なぜこんな胸くそ悪いトレードが起きたのか明らかになりました

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 76

  • @beaballer8538
    @beaballer8538  8 месяцев назад +80

    自動字幕を楽しむ動画なのかもしれない
    (※この話はクローニンサイドの話から出た話になっています)

    • @user-bv8nl6py7u
      @user-bv8nl6py7u 8 месяцев назад +1

      クローニンは苦労人

    • @user-ou1ix4ox7o
      @user-ou1ix4ox7o 8 месяцев назад +1

      苦労人
      電子モンズ
      ヌル吉
      金恩ジョンソン

    • @rikiyam.4178
      @rikiyam.4178 8 месяцев назад +3

      オラディポ今三台いるんだけど、につぼった

  • @shirosan6721
    @shirosan6721 8 месяцев назад +3

    面白かったです字幕共々笑😂
    なんかソースポ見ている気分になりました😌
    もっとこういう裏話を聞きたいです☺️

  • @nba2607
    @nba2607 8 месяцев назад +57

    クローニン本当に優秀で優秀で仕方がないよなあ……。
    リラードがもっと若い時代に彼がフロントに入っていたら、もっと素晴らしいチーム 素晴らしい関係が築けたんだろうに。

  • @kamo9919
    @kamo9919 8 месяцев назад +3

    めっちゃおもろかった。見応えある動画

  • @tkito3669
    @tkito3669 8 месяцев назад +18

    ブレイザーズファンを15年ほど続けて来て、当然リラード大ファンの自分はクローニンに不信感を抱いていましたが、今日の話を聞いてよりブレイザーズを信じようとなりました。ありがとうございます。
    けどよく聞こえなかったのでもう一回。

  • @user-og5if6kv6x
    @user-og5if6kv6x 8 месяцев назад +21

    ハレさんの話相当わかりやすい

  • @user-hc8qo8pp1q
    @user-hc8qo8pp1q 8 месяцев назад +1

    面白かった。ありがとうございます

  • @user-uy6mk5ih8b
    @user-uy6mk5ih8b 8 месяцев назад +2

    オチまで完璧でした!

  • @JP-ur6jo
    @JP-ur6jo 8 месяцев назад +20

    最後の嘘だろ!!めっちゃ好き

  • @user-vf2fl5ez6p
    @user-vf2fl5ez6p 8 месяцев назад +2

    ここ切り抜いてくれたのありがたい!!

  • @LOGO.damian
    @LOGO.damian 8 месяцев назад +27

    クローニンは本当にすばらしいGMだと思います。こんなに完璧な再建ムーブはなかなかないと思う
    なおワトフォード()

  • @chnmwfc5546
    @chnmwfc5546 8 месяцев назад +6

    苦労人の苦労話けっこうおもしろかったからどんどんトレードしてほしい

  • @user-gl6wr3ug8w
    @user-gl6wr3ug8w 8 месяцев назад +8

    素人考えであーだこーだチーム編成を考えるのがオフシーズンの楽しみだけど、プロのGMは大体予想を上回る編成を見せてくれるのがめっちゃ好き。
    特にサラリーキャップきつきつなのに魔法のようなトレードを成立させてチームをいきなり優勝候補にするのとかマジでしびれる。

  • @WEZARD329
    @WEZARD329 8 месяцев назад +4

    GMの仕事ってとんでもなく大変なんだなと改めて思いました😅
    クローニンがバックスやサンズが今球団としてどうしたい状況なのかを的確に読んで、PORの利益だけじゃなく相手側にとってのメリットをしっかり提示したからこそのトレード実現だったんですね。
    個人的にクローニンが凄いと思ったのは、PORの利益を第一に考えながら、リラードの移籍先も希望先とは違うとはいえ、再建チームじゃなくちゃんと優勝を狙えるチームという、リラードにとって最も重要な事を両立させたトレードを実現させた事に尽きますね!

