血なりせば
    @稀血なりせば 3 месяца назад +4

    試合する事に価値がある。まさにプロだよね!
    プロなら勝ちが全てだ!ってよく言うが、お金払っても見たいと思わせるのがプロだね。

  • @example8698
    @example8698 3 месяца назад +8

    今回も内容濃かったなあ
    今後とも無理せずお願いします。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +3

      他のサッカークラブがスタジアムを建設してもらう為にひたすら頭を下げるなか、湘南ベルマーレだけが高圧的な態度で平塚市と喧嘩してる理由がよく分かる素晴らしい動画でしたね

  • @すいみん不足-v4u
    @すいみん不足-v4u 2 месяца назад +11

    岩手スタジアム作ってたら地獄だったな

    • @西武ファンと清水サポと熊本サ
      @西武ファンと清水サポと熊本サ 2 месяца назад +5

      もうそこはJリーグへは戻れない
      まず観客数のライセンス基準が
      満たせない
      タダ券使っても無理
      あと本日の試合で19位のYSCC横浜も一度降格したら同じ感じで100%戻れないですね
      こちらも観客数基準もだけど色々と無理難題が多いチーム
      数年前はキングカズと言う客寄せがいたから可能性あったけどもう今はないJFLリーグで観客数は苦しくなる
      今年でソニー仙台が消えた事でますます降格、剥奪チームが増えるだろうね

  • @la3y
    @la3y 3 месяца назад +10

    「サッカースタジアムを建てて欲しい」の前に「お金出すので」が抜けてるぞ
    記者名乗るならちゃんと取材しないと

  • @ひゆき-u7x
    @ひゆき-u7x 3 месяца назад +11

    そんなにスタジアムが欲しいなら土地取得費用も含めて日本端子が金出せばいい

  • @watatetutaira5451
    @watatetutaira5451 3 месяца назад +23

    投稿50秒って初めて見えたから記念コメ

  • @suruyomogamoga
    @suruyomogamoga 3 месяца назад +13

    河野は色々と終わってる人だから・・・
    スタジアムが1つ建つと、おそらくかなりおいしいのでしょうね

  • @姓は車名は椅子次郎
    @姓は車名は椅子次郎 3 месяца назад +14

    ベルマーレ、平塚市以外からはさらに相手にされていない感が憐れ・・・。

    • @ネコダイスキー-y1g
      @ネコダイスキー-y1g 3 месяца назад +4

      平塚の名を捨てて「湘南」と名乗ってるのだから、藤沢なり鎌倉なり茅ヶ崎なりに引っ越せばいいのにね。
      まあ、受け入れてくれる自治体があればの話だけど。

    • @中野徹-m9n
      @中野徹-m9n 3 месяца назад +2

      なんで湘南と名乗ってるのに税負担が平塚なのか理解不能????

    • @take-c61
      @take-c61 19 часов назад

      ​@@ネコダイスキー-y1g
      鎌倉は人工芝スタジアム建設w

  • @ゆのいろ
    @ゆのいろ 3 месяца назад +13

    【悲報】清田スポーツちゃんねる河野太郎からXブロック待ったなし!

  • @サボテンうさぎ
    @サボテンうさぎ 3 месяца назад +54

    観客1942人ってドラゴンズの2軍といい勝負で草

    • @watatetutaira5451
      @watatetutaira5451 3 месяца назад +9

      二軍のみ球団のくふうハヤテのシーズン最終戦は2200人でした、キャンペーン打てば二軍でもこんぐらいは集まるんですよ

    • @hikavip1-k2p
      @hikavip1-k2p 3 месяца назад +2

      確実に鳴尾浜には負けてるなw

    • @氏名前-n9v
      @氏名前-n9v 3 месяца назад +2

      あれ、割と毎試合満員になってて、整理券配って対応してる状況らしいですよ。興行ではないので球団側が大勢の観客を入れるつもりがないけど、ファンは外野の芝生エリア開放してもっと入れてくれっていう人もいるらしいです

  • @Toshio-w4n
    @Toshio-w4n 2 месяца назад +5

    横浜マリノスが観客数が激減。27716人から22979人へ。やはり日産の売上90%減で社員や販売店や関連会社の動員が出来なかったかもですね。大宮や鹿島みたいにスポンサーが代わるのかな?

    • @安藤見
      @安藤見 Месяц назад

      日産自動車の関係者様へ
      もう良い機会だから
      マリノスを
      締め出しましょう!
      それこそ日産は
      マリノスの財布では
      無いのですからと
      申し上げとう御座います!

