【写真講座_花写真】_自分らしい写真とはなんぞや!! 『フォトアドバイスVOL.6』_カメラ初心者〜プロカメラマンまで学べます!【写真家】橘田龍馬
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ちょっとしたコツで写真は見違えるほど良くなります!
花の写真を見ながら激辛フォトアドバイス♪
【写真講座_花写真】_自分らしい写真とはなんぞや!!_カメラ初心者〜プロカメラマンまで学べます!【写真家】橘田龍馬
今回は応募していただいた花の写真を見ながら
自分らしい写真って何かについて語りたいと思います!
自分が写真を撮る時の参考になれば嬉しいです♪
◉写真はこちらから送ってください!(季節感を感じる写真大募集)
写真のイメージ(可愛い、かっこいい、寂しいなど)
写真を撮る時に工夫したことや意識した事を書いてください
動画で紹介する時の名前(ペンネームでもOK)
写真は動画でシェアさせて頂きますのでご了承ください。
【写真送付先】 lin.ee/u5i0NBI
・プロカメラマン養成講座
stereo-gn.com//...
#花写真#写真募集#【写真家】橘田龍馬
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
四谷三丁目のスタジオで写真のワークショップを開催しています。
【写真ワークショップ:詳細】
stereo-gn.com/...
・カメラ初心者講座
・マニュアル講座
・プロモデルポートレート講座
・クリップオンストロボ講座
・副業カメラマン講座
・プロカメラマン養成講座
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
LINE@はこちら
☆友達にしかお伝えしない情報を発信していきます。
lin.ee/u5i0NBI
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【写真家】橘田龍馬プロフィール
stereo-gn.com/...
【写真家】橘田龍馬作品
stereo-gn.com/...
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 RUclips写真講座 】
・写真が上手くなる3つの方法★【写真家】橘田龍馬_カメラ初心者必見
• 【写真が上手くなりたい人必見!】写真が上手く...
・【モデルのポージング】基本編_写真を撮る人・撮られる人必見!『ポートレート初心者』
• ポートレート写真『人物写真』_【モデルのポー...
・写真のイメージを決める3つの方法!
• 【カメラ初心者必見!】写真のイメージを決める...
・『 ポートレート(人物写真)』撮影テクニック_撮影風景〜可愛い表情はこうやって引き出す!ポートレート 写真の極意!!
• 『 ポートレート(人物写真)』撮影テクニック...
・写真家_橘田龍馬『スナップ写真作品 』 Photo gallery
• 写真家_橘田龍馬『スナップ写真作品 』 Ph...
・『 ポートレート(人物写真)』撮影テクニック_撮影風景
• 『 ポートレート写真『人物写真』撮影テクニッ...
・『 ポートレート(人物写真)』の撮り方コツ_被写体の表情を引き出す極意!!
• 【ポートレート撮影】_撮り方コツ~被写体の...
・写真を撮るのに行き詰まった人、写真を撮るのが苦しくなった人必見!写真スランプ脱出法。
• 写真を撮るのに行き詰まった人、写真を撮るのが...
・【 写真の構図 】では写真は一生上手くならない!!さらに詳しく解説
• 【 写真の構図 】では写真は一生上手くならな...
・ファッションフォトグラファー(雑誌・広告)への道!_守破離の『守』
• 【 ファッションフォトグラファー(雑誌・広告...
ありがとうございます。心が洗われた思いがします。構図、シロトビ、クロトビを意識しすぎていたカメラの楽しさを思い返す事ができました。
高橋さんコメントありがとうございます✨😆
自分が何をどう撮りたいかと向き合ってください✨👍👍
橘田先生、ありがとうございます!父のカメラを借りて初めて写真を撮った時のことを思い出しました。現像プリントして初めてみた時の感動。本当に嬉しかったのを覚えています。橘田先生の動画は、不思議と自分が知りたい時に知りたい内容の動画がホーム画面に現れます。これからも初心忘れず、自分らしい自分の表現したい写真を求めていきます。
KiN Tajiさんコメントありがとうございます✨😆
私もあの感動が未だに忘れられません♪^ ^
それはKiN Tajiさんがアンテナを張ってるからですよっ✨👍👍
ようこさんの写真とっても素敵でもっと見たいと思えました!!!
