医療分野の発信には「エビデンスもどき」が多すぎる!パフォーマンスを上げるためにサウナを科学する(前編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • 「パフォーマンスを上げるためにサウナを科学する」について日本サウナ学会代表理事の加藤容崇先生に聞きました(撮影日 2021/11/30)
    ▽予防医療オンラインサロン「YOBO-LABO」
    lounge.dmm.com...
    ▽予防医療普及協会
    yobolife.jp/
    Twitter:@yobolife_Offi
    校正担当 川島敦
    Twitter:@okusurikun_ak
    校正担当 石岡充彬
    note.com/endos...
    校正担当 石川聡
    Twitter:@oliperi
    ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
    → ch.nicovideo.j...
    RUclipsにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
    登録はこちら→ horiemon.com/m...
    様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
    無料トライアル中!→zatsudan.com/
    堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
    詳細はこちら→lounge.dmm.com...
    ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
    詳細はこちら→www.openrec.tv...
    ---------おすすめ書籍------------
    【NEW】最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術(徳間書店)
    ▶amzn.to/3Kcy0Ew
    破戒のススメ(実務教育出版)
    ▶amzn.to/3Ez0ipb
    寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
    ▶amzn.to/3kUmrEi
    ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
    ▶ amzn.to/2VHSx9J
    多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
    ▶ amzn.to/2HNvlSv
    堀江貴文
    Twitter : / takapon_jp
    Instagram : / takapon_jp
    TikTok : / takafumi_horie
    寺田有希
    Twitter : / terada_yuki
    Instagram : / terada_yuki
    オフィシャルHP:yukiterada.com/
    運営:SNS media&consulting 株式会社
    horiemon.com/c...

Комментарии • 61

  • @vb8427
    @vb8427 2 года назад +22

    内容ある話を端的に話せるの憧れる。

  • @Gin_4MA
    @Gin_4MA 2 года назад +6

    相関関係と因果関係の違いや正確な実験の方法などは情報リテラシーの基礎として皆が当たり前のように理解するべき内容です。「エビデンスもどきの作られ方」という項目のパワポは「原因と結果の経済学 著者-中室牧子、津川友介」からの引用です。とても分かりやすく、実験やデータの扱い方、因果関係への正しい理解を学ぶことのできる良書なのでおすすめです。

  • @ksaudk
    @ksaudk 2 года назад +28

    サウナにつられてみたけど、すごい応用性のある話でクソおもしろい。

  • @user-om8xu3qx2i
    @user-om8xu3qx2i 2 года назад +2

    この人のRUclipsちゃんねるないのかな?
    メチャメチャわかりやすくて良かった。

  • @summy847
    @summy847 2 года назад +7

    親の年収が高いと子供の学力が上がるとよく言われるけど、
    ・お金があって塾などに通わせられるから学力があがる(因果)
    ・高い年収を稼ぐ親は教育に対する考えもしっかりしてるから学力があがる(相関)
    個人的には後者だと思ってる。

    • @user-z7r77p
      @user-z7r77p 2 года назад +3

      @@user-bj6xt5yf6k この動画の内容を1ミリも理解してないことを滅茶苦茶的確に表現してて好き

  • @neboudesu.66
    @neboudesu.66 2 года назад +2

    インターネットの発達で情報が溢れているので、選択する能力が必要ですね❗️

  • @user-pon4
    @user-pon4 2 года назад +3

    参考になりました
    低レベルの庶民が多いのはそうですが 学びと喜びのプロセスと経験の機会は本人が望めば得られる世の中であってほしい。

  • @Gres737
    @Gres737 Год назад +2

    エビデンスは殆どドブラックとグレーて知らん人は多い思う。
    エビデンスいうて利益儲けるインチキ話は面白かった。確かにエビデンスある言われたら騙される。
    これら暴いて刺されても良いかと笑うこの先生凄いさ。

  • @ramarama88561
    @ramarama88561 2 года назад +4

    23:57 医療リテラシー検定合格者が大手企業で就活有利になるとなれば前倣えで・・・

  • @naonao1062003
    @naonao1062003 2 года назад +20

    エビデンスの話は、めちゃくちゃ面白い。
    そして医者がなんで酷いのかよくわかりました。

  • @user-bn2xd6xg2e
    @user-bn2xd6xg2e 2 года назад +1

    最高です。ホリエモンさん。

  • @soraka0626
    @soraka0626 Год назад

    サウナの話聞こうと思ったらエビデンスの話でいつ終わるのかなって思ったら最後までエビデンスの話でふいたw

  • @user-jt9vz2nl8y
    @user-jt9vz2nl8y 2 года назад +1

    政治家は風潮に流されるから当てにならないでしょう。コロナの政策がその典型です。一番良いのは、医師の免許更新でアップツーデートしてない医者を少なくとも保険診療から出ていってもらうことです。