  • @shotone1699
    @shotone1699 8 месяцев назад +8

    想像以上にまとまっててめっちゃ分かりやすかった、大感謝
    それはそれとして自動字幕は草

  • @AA-zw7dj
    @AA-zw7dj 8 месяцев назад

    このクソ難しい話をよくここまでわかりやすくまとめたな

  • @bigfacecondom
    @bigfacecondom 8 месяцев назад +3

    最後のオチが最高過ぎるw

  • @JR-dc4xp
    @JR-dc4xp 8 месяцев назад

    マジでおもろかった。一番聞きたかった話をありがとう!ハレさん噺家になったほうがいいくらいお話上手🎉

  • @user-yz2jn2ct9d
    @user-yz2jn2ct9d 8 месяцев назад +16

    クローニンマジで上手すぎる。
    PORが絡んだトレードってお互いwin-winなのが凄すぎる。そしてちゃっかりPORが1番得をしてるという…

  • @user-dz7pe3nx9u
    @user-dz7pe3nx9u 8 месяцев назад +4

    心を鬼に出来なかったのがウィザーズの元GMトミーシェパード

  • @penguinpro41
    @penguinpro41 8 месяцев назад +45

    クローニン→苦労人は草

  • @goremus94
    @goremus94 8 месяцев назад +2

    オラディポ3台いるんだけど
    家電みたいな扱いで好き

  • @user-bo1wl5ir3i
    @user-bo1wl5ir3i 8 месяцев назад +6

    ぶっちゃけヒートよりバックスの方がリラードにとってはいいんじゃないかな?って思った。何よりリラードとヤニスのデュオ楽しみすぎる

  • @user-pu5cl1yf8n
    @user-pu5cl1yf8n 8 месяцев назад +1

    歴代最高のGM

  • @user-jj1cb5yj7p
    @user-jj1cb5yj7p 8 месяцев назад

    初めてこの動画が流れてきて見てみたら…めちゃくちゃ面白いね!😅
    話し方がオモロ過ぎる!チャンネル登録しちゃった!😅
    リラード、ついにトレードされたんや!でもバックスは最高じゃん!結局サンズはどーなんだろ?渡邉居るからそっちの方が気になるわ!

  • @user-bj6ez3xf6i
    @user-bj6ez3xf6i 8 месяцев назад +5

    もう苦労人で合ってるよ笑

  • @user-hf7ge2vd3j
    @user-hf7ge2vd3j 8 месяцев назад

    字幕面白い

  • @user-yakisoban
    @user-yakisoban 8 месяцев назад +7

    電子モンズは草

  • @openlike8041
    @openlike8041 8 месяцев назад +4

    こんなんもう
    NBA漫談でいけるやん

  • @TN-rd9cb
    @TN-rd9cb 8 месяцев назад +1

    電子モンズ笑ったw

  • @smithjrdennis1800
    @smithjrdennis1800 8 месяцев назад

    思ったより自動字幕の精度高い

  • @suu1008
    @suu1008 8 месяцев назад +1

    一本映画できそうww

  • @user-ms9hp4ji5i
    @user-ms9hp4ji5i 8 месяцев назад

    ほえーなるほどーって聞いてたら、落ちでわろた

  • @user-yw3bf7fe2j
    @user-yw3bf7fe2j 8 месяцев назад +2

    結果リラードとっても良かったトレード

  • @jasadachi530
    @jasadachi530 8 месяцев назад +4

    あっという間の17分だった
    3チームとも得なトレードだと思ってたけど、奥深い話があったんだな...

  • @uz1877
    @uz1877 8 месяцев назад +1

    エイトンが八になってるの流石に自動字幕とはいえ訳わからんくて草
    アレン俺は好きだからいいトレードになるかもしれん

  • @umasake
    @umasake 8 месяцев назад

    切り抜き投稿するならちゃんとリスペクト持って字幕とかちゃんとしろよ!!!って想ったら本人でした。ありがとうございました。

  • @dwyanejames5132
    @dwyanejames5132 8 месяцев назад +6

    自動字幕のレベルがちゃんと投稿主のレベルに合ってて草

  • @user-jd2uj6dp6i
    @user-jd2uj6dp6i 8 месяцев назад

    これだけイーストの強豪が補強するとエンビードのトレードもあるんじゃね?