  • @fghxtxhx
    @fghxtxhx 3 месяца назад +15

    CSより面白かったらサッカーなんて消し飛んでまうやんw
    でも、これで河野が野球24チームなんて言ってたの理解できた
    彼奴は親と同じく日本を破壊する紅の傭兵だ

  • @しょーぐん-u2i
    @しょーぐん-u2i 2 месяца назад +5

    河野さんはヤバい政治家って思ってたけど、ベルマーレにも絡んでいたとは。
    新スタジアムができなくともこういう発言しておけば、政治や税金の使途に関心のないサポーターの受けはよくなりますもんね。選挙対策の一環なのかも。
    選挙で勝てるように地元に採算の取れない路線や駅を国鉄に押し付けた政治屋と同じ。
    国鉄も分割民営化して、
    一部は完全民営化したんですから、
    税リーグも完全民営化しましょうね。

  • @ri3761
    @ri3761 3 месяца назад +6

    市民に負担をかけた者勝ちのJリーグ
    困っている市民、将来主役の子ども達から少しずつ元気を勝手にいただくね!

  • @saintu8014
    @saintu8014 3 месяца назад +3

    選挙前にこの話題が出て欲しかったな…

  • @モルモル-g2z
    @モルモル-g2z 3 месяца назад +9

    天皇杯に関しては一応硬式野球にもあることにはあるんです
    軟式にも1946年から天皇杯下賜される天皇賜杯が始まっています
    (硬式は六大学野球の優勝大学が下賜されます)

  • @やまさききまぐれ
    @やまさききまぐれ 2 месяца назад +3

    豊橋市長の新しいアリーナは作りませんを公約にしたら当選した事実。みんなわかり始めてる。

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 3 месяца назад +34

    今年のDeNAは人気がすごかった
    週に6試合をハマスタでしても平日開催も3万人超えが多く土日はそれ以上に盛り上がってます
    日本シリーズも14%も取ってますしこれぞ地域密着で成功したチームの姿
    今のベルマーレはもちろん神奈川県のJリーグのチームは酷い
    フリエと相模原とYSCCは債務超過でベルマーレは今のスタジアム問題が続いていてマリノスと川崎以外は悲惨な状態
    チームは多くても意味がないぞ
    野々村チェアマンよ!
    あとプロ野球のCSで下剋上が悪く言われてますがJリーグのカップ戦はJ2の甲府が制したり順位が下位でも優勝あるんだからそっちだってリーグ戦の意味がないと思うんだが・・・
    ブーメランが酷すぎる

    • @watatetutaira5451
      @watatetutaira5451 3 месяца назад +2

      CSの下剋上は野球だから悪い下剋上、天皇杯の下剋上はサッカーだから良い下剋上なんじゃないですか?知らんけど

    • @587qfpcb
      @587qfpcb 3 месяца назад +7

      日本一決まった後のハマスタ周辺の盛り上がり凄かったみたいね。チームが地域から愛されている何よりの証しだよ。

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 3 месяца назад +10

      強欲な機構・政治家・クラブ・サポ。ホイホイ移籍してJリーグをあからさまに見下す選手とOB
      こいつらが群れをなしたところで
      「他のチームだったらもっと勝ってたとか思わない。俺は横浜の三浦大輔」
      この人の横浜、神奈川人気に敵うわけがない

    • @Shiobutter215
      @Shiobutter215 3 месяца назад

      @@587qfpcb 関内のファミマの酒が売り切れたらしいw

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +10

      @@cat_chiyoko
      超絶暗黒時代のエースで同僚がどんどん他球団にFAで移籍しても引退まで残り続けて、監督になってからはチームを日本一に導いた男だからな

  • @ナイトゴーゴー
    @ナイトゴーゴー 3 месяца назад +11

    河野太郎は祖父&父が莫大な資産を築いたのだから私財で作れや

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 3 месяца назад +19

    政治家がクラブ(企業)の社長やってるって凄いな…
    実質国がバックってことだしな
    6:54 そういえばこれまんま同じ神奈川県がホームの今年の横浜DeNAなんだよな

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад +2

      DeNAはバスケチームもサッカーチームも持っています。

  • @ptx006l
    @ptx006l 3 месяца назад +5

    河野太郎氏が総理にならなくてよかったです。もしなってたら色々恐ろしいです。

  • @キユ-o3m
    @キユ-o3m 3 месяца назад +30

    もうゼネコンとかとの癒着を疑う推しっぷり

    • @simantyu1
      @simantyu1 3 месяца назад +7

      河野は議員として地元に大規模公共事業を呼び込んだ立役者としてでかい顔出来ますしズブズブですよね。

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад

      @@キユ-o3m 佐藤工業は一抜けたと脱獄成功しました。
      なぜかなんとか立て直そうと四苦八苦していた全日空が未だにサッカーファンの連中から叩かれていますが