  • @ramarama88561
    @ramarama88561 2 года назад +2

    17:04 情報バラエティ並にしつこくフリップ解説しないとわかってもらえないけど、ゴシップネタでもない真面目な内容を長時間聴く人がいない問題

  • @aa-hi9be
    @aa-hi9be Год назад

    ホリエモンがプレゼン中に質問挟むって相当認められてるってことだよな

  • @keikotakezawa9453
    @keikotakezawa9453 2 года назад +2

    一般人のリテラシー上げるには、アニメ「はたらく細胞」や「Dr.STONE」を鬼滅並みに流行らせるしかないのではないでしょうか。

  • @norikunny
    @norikunny 2 года назад +3

    がってんは番組終了しちゃいましたね。 がってんも、他の民放の番組もものすごく小さいサンプルサイズで試験して有意判定しるのは呆れますよね。

  • @user-om8xu3qx2i
    @user-om8xu3qx2i 2 года назад

    面白い
    論文=正しいみたいなイメージが崩れた

  • @user-ke5il1gu2t
    @user-ke5il1gu2t 2 года назад +5

    意味わからんかったけど、こういう話し好き

  • @honboteruki4695
    @honboteruki4695 2 года назад

    ホリエモンが聞いているのか聞いてないのかわかんない感じが自分だったらモヤっとするなぁ笑

  • @tomomana1438
    @tomomana1438 2 года назад +2

    戦前の田舎は予防の注射が信頼されなかったから神社や公民館で演劇とかでリテラシーを上げる努力をしてたみたいですよ。

  • @user-fr9dk2pm3q
    @user-fr9dk2pm3q Год назад

    レジュメ ダウンロードしたいです。

  • @user-xl9hj8cz9d
    @user-xl9hj8cz9d 2 года назад

    研究技術が発展途上というのと権威主義構造から生まれてる問題だよね

  • @Taki_Music_TakuyaKimpara
    @Taki_Music_TakuyaKimpara 2 года назад

    ためしてエビデンスわろた
    めっちゃやって欲しい

  • @jahlive20004
    @jahlive20004 2 года назад

    とても残念なことに、大学教員も統計のリテラシが低すぎる。せめて大学から変革すべき

  • @kobt5509
    @kobt5509 2 года назад +3

    サウナかと思ったら全然違ったw
    めちゃくちゃ面白くて建設的で気分が高揚した!

  • @yutori-megane
    @yutori-megane 2 года назад

    社会的正義のために、正しい人間ドックを教えてください

  • @freejog1
    @freejog1 2 года назад

    試してガッテンならぬ、試してエビデンス!

  • @user-vi5qc9nn3c
    @user-vi5qc9nn3c 2 года назад +1

    大学の授業みたい笑

  • @user-pg3tm5gh1r
    @user-pg3tm5gh1r 2 года назад +3

    多くの人はお医者様の言うこと聞くしかないから切ないなあ

  • @user-zo8ni4iz3v
    @user-zo8ni4iz3v 2 года назад +2

    あ!近藤先生の話と近い?ガンは本をたくさん読んでも方針がバラバラで、素人は翻弄されます。分かりやすい解説ありがとうございます。エビデンスって言葉が溢れ返ってるから、今回みたく考え方を教えてくれるはありがたいです。

  • @user-akapapa3694
    @user-akapapa3694 2 года назад

    医療や政治のリテラシーを高めるのに役立つ賞品や賞金付きのクイズで日本人の相対的な思考レベルを高められられるでしょうか…?

  • @user-ss7ou5ej9n
    @user-ss7ou5ej9n 2 года назад

    エビデンスの明確さとPVは反比例するよね残念ながら

  • @user-wv7sr7ri1r
    @user-wv7sr7ri1r 2 года назад +1

    何に対してもリテラシー。全然自分が理解できてないことを痛感します。耳が痛いです
    。後半も楽しみにしています!

  • @seiyatanaka6592
    @seiyatanaka6592 2 года назад

    もう、新書、買えねー。

  • @kubochee
    @kubochee 2 года назад

    86%ってヒガシがCMしてるやつだ。
    あれってそんなもんなんだ。

  • @yukitarutani6145
    @yukitarutani6145 2 года назад

    医療リテラシー検定いいですね!

  • @kem9964
    @kem9964 2 года назад

    聞いてるだけで頭良くなった気がする…

  • @fmfmimim4678
    @fmfmimim4678 2 года назад +1

    医師も、サラリーマンも、学生も全国民が、「ネット時代」に時間・無駄事?に拘束され過ぎている。
    1日4~5時間をワークシェアし、後の3~4時間を自由に使えるような仕組みにしたほうが良いと思う。

  • @kk-fr1vq
    @kk-fr1vq 2 года назад

    マスクをぴったりつけると感染者が減るって公共の電波で主張してた偉いお医者さんがいましたね。

  • @user-bq5xj7jg8u
    @user-bq5xj7jg8u 2 года назад +2

    血圧を下げる薬も余計寿命を縮めてる気がします🤔🤭
    血圧の正常値なんて人間それぞれの24時間の生活スタイルで変わるわけですし。🤔🤔

    • @forum-_-
      @forum-_- 2 года назад +3

      気がしますだと?
      高血圧を放置すると、どこに真っ先きに不可逆的なダメージが及ぶのかを答えらるレベルになってからエビデンスのないいい加減な話をしましょうね。