自分らしい写真探し楽しみながら探したいと思います✧︎
saa さんコメントありがとうございます✨😆
ようこさんの写真ほんと素敵ですよねっ♪^ ^
自分が好きを撮っていけば自分らしい写真が見つかるのでワクワクしながら自分の好きな物だけ撮っていってください✨👍👍
橘田先生へ
なんだか・・・感動して涙出てきました。
「自分の撮りたい写真を取ろうよ!!!」って言うところもそうなのですが、プロの写真家である先生がYOKOさんの写真(から受ける撮影時の気持ち? 上手く表現できませんが・・・)に本当に正直に感激していらっしゃるところに、とても驚いてしまいました。こんなに心の柔軟な人って居るのだろうか??!! って感じで凄く驚いたのだと思います。この「柔らかで素直な心」が有るからこそ橘田先生の写真・動画は素晴らしいのですね!
自分がすでに失ってしまっているものを見せていただいた気がします。(取り戻さねば・・・)
有難うございました。今後も楽しみにしております。
元気爺さんいつもコメントありがとうございます✨😆
今回のYOKOさんの写真もそうですが
子供写真教室で子供達がガムシャラに撮った写真を見ていつも震えるほど感動しています!
必死で身につけた知識やテクニックを
いかに削ぎ落としていけるか
それは一生をかけてやっていきたいと思っています!
いつも勇気の出るコメント心から感謝いたします✨🙇♂️👍
今日のお話、心にしみました。ハッとしたというか、やっぱりそうだよな~と強く思いました!
Takahashiさんコメントありがとうございます✨😆
写真を楽しむために撮り始めたはずなのに、色んな常識に囚われて苦しんでいる人が多くて
それを見ていると悲しくなってしまいます。。
写真楽しんで撮って下さい👍👍
もの凄くドキッとさせられました。
私が撮りたいもの:槍ヶ岳、蛍、紅葉。
槍ヶ岳を撮りたくて初めて買ったカメラが、パナソニックの高倍率ズーム機のFZ18ってのでした。
センサーサイズも小さいし、感度も弱いし、一眼にはかなわない。
けど、槍ヶ岳を息子と登ってFZ18で撮った写真は、今もB4サイズで現像してリビングに飾ってあります。
その後フルサイズ一眼に移行してたくさん風景写真を撮ってますが、あの槍ヶ岳の写真のように
いつまで経っても自分で見て感動を呼び戻される写真は無いです。
先生の言ってることの意味が、本当に腑に落ちました。
yanagiさんコメントありがとうございます✨😆
その時の想いや感情も写真と一緒に写り込んでいるので、性能の良いカメラが全てではないんだと思います!
写真を部屋に飾るってほんと素敵ですねっ✨👍👍
yokoさんは幸せです。自分らしい写真が見つかって。私の永遠のテーマです。自分らしい写真って何?自分のクライアントは自分自身と思って写真を撮ってますが何時もぶつかる壁が”で、何を撮りたいの?”被写体を変えテーマを変えレンズを変えても ”で、何が撮りたいの?”の自問自答の答えが見つかりません。yokoさんは幸せです。
Nao寿さんコメントありがとうございます✨😆
それも楽しめばいいと思います♪^ ^
辛いのであれば写真をわざわざ撮る必要もないし写真は楽しむために撮るもので修行ではありませんよ〜♪^ ^
ワクワクしながら色んなものを撮って自分の好きな被写体を探してください✨👍👍
目から鱗です♪ 自分は構図が下手くそだと思い(実際下手)一般的な構図を意識して撮るようにしていましたが、確かに自分が撮りたい写真ではないですね…。
これからは人にどう思われようが自分の好きな写真を撮っていきます!
toyomarioさんコメントありがとうございます✨😆
構図が良い写真にしたいなら教科書に載ってる通りにすればいいだけですよ〜♪^ ^
構図はガイドラインと考えた方が写真を撮るのは楽しくなると思います✨👍👍
今回の動画で、自分が忘れてた何かを少し思い返す機会になった気がします。明日はひたすら自分が好きな世界観で撮ってみたいと思います!