  • @user-xl3tc4kf4f
    @user-xl3tc4kf4f 8 месяцев назад

    クローニン優秀すぎるな

  • @Warrior-gsw64
    @Warrior-gsw64 8 месяцев назад +2

    個人的に苦労人と掘りでーがすきw

  • @user-rs3wd9rf1s
    @user-rs3wd9rf1s 8 месяцев назад +5

    電子モンズで草

  • @lijijian2345
    @lijijian2345 8 месяцев назад +2

    クローニン=苦労人

  • @sbotan1
    @sbotan1 8 месяцев назад

    外でめちゃめちゃ虫鳴いてて草

  • @teckmeta9392
    @teckmeta9392 8 месяцев назад +2

    このトレードでコケにされた誇り高きヒート勢…
    …あぁ、漢バトラーが地獄絵図を展開するシーズンになる未来が見えます。

  • @ronxansu
    @ronxansu 8 месяцев назад

    リラードのラップにクローニンもアンサーラップで答えて欲しい。
    鈴虫のバックミュージック風情あり。

  • @shino-hx9ot
    @shino-hx9ot 8 месяцев назад +1

    クローニンが苦労人でまじで苦労人

  • @user-fl5ef5im4f
    @user-fl5ef5im4f 5 месяцев назад

    苦労人はすげーよほんまに

  • @zaiunnsenn
    @zaiunnsenn 8 месяцев назад +2

    最後良いオチ

  • @TNX-pipo_9190
    @TNX-pipo_9190 8 месяцев назад +21

    クローニン本当に苦労人だった

    • @user-ro7pk3ex2z
      @user-ro7pk3ex2z 8 месяцев назад +2

      それ言いたいだけやん!
      俺も言いたかった笑

  • @dabasute
    @dabasute 8 месяцев назад

    実におもしろーーーい

  • @koh8383
    @koh8383 8 месяцев назад

    そりゃ苦労しますわ😂

  • @lil_iiti8451
    @lil_iiti8451 8 месяцев назад +11

    トレード内容的にはすんごい優秀だけど,指名権で良い選手を連れてくるというリラードとの約束を平気で破ってるのだけは頂けないな

  • @YT-ty7zn
    @YT-ty7zn 8 месяцев назад +1

    苦労人サイド

  • @usagi-no-coro
    @usagi-no-coro 8 месяцев назад

    クローニンは苦労人なんだなぁ~

  • @lacena8601
    @lacena8601 8 месяцев назад +1

    ブレイザーズといい、セルツといい、GMはやっぱり感情捨てないとやっていけないのか、、、
    個人的には降格があるリーグでもないし、『勝てなくてもファンと選手を裏切らないチーム作り』をするチームがあってもいいと思うけどなぁ。
    マネタライズの部分でも、ファンが離れていかないチームを作れれば問題ないだろうし。
    そう簡単でもないんだろうけどね。

  • @user-pn4vt9ry3d
    @user-pn4vt9ry3d 8 месяцев назад +4

    こんだけトレード上手いならリラードいる間にもうちょっとやれや

  • @user-bb4uq7su6d
    @user-bb4uq7su6d 2 месяца назад

    🎉

  • @tares0409
    @tares0409 8 месяцев назад

    テロップw

  • @crab-0107
    @crab-0107 8 месяцев назад

    苦労人やなぁクローニンも

  • @atuy1256
    @atuy1256 8 месяцев назад +1

    これ何のカンペも見ずに喋ってるんですかね?

  • @user-pn4vt9ry3d
    @user-pn4vt9ry3d 8 месяцев назад +1

    クローニンを優秀って言ってる人はグラントを5年160mで契約したのもリラードを2年120mで延長したのも忘れてる

    • @beaballer8538
      @beaballer8538  8 месяцев назад +2

      2年の延長をしなかった場合、契約は今年まで(2年後はPO)ということになりますが
      、一年のレンタル移籍になる可能性があるスター選手をホリデーに1巡目をつけてまで獲得しようとバックスが思うかどうか。
      延長したことでその可能性がなくなり、あと4年は優勝を狙えるようになったという考え方もあると思います。
      グラントの5年も今では再建(数年かかる)のために、いつかアセット用として出せるよう、長く契約したとも取れると思います。