  • @jewit123
    @jewit123 2 года назад +2

    聞いても分からなかった、、、

  • @JUN-lb2hp
    @JUN-lb2hp 2 года назад

    ホリエモンのくそつまらなさそうな顔がうけますw

  • @honto_ch
    @honto_ch 2 года назад +1

    エビデンスがないから効果がないみたくなってない?エビデンスがあるものをやっていこうよって話なんだろうけど、エビデンス作った人が正しいものを作ってるってエビデンスが無いし、死ぬ人は早く死んでも問題ないでしょ。医療業界の為の医療になってそうなところがイヤだなー。

    • @honto_ch
      @honto_ch 2 года назад

      そもそもサムネ詐欺から動画を構成してるってなんなん?全員詐欺師じゃないの?

    • @GT-uv2vh
      @GT-uv2vh 2 года назад

      「正しいもの」を定義してくれ

  • @PLEKEN2
    @PLEKEN2 2 года назад

    頭良い岡崎体育

  • @腕を振らない走り方の人
    @腕を振らない走り方の人 2 года назад +1

    擬似科学について、それがなぜ間違っているのかということについての論理的な説明を発信してはどうでしょう?
    正しい情報は、必要になった時に人に聞くなり、調べるなりすればいいと感じてしまうが、擬似科学のような間違った情報はそれがなぜ間違っているかをちゃんと把握していないと自分にとってデメリットを被る可能性があるため、ちゃんと情報に耳を傾けようと思うのではないでしょうか?

  • @okig.t5466
    @okig.t5466 2 года назад

    EBMを医療従事者に聞いても理解出来ている人は少ないと思います。肌感で

    • @Inuyama_unagi
      @Inuyama_unagi 2 года назад +4

      最近の国試に必須なのでそれはないと思います。

    • @kk48362
      @kk48362 2 года назад

      あなたは理解してんの?

  • @mammmamry
    @mammmamry 2 года назад

    そもそも感度、特異度がわからない人に、偽陽性、偽陰性の話をしても理解できるわけがない。事前確率、事後確率についても一度自分で手を使って計算してみないと、理解できないと思います。
    公衆衛生の導入だとしたら、医大でしたとしてもブーイング喝采の睡眠授業になるレベルな気がします。省略し過ぎて、医師や研究者じゃないと理解不能。看護師さんでも無理だと思う。
    逆にノー知識で理解できたって人いたら話してみたいレベル。

    • @mammmamry
      @mammmamry 2 года назад

      ノー勉で、精度86%だから偽陽性が馬鹿みたいに出るんじゃなくて、事前確率が1%だから偽陽性が馬鹿みたいに増えてるって理解できた人いますか?

  • @shooku0929
    @shooku0929 2 года назад +1

    確かにエビデンスはグレーが多いですが日本では人の命が重いんですよ。確率が低いから検診は意味ないというなら、このお二人の話を鵜呑にて検診を受けなくてガンが見つかって5年生存率やQOLが下がったりしたら罹患した人の感情からしたら納得できないと思います。あなたたちの話を信じたばかりに早期発見が遅れたって実際は思うはずです。だからリテラシーがないかもしれませんが、通常はやっぱり近所の人がこのガンで亡くなったから検診は大事とか、検診でガンが発見されたから早期で助かったとかそういった話を信じてしまうのはしょうがないことなんです。命を確率論だけで軽く捉える社会風潮だったら、エビデンスだけ信用できる検査の検診のみを行うってのを考えてもいいと思いますが、実際の医療の現場は臨床でも一万人の手術を成功させても、一人医療ミスで殺してしまったら罪になるのが日本国の命の捉え方なんです。その考え方を変えて、医療を確率論だけでみるのならこのお二人の話も納得できます。

    • @jinjin2216
      @jinjin2216 2 года назад +18

      ここまで動画の内容が理解できないのも逆に凄いですね。

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 года назад +3

      逆に若い人が抗がん剤で寿命を縮めたら本末転倒。

    • @bbqtaro6357
      @bbqtaro6357 2 года назад +5

      動画の内容をもう一度冷静に見てください〜堀江さんたちのいう話を理解できない(する気がない)人になってしまってますよ〜
      ①がん検診に意味がないと言っているのではなくて、バイアスやジレンマがあって、数字から直感的に想像する確率と実際の確率は異なるから落とし穴があるよ。(しっかり理解して検査しようね)って事だよ〜
      ②医療ミスとエビデンスの話は全く別ですよ〜、優秀なタクシー運転手も事故で人が死んだら業務上過失致死です。医者はそのリスクが高いとは思いますけど〜