坂上あゆむさんコメントありがとうございます✨😆
ワ〜そう言って頂きメッチャ嬉しいです😂
自分が好きな世界観最高です👍👍
物凄いこの動画で考えさせられました。撮りたいもの…空。宇宙。星。海。風景もだけどなんかそういう広大な物が撮りたいけど撮り方も何もわかりません。元々天体望遠鏡が小さいころ好きでこの星を全部記録できたらいいのにとか思ったのがカメラしてみたかった幼いころの記憶なんですよね。あとは好きな友人の凄い幸せそうな顔とか撮りたい。悲しいのは撮りたくないなぁっていつもみんなが幸せになるようなそんな写真が撮りたいです。でもそれってどうしたら良いんだろうと真剣に考えながらこの動画見ちゃいました。頑張って見つけていきます。
Xin信さんコメントありがとうございます✨😆
ググったらほとんどの事が分かるので
知りたい事があればググって真似して撮ってみてください✨👍👍
今回の動画は何だか龍馬さんに自分の心の中を見透かされているような気がしました😅本当に自分の撮りたい写真は何なのか…ハッキリとまだ答えは出てませんが、もう一度初心に戻って考え直してみるキッカケをくださり、本当にありがとうございました✨🙏
松尾和幸さんコメントありがとうございます✨😆
私20年以上プロとして写真を撮っていますが未だにハッキリと答えは出せてません。。
だから焦らずに一歩ずつ進んでいけばイイと思います✨😆👍
僕も自分らしい写真が撮れるように日々頑張っています。
ですが、それがなかなか難しいんですよね〜😔
でも、機材やテクニックを超えた、自分らしくて、自分の大好きな写真が撮れるように頑張ります。
JUNさんコメントありがとうございます✨😆
私も20年以上カメラマンやってますが未だに出来てないので安心してください♪^ ^
一生をかけて自分の写真を追求していきたいと思っています👍👍
こんばんは。
今回の動画も分かりやすくて感動しました。
確かに技術を覚えた時はそれを使って撮影する事に夢中になり自分が感じた事思っている事を写真に撮って無かったなぁと思いました。
前回コメントした個人撮影会に行って来ました。モデルさんは私の撮り方を理解して下さり楽しく撮影出来ました。自分が撮りたい写真がモデルさんたちが撮って欲しい写真には必ずしも成らないですが(^_^;)自分が感じた事思っている事を写真で表現出来るようにこれからも拘って写真を撮ろうと思いました。
次回の動画も楽しみにしてます。
戸田さんおはようございます✨😆
どうしても欲が出て初心を忘れてしまうけど、初めてカメラを持った時の気持ち
メッチャ大切ですね〜♪
楽しく撮影するのがなによりも大切です👍👍
@@viva-ryoma
私が最初にデジカメで写真を撮った時自分が表現したかったものに近い写真が撮れたので撮影が楽しく感じた。フィルムカメラの時は何故か全く撮れなくて諦めたけど(笑)
自分らしい写真が撮れるカメラ、レンズ、被写体、撮影技術を見つける事が写真を撮るには絶対に必要だと思いました。
これからも自分らしい写真を探す旅を続けます。
イイネ〜✨👍😆
なるほど~シンプルイズベストですね!!ちなみに私は日の丸構図の人物撮影が多いですが、一言でいうと好きなのです。たまにしか端っこに入れません。あとスマホ&カメラが高性能化(周辺機材も含む)した今、撮り手の感性が最も写真に影響を及ぼすのでしょうね!10年後には写真の世界はどうなっているのかな~なんて思いました。イェイ!!
Kamegi さんおはよ〜ございます✨😆
自分に合ってるカメラが一番イイカメラです!
自分の好きを追求してください👍👍
イェイ!!