  • @mirurun
    @mirurun 3 месяца назад +7

    ベルマーレの為にスタジアムの税金を投入するのは、親会社へ税金を投入してるのと変わらないので、本当に一企業へ税金を入れることが正しいとは到底思えませんね。
    それなら平塚市で生まれる新生児へ助成金を与えた方が大きいと思います。
    1290人昨年生まれたのを考えると一人当たり500万を超える給付金が可能です。
    10年に渡って給付するなら、50万を多く渡せます。
    かなり子育ての負担が変わると思うので、スタジアムよりも子供へ投資してほしいですね。

    • @アカサ-j7o
      @アカサ-j7o 2 месяца назад

      赤字補填させられてるのにそれ言う

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 3 месяца назад +32

    里崎さん、正論のセルジオさん、山田先生などJリーグの今の実態を語ってくれる方は貴重です。
    今回の平塚市長の厳しいと発言したのはホッとしました。サッカースタジアムはサッカー好きならみたいがそうじゃない国民からすれば迷惑しかない
    そんなに欲しいのなら日本ハムのエスコンフィールドや長崎シティ、FC今治のような感じでやれば良いし自分勝手なことばっかしてるベルマーレは日本サッカーに迷惑かけてることを自覚したほうが良い

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 3 месяца назад +7

      セル爺はJリーグが100年構想掲げた時に自分らが借金しろよと言ってたからね

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 3 месяца назад +2

      @@yoko-tj7dy 意外!

    • @maamaa2858
      @maamaa2858 3 месяца назад

      里崎さんは何を言っているの?

  • @user-qg4cx9sr8i
    @user-qg4cx9sr8i 3 месяца назад +54

    すまないが、日本はもうたま蹴りで遊んでるヒマはないんだよ

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +8

      @@user-qg4cx9sr8i サッカーを楽しむ事
      サッカーそのものは何も悪くない
      もっといっぱいサッカーを盛り上げたらいいと思う
      ただその道のプロが自らの利益のためだけに地域の活力を奪い取る行為をする事が問題である。

    • @安藤見
      @安藤見 2 месяца назад

      仰る通り今の日本に
      たま蹴り屋如きを
      面倒見てる余裕など
      何一つ有りません!
      ベルマーレ他
      神奈川県内のチームは
      超早急にすり潰されて
      貰うのは必須ですね!

  • @関空特急-o5e
    @関空特急-o5e 2 месяца назад +5

    ベルマーレはあれだけ啖呵を切ったのだから、とっとと平塚市から出て行けばいいのに。

  • @rickmack422
    @rickmack422 3 месяца назад +6

    昔、パナソニックストラーダのCMに宮本を出したりしてたやん。
    あんな感じで、試合以外でも稼げるなら何でもやるくらいのことやってもええと思うな。

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 3 месяца назад +1

      ストラーダ、無くなってしまったなあ・・・・

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 3 месяца назад +30

    湘南ベルマーレ自体、集客が良いかと言われるとそこまでのレベル
    ここ最近でも小学校と中学校の件といいわけのわからない経済効果?を出したりと市と喧嘩になってる時点でJリーグ・日本のサッカーのイメージ低下に繋がりこれが続けば公金でのスタジアム建築は更に遠のくと思います。
    ここだけではなく札幌、秋田、岩手(ここは剥奪されたのでほぼ絶望的)、清水(ここはJ1昇格したのでアピールする可能性がある)、甲府、奈良、熊本、鹿児島などあちこちで公金をねだったところでJリーグに良いことはない
    出来ないのなら身の程あったリーグでやれば良いのになぜ分からないが理解出来ない
    日本はサッカーが人気でもJリーグがあるなんて勘違いしないほうがいい

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад +1

      @@西武ファンと清水サポと熊本サ まぁ支出と言うか費用も含めての経済効果ですから。お金は動くモノで消えないし

    • @西武ファンと清水サポと熊本サ
      @西武ファンと清水サポと熊本サ 3 месяца назад +4

      @MrDaiful 私は今のエスパルスのスタジアムでいいと思ってます
      あの坂の件はありますが市民に迷惑かけるのは違う
      サッカー好きはいい加減に現実みろとは毎回思ってます

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 3 месяца назад

      @@西武ファンと清水サポと熊本サ 私の育った大阪は旧長居競技場の人工芝剥がされてサッカースタジアム化されたせいで(現ヨドコウ)そこで運動会や球技大会をやっていたのにできなくなり、今は第二競技場のトラック部分だけを借りて開催している高校の後輩が文句言ってました。「なんでこんなカチコチのとこで組体操やらされんねん!」と

  • @是々非々-b4x
    @是々非々-b4x 3 месяца назад +13

    河野太郎の発想はまるで・・・
    風呂嫌いで生涯で数度しか入浴しなかったがプールは好きだった毛沢東の視察の為に、人民が飢え死にしているのに各地にプール建設をしたという中国のようですね。

  • @南秀樹-j6g
    @南秀樹-j6g 3 месяца назад +7

    こりや自民党の新たな問題にされても良い話だ。