【子育て】ベビーシッターはどう使う/こんなに補助金が出る/キッズライン経沢香保子

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 12

  • @yu-tk1ec
    @yu-tk1ec 10 месяцев назад +11

    私も母がバリキャリだったのでシッターさんに小さい頃から預かってもらっていましたが、母のことは大好きですし、愛情も沢山もらいました🫶
    還暦を過ぎても楽しく働いたり趣味をしている母をを見ると自分も嬉しいです☺️

  • @もも-b3t
    @もも-b3t 10 месяцев назад +3

    これから育児と仕事の両立をする身なので、とても参考になりました!知らなかったことだらけ!自治体の制度を調べてしっかり活用していきたいと思いました!

  • @まりる-e9z
    @まりる-e9z 9 месяцев назад +2

    知らなかったことをたくさん聞けてとても為になりました✨
    自分はまだママではないのですが、住んでる自治体のベビーシッターの補助など早速調べてみます✨✨

  • @manaiwashita9070
    @manaiwashita9070 9 месяцев назад +1

    なぜこの情報があまり知られてないのか…!本当に有益な情報をありがとうございます!

  • @はなこ-f8c
    @はなこ-f8c 10 месяцев назад +1

    保育園の前に引っ越したのはすごすぎる!

  • @miichan512
    @miichan512 10 месяцев назад +6

    編集大変だとは思いますが全字幕にして頂けると、子育てでバタバタしてる中、音無しで見ることができるので助かります🙇‍♀️

    • @aoyoriaoku
      @aoyoriaoku 10 месяцев назад +2

      ただの文字起こしの字幕であれば、字幕機能をオンにすればよろしいのでは?
      お二人ともクリアにお話しくださっているので、割と正確に字幕表示されますよ

  • @AS-ej7pu
    @AS-ej7pu 10 месяцев назад +2

    子供はいないし欲しくもないのですがなんだかジーンとしました
    えみりさんいいお話が聞けましたね🩷
    応援しています

  • @user-rf5vq7ow7w
    @user-rf5vq7ow7w 10 месяцев назад +2

    ちょうど今妊活していて、今後産まれるのはもちろん楽しみだけど仕事との両立について考えていました🤔💡
    親は頼れない、でも仕事もしたい。
    私より忙しいお二人のお話励みになりました😊💖

  • @おやすみ大好きしらゆきひめ
    @おやすみ大好きしらゆきひめ 10 месяцев назад +9

    色々なニュースを見るとベビーシッターさんとか無認可保育に預けるのは不安に感じちゃう

    • @rext6985
      @rext6985 10 месяцев назад +1

      特に言葉を喋れない赤ちゃんや幼児はベビーシッターは怖くて預けられませんね

  • @rext6985
    @rext6985 10 месяцев назад +2

    無駄なバラマキ。その分税金高くなってますから。