飲食業をしています。
美味しくな〜れ‼️
と、思いながら作ると美味しさがお客様に伝わります。
写真も撮ってる時の気持ちが写るのだと思います。
gills.jpさんコメントありがとうございます✨😆
ほんと何よりもその想いが大切ですねっ!
それが無いのにテクニックも知識も何の役にも立たないですねっ👍👍
ポートレート撮影である程度撮って空気感が良くなってから
モデルさんに許可取って構図とか背景とか度外視でただひたすら撮りたい感じで撮ったりしてます😆
その時の表情がいいなって思うんですがめちゃ斜めに写ってたりしてますが(笑)
ワクワクして楽しく撮るって原点ですね!
忘れずに今日も楽しく写真撮ってきます✨
T-25さんおはよ〜ございます✨😆
工夫して自分の得意な型を見つけるのはメッチャ楽しいですよね〜♪
楽しむために写真を始めたにも関わらず写真で苦しんでる人を見ると悲しいです😭
今回は、いつも以上に熱がありますね。熱いです。
お仕事写真なら、基本的なことを抑える必要がある。
好きに撮っている写真なら、スマホでもなんでもいい。基本よりも熱量。
そういうことだと受け止めました。
プロのカメラマンでも、お仕事写真とライフワーク写真があるということですね。
相乗効果で、どちらの写真もより進化するといいなぁ、と思いました。
ほんと、熱かったです(^^)
おーちゃんさんコメントありがとうございます✨😆
クライアントがいる撮影で守りに入ったら二度と仕事の依頼が来なくなるから
最低限の要望を形にしてからが勝負です!
プライベートの写真は自分がワ〜と思ったものをガムシャラにとればイイんだけど、
仕事の癖であ〜でももない、こ〜でもないって脳が回転してシャッターが切れなくなるんです。。
@@viva-ryoma
返信ありがとうございます。
写真が仕事+趣味(好き)だとあるお悩みですね。
たぶん、境目が無いからですね。
自分がクライアント、って思って写真を撮れば切り替えられるかも知れませんね(^^;
ほんとそうですねっ!
試行錯誤しながらモガいているのが楽しいんだと思います✨😆
テクニックに走って写真が上達するにつれ写真を撮るのがつまらなくなった時期が確かにありました。
かなざわしゅんさんコメントありがとうございます✨😆
私も自分の写真を見たらゲロ吐くぐらい
見たくない時期が結構長くありました!
でも写真を撮らないと生活できずに死んじゃうので必死で向き合ってスランプを乗り越えてきました!✨😭
今回も自分に当てはまる説明で、自分らしさが失っているとこの動画で自覚した俺に朝までゲロ吐きそうです笑
tottiy_tottiyさんコメントありがとうございます✨😆
この動画は私に向けて撮った動画です!
一緒に朝までゲロ吐きましょ〜♪^ ^笑😱
@@viva-ryoma お互い飲みすぎーー笑
あっはっは〜♪^ ^
今日は呑みます👍👍
モヤモヤにストレートに響きました。
ikeさんコメントありがとうございます✨😆
その素直な心が必ず写真に滲み出て
ikeさんしか撮れない写真になります!
自信を持ってikeさんしか撮れない
Ikeさんだけの写真を追求してください✨👍👍
物凄く勉強になりました。永久保存動画にさせていただきます。
Setsunaさんコメントありがとうございます👍😆
わ〜嬉しいです✨👍👍
私は、スマホ、コンデジ、ミラーレスを、好きなように使って好きな写真を撮っていますが、スマホやコンデジは本当に優秀で写りが良くて、なかなかミラーレスで同じように撮れない、→いまここでスランプです。この先の自分をステップアップさせるために、自分の好きな写真をミラーレスで撮れるように、日々修行中です。。。
ぷるうとさんおはよ〜ございます✨😆
スマホにはスマホでしか撮れない写真があるし、そのカメラの適性が分かると
写真は変わると思います👍👍
@@viva-ryoma
ありがとうございますー。
楽しく日々精進しまーす!👍👍
イイネ〜👍🎉