    • @user-pn4vt9ry3d
      @user-pn4vt9ry3d 8 месяцев назад

      @@beaballer8538
      33歳46m 34歳49m 35歳58m 36歳63m(PO)
      33歳46m 34歳49m(PO)
      年齢を加味すると下の選手方が需要が高く見え、更に貰える指名権は増えていたと思います。その理論が成り立つ選手は数年先まで成長が見込める20代(後半)の選手だと思ってます。
      優勝を狙いたいチームでのグラントは数年先までサラリーを圧迫する選手になり、再建したいチーム的にも契約が長い内は需要は低いため、貰い手が出てこず再建中なのにチームを勝たせる選手になってしまいます。私は今のブレイザーズを再建に入ったばっかのホーネッツに見えグラントとヘイワードを重ねて見てしまいます。

    • @beaballer8538
      @beaballer8538  8 месяцев назад

      そう仰りますが、結果的にはバックスはリラードをホリデーに1巡目をつけてでも獲得したわけですから、36歳までバックスはやれると判断したと思いますし、そもそもサラリーキャップが空いてない&タックスを払う気のあるチームにとっては契約金はそこまで大した問題にはなりづらいかと思います。
      サラリーキャップには「ここまでは使ってくださいね」っていうラインもありますから、チームの誰かは必然的に20〜30m使うことにはなると思うので、それがグラントだったという捉え方もできるかもしれません。

    • @user-pn4vt9ry3d
      @user-pn4vt9ry3d 8 месяцев назад

      @@beaballer8538
      バックスはヤニスのために動いたのかと思われる、ヤニスに圧をかけられてたフロントは何かを犠牲にしてまで動く必要があった、それがリラードの延長分の契約かと。私が危惧してる部分は大きい契約であればあるほどパフォーマンスが落ちてしまった選手をトレードするのは難しい、というところです。
      それは1選手に対して20-30m使わなければいけないわけではなく、契約年数も5年でなくてはいけないわけではありません。
      クローニンは多くのアセットを抱えリラードにトレード要求してほしいと思わされるような行動を取ってきました、ですがグラントに勝ちに行く契約をしたクローニンは確実に迷走してると私は捉えます。

    • @beaballer8538
      @beaballer8538  8 месяцев назад

      @@user-pn4vt9ry3d解釈はそれぞれですので結構ですが、元のコメントは「みんな忘れている」という話でしたので、上記のような考え方をしている人もいるのではないか、ということでした。

  • @user-ye2cr5zh1d
    @user-ye2cr5zh1d 8 месяцев назад +2

    トレードの裏を含んだ変遷が分かりやすく要約されていて有り難いです。
    ただ、動画タイトルが引っ掛かります。クローニンはGMとして仕事を十分に全うし、リラードは優勝を狙える場所に送ってあげられた。タイトルに「胸くそ」を据えるのは相応しくないと感じます。

    • @beaballer8538
      @beaballer8538  8 месяцев назад +7

      固定コメントにも書いてますが、この話はクローニンサイドから出た話でして、クローニンがよく見えるような言い方になっています。
      中立立場の話では、個人の感情を優先しリラードの好きにさせないように行動したとも言われています。

    • @user-xd9lx6qx6o
      @user-xd9lx6qx6o 8 месяцев назад

      GMがチームの利益を優先するのは当たり前だと思いますが、それにしても一連の過程は功労者に対する敬意が欠けてるような気がします。
      「リラードは優勝を狙える場所に送ってあげられた」というのも自分がリラードの立場だったら、自分のためではなく結果的にそうなったとしか感じないでしょうし。。

    • @__BlueBerry__
      @__BlueBerry__ 8 месяцев назад

      @@beaballer8538
      いざこざがあった選手をこういう風にトレードさせてるんやから胸糞やと思うで
      とりあえずリラードようこそMilwaukeeへ

  • @user-mk4xe5xo1h
    @user-mk4xe5xo1h 8 месяцев назад